12/11/10 22:20:14.57 ph8rjMECP BE:635521133-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
「11/11パスタ」 (’12年11月09日放送)
◆材料(2皿分)
焼き鮭…2切れ しめじ…1/2パック えのきだけ…1/3袋
豆もやし…1/3袋 にんにく(粗みじん切り)…1かけ分
オリーブオイル…小さじ2 水…150ml(3/4カップ) カレールウ(2段熟カレー中辛)…1/4箱(40g)
無調整豆乳…100~120ml(約1/2カップ) 皮つきピーナッツ…8~10粒
スパゲッティ(あれば、フィットチーネ)…140~160g パルメザンチーズ(粉チーズでもOK)…適量
塩・ブラックペッパー…各少々 イタリアンパセリ(粗みじん切り)…適量 ポッキー…4本程度
◆作り方
①焼き鮭は一口大に切っておく。(焼いてない鮭を使う場合は、フライパンかグリルで焼いたものを使う)
しめじは軸を切り落とし、手で裂いておく。えのきだけは軸を切り落とし、半分に切る。豆もやしはさっと熱湯で茹でて、ざるにあげて水気をきっておく。
皮つきピーナッツは、包丁で粗く刻むか、厚手のポリ袋に入れて、麺棒等で砕いておく。
②たっぷりの熱湯に塩を入れスパゲティをゆではじめる。
③フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて中火にかけ、にんにくの香りがたってきたら、①のしめじ・えのきだけ・豆もやしを加え、
さっと炒め、水を加え、沸いてきたら、火を弱めてルウを加え、しっかり溶かす。
④スパゲティは指定時間より1分短めにゆでてザルに上げ、ゆで汁をきっておく。ゆで汁はとっておく。
⑤③に無調整豆乳を加えて中火にかけ、①の鮭と④のスパゲッティを加えて、手早く絡める。汁気が足りなければ、④のゆで汁を加えて調整する。
⑥器に盛ったら、ブラックペッパーと削ったパルメザンチーズをふりかけ(粉チーズならそのままふりかける)、イタリアンパセリとポッキーを最後にを散らす。
◆園山アドバイス
※11月11日は、「麺の日」「鮭の日」「もやしの日」「きのこの日」「チーズの日」「ナッツの日」そして「ポッキーの日」ということで、それらを使ったパスタです。
※体に嬉しい成分を含む無調整豆乳でクリーミーさを出しているため、こってりしすぎず、くどさもありません。
URLリンク(www.bs-tbs.co.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)