12/11/25 01:48:33.80 HUba8c6q0 BE:414296472-2BP(7654)
sssp://img.2ch.net/ico/ii.gif
「(竹島問題など)色々あるが、一部の政治家の問題で民間の交流は進めるべき」「韓国は普通に暮らせば何の問題もない国」…ソウルで日韓スピーチコンテスト NHK報道
24日、韓国のソウルで、日本人と韓国人が相手の国のことばで話すスピーチコンテストが行われ、
参加者たちが体験を通じて感じたそれぞれの国の印象を語って、交流の大切さを訴えました。
この催しは、ソウルの日本大使館などが主催して2005年から毎年開いているもので、
ことしは150人の応募者から選ばれた、韓国で学ぶ日本人留学生ら8人と韓国人10人が出場しました。
このうち韓国の高校生は、初めての日本旅行で道に迷い、
次々に3人の日本人から助けられたときのことを身ぶり手ぶりで再現し、「日本人は困っている人を見ると放っておけないと知った」と発表しました。
また韓国に留学中の日本人大学生は、下宿先の大家の女性から
「韓国のお母さんだと思ってほしい」と言われたことを紹介し、韓国の人は情にあついと感じたと述べました。
日本と韓国は島根県の竹島を巡り関係がぎくしゃくしていますが、
参加した人たちは「問題はいろいろあるが、一部の政治家の問題で、民間の交流は進めたらいい」とか、
「韓国は普通に暮らしていれば何の問題もない国なので、これから交流が深まればいいと思う」などと話していました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
昨日はこれ↓
“リトル釜山フェスタ”開催…下関
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
依頼@336