XP厨歓喜w XPのサポート切れる2014年に「Windows 9」へバトンタッチ Win9 2年後に正式発表との見方at POVERTY
XP厨歓喜w XPのサポート切れる2014年に「Windows 9」へバトンタッチ Win9 2年後に正式発表との見方 - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:13:09.86 90PELoR40
9まで待つのが情強
8買うのはバカ

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:13:37.32 CYNkyg9H0
まじかよ、XP続けるわ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:13:38.38 fedfQZNx0
事実上のSP1でしょ?

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:14:09.31 3aPRFXFg0
8とは一体何だったのか

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:14:17.85 HH7YReBJ0
(^_^;)8m wwww

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:14:53.12 8Uop/Krg0
なんかOSリリースのペースが上がってるな
90年代のようだ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:15:20.64 70KI3WAH0
8にしたけど、こんなのに1200円も使うならショートケーキ2つ買った方が良かった・・・

9に期待!

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:15:35.02 R2K4nKJL0
7をXP以上に支持し続けようぜ(提案)

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:16:08.50 ZlNV+Yp+0
xp最強伝説は続く

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:16:15.38 xv1567JW0
7を2020年まで使います

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:16:45.05 Cd67/3C8P
まじでOS出し過ぎ
5年に1回でいいわ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:16:51.76 fVTa+qo10
XP最強伝説。まじでWindows7糞すぎ。
フォルダにファイルが増えていくと並び替えするだけで時間かかる

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:16:53.14 N+JPCnPM0
Ubuntuを8に入れ替えたらしたかったゲームが対応してねーのな
二度とWindowsなんて買わないよ!

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:17:08.77 uNErOXI50
>>2
そもそもWindows9って汎用OSだったっけ?
モバイル周りとか用のOSだったような
俺の記憶違いかな

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:17:27.64 71LM7rSS0
9はVistaSP5くらいか?

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:17:34.17 9cqUoY3M0
きりがいいから10まで待ってみよう

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:18:17.92 +/2SDBzAP
完璧になった8選んでもいいし、最適化したハード、ソフトも充実してるだろうし大勝利だな

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:18:24.75 HQTPTMg40
9の二年後に10出るんだろ
8も9も10も買うのが情強

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:18:34.35 QrGzOaTe0
ビスタ臭のする8

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:18:42.23 NndZLhq90
XPのサポート期限は2014年4月8日だけど、今から2年後だと半年ほど足りないんじゃね

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:18:44.70 Sjgg7dEB0
再インストールしたくなったらWin7からWin8にしようかなと少しは思ってる
何か気をつけることある?

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:18:51.90 hUowCuPg0
毎年ですか~?

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:19:13.46 fZSledfeP
1200円で二年8も使ったほうがいいだろ
これから二年XP頑張って使い続けるのとどっちが
いいかその小さな頭で考えて見ろよXP厨

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:19:47.63 oLzchwvX0
2008年にXPを買った時からその予定でした

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:20:05.32 vntAiKVK0
現時点で発表されているWindows 8 のサポート期間:全エディション2023年1月10日まで
URLリンク(support.microsoft.com)

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:20:24.31 JeyZ+zEZ0
7買えよ、捗るぞ
10年XPだったけど2~3週間いじってたら完全に慣れた

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:20:57.00 2x1NW8Vf0
まじで8は黒歴史じゃねーか・・・

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:21:20.03 P9DRBvmc0
クリックする前にフォルダが開くくらいのサクサクさがほしい

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:21:25.54 +/2SDBzAP
そういやxpにしてからかれこれ10年だな

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:21:35.56 0pru0Qw90
NT6.2はいらねーわ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:21:49.73 FID7VmsG0
8の地雷UI無効化するソフトはよ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:22:32.16 8EfICVwu0
Windows 8のカーネルは、Windows 7のカーネルを改良したものをベースとして開発されている。
つまり、カーネル自体は似たようなものだ。ちなみにWindows 8のOSバージョン番号は「Version 6.2」。
Windows Vistaが「Version 6.0」で、Windows 7が「Version 6.1」となっている

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:22:53.66 MvMQMzSXP
XP厨とか生きる化石だろ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:22:59.45 vntAiKVK0
>>32
Classic Shell part 1
スレリンク(win板)

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:23:00.92 9yyIMsIY0
現在XPと7を両方使ってるけど、XPは7年以上使ってるからさすがに遅さが目立つので7に傾きつつあるけど、
まだしばらくは併用し続けるだろう。

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:23:33.46 Sjgg7dEB0
>>24
XPユーザー(つーか最近Win7 PCをかった人以外)は1200円じゃなく3300円だかでアップグレードだぞ

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:23:37.79 AZe/7mPT0
XPのサポート延長しろよ

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:23:51.09 huWND51pP
9でデスクトップ廃止とかならんだろうな

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:23:50.91 Nn/7wgWG0
最強とか知らんけど、ほんといいOSなんだなXPって

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:24:04.09 ShUe9drM0
ウジテレビと同じ8は使う気がしない

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:24:09.06 fpZ1eHFC0
92年後?

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:24:10.76 vGJz0ZHl0
8ってめちゃ軽いのが売りなんだろ
8は8で良いと思うけどな

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:24:13.07 bR9Oya0b0
そんなに8悪くないけどな軽いし
まー7から金出して移行する意味もあんまりねーなーとも思うけど

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:24:29.88 V0QbV7e/0
PC買い換えた時期に入っているOSなら何でもいいよ
もぅメンドイし

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:24:29.69 bfwdJPDt0
Windows 8 は クソとミソが一心同体www

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:24:35.53 F0A2zErP0
OSこんなに出して意味あるのか
ジジババは未だにMEとか使ってるやついるぞ

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:24:54.00 ZlNV+Yp+0
XPはいろいろ削って軽いからXPで十分すぐる

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:25:06.90 LN3nKhO+0
9が本命

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:25:16.50 vntAiKVK0
>>24
祭り終了のお知らせ

Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 3つ目
スレリンク(win板)

>>47
頭の固い使えないじじぃを振るい落とす為にはいい試金石になってるわけで、
Topのエロい人たちに関してはなぜか好評w


51:ゆとり
12/11/01 17:25:18.48 L7dbS1us0
サービスパックという概念自体を無かったことにしたいハラ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:25:21.82 jSFqYHcF0
貧乏人が言い訳こじつけしてるけど
この10年ほど新しいPC買えなかったって事だよね・・・

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:25:41.03 QSpy+7v90
>>33
VIstaから7の時にかなりの大改修してるしな8はタブレットの為にパフォーマンスの最適化を進めたのかね

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:25:56.07 u/5ogtjC0
実際、XPのサポート切れたらどうなるんだろうな
どこもかしこもがOS買い換えるのかね
買い換えるにしても未だにXP使ってるような施設だと
ハードがついて行けないだろうからPCごとに買い換えになるんだろうけど
そのときにまたwindowsを選んでくれるのだろうか

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:26:05.42 /vVFz/EA0
9がMeレベルの地雷という可能性も否定できんよ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:26:21.79 FszwiaIK0
ツベとかニコとかで動画観たり、ウェブサーフィンと2ちゃんぐらいならXPでじゅうぶん
セキュリティに関してもComodoFWとMSE入れとけば充分だし

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:26:29.54 nHcm+Y1f0
新型のWindowsはハードの買い替え促進も含んでるから過去の256Mや
512Mメモリのようなハードは切り捨てることになるからな、全てのXP機か
ら移行させるのは無理だろ。

過去のハード向けにリビルドされたWinを出せたらいいだろうけど、
スターターみたいなゴミだと買い換えないからやらないだろうな。
XP機が壊れるまで待つしかないな。

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:26:58.13 Sjgg7dEB0
>>50
デスクトップ版を褒めてる所なんかあんのか?

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:27:05.34 G+rG4+ipP
8は完全にandroid3ポジか

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:27:06.56 JWBJmNXZ0
>>37
購入日付を適当に新しいの入れればxpでも1200円で買いえるらしい

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:27:25.62 64JLWd9X0
やはりXPが最強だったか

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:27:37.96 vntAiKVK0
■関連スレ
Windows 8 統合スレ
スレリンク(win板)

Windows 8 part 66
スレリンク(win板)

Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 3つ目
スレリンク(win板)

Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.3
スレリンク(win板)

Windows 8 動作報告スレ
スレリンク(win板)

Windows 8 質問スレッド Part.2
スレリンク(win板)

Windowsストア 1店目
スレリンク(win板)

Windows8 葬式会場 2通夜目
スレリンク(win板)

Windows XP → Windows 8
スレリンク(win板)


63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:27:39.36 1iHOnJgf0
14年4月だろ 1年ちょっとだからアプグレ優待はないぞw

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:29:02.38 Sjgg7dEB0
>>60
認証通った後海賊版ですってのがいきなりきそうで怖いわ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:29:30.68 FszwiaIK0
>>63
いや、なんだかんだいってもまだまだXPユーザー多いし、ゴネれば勝てるでしょ

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:29:36.56 ShUe9drM0
たかだかいくらの金節約して、買わなかったやつは情弱とか言ってるやつって、
1円2円安いもの探すのに必死のチラシに血眼の主婦と同じだな。

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:29:53.34 vntAiKVK0
Windows9 葬式会場
スレリンク(win板)

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:30:55.39 edpSsyMq0
XP最強伝説

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:31:22.81 eMfaU5/J0
キーボードやマウスはもう時代遅れ!
『Win9』はデスクトップを廃止し全面タッチパネルで行きます!
あとキネクトも使えるように改良しといた

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:31:35.88 +diln8vdP
Ubuntuでええわ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:31:55.98 vntAiKVK0
>>60

祭りは終わったんだよ… >>50

>>69
xboxとの統合ですねわかります

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:32:06.84 QSpy+7v90
>>69
そう言えばMSって地味にフルキーボード操作に拘ってるんだよな

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:32:15.64 wyzkABaK0
>>39
つまりやっぱりゴミを掴ませられるとw
7最強ですわw

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:32:45.82 6Bx/Bg4V0
XP→9のアップグレードはあったとしても足元を見た非常に高い価格になるだろ
いろいろ不満はあるだろうが、ここは1200円(できなきゃ3300円)で8いっとけ
とりあえず俺は3ライセンス狩っといた
うpはXPのみで、貴重な7のマシンはそのまま維持

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:32:47.58 LwYCWQHf0
頼まれもしてないのにスレ貼ってる奴って何なの?

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:33:26.11 NWx8E2Ax0
OSを無理やり換えさせようとする商法うぜぇ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:33:29.21 kYj39KBh0
XPが事実上の勝利者

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:33:37.72 fVTa+qo10
はっきりいってOS乱発やめてほしい。
Windows XPに統一して、修正ファイル、拡張パックを2年サポート数千円で売ってくれ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:34:13.33 lJPhbmYb0
>>2
正論すぎる

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:34:20.81 vntAiKVK0
>>74
必死ですね
8はどう見てもゴミです

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:34:26.24 3kFVbcx50
サポートが切れても使い続けるのが真の漢

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:34:44.70 +/2SDBzAP
さすがにその頃にはOSだけアップグレードなんてせんで
ちゃんと買い替え需要の期待に応えたる

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:35:22.96 QSpy+7v90
>>78
修正つったってNT5まだ穴だらけだしそれならNT6でやった方が良いってなるでしょ
XPの内部なんて化石ばっかだし

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:35:26.66 4DdFm19f0
Win8房逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:35:29.45 Y8xz5EUg0
ME→Vista→8

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:35:30.98 dGXJzISt0
サポート終わってもXPを使い続ける会

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:36:18.31 mSrZE4EE0
>スロースタートな「8」ですが

MS「Windows8のアップグレード版が売れすぎワロタwww」Vistaと7は黒歴史に
スレリンク(poverty板)

どっちなんだよ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:36:21.02 qAy/5zV70
8でいいだろ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:36:35.87 +5eTaIre0
もうだすんかい

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:36:56.36 kQzLOIcw0
10が出るまで待つ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:37:12.81 jNiGQ1wM0
XP → 7 → 9 (・∀・)

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:37:27.02 NmF1LTtS0
Vista
VistaSP1
VistaSP2
7(VistaSP3)
7SP1(VistaSP4)
8(VistaSP5)
9(VistaSP6)

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:38:01.96 dfvjngwaP
どうせ次も8ベースだよ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:38:18.34 yd3Cc0G50
XP原住民なんてまだ生きてんの?

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:38:33.14 vntAiKVK0
店で30代くらいの女がWindows8を見てこれを買えばXPのPCがタッチパネルになるんだよね?と話してたw
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(pa.dip.jp)


96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:39:04.97 nPSH9s5q0
Vista最強

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:39:11.80 NKh6R+/d0
>>60
マジ?

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:39:14.18 6dh9D2m10
>>7 vista厨とかアホな大会社が対応してくれるから調子にのってんじゃね

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:39:20.17 BeMXanf3O
今までXP入れてたスペックのPCに
そのままwin9入れられるの?

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:39:32.26 eaFxZbWL0
Windows9こそ正統進化
まさか8に手をだしたオッチョコチョイはいないよな?

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:39:52.80 d9Zabuwm0
2年後って完全にPC買い替えてるわ
思い切ってXPから8に変えたけど快適すぎワロタ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:40:12.20 Xg3vp4Px0
具体的な話はなんにもない、RC版すら出てない状態で14年の4月までに新しいOSなんて出せるのかね?


103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:40:35.04 vntAiKVK0
ニュー速VIP Windows8入れたら俺のパソコンもタッチパネルになる!
ニュー速VIP windows8がタッチパネルってことが決定したわけだが
ニュー速VIP Windows8入れたのにwwwタッチパネルにならないwwwwwwwww
ニュー速VIP WINDOWS8入れても俺のPCタッチパネルにならないんだが
ニュー速VIP Windows8を入れてもタッチパネルにならないのを他のことに例えると?
なんでも実況J Windows8入れたらタッチパネル使えると思ってる奴w
ニュー速VIP Windows8を買ったのにタッチパネルにならないんだけど
ハード・業界 Windows8にしたらPCのモニタがタッチパネルに・・・!
ニュー速VIP windows8入れてみたけどタッチパネルが使えない



104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:40:51.30 mUsFssnd0
なにこのスレこわい

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:40:55.49 WP0k01RI0
Xp→vista→7と来たけど結局PCが新しくなってるそのついでなんだよな
特に不満もないから今のノートが壊れでもしない限り8には縁が無さそう

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:41:19.65 S7+942300
vistaから9にするしかねぇ

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:41:38.68 9yyIMsIY0
実はMEのノートパソコンを今も持ってるけど、さすがにほとんど使ってない。

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:41:42.89 6dh9D2m10
vista発売前からXPが叩かれてきたけど、
結局今にいたるまでXPが最強だった。

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:41:56.34 ebZM+an60
Win8とは何だったのか(過去形)

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:42:20.57 ZKSGMgQm0
そろそろwindowsから抜け出せるようなOS作れよ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:42:36.07 vntAiKVK0
                                                    ゴウン ,;--~~~~--
                                                   ゴウン / Win8 /ヾ
                                                       U~U~U~U  ヾ
                                                 c、           ',', ',',
                                             ノ . c、 .∧__∧      ',', ',',
                                  _、_  n      ('A`)  ;'(;`・ω・)っ
.                                 ( ,_ノ`)( E)     ( (7  / .っ/ ̄ ̄ ̄
               ヘ○ヘ !     ヽ( ゚∀゚)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄|     < ヽ  し/ Win7
                  |∧         | ̄ ̄ ̄  SP3.  |   ....| ̄ ̄ ̄~~
.                   /           | XPSP2        |('A`):::::| VisSP2
    .           | ̄ ̄ ̄|         ..|            ,|ノ ノ)__:|
           .    | 2000 |     ( ゚д゚) |            ~ ̄ ̄~
           ( ^ω^)|      |     | ̄ ̄ ̄            Vista
.     (´ー`)| ̄ ̄ ̄     ...|     |XP無印
(・∀・)| ̄ ̄ ̄ 98SE       .|     |
 ̄ ̄ ̄  98             .|:::::..  |
  95                   .|:::::::::: : |
                       .|:::::::::: : |
                       .|:::Me::: |

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(momi6.momi3.net)


112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:44:14.27 D7zc5LbG0
メインが7だし、1台だけは残すがXPはもう良いよ
もし8にして駄目だったらその時9にするし

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:44:36.16 KRfFBXJs0
流石に2年後は無理じゃね、3年~4年は掛かるだろ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:44:43.87 3lrDGIkU0
     ▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはWindowsは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲


115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:44:47.03 AB2LvgvpP
>>14
ゲームしたい癖に対応OS確認せずに買うとか馬鹿なの?

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:45:02.02 ydk1GSd10
XPから1200円で8にしたけど快適過ぎてワロタ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:45:06.90 edpSsyMq0
8はただの踏み台

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:45:54.90 YyJeBB1P0
8とは何だったのか

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:46:07.31 nHcm+Y1f0
なんだダウンロード版Win8って使用中のWinと同じ版じゃないとダメなのか
メモリ制限が面倒だから64ビット版欲しかったんだけど64ビットOS持ってないや。
結局64ビット版欲しけりゃ1万数千円のDSP版買えってことか、冷めた。

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:46:52.28 KPwiyCQM0
今使ってるPCがいつ壊れるかが問題だ
9が出るまで持って欲しいわ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:47:01.17 WI0Pl9KC0
最近、パソコンがよく落ちるから、
パーツを入れ替えてWin8にしようと思っている。

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:47:51.68 iGD1geHM0
XP期限切れに会わせてデスクトップ型Androidとか出されたら一気にシェア持って行かれる

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:48:21.72 kYj39KBh0
8って快適だなあ(震え声)

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:49:09.84 VqBRGD3l0
PC買い換えるときにOSも変えるのが正解

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:49:39.12 +wI5Lc1OP
>>119
32bitから64bitOSの入れ方ありますぜダンナ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:49:47.16 PvQ5ylJ90
10年前は糞味噌言われてたXPこんなになるとはな。
企業じゃVistaのサポート問題で7発売まで採用され続けてたし、あと1年半でどうするんだろ。

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:49:52.41 SXkS3koS0
まだXPでもいいんですね!やったー

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:49:58.33 WI0Pl9KC0
けどWin7の方がいいのかな

129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:50:47.95 tNMjKZFP0
まさかXP馬鹿にしてる奴の中に7の32bitの完全敗北クンはいないよね?

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:50:52.67 AZe/7mPT0
PC新調するつもりだけど次まではXPでいいや

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:52:57.54 AZe/7mPT0
XPのサポート延長しろ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:53:13.19 H6ywebo30
Vistaであと10年戦える

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:55:25.84 STbQul010
8をちょこっといじったようなやつじゃないだろうな

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:57:12.53 nHcm+Y1f0
>>125
マジで?ちょっと調べてみるか、情報ありがとう。

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:57:19.37 nPNAP0Iz0
Windows8発売開始後3日間の搭載PCの販売台数はWindows7発売時の1/3に
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ぜんぜん売れてないのにもう9かよw

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:58:44.66 6dh9D2m10
錬金術のターンだな。

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:58:57.31 V0QbV7e/0
8は9のβ説に信憑性が

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 17:59:18.15 +SIfHoJn0
まさか本当に9待つのがいいと思ってる馬鹿いないよな?
9なんか期限切れかでたばっかの不安定で絶対泣くことになるぞ。

真の情強は、3300円か1200円で買って半年~一年眠らせてから、SPと一緒にインストール。
これが正しい。


139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:01:16.31 3lrDGIkU0
>>138
7アルティメットあるからイラね

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:01:43.95 P5qdqYIN0
言っとくけど7に移行しそこねた時点で負けだからな

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:01:47.99 /+ktAEV60
>>111
8はどうなってんだそれw

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:01:50.81 A2JXS+wm0
Surface RTが早くもゴミカス認定されてるのに3強とか気が速すぎる。

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:01:57.61 6+WTfE6g0
XPⅡとか出ないかな

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:02:00.59 kV59eoWo0
発売サイクル早すぎだろと思ったら
Microsoftって前からそうなんだな
でも、Meみたいな糞OSだけは避けなきゃ・・・

98 1998
Me 2000
2000 2000
xp 2001
vista 2006
win7 2009
win8 2012

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:02:33.89 CJq8jbKE0
XP使いはまだ2年待機ってことでいいな

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:03:16.44 238HlSjQ0
そりゃXPサポート切れの商機を逃すバカいないわな

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:03:38.40 2x1NW8Vf0
>>85
やめろ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:05:53.14 5/EkprJu0
8はMeやVistaのポジションだから
9がXPや7のポジションになるわけか

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:06:27.06 pPALAfKV0
>>138
金銭感覚が古い、PCの値段が下がっているんだから、OSももっと安くなる

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:07:12.57 Y7iVCNjN0
せっかくXPのサポートが切れたらLinuxユーザーが増えると期待してたのにMSみ余計なことしよる

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:07:56.44 O8kyKs220
XPでなんの不足も感じない

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:09:10.24 3lrDGIkU0
Xp厨の息の根を止めるには、ブラウザが対応しなければいい

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:09:56.60 NmF1LTtS0
NT 5.0 Windows 2000
NT 5.1 Windows XP

NT 6.0 Windows Vista
NT 6.1 Windows 7
NT 6.2 Windows 8

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:09:56.99 wxnBKord0
XPのサポートが切れてもウィルス対策ソフトがある限り大丈夫だろ。
MSEはXPのサポート切りそうだから、キン○ソフトがよいよね

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:10:29.61 ZlNV+Yp+0
>>152
つ firefox

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:11:12.46 3lrDGIkU0
キン玉ソフト()か

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:11:12.82 Xap2fP2R0
7であと5年戦う

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:11:59.66 6dh9D2m10
キンタマソフト?

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:14:36.78 iPDEcwf10
mint+vm+xpでいいよ
ブラウザゲーが主流になりつつあるし
昔のソフトがしばらくの間動けばそれでいい

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:17:05.41 KlSnkWIY0
>>37
ダウングレードの間違いじゃねえのか

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:20:27.91 DYXdXt6m0
サポート切れても情報は潤沢だから
実務や趣味で支障が無い限り乗り換える意味ないわな
逆に乗り換えた方が支障ありまくりの欠陥ソフトだし

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:20:32.48 3PI/0eZmP
8、9が欠陥で
7の5年体制くるぜ
7安定

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:21:44.80 4E6A59Ys0
たぶんアップグレード対象外になってる気がするw

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:23:13.44 iUlRNfw10
ゲームでMOD入れなきゃ俺もXPのままだったと思うよ
あらゆるアプリでサポートされてるのに買い換えるほうが馬鹿
因みにUACだけは本当に有難い

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:23:26.38 ObMntvpv0
あと10年戦える から随分たったが実際あと何年戦えるんだ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:24:16.14 w1X/Kkth0
>>2
9もSP1まで待つのが情強
発売日に買うのはバカ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:25:42.62 mDV+lh6E0
XPからアップグレードできるのはいいなって思って、8買っちゃったよ…
価格に釣られてしまった

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:25:58.49 MryqDtyw0
XPだってSPが出るまでは2000厨にさんざん叩かれたの忘れたの?
その2000厨の残党が今のXP厨

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:26:59.03 QZUcZ0J40
何をどう頑張ろうとXP切り捨て=MSの終焉だからXPはこの先も安泰だろ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:27:23.84 hMWqv+dIP
また我がXPが勝ってしまったか・・・
敗北を知りたい

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:27:31.65 141p0A150
VISTAだって当時の糞スペックのせいで糞化してたんだし
今の時代外れOSなんてないだろ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:28:18.42 2wZpH8Tt0
普通にパソコン買い替えてれば、XPもVistaも7も8も触る機会あるだろ
どんだけ物持ちいいんだよ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:29:37.09 2OV+iV4j0
とりあえずサポート延長が期待できない7を今から使ったり使い続けるって言う選択肢だけは無いな

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:30:13.01 7WJdH1HqP
windows98持ってる未来人です

175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:30:31.33 si1vx6F30
一般人相手ならともかく企業はOS乱発についてこんだろ・・・
そりゃlinuxやらを採用しますわ

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:31:32.30 cHRQZij80
>>167
入れなおせよ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:32:49.36 VUsma4nX0
>>175
延長フェーズあるしあんま関係ないんじゃない

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:34:05.80 QxuE7Y0J0
だから言っただろ?今買うのは時期が悪いって

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:34:56.38 D67tt5n/O
毎度新しいものに難癖つけて型落ち最強だなんて言ってる奴は金なくて買えんだけだろ
特にWindowsのようなOSに限って余計にそう感じる
しかし、今回は安くアップグレードできるから叩き根性だけ立派な奴が多いんだろうな

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:34:57.32 mwmDxv3K0
2000→XP→7と順調に当たり引いてる奴良かったな

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:35:14.13 RujfEf8q0
Vista 7厨涙目wwwwwwwwwwwwwww
XP厨は9に民族大移動wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:35:48.32 dWo6TVdL0
>>114
114 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:sage 2012/11/01(木) 17:44:43.87
ID:3lrDGIkU0
     ▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはWindowsは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲


183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:36:07.12 GcljK78Z0
9はVISTAぶりにNTのバージョンが上がって7になるんだろ?
XP厨が思うような枯れたOSにはならないと思うぞ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:36:10.70 az+oMLxD0
こうなるとfirefoxなどのブラウザーのバージョンアップみたいだな

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:36:14.24 4B33EOmg0
そんな糞みたいなPCに載らねえだろ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:38:27.08 UBrOFwBS0
じゃあマイクロソフトに聞くけどさ

OS  XP
CEO Pentium4 1.2
mem 512
HDD 120GB


こんなマシンでも9にできんの?
していいの?しちゃうよ?

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:38:30.04 zkU0rjQb0
うちの会社まだXPだわ

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:39:26.06 gO4uSWtD0
8は気に入ったけどな。

高スペックなパソコン使ってる人は、7と体感的に違わないのかもしれないけど、
俺の5年使ってるノートパソコンだと、体感的に7よりかなり速い。

core2duo2.4のオンボードで、
7でも不満は無かったけど、たくさんファイルの入ったフォルダーを開いたりするとき、
画面の描画に若干の鈍さがあったけど、
8にしたらスパーン!と小気味よく表示されるようになった。

処理速度は変わってないと思うけど、
デスクトップの描画は明らかに速くなってるね。
あと、VLCで動画を戻したりフレームごとに止めたりを繰り返すと、
7では反応が変になることがあったけど、
8はそこら辺も安定してて良いよ。

ちょっと古いパソコン使ってる人には、
7より軽くなるから8は良いと思うけどな。

189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:41:17.15 hwQTz5F90
XP入れてるPCなんて大抵塵スペックだろ
OSだけ入れ直すならサポ切れるまで使って買い換えた方がいいわ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:42:15.61 06TY+6l50
事実上のSP有料化じゃねえか

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:42:54.05 5uIdY2vC0
XP厨だけどよんだ?

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:43:40.29 IKEFugPY0
vistaはスルーして7にして正解だった
8もスルーするべきかな

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:44:13.35 bJk2N3140
>>188
C2Dで7や8動くんだ。

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:44:24.07 jaETNltb0
>>186
10年前のスペックだな



195:bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs
12/11/01 18:44:32.63 Iv6iYsQC0
>>2
Windows9が今のMetroしかサポートしなかったらどうすんの?
XPのソフトとか過去の資産が使えなくなるでしょ。
業務用とかだと打撃が大きいと思う。

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:45:52.30 C0h3Y5Kh0
ホームユーザーで安定厨はとっくに7にしてる
残ってるのは買い換えられない貧乏人かビジネスユーザー

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:47:37.04 5uIdY2vC0
そうでもないだろXPのがWINDOWS7よりベンチ高いし
CPUがi7でもネトゲとかメインならXP使ってる人多いと思うよ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:49:34.40 +QJWcwLe0
Win8はPSPGo的なあれ

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:50:30.03 twqgcIzdO
>>193
7と8はCPUよりメモリが多くないとキツイ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:50:47.80 mwrDe6br0
9は8くらい軽ければいいけれど…

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:51:09.06 Lb0uGrwi0
7買うとかないわー
使ってるのって、最近pc買ったゆとりぐらいだろ?

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:51:52.96 5uIdY2vC0
XPと8のデュアルブートでベンチ測った時の画像だけど圧倒的にXPのが強い
ちなみにCPUはCore i3 i3-2125 3.30GHz

URLリンク(up3.viploader.net)

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:52:14.05 V3ENJByY0
Hyper-VがC2Dでも動いてたらべた褒めしてたのに

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:52:28.36 +/2SDBzAP
>>186
これで8は乗せられる?
なら試しに1台入れてもいい

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:53:25.02 g3Jw24cj0
Win8->モバイル向け
Win9->デスクトップ向け

今後、デスクトップ向けはホームサーバに吸収

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:55:51.45 6Bx/Bg4V0
>>195
9は、
Home版 → メトロUIのみ
Proffesional版 → メトロ/デスクトップ両用
になる希ガス
で、HomeとProffesionalの価格差がいま以上に大きくなる、と
まあこの先2年でメトロアプリをどれだけ普及させられるかで、決まるんじゃね

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:57:25.03 HqHh3/gi0
コロコロコロコロ普及してないのに新しいOS出すな
XPみたいに10年は持たせろ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:57:54.63 2sa/e/AB0
2009年7月に7入れてからクリーンインストしてないや

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:58:19.48 5xukcqdL0
>>204
インストールすらできない

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:58:31.02 6zGVv6Cq0
はええええよ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:58:32.63 6Bx/Bg4V0
>>204
動かない。そのハードウェアではNXビット制限に引っかかる
7はそれで動くのに、ほとんど故意に8はその時代のマシンを切り捨てやがった

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:59:11.27 nPNAP0Iz0
Windows XP 終了 2014/04/08
Windows 9  発売 2014/04/09

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:59:13.42 gO4uSWtD0
>>193
セレロンだときつかったけど、core2duoなら十分に動くよ

なんか8にしたら、7からXPに戻した時みたいに、
デスクトップの描画が速い。

家で95だか98だかを使っていたときに、
会社のNTの描画安定性に感激したときに似ている。

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 18:59:46.75 wHLnGlkj0
XPの軽さって安定してないんだよなぁ突っかかる感じ
8は全体的に軽い

>>206
流石にそれは無いだろだったらデスクトップ版、モダン版の二種類にするだろうし

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:00:42.75 7WJdH1HqP

     ▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはWindowsは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲


216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:00:45.86 YbxDQZWl0
>>166
何年待つの?

217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:02:45.86 +/2SDBzAP
>>209
>>211
あい、xpで使い倒すわ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:02:54.60 fVTa+qo10
>>152
そのせいでChoromeが伸びIEがオワコンになってる件

219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:03:07.84 h3bJLPARP
最近7000円で
xpのHDD上限の2TBにしたんだけど
メモリもxp上限の4GB(実際3.2GBのみ認識だよね?)にしたい
メモリは4GB1枚と2GB×2枚
どっちがパフォーマンスいいん?
マザボのメモリの差込口が白スロット2つ、黒スロット2つあるんだけど
デュアルチャンネルにするなら黒の2スロットに2GB挿すのは分かったけど
4GB1枚の場合はどこにさせばいいん?

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:03:20.88 UAy+lFIJ0
OSはさすがに目新しさじゃ選ばんからな
安定性を求めるから様子見するのは必然

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:03:29.35 huaZTLWuP
あのっさ~
毎回毎回大した変化もないんだからマイナーチェンジで済ませよ
コロコロ入れ替えるから逆に不便になってんだろーよ


222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:03:53.03 PN5vrVQj0
8って完全に7との下位互換できてるんでしょ?
7で動くソフトは全部8でも動くって書いてあったぞ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:05:03.81 5uIdY2vC0
7、8が微妙なの解ってて使ってるならいいけど
たまにガチでXPよりベンチいいとか言うのいるからな、どんだけ知ったかの情弱だよって思うよ
VistaのゴミカーネルでXPに勝つとか物理的にありえないよね
相対性理論が覆るほどあり得ない

224: 【中吉】
12/11/01 19:05:10.95 oykWUhif0
7で充分

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:05:14.16 3Wa8QygX0
>>202
それって8のほうちゃんとドライバ当ててる?

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:06:23.90 fVTa+qo10
「Windows7厨は貧乏人」って煽ると乗り換えしてくれるぞ。あいつら頭弱いからw

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:06:40.81 6dh9D2m10
ちゃんとハードで武装すりゃXPには勝てるよ。
10倍とか100倍性能がよいハードの8にして競えよ。

228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:07:44.23 5uIdY2vC0
OSが64bitだから32bitよりはええと思ってるのたまにいるでしょ?
まじぶち殺したくなるんだけど

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:08:16.59 VwcRIopz0
8とは何だったのか

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:08:47.68 Cr4eEngO0
>>190
結局そういうことだよね

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:09:11.94 6Bx/Bg4V0
>>214
Windows Defenderが発動する局面になると一気に重くなるぞ8は
Atom + SSDのネットブックに7 Starter → XP → 8と入れて比較して出た結論

8はWindows Defenderがやたらと動くようだ
まあその分セキュリティ的な安心感はあるが、8のせっかくの軽量化が帳消しになってる
非力なCPUに入れるのはすすめられない

232:bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs
12/11/01 19:10:26.86 Iv6iYsQC0
>>122
その可能性がないことはないと思うけど
タブレットの普及の方が価格的にも早いんじゃないかな。

>>99
初期のでメモリも増設してないのは無理じゃないの。
256MBとか。

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:11:21.49 KQGYty6z0
Windowsは奇数、iPhoneはS付きの法則。

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:11:39.81 YbxDQZWl0
8発売→世界:超売れてる

2ch:8は使いにくい

テレビ:これからは8ですね

2ch:XP派と7派と8派の勝負→終わらない戦い

2年後:9発売

XP遂にサポートオワタ

XP厨→9へ

2ch:7、8、9の戦いへ

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:12:02.18 inAX5fMh0
二年じゃ9βくらいしか出ないだろ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:13:43.97 DpcvLsh10
8が9のためのβ版である可能性

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:14:49.61 5uIdY2vC0
メディアは広告収入で食ってるからな8おすすめするのは当然
PCショップとかもな

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:15:38.38 3Wa8QygX0
というか32bitはメモリ3GB制限が致命的。Adbe Premierとか既に64bit必須だしw

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:16:11.36 xyFXeDyI0
安いと思ったらVer乱発で稼ぎにきたのね

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:16:12.28 Xg3vp4Px0
>>202
3年前に更新止まってるCrystalMarkで比較しても意味無いと思うよ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:16:41.49 XmTUgy3k0
SPで修正やパフォーマンスが多少良くなっても使い勝手を変えるようなGUIの変更や新機能はほぼ無いからな
使い難かったらOS変えるしかない

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:16:59.22 YbxDQZWl0
世界は8の時代

2ch民:8は使いにくい・・・使った事無い。一度触れただけで分からない事だらけで使いにくいと言うあるあるパターン。

1年後:2chでも半数ぐらいが8を使いだしXP、7、8の戦い

2年後:9発売→XPのサポートがついに切れXPから9へ

7、8、9の戦い

3年後・・・PCオワコン、完全にスマホとタブレットの時代

WinOS、iOSの戦い

243:bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs
12/11/01 19:17:43.87 Iv6iYsQC0
>>213
Aeroの一部廃止とかが影響してるんじゃないの。

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:18:07.22 fVTa+qo10
>>225
OpenGLとCPUの性能低下は、Vista以降の仕様。
あとDirectX9のグラフィック性能もWDDMドライバのせいで遅くなってる。
サウンド周りもEAXをエミュってるしな

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:18:53.92 uj1P0Bd20
こんなん続くなら9じゃなくてmacいくし

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:19:29.60 5uIdY2vC0
>>240
じゃお前が指定したベンチで測ってやるよ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:19:36.46 Cr4eEngO0
箱+Win+WPの連携は未来永劫続くだろうなwwwwww
MS大勝利確定wwwwwwww

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:20:16.33 pI8UVinF0
windows8ってPT2+TVtestって使えるの?
実況とか録画でもう手放せないから

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:20:37.01 v5igwhxd0
>>3
9でxpがアップグレード対象になってたらなwww

今3300円でライセンスだけも保持するのが情強




250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:21:44.57 6Bx/Bg4V0
>>232
Release Previewをメモリ384MB(笑)のマシンにインストすることはできた
動くには動いたが、キチガイ的に重かったwww
商品版はインストーラーでメモリ1GB以下はたぶん蹴る

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:22:04.10 i++CUGnB0
Me→Vista→8の地獄ルート歩んでる人いる?

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:25:08.92 5xukcqdL0
>>248
使える

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:26:45.50 LsRfeh/l0
カーネルのバージョンが7になるのか?
それなら最低でもSP1になるまでは様子見だろ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:27:45.76 iPDEcwf10
xpのdirectxのバージョンを止めたのがmsの終わりの始まりだったような気がする
ゲームは全てxpに引っ張られてるし
逆にopenglはxpでもビデオカードの最新機能が使える上に
ブラウザがwebglサポートしたからブラウザゲーが圧倒的有利に
しかもjavaやdotnetの大願をhtml5が追い抜いた

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:27:50.15 Pg8Zy9rH0
次は7に乗り換えます

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:28:03.81 fVTa+qo10
>>246
ゆめりあベンチよろ。

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:30:18.04 ZC5ZKvQP0
>>254
流石にメインストリーム切れたOSに新機能求めるなよ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:30:57.17 5uIdY2vC0
>>256
やるまでもない
DX9だしXPが圧勝する

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:32:02.64 Sjgg7dEB0
>>258
FF14ベンチで

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:34:53.62 X6aldE0y0
Windowsの基準がDOS(9x)系列からNT系列に変わったように
マイクロソフトはWindowsの基準をNT系列からRT系列に変えようとしている
2014年にNT系列専用のWindows9を発売してNT系列をここで廃止し
2015年にRT系列専用のWindows10を発売してそれ以降はRT系列のみ展開すると思うよ

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:42:40.39 gQjI+K2q0
9はさすがにkernelのmajor Version変わるだろうな

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:46:12.74 I2BRqLvZ0
7.0まだかよ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:46:43.46 oxy/RYFB0
そろそろパソコンを買い換えたいのに
まさか時期が悪いなんて

これじゃいつまでもXPで乗り切るしかないじゃないですか!?

264:呉はじめ ◆KUREKO1w06
12/11/01 19:47:06.02 fmr7jXBp0
>>72
何気にWindows8は、最も少ないタイプ数でコマンドプロンプトを起動できるWindowsなんだよね。
タイル画面からc m d Enterで即起動。最初からファイルを指定して実行状態。
検索画面は進化版コマンドラインランチャーとして見ることもできる。

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:47:41.70 t/+HkBoi0
私はXPを続けるよ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:48:11.43 yMRDJm9y0
>>263
買いたい時に買い換えろよ
2ちゃん見て買い換えられないなんてマンガだろw

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:49:37.94 AhjbXK130
>>265
好きにしろ
止めはしない

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:52:43.99 kEz/hpFF0
貧乏人に同情します

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:54:16.62 uj1P0Bd20
>>268
金持ちアピしたいならPCよこしてから言え

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:55:41.67 arbNp4Af0
メイン機でVista、ノートでXP、7使ってるけど正直どれも一緒
しいて言えばMacは使いにくかった

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:56:37.99 qmXarLQI0
>>261
NT7の噂とか出てこないなそういえば
vista発売して6年間だし流石に動いていそうだけどそうじゃなきゃあと2年で出すなんて無理だろうし

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:59:25.00 iw0JYwn70
スマホもそうだが、糞UIの押し付け辞めろや糞が

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 19:59:51.25 r3qfZNgb0
XP + IE9 = 最強

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:01:01.92 OheBqgXC0
まあ、ぎりぎりまでXP使ってたほうがいいわな

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:02:19.44 KfOlKqOg0
XPなんてマルチコアの最適化もちゃんとしてないもっさりOSだろ。
7が最強。

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:12:02.58 519qc6V80
7は2020年までか


277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:16:21.95 MryqDtyw0
IE10がさくさくしてるね
IE8までのXPならカスタマイズしにくいChrome入れたりしないとだめ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:24:29.45 BAKd6DAw0
>>256>>259
はい、FF14とゆめりあのベンチ
ゆめりあベンチは予想通りXPが圧勝した
しかしFF14は同じくらいだった、若干XP勝ったけど
WINDOWS 7
URLリンク(up3.viploader.net)
WINDOWS XP
URLリンク(up3.viploader.net)

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:25:28.79 v0EGHwBR0
カーネルがメジャーバージョンアップしない限り、いつまでもvistaのSP扱い

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:25:31.68 BAKd6DAw0
ゆめりあは前回って表示されてるところがスコア

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:26:03.63 ddq/U/Ga0
>>129
XPと32bitWin7使ってる俺が参上

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:26:57.13 6H9DpVzIP
windows8快適に使っているけど、9が出たら9も買うだけ
XP言っているやつは死ぬまでXP使ってればいいと思います!

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:27:24.12 OkpEZcaqO
xpのサポート切ると同時にアクティベーションの義務が無くなるパッチを提供するって話どうなるんだろう

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:28:08.04 Pz1V+2SP0
2chやるだけなら何を使っても同じ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:29:41.83 BAKd6DAw0
まぁ7がXPに単純作業のベンチで勝とうなんて無理な話だよね
マルチコア処理であってもXPが勝つと思うよ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:30:13.08 qlGiBSyo0
もうWindowsはXPで完成された

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:32:45.49 ddq/U/Ga0
XPfuture とかそんな感じのOSで出して欲しい

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:33:03.44 tqz2ywOy0
9が発売になる頃、タブレットブームは去り
無かった事にされる8の姿が・・・

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:34:10.30 +6rQ8yaEP
>>2
違うwin9のSP1まで待て
それまではwin7が情強だ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:37:43.11 Pz1V+2SP0
「待つ、待つ」っておまえら
幸薄い女かよw

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:39:57.11 IuaejHrW0
安いからって必要でもない8に飛びついたじょうよわが笑い者なのは間違いないは

292: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10)
12/11/01 20:40:51.04 YudTweyC0
>>278
XPはいいが、青いLunaだけはどうにかせんか?w
なんかStyle入れろよw

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:41:34.88 Eg0jDM0A0
あぶねー
安さに釣られて7から8にするところだった

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:43:19.26 uNErOXI50
>>290
尻の重いXP厨が7に切り替えただけで
若干時代遅れな奴が新しいものに拒否反応起こしてる構図は同じ
モバイルと据え置きのプラットフォームをほぼ同一に扱えるようになった象徴が8であって
その前提で語ってない奴はこれからもずっと同じ事を言い続けるだろうね

295: 【大吉】
12/11/01 20:46:42.24 c8Igij8v0
今日やっと2000から8にした

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:48:40.00 ShUe9drM0
>>294
Vistaでもそれ聞いた

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:49:43.46 U7AJpaUJ0
>>264
Vistaや7の検索窓使った事ないの?

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:49:54.48 9kTiVcAs0
さすがにもう限界だろ・・・
と思ったが職場のPCがほぼ全て未だXPだった
総務仕事しろよ・・・

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 20:55:49.25 sQTkk+UC0
いい加減PC環境をそのまま移行できるOS開発しろや糞MS
全ソフトの再インスコとか再設定とかやってられるかボケが

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:00:43.38 Cq907I7w0
>>292
実験環境だから、普段使ってるわけじゃない
同じSSDにXPも7をデュアルインスコしてインストールしたままの状態になってる
それじゃないと正確なベンチでないからね

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:02:19.28 14FigiFc0
ゲームするから9まで待てなかった
8が安く買えたから良かったけどos変えたらパーツ色々変えたくなってきた・・・

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:07:39.96 Eg0jDM0A0
XPまでしか動作しないアプリがあるんでXP機残してるんだけど
9がどんな良OSでもXPは割と残るんじゃないかな
特に企業とか最新のOSにすると問題が発生するかもしれんから安易に変更出来ないだろ。

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:09:20.33 bg1vTom40
この9がXPユーザー最後の受け皿と思わせておいて2020年までサポート延長

304:呉はじめ ◆KUREKO1w06
12/11/01 21:33:15.33 8+2TojCp0
>>297
あれよりもなんか充実してると思う。

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:35:32.07 9QLakPro0
WindowsStandardみたいなエディション作って、未来永劫それのサポート販売すりゃええやん
1年ライセンス5000円とかでいい

最先端の技術はWindowsPioneerで

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:35:37.69 1VygKGLiP
そもそもOSを買い換える意義がなさすぎる
洋ゲーなんて一切やるつもりないからロースペックでもいいし


307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:37:50.62 1VygKGLiP
microsoftは新しいOS買って欲しいんだろうが、今となっては”XPはもういいや”ってなる時は
Windows自体から卒業する時になると思うぞ


308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:41:10.79 UZIHJ2Q40
7Pro64bitであと6,7年はいけるだろ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:41:16.18 Rga1SO3N0
初めから9が本命なのに、ステマ業者が無駄な抵抗をしていた。
スマートに引き下がるのが常に吉。

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:41:36.18 Jaf5h+bS0
正直軽さだけならXPも十分軽いんだよな
今のPCスペックだと

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:42:35.45 Sjgg7dEB0
>>278
ゆめりあはともかくFF14ベンチで少しでも勝つのは意外だ
XP 32bitとWin7 64bitで試した時は3Dゲームなら殆どWin7みたいな感じだったんだがなあ

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:43:40.15 OkpEZcaqO
OSは通訳案内人みたいなもんだから目当ての店に連れて行ってくれたら他に多くを求めない
店が無駄に引っ越す事で案内人の需要を生み出すのは本末転倒

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:43:44.39 1t/1YejB0
XPいいけどメモリが限界だわ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:44:10.76 IQ7Ld69C0
8って、融通がきかないんだろ ダウソ板的に

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:44:45.23 4UZ7ta4D0
やっぱ8は繋ぎか
とりあえず鼻毛に7入れて使う気でいるけど14年の9はちょっと期待

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:48:57.32 UL0I58xW0
VISTA以降は3年おきにOSバージョンアップが公言されてるから、遅くとも2015年には次のOSがリリースされるのは当然。

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:50:29.23 ua2feGLc0
8厨顔面タッチパネルwwwwwwwwwwww

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:50:43.69 viJZRAkr0
>>302
市役所とかだとそうだろうな
未だにOffice 2003だぞ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:52:21.69 BCCbPvJv0
XP→7→9(予定)の俺勝ち組

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 21:54:17.22 /S9Ccgpm0
xp.orgがサポートし続けてくれるから

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:00:43.66 puwcL4cS0
割とガチでLinuxカーネルベースのOSが選択肢のこの時代
Ubuntu、Androidとか・・・ChromeOSもあるな
Webサービスが中心になるほど新Windowsは終わっていくね
古いのは大量のソフト資産生かせるから意味あるけど

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:03:07.23 ha6uNeNU0
なんだ、9出るまで待てばいいのか
そろそろ7買っとこうかと思ったけど要らないな

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:03:48.27 LpgXCIXA0
情強は3年ごとに組み直す

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:04:45.96 GldvcX5AP
8で出来てXPで出来ない事ってなに?
DirectX関係以外で

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:07:55.77 Cr4eEngO0
8厨って何だよ
ほとんどの8ユーザーは9出たら今回みたいに3000円くらいで買うぞ

そしたら9厨になるのかw
単純だなw

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:09:28.31 Ks6Xf7Fd0
メトロUIだけになるってのたまってるやつらって2ch見ることとブラウザいじることくらいしかやらないんだろうな
少しでもPC使って作業なりしてればメトロアプリだけになるって発想にはどうやってもならないのに

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:09:45.79 Y7iVCNjN0
Linuxのdist-updateに相当する機能をつけるべき
ちょっと操作して放置したら
最新verになるように

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:10:39.19 pl0JFk11P
こないだまでwin98使ってる奴いたからお前らはまだ大丈夫

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:18:55.19 Rga1SO3N0
>>322
64bitの恩恵を受けるために7は必要。8は不要。

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:19:39.11 Sjgg7dEB0
PC9821でMS-DOSを走らせてたわ・・・
潰れてもう使う必要なくなったけど壊れて県外までPC9821を探しに行った思い出・・・

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:23:54.50 H/+4BYYp0
あと二年もXP使い続ける時点で負け組だろwww
情強なら既に8入れてて、9も出たらすぐいれる
UIに慣れてないXPと7ユーザーは適応できない

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:24:26.76 2FoZO1SM0
え?

Windows9(仮称)は来年くらいだぞ?
Windows8は単なるブランチ&デッドエンドだし(つまりMeみたいなもん)
再来年くらいにはMSの歴史から消される>Windows8

ちなみにWindows9ではなくWindows○○○が正式名ね。
数字じゃないのは確か。まぁまた「何処行くん?」的な名前なんだけどさw





って展開を希望する
by Xpユーザー

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:31:45.74 ha6uNeNU0
>>332
WindowsXXpって名前だったらいいなあ

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:32:46.18 WMm1fEsi0
未だにXPXP言ってる人ってCore iシリーズでメモリ8GBとかのPCにわざわざXP入れてんの?
それともアホみたいに安くPC買える時代に延々とXPがプリインストールされたやつを使ってんのか?

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:33:01.58 fyiBF3OP0
2年後じゃXPのサポート切れてるからアップグレード対象外になりそうだな。
他社との競争が激化したら、そもそも無料で配っちまうかもしれないが。

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:34:52.49 lUe0wdFC0
PCのスペックが良くなりすぎて普通の人ならXPのPCでも困らないんだよ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:37:35.80 Sjgg7dEB0
>>334
E6600みたいなCPUだと予想

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:37:38.35 XbnxW+ctO
8の期間みじけえな

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:38:31.84 wOPwzZAX0
9さえいらない
新PCにXPインスコしてまだ一年

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:39:28.02 ha6uNeNU0
>>336
Core2DuoのCPUが載ったパソコンなら今でもXPで余裕だしな

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:40:36.97 hiGTEBUg0
>>334
メモリ4G越えが当たり前になったのって以外と最近だからな
超えてないなら64ビットマシンに乗り換える理由あんまないし

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:43:36.12 BPMXByz2O
8信者が言ってた早い早いってこの事だったのかw

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:45:35.41 Y7iVCNjN0
一般人にcore iシリーズパソコン与えるのは
小学生にフォトショ与えるのと同じ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:45:55.86 RkeKlcUt0
8は動作結構軽くて良い感じだと思うけどな

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:46:08.14 fVTa+qo10
>>334
RAMディスクに仮想メモリを割り当てれば32bitOSでもすべてのメモリを使えるで。

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:49:56.03 CJq8jbKE0
>>334
鼻毛にメモリ足して火狐と2chブラウザをRAMディスクに入れてる
安物のSSD化したら普通に使うにはコレ以上いらん

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:50:17.67 1VygKGLiP
>>334
まずメモリ8GBにする意義を教えて欲しい


348:●
12/11/01 22:50:46.11 owzp/yW60
Macに逃げてしまったわ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:52:33.17 5pk21yvj0
8にしようかとおもってたけどまだ時期が悪かったか

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:53:09.77 hOpivS0aP
俺のビスタちゃん何とかして

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 22:53:54.59 vjfb6YCk0
>>347
ずっと情弱でいろ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 23:00:05.12 N7OZ84NW0
Windows9 とか Windows8 とか情弱だなあ
俺なら Windows98 を選ぶよ

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 23:03:52.21 pJP3GqlU0
G630でSSDに8入れたら、起動は10秒、ワードやエクセルは瞬間軌道になった。
あまりの速さに驚くレベル。これでi7とかにしたらどんな速さなんだ?

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 23:19:03.69 pkiB0+E2P
8はメインに使うにはちょっとだけどサブのゲーム専用PCとかに入れるならすげぇ快適だわ
Vistaや7みたいにもっさりしてないのにちゃんと最新のDirectX使えるのが良い
XPはちらほらと動作対象外になりつつあるから入れて損はない

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 23:24:58.67 2FoZO1SM0
>>334
え?

Core i7のノートとデスクトップは、確かに8GBのRAM積んでますが、
Windows 7 64bit のホストに余計なモノは突っ込まずに
VMWare入れてXp使ってます。

プリインストールとか馬鹿ですか?

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 23:26:35.12 YHNUGi+h0
>>343
一般人ならAMDで十分なのに
AMDさんCMやらんもんで
知名度がいつまで立っても上がらん

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 23:33:57.20 ZlNV+Yp+0
XPは何連勝中なんだよまったく

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/01 23:40:39.69 e3FiC0HZ0
今後MSはXPやVistaみたいにSP2パックを出さいないんだろう
そのかわり、新OSを2年単位で発表し低価格で売っていく
これは1200円祭りや3300円商法が裏付けている
iOSとAndroidの躍進にマジで危機感もってるぞ

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 00:00:46.80 4+caZgE80
個人でofficeの買い替えとか迫られるくらいなら8いらね@ビスタ馬鹿
そもそも糞ハードだからアップグレードとか無理@貧乏XP

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 04:20:45.30 QHw3N3HcP
>>358
問題は互換性だな
iOSやAndroidと違い、明確にビジネスに使われるOS、互換性をクリアしても、サポートが短いと大事だし、サポートが長いとサポートしなきゃいけないOSが山のように増えていく



361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 04:21:12.56 scAl6FcN0
走れ 光速の 帝国華撃団

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 05:16:12.72 j0VfXQP40
>>355
host ubuntuでいいじゃねえか

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 05:19:26.77 RZFve3780
9がSP1出してそこらのアプリやゲームが対応済みになるのを待ってからの移行だな

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 05:57:39.38 MPmgZ0QG0
自称情強は何年待てばいいんだよ
俺の情強PCも待ちすぎて世の中のネトゲ事情に追いつけずにセカンドになったわ

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 06:03:39.88 AQPJ74QP0
9でまさかのメトロ廃止

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 06:09:15.38 55pcPdwp0
8以降のOSは7の単なるタブレット最適化版だから
普通のPC使いが変える必要性はまったく無い

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 06:16:57.98 tkYuIs2C0
普及する前に次のを出すと大失敗するってMeたんで学んだでしょ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 06:18:55.00 M23RqWAa0
流石にOS出し過ぎ
ゲーム会社とかソフト会社とか半泣き状態になるんじゃね

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 06:22:13.06 tkYuIs2C0
>>368
一般のシステム開発系はもうついてってすらいない
大概XPで止まってる
テスト用の7と8があるくらい

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 06:22:43.84 PSkpHlNl0
ネットに繋がず、動画見たりゲームしないで
オフィス使う作業のみなら
未だにwin2kで事足りると言う現実

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 06:23:23.64 Q6v9D/ykP
ゲームやるにしたって、7どまりだろ

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 06:48:39.58 zH2jdQj50
流石にまだXp使ってる奴はアホだろう
まだシャットダウンしてんのか?

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 07:00:10.04 Q6v9D/ykP
お前まさかXPにスリープやハイバネーションがあること知らないのか?

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 07:23:30.03 aUNHqCZ40
なんというか「原点回帰」とか言ってOSのロゴも最初のに似せたけど
今までの(3.1以上)の波打ったロゴはどちらかと言うと柔軟性を感じさせる良いものではないだろうか

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 07:25:36.55 C0hcQAGu0
>>327
そしてバグがあって起動できなくなるわけですね

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 07:26:23.82 PUTpKKrp0
情強の人ってXPのまま待つか、7でいいって言ってたよね
マジでそのまんまwww

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 07:31:19.37 Em6ctrbw0
>>362
まぁ確かにホストなんてメモリふんだんに積めればOSは何でもいいです。
たまたま購入したPCが64bitプリインストールだっただけ。

目的は箱モノで買ったXpを使い続けること。Xpをストレス無く動かせる
ホストならWindows8でもWindows9でも構わないwww

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 08:07:44.87 7hng269r0
>>368
ソフト会社は互換性を無くして新製品売れるから喜んでいる

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 08:19:32.71 L2XiPzYp0
はえーよ

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 08:27:26.92 WgBB2ACP0
9がいいという保証はない 

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 08:31:17.82 KqyjokBJ0
さっさと7に移って2020年まで使えよ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 08:45:48.94 2SB3PRAh0
またXP最強記録更新か

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 08:51:47.61 PG20jvUW0
OSの替えどき=PCの買い換え時だからな
PCが変わらないと、OSもずっとXPのまんまだ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 08:54:40.73 acQj/+zh0
アンドロイドやらと同じような更新速度にしたいのだろうが
先が心配だな

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 08:55:33.41 +9KF+q6U0
Win9はNT7.0になるのかな、NT6.3なのかな

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 08:57:53.91 jh+k5G4w0
9はローカルアカウント、デスクトップ廃止OSかもねw
マイクロソフトアカウントで課金アプリ買ってねw

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 08:59:16.91 VJg5PTl+0
>>384
それは早すぎだろ
iOSより早いんだぞ
Firefox目指してるのかよ

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 09:03:16.59 oYyKdlFW0
よりスマホ用になるのか
タッチ前提でキーボード未対応かもな

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 09:06:29.58 l6MmyGmJ0
企業は8なんか使い物にならないだろw
企業が乗り換える9は良さそう

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 09:09:31.25 oYyKdlFW0
HHDにはXP入れてSSDには7と8を入れてるのが普通だと思ってた
なんとなく入れっぱなし

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 09:57:32.70 1CH5rc4qP
別にXPのままでいいわ
ハイスペックなゲーム以外ほとんどの事できるし

あとは高いwindowsから乗り換えてandroidに行くのが時流だろうな

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 10:12:13.48 LQgypKTB0
OSでもうけようっていうビジネスモデルが破綻してるわ

393: ◆/37x37GvqA
12/11/02 10:19:33.29 F3M1Oycq0 BE:2758742584-2BP(1111)
sssp://img.2ch.net/ico/chahan2.gif
メトロ以外の便利な機能だけ7にフィードバックしてください

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 10:32:32.30 UEEJdmoT0
そろそろ、iPadmini葬式会場ができるはずなんだが?
どこよ

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 10:34:50.55 UEEJdmoT0
>>394
自己完結した

iPad mini 葬式会場
スレリンク(mac板)

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 10:36:09.39 sAk3bmiL0
日本製OSを誰か作れよ

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 10:39:22.48 aL0aAFoX0
8も手に入れてるけど7で問題ないから8は暫く眠っててもらう

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 10:42:19.60 aGNuSfsz0
私はXPを続けるよ



399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 10:42:39.75 5X3Lj9gu0
XP→7→8
なんか段々退化してないか…?

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 10:54:16.12 pQkeZo+E0
Windows8は2年の儚い命だね。7と8と両方使い勝手はいいから構わないけど

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 11:00:39.91 18jmtqp10
パソコンが物故われないかぎり個人ではそうそうOS買い換えない
C2Dだがにちゃんとウェブくらいしかみないからスペックもまだまだ戦える


402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 11:15:36.77 5yHHsr3a0
OSをどんどん買い換える必要はない
Vista、7、8は当分サポートされるし、どのOSを使うか選択肢が増えたと思えばいい

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 11:20:17.06 jxoS/AfT0
windows9買うのは情弱
情強は10を待つ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 11:22:38.69 bs5RoCBu0
糞UIの8買っちゃった情弱w

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 11:23:31.79 TgmWYcdf0
どうせVistaみたいにギリギリ最終月まで引っ張ってから
サポ延長だろ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 11:40:04.53 +zthD60H0
まあもっさり7で2年待つのもいいんじゃないですかね
キビキビは9までおあずけですな

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 11:50:23.67 UEEJdmoT0
>>396
超イケテル漢字OS
URLリンク(www.chokanji.com)

スッTRONOS
"URLリンク(ja.wikipedia.org)"

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 11:52:01.72 yvp1rQ6F0
クソ8推ししてる情弱がいたよなwww
どうみてもステマだったけど

409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 11:52:26.72 UEEJdmoT0
>>399
URLリンク(i.imgur.com)

モダンアプリは実はこれ↓
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 11:56:37.40 JtrAWW950
>409 将来Windows10あたりでCUIになるのを予感するな

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:00:53.44 hRqXBCIUP
XP厨は7と8敬遠して9にしたら、オペレーションちゃんとできなくて文句たらたらになるのがほぼ確定だな

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:06:19.29 3SNWhzPGP
3300円でアップデート出来るんだから長年使ったXPから変えたわ
特に今の所不満も無い

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:06:21.46 18jmtqp10
>>411
7つかってたやつですら8はわけわかんないんだろ
どうせまた9でがらっとかわるよ

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:11:41.50 UTYrtsNT0
情弱
Me→Vista無印→8
「windowsって使いにくいわねえ」

俺ら
2000→xp→7→9
「windows捗りすぎワロタ」

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:17:16.62 cUW3VKgz0
32bitいい加減リリースするのやめろよ

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:19:01.72 v4WsPvH9P
>>403
windows10待ちは情弱
情強は12を待つ

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:25:10.55 7hng269r0
>>412
XPが同時に使えるならともかく、XPを捨てて8にするのはもったいない

418: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10)
12/11/02 12:27:03.37 1rhpLfSi0
>>247
MSが大勝利するとお前も勝利するの?MS社員なの?

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:27:51.17 jh+k5G4w0
>>247
SmartGlass使ってもない奴は黙っとけ。

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:28:21.85 5Vy+085v0
WindowsXP2でいいや

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:31:29.65 P6rqc5UP0
うちのプリンタちゃんのドライバがないので次はVista

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:35:12.48 Ns5L+PEX0
XP最強伝説が確定したな

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:36:45.56 UheNls2c0
XPはあと30年戦えるだろ。

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:42:04.43 DfYAF7wdP
いまだにXpのやつは一体どんな糞PC使ってるんだよ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:44:16.67 gZ75eXcr0
過去の例から見ても偶数年に発売されたWindowsは全部地雷

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 12:48:51.05 ZfZBJAsP0
8が3300円で買える今では7を買った人が負け
中身は変わらないしな

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 13:05:37.63 2syWaeLZ0
>>264
知らんかった。これは使うわ

コマンドプロンプトだけなら多分
win+x → c が多分一番早いが

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 13:14:50.26 2cqRPXLwO
>>424
5年前に組んだPCだよ
「次に買ったゲームが厳しかったら買い換える」って一年前から思ってるんだけど
どれも苦もなく動作させる無敗ぶりに逆に困ってる

とりあえず、Simcity新作が重かったら買い換える予定

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 13:18:48.79 u1Jo2Uza0
安くしてサイクル早くしようって魂胆か

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 13:27:27.76 18jmtqp10
>>424
6~7年前のC2D
Vista叩かれまくってたからわざわざXPこうた

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 13:47:07.61 WcGFO/h00
XPのサポート伸ばせよ
2chと動画みるだけだから十分なんだが

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 13:50:19.66 HsNIxvUW0
>>431
それならフリーのOSでいいだろ

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 13:50:34.75 UEEJdmoT0
Xp→7になってよかったこと

窓がスケスケ
壁紙がタイマーで変わること

ぐらい

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 13:53:07.97 oDLKu/ki0

>>430
一番の情弱w

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 14:04:05.43 Az50d7V10
サービスパックリリースがどんどん少なくなる。

NT4.0 SP6a
2000 SP4
XP SP3
Vista SP2
7 SP1

予想
8 SP無し
9 RTM無し
10 RC無し

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 15:14:35.72 gyCIVciS0
>>434
Vistaこうたらこうたで情弱言うくせにw

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 15:28:17.36 sKRxfLtn0
>>436
そもそもvista叩いてたのはメモリ516とかの糞スペックで動かそうとしてた奴ら
またはそういう糞PCをメーカーに騙さrてて買った馬鹿

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 15:30:22.32 sKRxfLtn0
512の間違い

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 15:38:31.32 18jmtqp10
ドライバもそろってなかっただろ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 15:39:20.94 h5CYk9Pa0
DSP版なり買ってOS据え置きでハードの更新だけしていくような人間にとっても
Vistaは将来性の無い駄目なOSだったとしか
MSはサポート期間延ばしたけどいくつかの企業は今年の4月で終わった物として見てる


441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 15:39:32.40 2gUO1F940
8の後はXPXで出るんだろ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 15:55:07.12 8rR084Ug0
結局8はタブレット宣伝、お試し版ってだけで安定版は9か
つってもタブレットでwinとしてのウリを見出してんのかね

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 16:02:00.64 CDj2KgT50
全てはXP利用者のために事が運ぶ うん

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 16:04:30.94 R+B0pw4A0
情強になるのも大変だな

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 16:11:51.34 4tJ6bS8N0
>>437
当時ハイスペ扱いのメモリ2Gでも糞でしたが

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 16:30:26.37 +zthD60H0
当時のVistaは512MBは論外
1GBでギリギリ
1.5GBでセーフ
こんな感じ
シングルコアCPUでもXP並みに動いてた
デスクトップの描画なんかはVista+オンボのAeroの方がXPよりサクサクだった
なのにAero切りして重い重い言ってるアホが多くての

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 16:47:34.76 2gUO1F940
ビスタって売れ残りの車みたいなネーミングがアウツ!

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 16:51:14.03 j9VjWU/h0
>>433
>壁紙がタイマーで変わること
そんなことできるのかどうやんのか

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:04:44.21 TXmTtm7+0
よしよしいいぞっ
win9は10万ぐらいにしてxp厨を地獄にたたき落とすんだ!

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:07:24.67 E7dfFI5Q0
>>2
1200円で安かったから買った
先ほど入れたけど・・・…使いにくいの一言

慣れればいいのか?

451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:08:57.87 uWOZxwhC0
使いにくいのか
じゃあ3300円の買って
win9発売まで放置だな

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:12:49.63 ANALruzZ0
そういや7のSPってのはあんのか?

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:15:42.57 KecSOH+U0
vista 7とかえていったけどxpより便利になった感全然ないな

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:21:06.21 2ztqWfH00
慣れると7より使いやすいぞ
モダンアプリをスナップしておくと捗る
画面が小さいと無理だけど

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:27:47.70 N4IgU8Uj0
8のお豆腐並んだ画面ってディスプレーをデュアルにしてる場合どうなるんだべか

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:30:36.49 2ztqWfH00
>>455
両方デスクトップか、片方デスクトップでもう片方メトロにできる

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:33:28.48 VkR/ui5I0
デュアルディスプレイで片方デスクトップ、もう片方をタッチパネルモニターにしてメトロにしたら便利なんじゃねと思ったけど
メトロでアプリ起動するとデスクトップ側が消えると知ってワロタ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:48:48.39 Xi/0RBKh0
え?
メインでメトロアプリ、サブでデスクトップアプリってできないの?

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 17:53:59.42 2ztqWfH00
>>458
普通にできるよ

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 18:10:57.99 Az50d7V10
>>448
壁紙右クリ→個人設定→デスクトップの背景→画像を変更する間隔で変わる時間設定

461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 18:16:04.55 j9VjWU/h0
>>460
おおーありがとう

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 21:03:54.75 AWilXWAT0
XPの延長キーを売った方が遙かに売れまっせMSさん
2年5000円でも売れるからボロ儲けできまっせ

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/11/02 21:04:14.20 QMS4ItP10
やはり9が真打ちか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch