金融庁「機関投資家がインサイダー取引したら、運用報酬を全額没収する」at POVERTY
金融庁「機関投資家がインサイダー取引したら、運用報酬を全額没収する」 - 暇つぶし2ch46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:00:27.92 8iPcD9EW0
一番怪しいのテレビ局社員とかじゃねえの?

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:01:19.76 ivAVfOwE0
退場させなきゃ意味ねーだろ
逆にファンドに人集めるだけじゃないのこれ
俺がアホみたいに金持ってりゃインサイダー疑惑のあるとこに預けるわ
だってその方が確実じゃん

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:02:01.01 WOe9drs50
>>35
そういうやつは普段取り引きしてないからバレる

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:02:38.53 mjxJzbjM0
散々やられた後にこんなんだしてもおせーんだよ
死んで詫びろ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:03:28.77 erd11UOO0
日経新聞もそうだし、おまえら官僚のインサイダーもなんとかせいや!

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:05:36.35 erd11UOO0
>>35
情報の一次取得者が株を買う→インサイダー
一次取得者から聞いた(又聞き)人間が株を買う→インサイダーじゃない

法律変わったかは知らんが、ちょっと前までこんなザル法だった

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:06:37.53 SgWWPqdU0
>>48
身元調査なりして内部者情報を知りうる人間と友人であることがわかったとして
直接聞いた証拠なんてわかるもんなのか?

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:06:41.71 pDQymt1U0
無理

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:12:17.82 Z1+xfrw40
>>1
証券会社は?

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:12:31.85 e+HeDSWV0
高校球児なんかより、こんなのにこそ連帯責任制度を使うべき。

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:15:52.30 65S8LtoM0
>>40
遡及いいね!

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:42:38.79 oQ2WePM/0
まず野村に聞いてみよう

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 22:53:09.36 oXeq1mUS0
遅すぎる・・・ただただ遅すぎる・・・

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:08:23.08 4FaJV0gr0
てか遅すぎるんだよなんでも
なんで今まで野放しにしてたわけ?

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:11:57.10 wnttYehC0
バレても運用報酬を返すだけでいいなら、やりまくるだろw

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:13:11.52 VWktIZSc0
考えたらインサイダーってスゴいな やればどうやっても儲かる それも額がハンパなく
911の寸前になぜか大量にアメリカ株の空売りがあったっていうし。
村上世彰なんかインサイダーで30億もうけて執行猶予、
粉飾ごときで実刑のホリエモンというのもずいぶん歪んだ判決だな
ホリエは他罪も酌量してあるようだが

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:13:59.42 wnttYehC0
>>59
今のパチンコと同じだよ。国民が問題視してない。

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:16:20.36 RRqRtzNf0
意味が解からない、金融業者免許取り消しにしたら良いだろ。なんで金銭没収だよw

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:20:29.17 VWktIZSc0
>>63
インサイダーは金融業者だけだできるわけじゃない

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:23:41.86 yMrqsX+P0
インサイダーって年何件くらいあんの?

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:25:29.92 ojI9QbL80
大企業には大甘な処分なので
大手企業の担当者は安心してインサイダーしてね!!

中央三井アセットに課徴金5万円 一連のインサイダー取引で初の処分勧告
URLリンク(jp.wsj.com)

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:26:31.75 Oo9BsH720
金融庁が機関投資家にインサイダーさせまくって折半という簡単なビジネスモデルが

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:28:27.23 10RkKz6L0
つまり権力者たちはすでに海外へと移管したわけね
後は個人をねちねち苛めてはめるだけと

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:30:55.23 ZSPNHE370
>>63
インサイダーってどういうものか知ってる?

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:33:23.27 BiBc9t8N0
バブルのころなんてインサイダー推奨してたからね
違法とかではなくやってないほうがおかしいっていう考え方だった

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:34:19.34 KuM3iv1ZO
バレなきゃあいいんだよ!
バレなきゃ!

(こまけぇこたぁいいんだよのAA)

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/07 23:36:14.57 lGa2Tr6R0
日本一ソフトウェアだっけ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 00:49:27.97 HdCnVXof0
何を今更としか言いようがない
金融庁はアホしかいない

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 00:51:20.80 4ED0i/znP
ばれない様にやればいいんだよ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 00:52:53.55 VOFW+6S60
あほか
1年ぐらい運営できないようにしろ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 00:53:35.57 mPQdRDaz0
これ抜け穴あるじゃん

>具体的には、機関投資家が顧客から受け取った月額運用報酬の全額に相当する額の
>課徴金を科す方向だ。

例えば
11月 インチキインサイダーで100億円大儲け
12月 疑惑がもちあがったため会社側が自首休業
1月  金融庁が罰するも自首休業でほとんどその月は利益がないから
    やっぱりこれまでのように罰金12万円とか

こんなかんじだろ?

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 00:54:18.96 XIT58pps0
種銭も全部むしりとれよ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 00:57:14.12 mPQdRDaz0
>具体的には、機関投資家が顧客から受け取った月額運用報酬の全額に相当する額の
>課徴金を科す方向だ。

これがインチキインサイダーで儲けた額の10倍の罰金なら理解ができるけど
この「機関投資家が顧客から受け取った月額運用報酬の全額に相当する額の課徴金」
って表現が期間指定もないし曖昧すぎて意味不明

いんちきで儲けた額100億円
その間の新規預り資産 1億円
運用報酬 5%    500万

この場合インチキで100億儲けたのはやったもんがちで500万の運用報酬全額だけ罰金でしょ?
確かにこれまでの罰金12万とかよりは増えるけどやっぱりヤッたもん勝ちじゃん

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 00:57:45.81 ccX1vxd40
儲かった分返せばいいんだったら、まだやらなきゃ損じゃん
会社が傾くぐらいの莫大な金額を課さなきゃ意味が無い。
日本は経済犯罪に甘すぎる。

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 00:59:41.45 XIT58pps0
普通の詐欺以上に反社会的なのに罰則が甘すぎだよな
ほんと金融屋はダニだわ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:00:47.96 mPQdRDaz0
>>79
証券取引等監視委員会って金融庁の部署あるじゃん?
あそこは役人には事情がわからないという理由で証券会社からの天下りや出向が過半数を
占めてるから必然的に甘くなる

日本人は公的機関が監視してるのだから安全だと思ってるのだけれど実情は
元あるいは現役大手証券社員だらけだからやくざが警察の組織犯罪対策課の70%を
占めてるようなもの

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:01:54.34 qly7OSG20
もうちょっとペナルティの度合い上げてもいいんじゃね?

>>46
インサイダーが出来るような新鮮な情報って新聞社とかもっと上流じゃないの?

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:03:35.52 ghGb4XHx0
これなんかおかしいぞ。
おまえら騙されるな

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:05:08.58 Jja1U/6T0
安心と信頼のいつものポーズです

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:05:13.77 ohB6YUdc0
村上ファンドのおっさんどこ行ったの?

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:05:43.38 BuEAzMkI0
懲罰的な額じゃなきゃ意味無いわな


87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:05:52.08 h7pkEUDg0
おせーよばかとっととしろよ
どうせ財務官僚にちゃんとみかじめ料払えって機関にいってるだけなんだろうけど

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:06:30.85 3ZxyZZY70
儲けた分だけ罰金なら痛くも痒くもないな
罰金取られた分余計にやらかせばいいんだし

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:06:38.31 mPQdRDaz0
関東連合の振り込め詐欺の資金を運用してると言われている般若の会の相場操縦って
なんで放置されてるんだ?

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:08:58.62 sJ8Dux0M0
>>85
村上世彰氏個人が9位株主になっているのが、大証2部で中堅衣料品メーカーの山喜という銘柄だ。
2012年11月7日 09:00 (日刊SPA!)
URLリンク(topics.jp.msn.com)

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:12:57.90 xVE3sqqr0
おせーよハゲ

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:14:26.32 O/CJFsne0
遡及が無理ならせめて野村法とでも名付けてやれ

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 01:19:16.18 AV9xxuAf0
そこそこ金持ってる奴には情報売りに来るのよくあるらしいじゃん
でも大抵そういうとこに出てくるネタは既に広まりすぎて意味ないらしいけど

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/08 04:03:25.66 GJtVfaCo0
>>46
テレビ局の社員に渡った段階の情報なんてほとんど価値無いよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch