哲学者「馬鹿はコスパという言葉で一流を貶し三流を持ち上げる。コスパが大事なら肥料でも食ってろ」at POVERTY
哲学者「馬鹿はコスパという言葉で一流を貶し三流を持ち上げる。コスパが大事なら肥料でも食ってろ」 - 暇つぶし2ch472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:12:26.50 guTEU9OD0
やっと時代がおれの周りの流行においついたか
おれの周りではすでにネトプアは流行っていたからな
ヘアプアとかおれをバカにしてたネトプアども出て来いや

473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:12:32.61 qwGVAtauP
高くて不味い コスパ低い
安くて不味い コスパ普通
高くて旨い  コスパ普通
安くて旨い  コスパ高い

これだけの話だろ

474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:12:39.08 RxCSlboHO
結局この人はコストに対する正当な報酬が欲しいと言いたいのか
それとも経済のためにはコストパフォーマンス度外視のボッタクリブランドは許されるべきという資本家の広報なのか
どっちとみて批判してるんだね
後者だよね?

475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:13:50.25 INQAIgyq0
バカは一流と関わることないんだからバカが何を言おうと影響しないだろ

476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:14:15.95 2oXLKEgi0
>>472
ネトプアって流行らせようとしてんの?iPhone板にもいただろ
おまえしか使ってなくて気持ち悪いんだけど

477:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:14:17.92 PgrZWEcq0
こいつは毎日なに食ったかブログで写真付きでうpしろ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:14:20.19 yeKXrs5u0
>>453
見た目に高級感()のあるカス性能の製品でも使ってろよwwww
馬鹿みたいに薄くして逆に使いにくいアレなwwww
カバー使われて外装を隠されちゃうアレwwww

479:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:14:21.18 QFI6Qqmx0
コスパ考えないでPC組んだら30万とか使いたくなっちゃうよ
グラボなんて二年に一枚ペースなのに10万も使えんぞ、そりゃ高いから速いに決まってんだけどさ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:14:47.24 7MFzqKRZ0
>>431
君がミスっただけじゃん
そもそも分が悪いとかレスで勝敗つけてるわけじゃないんだぞ?

じゃあ一般化してコスパが悪だって言ってる限りは反論してもいいんだろうし
それ以外の価値感も認めなきゃいけないよね?

あとコーラの話な メーカーが決めた金額に納得して買う人がいるから自動販売機が成り立ってるんで
基準としてこれが120円のものだと存在しているのは間違いないだろ(もちろん絶対的な基準ではないが)
実際例でも100円のコーラじゃん コンセンサスの得られる値段なんだろ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:15:41.46 7LXV48oQ0
>>479
値段が高いのはいいとしても、消費電力と熱も高くなるからな。

482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:16:13.79 9LqbS2T7O
安かろう悪かろうよりはいい

483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:16:28.72 6aGtek8n0
価格は指数関数的に増えていくが、価値は幾何級数的にしか増えていかない
これによって不当な評価をされるものは多くある。これを指摘したいのかな?

484:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:16:31.09 f3uh2e1z0
要するに「コスト」と「パフォーマンス」の「パフォーマンス」だけを見てもっと考えなしに金使えって言いたいんだろこいつは
ただの無計画じゃねえか

485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:16:52.58 MbZ3+XWq0
コスパを追求していったら自作が最強だと気づいた
コーラのレシピは手に入るから自作がコスパいい

486:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:17:32.05 bwyOu5NW0
そうだよ
アホでバカで金が無くで貧乏で付加価値にまで金を払えない社会の底辺だよ悪かったな
だから上流階級が底辺にまで品性を求めるな
お前らがそうやって底辺とバカにするから、底辺らしく身の程を弁えて生活してるんだよ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:17:36.67 7MFzqKRZ0
>>472
やはりおまえだったのか
あえてスルーしたのにヘアプアって言われてそんなに気にしてたんだw
気にすんなよ 男の価値は髪の毛だけじゃないって

488:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:18:01.05 ToYxp72VO
コスパ厨のキモオタのオススメ商品と家電量販店のオススメ商品
どっちかを選ぶならキモオタの方がなんとなく安心して購入出来る

489:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:18:05.07 QW5nSD3/0
批判したい相手の主張を極端に低レベル化したうえで批判してるんだね

哲学者「コスパ厨『一流のものは高いからコスパが悪い!』だっておwww」

2chのウヨサヨ論争でもよくあるだろ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:18:12.99 qsR0IKk/0
プロの理論

・理想論を「空論」と意図的に混同し、実現する努力をしない。
・自らの無能・無責任・怠惰を棚に上げ、「現場に口を出すな」とアマを牽制する
・平時は「ミスは無い」と喧伝し、変化や危険を予知できるのは自分達だけだと自負している。
 事故が発生すると「いくらプロでもこれは仕方なかった」と自らのプライドや地位を守ろうとする。
・難しいこと、危険なことをアマに提案されると、「なぜ難しく、危険なのか」を説明せずに不貞腐れる。
 いざ「危険、困難でも実行せざるを得ない」という結論に達しても、自分達は実行しない。
・失敗の理由を個別の微細なファクターに分割、分散しようとする。
 「複雑な要素の絡み合い」としてアマチュアの追及を退ける。
・自らの利権を守るため、あるいは新制度移行への労を惜しんで、現在の制度のメリットのみをアピールする。
・自らの利権を守るため、あるいは新制度移行への労を惜しんで、新たな制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のデメリット・副作用ばかりを考えている。
・新たな制度には端から期待しておらず、改革意識が薄い。
・できない理由を周囲の理解不足や予算不足に求め、意欲や想像力で挽回しようとは思わない。
・「トレードオフ」を盾に顧客に二者択一を迫り、両立する努力を惜しむ。

491:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:18:15.29 1KVTeZ+Q0
食べ物、タブレット
今コスパ厨が必死に粘着してるものがこの2つ

2chMate 0.8.3.14 dev/asus/Nexus 7/4.1.2(核爆)

492:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:18:21.22 AFyxExcW0
高いものには高いなりの理由が特に無くて単に高いだけの場合もある
安いものには安いなりの理由が必ずある
そこは気をつけないといけないよね

493:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:18:34.49 7LXV48oQ0
だいたい、食い物に関しては、食べログとかそういう話か?
あれ、ステマ業者だぞw

494:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:19:00.78 Byq6Qahu0
>>491
タブレットはコスパ考える必要あんの?

495:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:19:16.71 r/0Uzl/R0
哲学者様はせいぜいコスパにこだわらない真理(笑)とやらでも探してろよ

496:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:20:40.70 gSNZ9cK00
イメージによって作られた「一流の皮」が出回り過ぎたんだよ
で、皆が化けの皮剥がして「一流なんてなかった」「安いモノが至高」って満足してるのが今の時代
しかし、そういう皮を被せた偽者以外にちゃんと一流は存在する

安いモノ、コスパの良いものはそれはそれで価値がある
全ての人に行き渡り、多くの人を満足させられるモノ、それは実に素晴らしいものだ
でもそれとは別に、もっとニッチな、こだわり抜いた一部の人にしか分からないモノ
そういう「一流」の価値は確かに存在するし、一流を本当に必要として追い求める人によって作られ続ける

だから真に欲するならば、その一流ってヤツを自分の手で探し見つけろ
他人のコスパ至上主義なんかに目を向ける必要は無いはずだ

497:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:20:41.71 AhM7H4XX0
素人が、わからん領域に首突っ込んで評論家気取ってレビューしてる
しかもネットができてから、その手のバカがそれを世間に公表しだしてうぜえ

ものの良し悪しもわからないB層の貧乏人のくせに
コスパという言葉を振り回して物の価値をさばいてるから
いい仕事が評価されず、糞も味噌も一緒になる

そういった価値判断の混乱が、今の日本では、政治の領域にも及んでいる
物の価値がわからなくなった人間が、無価値な政治家を選んで国政に送り出している

498:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:21:06.64 QW5nSD3/0
>>493
主張を裏付けるために挙げてる実例がいちいち稚拙というか浅薄というか
いまいち弱いよな

499:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:22:02.04 DoAAkukO0
>>484
言いたいことはわかるが貧乏臭いんだよ
今の若いやつ

背伸びして頑張るの
安泰で楽するんじゃなくて

500:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:22:55.21 mjdRHuFE0
まあこれは正論だわ
文句の言いようがない

501:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:23:36.01 t4ALU5Fy0
要するにこの鮨屋のたとえでいうと、新鮮でボリュームのある刺身や
各地の吟醸酒を安価で提供する鮨屋だけをコスパいいぜひゃっほう!
とありがたがってるだけだで、接客サービスや内装、創業の歴史など
目に見えない感じ取る様なものをないがしろにしてたら、本当の一流店が
絶滅してまうで!
って言いたいんじゃない?


502:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:24:10.71 MLrZGeLo0
「哲学者」なんて周りが持ち上げるかどうかの違いだからな
日本の坊主が10世紀頃に思いついていたことを、
近代になってハイデガー、ニーチェ、サルコジとかがドヤ顔で発表して、
情弱が新発見だと持ち上げて「偉大な哲学者」になったわけ

503:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:24:37.02 DoAAkukO0
>>491
うんざりして逃げた
俺、MEDIAS7inch買う

504:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:24:45.46 bwyOu5NW0
>>499
貧乏臭いんじゃなくて実際貧乏なんだよ
そんなことも分からないのか

505:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:25:01.31 FoaM6w5h0
馬鹿をディスるのにすら、自分の理念や理屈でなく過去の人物を引き合いに出すんか…

しかも、自分の言葉で書いたらしき部分は頭の悪そうなコーラの例だけw
これが哲学者を名乗る連中の知性ですか。

506:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:25:17.73 RHpOTTGYi
>>494
iPad以外を選んだことに、自分の貧しさ以外に正当な理由付けが必要だから

507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:25:26.15 gSNZ9cK00
この世の多数が馬鹿だとして
その馬鹿によって指導者を選ぶ民主主義ってのはかなりの欠陥システムだよな
これは否定できない問題ではある

>>497
ナイス要約

508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:26:42.40 qg7U55A+0
そもそも価値や効用を定量化するのって、結構難しいよね
でもそのハードルを超えたところに日本の製造業のかつての成功が
あるような気もするし、分野というかカテゴリーによるんじゃないかなぁ

509:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:26:49.26 f3uh2e1z0
パフォーマンスだけ見てもiPadminiは完全にゴミやろ

510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:27:01.37 MaIeX/MW0
またこのバカか
哲学者って論理のすり替えが仕事なのか
論理も立てられない低能が哲学者になるのか
とりあえず死ね

511:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:27:02.95 ogY9ZpUF0
カネの高い安いでしか判断出来てないのは筆者じゃねぇかw

ブランド価値だけのボッタクリ価格のモノを頑張って買わされて、
「コレを選ぶ俺はモノを見る目があるんだ!」
と勘違いしてる成金バカと、値段と相談してそれなりのモノを選ぶ人間とじゃ、
前者の方が余程価値観の混乱を招くよ。

512:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:27:25.77 g5HIvKrp0
頭悪そうだな~
基準価格との差=コスパって勘違いしてるから意味不明な文章になってる
だからある商品サービスの値段を提示されたときにコスパ良いか悪いかは個々人によるってことだよ

513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:27:47.78 7LXV48oQ0
どっちかというと、俺たちの方がソクラテスだよ。

514:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:28:00.58 qwGVAtauP
コスパのコストだけが強調されているけど、パフォーマンスの面から考えると
コスパが悪いということは、その商品やサービスの価値が値段相応ではないと、
お客が判断するということだから。

別に一食1万、2万もするような飲食店でも良い店はどこも予約で一杯だという
のが現実としてあるわけで、ただ高いだけでパフォーマンスが微妙な店が
廃れるのは当然のことだろ。

515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:28:41.98 xQDvM40GO
>>501
寿司以外で勝負する寿司屋が一流だと決め付けてるのが既に意味不明
その独自のトンデモ理論をエリートの発想だから従えと押しつけてくるのがもっと意味不明


516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:29:22.77 zN1Bo/pJ0
>一流のものと三流のもの、玄人と素人、プロとアマチュア、本音と建て前、
>専門家の意見と床屋政談、すべての境界があやふやになってしまっている。

芸術でいうと、ゴミみたいな作品をマンセーして、人に突っ込まれると
「感性は人それぞれだし!」って言う奴のことだな

517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:29:31.38 g5HIvKrp0
>>450
パフォーマンスという意味をどこまで含めるかだけど
コスパが良いにこしたことはないだろ?

518:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:31:54.53 z+PpFe2d0
>>501
どこの企業も生き残りを賭けて、無駄な贅肉をそぎ落として、必死で長時間サービスさせてるからね
これが王道って言うかグローバル化時代の勝つスタイルになってる

519:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:32:19.06 guTEU9OD0
>>476
気持ち悪いんじゃなくて事実を言われて悔しいんだろ
ネトプアくやしいのうくやしいのう

520:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:32:57.05 qg7U55A+0
までも彼が引用したオルテガ・イ・ガセット自体
大衆批判と貴族エリート擁護で第二共和政の議員になった人物みたいだし
要するにそういうことを言いたいんだろな

521:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:34:34.43 hNghYKuk0
>>499
昔の人間が背伸びできたのは
高度成長期で今日よりマシな明日が来るのが確定してたからだよ
一寸先は闇状態の現在の若者がそんな生活したら即ホームレスな訳だが

522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:34:34.97 xV5nOCw70
いつものレス乞食着てるで!!!


378 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/10/26(金) 09:57:00.59 ID:guTEU9OD0 1
>>1
ああこれネトプアの事だわ
やっとネトプアについて言及するやつが現れたか

405 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/10/26(金) 10:01:18.74 ID:guTEU9OD0 2
>>399
ネトプアの事だなwww

442 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/10/26(金) 10:07:35.17 ID:guTEU9OD0 3
>>411
そうそうネトプアの事だなwww
銀だことかココイチとかユニクロの値段が高いとか怒り狂ってるネトプアにも当てはまるw

472 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/10/26(金) 10:12:26.50 ID:guTEU9OD0 4
やっと時代がおれの周りの流行においついたか
おれの周りではすでにネトプアは流行っていたからな
ヘアプアとかおれをバカにしてたネトプアども出て来いや

519 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/10/26(金) 10:32:19.06 ID:guTEU9OD0 5
>>476
気持ち悪いんじゃなくて事実を言われて悔しいんだろ
ネトプアくやしいのうくやしいのう

523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:34:54.80 guTEU9OD0
>>504
実際にプアだったらネトプアじゃなくて貧困層じゃん
ネトプアだからネットでプアだろ

524:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:35:12.29 8tZLt2+u0
コスパが良い悪いで大学(進路)まで決めるのはおかしいと思った
そんなことより、自分の行きたい大学をまず決めろよ

525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:35:56.51 gSNZ9cK00
権威主義に陥りやすい世の中ではあると思う
「知らないことは言わないほうがいい」は決して間違ってない

人類は高度になりすぎた、科学の先端を理解できる人間はどの程度居るのだろうか
インターネットは多くの人に最低限の知識を提供してくれるようになった
しかし、その先のさらに深い知識は、専門家以外に理解できないシロモノだ
ネットによる情報共有で誰もが万能にはなれる訳ではない、最後の頼みはやはり権威なのだ

しかしながら、自分で判断すべきモノまで権威に寄ってしまうのはどうしたものか
味というものは自分で評価すべき最もたるものである、自己満足でしかないのだ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:36:17.22 AhM7H4XX0
>>511
ただ、ブランド物がブランドを確立したのは
上質なものを提供して、それが評価された結果であって
ブランド物=質が高いというのは、ある程度保証されてる
この文章で言うところの「信用」を得ている状態

で、普段は値段と相談してそこそこのものを買ってる人たちが
そういうブランドの高級品に目を向けた時、
”自分の財産規模にとっては「コスパが悪い」”と判断する

正に個々人によるものではあるけど、
問題は、今はその意見をネットで訳知り顔で公表する人が出てきてしまう事

ネットでは評価した人の背景まではわからない
なので価値判断の混乱を招いてしまうのではないか

527:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:36:44.58 V4DSYzzk0
あほうの考えを真に受けてる時点でお前もあほうやろ~

528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:37:02.99 vaGqGknA0
> 先日、二〇代の若者と一緒に、きちんとした鮨屋に行きました。
>
> 彼曰く、「この店の鮨は本当においしいですね。デパ地下の鮨よりおいしいです」だって。
>
> われわれの社会は、すでに危険水域を突破しています。

この説教じじい一々癇癪起こして疲れない?

529:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:38:12.64 sq4Gb6Hi0
>一〇〇円のコーラを一〇円で買うことができたら「コスパがいい」ということになります。
>一〇〇円のコーラを二〇〇円で買ったら「コスパは悪い」ということになる。
>つまり、コーラの価値についてはなにも語っていないわけです。


これなにいってんの?

530:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:38:30.42 opWMmzoe0
もう食ってるんだけど

531:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:38:54.82 g5HIvKrp0
肥料くっておなか壊したらパフォーマンス得られてないよね~
あたまわっる~

532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:39:18.09 guTEU9OD0
そもそもコスパの比較だと現代の資本主義だと現実の世界の目に見える物や感覚と違って金銭は何倍~何万倍も差があるから
ネトプアの考えるコスパに普通の日本人や金持ちの感覚が当てはまるわけがないんだよ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:39:33.67 DZY4z6mB0
法人「コスパ!コスパ!」→最高!天才!
個人「コスパ!コスパ!」→馬鹿

なぜなのか

534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:39:38.34 BEjMPlRk0
>>524
昔っから「潰しの利かない大学・学部はいくな」って風潮はあったわけで
例えば文学部とかな

535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:39:40.09 uytZnJyZ0
本売りたいんでキャッチーで危機感煽る風な事言ってみました

536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:39:52.48 jTG6+ArvO
>>245
さすがにメモリカードは安いのが正解だろ
一年すれば半額以下になるし
値段差4倍位違うしそもそもOEMもあるし素性なんか分からんだろ

537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:40:04.83 bDi4aGtci
>>90
糞記事だが主張は明らかだろ
コスパで測る大衆の価値観はダメだから
メディアに従え糞どもってことだ

パチやアニメやソシャゲに金を費やす豚どもは意見すんなって主張だ
分かってないとかそういう問題じゃない

538:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:40:06.16 Q5WiDJAp0
時期が悪い

539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:40:18.51 ZRa0rbAv0
お前らほんとに凡人なんだな

540:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:40:26.26 QfPXrqqX0
>>529
コーラの基本価値は100円の前提で語られてるはずなんだけどな

541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:40:30.26 hJEjtnz+0
極論で注目を集めようとする人間は信用できない

542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:40:47.86 xV5nOCw70
>>528
結局裕福な金持ちの戯言しか見えん

もはや格差は闘争というレベルでなく
日本国内で戦争した方が良いくらいの状態になっているな

543:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:40:48.52 qwGVAtauP
>>526
ブランド品が良い仕事をしているのが多くの場合間違いないことだけど、
ブランド品にはただのモノの良し悪しを越えて高値がふっかけられているわけで。
それはブランドというステータスに対する値段だけど、そこに価値を見いだせない
のならば、やはりその人に取ってのパフォーマンスは低く、コスパが悪いと判断する
のは妥当だろう。

同じ程度に作りが良い物を使いたいというだけなら、もっと安く売っているからね。

544:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:40:54.59 hrJGkuQK0
>>529
"100円"が価値なのかw

545:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:40:59.98 7LXV48oQ0
>>539
凡人ならもっと普通のことしてるだろうなw

546:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:41:14.33 qg7U55A+0
>>497
あーなるほどそういうこと言いたかったのか

547:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:42:22.82 guTEU9OD0
>>533
法人はできるだけケチって利益を出す事が目的だから
人の人生でできるだけケチってもなんの利益も生まれない
生まれるのはネトプアのような貧しい心だけだ
本質を見ないで言葉面だけを比べるのもネトプアの特徴だな

548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:42:49.05 bcrikSmL0
>>526
どうしてそういう事を語りたかったとしてコーラや鶏の飼料が出てくるのか
コーラが安売りされるのは市場動向であって
自分の財産規模的には500円でもかまわないからと金持ちが500円で買うわけじゃないぞ、断じて。
話の辻褄が合わない事ね?

549:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:42:54.88 bwyOu5NW0
>>523
たとえ正規雇用でも若者は金が無い
ワープア、貧困層と並んでるせいで見過ごされがちだけど
正社員の癖して生活の維持とちょっとした贅沢が精一杯って層が増えてんだよ

550:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:43:05.24 kmgeEghvO
コスパ豚涙目www


551:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:43:14.23 dReJdLC4P
大資本の方が良い素材を安く手に入れられる

552:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:43:34.99 g5HIvKrp0
馬鹿は死んで、どうぞ

553:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:43:36.94 bnn4okiM0
ネトプアって何?おしえて

554:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:43:52.50 dvZ1KZp20
>>1

人のライフスタイルにちゃちゃ言てくんな死ね!!!!

555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:44:18.97 AhM7H4XX0
何も考えず「参加」したがる奴のおかげで
ネットが集合知ではなくてバカの博覧会になってしまった

これは2ちゃんねらーの身近にも起こる
「面白くない人が面白くないことをやり始める」のあのコピペに似てる

556:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:44:20.88 JQb0G+5M0
原価乞食はちょっとどうかなと思う

557:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:45:11.81 KYNnMsFq0
>>43
j太郎じゃん

558:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:45:12.60 guTEU9OD0
>>526
同意
そこでその貧乏人みたいな意見をいってるやつらをさして使われてるようになった呼称がネトプアだよ
本当にプアなのかは分からないただのケチかもしれないが貧乏人目線の意見だ

559:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:45:22.08 gSNZ9cK00
嫌儲民の大好物「ステマ」と大いに関連のある話よね

得体の知れない連中が評価をタレ流し、モノの価値が見えにくくなっている
我々の価値基準をドコに置くべきなのだろうか、と

560:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:45:27.72 pImh+/+40
一流二流いってんのもコスパ言うのも一緒じゃね

561:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:45:34.46 63O2of+e0
ニーチェヲタが言いそうなことだわ

562:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:45:50.84 G7jf7Z0XP
俺たちは三流の人間であることを自覚しつつ、三流たることの権利を主張し、
圧倒的な思い込みの下、浅薄な価値観を社会に押し付けようとする存在なのである

563:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:47:01.61 3vmQHuwsO
同じコーラの価格が違うならコスパがいい悪いしか話すこと無いだろ
コカコーラとプライベートブランドのコーラならコスパ以外の話もあるけど
前提がおかしいのにドヤ顔で批判する専門家かっこわらい

564:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:47:02.70 MVzOKrKJ0
デリダだっけ、ニーチェの脱構築
あれどんな按配でやるの?

565:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:47:05.57 8M4sdEQu0
人間のコスパ
常にさらされてる
考えないという嘘

566:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:47:34.81 WTsLvRb00
貧乏人と富裕層の意見が交錯することが本来ありえない訳で
2流3流の意見が視界に入ってしまう時点でもうその人は1流でない
顔真っ赤にした人から擁護されても尚1流が存続できないなら
それは日本から富裕層がいなくなったという事だろ

567:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:47:41.90 guTEU9OD0
>>553
ネットでプアの発言をする人たち

>>554
ネトプアがファビョッテテワロタ

568:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:47:42.52 qwGVAtauP
>>528
寿司は高いと美味しいけど、値段なりに美味しいかというと微妙
フレンチとか手が込んだ料理の方が金を出した時の伸びしろが大きいと思う

569:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:48:12.51 ORH9tkx00
>>1みたいな意見って「憲法に従うと自衛隊は違憲」みたいな極論につながる
ようなのばかりだよね。もっと常識的に考えればいいだけじゃないの?
法律の専門家を名乗る人たちが、なぜ自衛隊を違憲とする憲法のほうが間違っている
事に気づかないのか不思議だは

570:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:48:18.09 3cdc45vT0
コスパ厨は一流のものを感情的に嫌っているから
一流のものと二流のものとの差を意地でも認めないよね。

希望的な観測に縋って価値判断ができなくなっているアホ。

571:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:48:46.05 BEjMPlRk0
>>563
>同じコーラの価格が違うならコスパがいい悪いしか話すこと無いだろ
つーかそれ単純に高いか安いかだけの話

572:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:48:55.72 7LXV48oQ0
「ネトプア」はNGでおk

573:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:49:07.93 OZu0+Q0Y0
高けりゃなんでもいいってどこの成金だよw

574:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:49:11.10 55c5ttrE0
なるほどじゃあこれからは配合肥料食うわ
あばよ食品業界

575:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:49:45.86 g5HIvKrp0
>>563
馬鹿は死んで、どうぞ

576:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:50:29.22 qwGVAtauP
>>570
コスパ厨は、一流の値段でも、一流の価値があれば妥当と判断し、
一流の値段でも、二流の価値なら唾棄をする人たちだろう?
コスパなんだから

一流のモノを嫌うのは単なる貧乏にじゃね?

577:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:51:01.83 hrJGkuQK0
そもそもな、コスパ求めると使うべき部分にガッツリ金を使うようになると思うんだよ
コスパ良いもので稼いだ分でな

578:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:51:07.31 7LXV48oQ0
株買うときは、どういう基準で考えるんだろうな。
高い方が価値があるんだろうw

579:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:51:14.28 h3XEa8hI0
世の中が不景気だからな
みんながみんな金持ちと思ったらいかん

580:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:51:23.41 yXdKIUOg0
この記事書いたやつすげー馬鹿だろ

581:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:51:36.92 F4/5SjUV0
ガッツリ金を使う使うべき部分=コンプガチャ

582:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:51:41.27 bnn4okiM0
音楽関係は高い物は怪しまれてるね
ウン十万もするケーブルや怪しげな装置って本当に効果あるのっていう
ジャニーズやAKBみたいなのが売れるのもどうかと

583:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:51:53.62 dReJdLC4P
こういう奴が船場吉兆とかありがたがってたんだろうな

584:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:51:54.65 z+ccYGdLO
ニーチェがゲーテがと請け売りを垂れ流してる輩の単行本や新書を買うよりも、
直でニーチェやゲーテの著作を文庫ででも買った方がコストパフォーマンスが良いってオチ。

585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:51:56.56 1hmPMsgy0
原価厨は馬鹿だがコスパを考えるのは悪いことじゃない

586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:52:07.94 guTEU9OD0
>>566
いやネットが発達してる途中だから様々な人が入り乱れてる状態だから起きる現象だよ
ネトウヨみたいなゴミクズに焦点があたってきたのもそれで
ネトウヨみたいなクズは一昔前なら底辺すぎて一般社会と接点がなくその差別的な意見は社会では相手にもされないよ
今はネットのおかげでそういう底辺のクズが普通の日本人面してレスしてるから
ネトウヨとかネトプアとかいう言葉が使われるようになってくるわけだ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:52:44.70 z+PpFe2d0
高い金を出してそこそこの満足感が得られると、人それを一流と呼ぶ

588:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:53:08.07 gSNZ9cK00
自分、コスパよりもワッパ厨ですから……

589:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:53:15.63 QP3ZyZln0
最近嫌儲にも基地外が増えて何よりだ

590:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:53:40.43 f3uh2e1z0
>>585
というか義務教育を終えてる人間なら無意識に考えてる
まずこの概念がないと根本的に他者相手に取引というものが成立しなくなる

591:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:53:51.32 xTfu6Tj10
資本主義が全て悪い

592:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:54:15.68 4BwZPRC80
コスパと激安品は違うだよ

593:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:55:03.89 tIdXReTb0
貧乏人の言い訳

594:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:55:08.71 ugwd2cNR0
もぐもぐっ 肉骨粉うまっ


595:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:55:20.79 ZRa0rbAv0
貧乏が全部悪い

596:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:55:24.45 guTEU9OD0
>>572
ネットプアよ現実と向き合おう

597:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:55:39.16 bnn4okiM0
この話に参加したいけどなかなか内容がつかみきれない

598:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:56:41.63 u/5mUhYI0
>>501
創業の歴史は要らん

599:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:57:09.27 bwyOu5NW0
「B層は何事にも参加すんな黙って消費だけしてろ」
勘違いしてるけどB層と意見を交わせてしまうレイヤーまで降りてきたのは上流の人らの方だよ?
もともと貧乏人は貧乏人で価値の判断をしてたのにそこにふらっと現れてお前らバカだと言いだしたら気狂い扱いされてもしゃーない
これまでのように大衆を天から見下ろして愚かだと断じてればそれで良かっただろ
価値の混乱を招いてるのは他でもない自分らだって早く気がついて欲しい

そんなに大衆の愚かさが嫌なら密室でも何でも良いからお前らだけで何とかしろよ
それが出来ない自称上流階級なら大嫌いな大衆と変わらない凡愚だから今すぐ死ねば良いと思うよ

600:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:57:32.82 SlT5aMeA0
学者様がわざわざ研究なさって辿り着いた答えがこれかね?
ていうか「コスパ=馬鹿」だと扇動するようどっかから金でも貰ってんの?

601:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:57:39.91 guTEU9OD0
>>1
ネットプア!ネトプア野郎!!!

602:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:58:11.71 us33t8yd0
物を知らない馬鹿の意見が幅効かせすぎって事でしょ?
わからんでもないが、もはや時代遅れな考えだよ

603:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:58:18.12 cs1fYIMs0
時代に見合うものを作れなくてただ押し付けることしかできない「自称一流」が、
ものを売ることができなくて、コスパの良いものを作る人たちにひがんでるようにしか見えない

604:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:58:35.60 yXdKIUOg0
GTRは1000万するがコスパはいいと一般的に言われる
これは性能と比べて価格が低いからであって、単に値段が低いわけではない

605:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 10:59:18.52 XVcW+R4u0
不景気だからだろ

606:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:00:31.16 lSlnruZ00
肥料のどこがコスパいいんだよ

607:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:00:39.97 8M4sdEQu0
金にたいする対価をいろいろ考えてのコスパだといってるのだよ
そこは一流も三流も変わらないと思うのだよ

608:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:00:43.96 gTTtXqky0
お前らB層が喜びそうなエッセーだな

609:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:00:53.14 guTEU9OD0
>>600
ネトプアのその被害者意識もネトウヨそっくりだな
誰もおまえが貧乏人だとかバカにしてねえよ
冷静に現象だけをれば学者の言ってる事は正しいだろ
自分の事だと思うとファビョりすぎて客観的に物事を見れないのもネトプアの特徴だな

610:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:01:12.92 6DU1ytK80
コスパじゃなくてコストを語ってるよねこのヒト
パフォーマンスはどこ行ったんだよ

611:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:01:17.62 XkxOQmz60
不味けりゃ意味が無いだろ

612:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:01:37.54 3cdc45vT0
>>576
その嫉妬まみれの人間が何食わぬ顔をして
僕ちゃんも賢い消費者の一員みたいな顔をして暴れたりするからな。
自分の浅薄な真の動機を覆い隠してね。

613:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:02:55.65 drZXZSNw0
必要なものを選ぶようになっただけだ
ネットが活用できなかった十数年まえとは比べられない
良い物はどんどん売れるし悪い物は即消える運命
余計な機能つけて値を上げてだましだまし売ってた大手家電が先に潰れるのも当然だな

614:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:03:07.81 OfGB8sYh0
こいつはコスパという1つの価値観でしか物を語れないの?
いくらなんでも極論過ぎるだろ
一定以上の味、品質が保障されているものの中から
コスパという視点で物を選ぶだろ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:03:23.75 g1lVwkQZ0
>>612
ネットってそういう場所じゃん
自ら飛び込んでおいてその言い草は無いわ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:04:09.69 dReJdLC4P
寿司とかソバは特にぼったくりが酷いからな。

617:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:04:38.41 DoAAkukO0
>>537
同意なんだけど

618:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:04:42.69 YGyqPjW00
ネットでバカでも情報が手に入るようになって
「今までどれだけボッタクられていたか」
が解るようになったのが都合が悪いんだろうな
高いモノ=良いモノという図式で金持ちを騙してきた企業は涙目
粗利を削って売れって言ってるわけじゃなく
良いモノを適正価格で売って競争してくれれば消費者にとって+なのにね

619:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:04:46.63 S2MYA1Av0
これのどこが哲学なの?

620:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:05:04.90 0WHg6+7K0
コスパがコストパフォーマンスの略って知ってんのか

621:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:05:23.18 rAbstAeq0
乞食ケンモメン発狂www

622:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:05:26.37 +Xi1TV4aP
そもそも一流って何だよ
庶民に手届くのかよ

623:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:05:37.61 bnn4okiM0
牛丼は全部半額になったけど
僕の夢は値引きしない

624:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:05:42.46 hbqiN5lc0
コイツにとってのパフォーマンスは熱効率なの?
頭悪いだろ

625:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:05:56.99 5tEcyah40
「平凡なことは非凡なことよりも価値がある。
いや、平凡なことのほうが非凡なことよりもよほど非凡なのである。
人間そのもののほうが個々の人間よりはるかにわれわれの畏怖を引き起こす。
権力や知力や芸術や、あるいは文明というものの脅威よりも、
人間性そのものの奇蹟のほうが常に力強くわれわれの心を打つはずである。
あるがままの、二本脚のただの人間のほうが、どんな音楽よりも感動で心をゆすり、
どんなカリカチュアよりも驚きで心を躍らせるはずなのだ。」

G・K・チェスタトン『正統とは何か』(春秋社・73ページ)安西徹雄訳

626:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:06:07.63 oNDKd2jA0
なんの批判かわからんが
安くて美味いならそれでいいだろ

627:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:06:09.21 8M4sdEQu0
なんだ、回る寿司が嫌いな人のコラムか
ならいくらひどい材料使ってるか皿せばいいのに

628:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:06:10.63 bDi4aGtci
>>599
ネットのせいなのよ
SNSや2chなどで価値観の共有や口コミが容易になってしまった
メディアの煽動が上手くいかなくなり
アプリレビューのようなただの無知やクレームが氾濫するようになった

629:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:06:15.92 qwGVAtauP
>>616
蕎麦は高くなるとコスパ悪いな。
確かに旨いんだけど、所詮蕎麦なりに旨いだけだから。

630:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:06:42.65 P7ZYsZIF0
パフォーマンスはどうしたんだよカス

631:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:06:53.51 Vc0+BKIgO
わざわざ哲学者のセリフ引用して語るような話題でもないな

632:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:07:01.32 XRQHEUSg0
嫌儲は貧乏の乞食が多い

633:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:07:05.12 J3JAxjqD0
「コスパでは測れない価値観がある一流のな」(震え声)

634:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:07:06.74 f3uh2e1z0
適菜収でググるとサジェストの一番上にバカって出てきたんだが
やっぱこいつバカじゃん

635:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:07:20.60 4qgFI89r0
自身のことを一流だと思ってる三流はだいたい>>1みたいなこと言うよね
三流と比較されちゃう時点で良くても二流なんだよ

636:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:07:20.56 DoAAkukO0
>>564
レヴィストロ-ス抜かしちゃいかんだろ

637:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:07:34.60 jPtnDiao0
費用対効果の効果はどこに消えた

638:堪忍袋 ◆ar9qhIj6zg
12/10/26 11:07:41.97 Us3EPQMB0 BE:2419166674-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_saturday.gif
これは同意
コスパコスパ言って、本当に自分に必要な要素を無視してる輩が多すぎる

639:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:08:03.11 7LXV48oQ0
一流は一流のPCを買おう

640:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:08:21.21 Ar7plXSt0
メイド喫茶はぼったくりもう二度と行かん

641:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:08:36.11 VDLl+LQH0
交換価値と費用比べたらそらサラダ油飲んでた方がましだろ
使用価値対費用を考えた結果、発泡酒のむんだろ?

資本論も読んでないのかよ

642:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:08:49.54 MVzOKrKJ0
似たような芸風ながら蓮実重彦の方が断然面白い
小気味よい毒舌と奇怪な文体

643:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:09:12.86 tYZYeqBD0
ちょっと何言ってんのかわかんないですね

644:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:09:45.63 v8omj72y0
コスパ厨はコスパコスパ叫びながら毎日塩かけた具なしパスタ食ってるの?
ひもじいね

645:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:09:57.38 J3Vry/xL0
>>622 まぁこいつの言う一流って価値の中にコストが含まれないのは間違いない

646:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:10:01.21 F3kSa+AN0
安物漁りとコスパって違うものだと思ってた

647:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:10:10.63 bnn4okiM0
中華料理なら高い物は凄く美味しいけど
高い和食ってしょぼくない?
うな重なら高いものは旨いけどさ

648:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:10:13.28 S2UIyiM40
評価されないのは二流のものを一流の価格で提供してるところでしょ

649:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:10:36.41 D13YriDX0
>>644
だからそれコスパわりーだろ

650:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:10:40.43 guTEU9OD0
>>607
一流と三流ってオブラートに包んでるが>>1が言ってるのはつまりネトリッチとネトプアの事だわ
その対価にたいする感覚が全然違うんだよ
上と下を見れば人造人間と地球人くらい違うからな
おまえらにとって餃子はコスパがよくても天津飯からすればコスパは悪い

651:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:10:44.33 DoAAkukO0
>>584
ゲーテは哲学
ニーチェは思想

相反するモノ

652:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:10:44.96 ff68knagP
コスパ否定してる奴ってなんで極論ばかりなの?
もっと常識的に考えろよ

653:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:10:53.10 sYMBEaet0
肥料とか情弱すぎる
万引き・食い逃げが一番コスパ高い

654:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:10:53.55 P7i3+NVH0
同じコーラの値段の例持ち出してるってことは、コスパについて勘違いしてない?

いまいちなコーラ10円
普通のコーラ 88円
美味しいコーラ 150円
特別美味しいコーラ 400円
比べるならこういうのじゃないの?

655:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:11:05.17 FY7UFrhWP
貧乏人発狂wwwww

656:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:11:10.03 qsR0IKk/0
>>543

657:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:11:19.37 3cdc45vT0
>>615
あれも俺と同じ、これはあれと一緒、あいつは俺と同じくらい
こういうのはどの点から見てもバカの虚言でしょ。

そういう書き込みには結局どんな価値もないと思う。
ゼロをいくつ掻き集めて足してみてもゼロはやっぱりゼロのまんまだよ。

658:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:11:43.85 RHpOTTGYi
>>586
概してそういう連中の方が長時間長いことネットにへばり付いて活動できるから、
いわゆるネット世論はどうしてもそっち寄りになるしな

659:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:11:44.23 qwGVAtauP
>>644
安くて不味いんならコスパは並なんだけど、
単なる節約家と勘違いしていないか。

660:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:11:59.04 8M4sdEQu0
世の中コスパ考えてないように見えるやつはバカかアホと言われる

661:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:12:29.00 v8omj72y0
>>645
それって割りと当たり前じゃね?
少なくとも一流とか上流とかの枠で見ればコストという項目はほとんど重要視されないよね

歴史上でも貴族とかそうだったじゃん

662:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:12:36.61 hbqiN5lc0
>>654
こっちのたとえの方がしっくりくるわ。

663:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:12:42.20 eBA9DuVp0
>熱効率のいいものだけを食べていればいい
> しかし、コスパと価値は関係ありません

コスパは価値と値段の比率のことです。
なぜ熱効率を語りながら価値と値段の関係は認めないのか意味不明です。

664:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:12:43.78 YGyqPjW00
まだ俺たち世代だからこんなものだけど
小学生の頃からTwitterやらSNSに触れて育った消費者が幅をきかせるようになったら企業は戦えるのだろうか?
企業vs消費者&労働者の図式で企業は生き抜けるのだろうか

665:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:12:47.48 MVzOKrKJ0
>>653が正解
菜摘みちゃんのいうとおりのことをやろうとしたら泥棒しなければならない
合法的泥棒もあるけどね。資本家になるとか

666:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:13:03.80 fOF/Li8pO
こいつこそコスパの意味が全くわかってねーだろ
対費用効果の話なんだからマズい鳥の餌食ってどうすんだよ
うまけりゃ鳥の餌だろうが鹿せんべいだろうが食ってるわカス
値段だけ見て安くてソコソコうまい物の価値を評価してないのはこいつだろ
安かろう悪かろうは売れてねーよ

667:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:14:04.23 bnn4okiM0
ネットの住人がマックや牛丼みたいなものが大好きで
何かあると大騒ぎするのが疑問に思う
280円の牛丼やマックみたいなジャンクフードなんかに何を期待してるのかわからん
とりあえず腹さえ膨れりゃいいってタイプの食いもんでしょ

668:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:15:06.69 guTEU9OD0
>>652
ネトプアの考える常識的という範囲内では現象だけを理解する事はできないから
ネトプアは生活圏内で見た物だけで物事を把握する能力しかないから科学も理解できないだろ
ネトプアにも分かるようにあえて極端にいってるんだよ

669:堪忍袋 ◆ar9qhIj6zg
12/10/26 11:16:12.62 Us3EPQMB0 BE:518393423-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_saturday.gif
コスパを追求することは良い
だが、オレは以下の二点が常々気になってる
・コスパではなく、ただ安いだけのモノ
・コスパは確かに良いが、明らかに用途に対して過剰/不足するもの
しっかり個人の用途に合わせて、吟味すべきだ

670:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:18:17.19 433Fnpn90
むしろ一流ほどパフォーマンスの部分で優れてるような
出し惜しみなく金を払おうとするときに高いけどゴミってモノは好まれないと思う

671:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:19:23.68 guTEU9OD0
>>666
おまえこそ何も分かってねえよネトプア
費用の価値がネトプアと普通の日本人は全然違うって話だよ
おまえらネトプアの生涯も普通の日本人にとったら一年の費用にもならないからな
ひろゆきもおまえらネトプアの生涯以上の費用を一年で生んでるといってただろ

672:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:19:31.53 QFI6Qqmx0
>>667
いや、だからそういう下々の食い物というカテゴリの中で
少しでも幸福感を得ようとバランスに優れたものを見つけ出すのが最近の流行りなわけでしょ
高いと後悔しちゃう層だって居るわけじゃん、そういう人たちが小さな幸せを得るのはイカンというのかね

673:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:19:40.79 MVzOKrKJ0
ねぎの根っこのところをプランタに植えて、人糞で育てよう(提案)

674:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:19:56.03 FsJvk8Mt0
コスパとか言ってる時点で2ちゃんの見過ぎだろう。
2ちゃんなんかに張り付いてないで頭冷やした方がいい。

675:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:19:57.39 7c+Wt41g0
売り豚は猛省しろ!

676:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:20:20.59 ebNVxbe30
どこらへんが哲学なのか教えてくれ

677:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:20:28.49 f3uh2e1z0
>>669
それこそ錯覚じゃね
そういう奴もいるけど、個人の用途ってのもパフォーマンスに含まれるからコスパを考えてる奴はそれに当てはまらんだろ

ただ単に物を買う時に従来より吟味するようになっただけ

678:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:20:31.00 qwGVAtauP
>>667
俺は食べ歩きが趣味だけど、マックも好きだが。
独特で美味しいよあれは。お腹いっぱい食べようと思うと1000円近くいくけどな。

こうやって自分なりの価値判断が出来ることはコスパを考える上では重要だと思うよ

679:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:20:35.62 sYMBEaet0
>>667
消費者が「安くて美味い」を求めるのは当然だろ
生産者の都合なんか知ったこっちゃない

680:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:22:43.54 2+3bNnob0
確かにツイッタとかみるとちょっと頭がアレな人なのかとは思うな・・・

681:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:22:49.72 guTEU9OD0
>>669
コスパを追求する事にいいも悪いもねえよ
ただおまえらネトプアの思ってるコスパは普通の日本人とズレてると自覚しとけって意味だな

682:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:23:33.33 7LXV48oQ0
一般人の評価が気に入らないってだけなら、
食い物はミシュランでも見てろ。

PC、ネット、アニメ、マンガ、ゲーム、幼女、ここらへんは俺たちが専門家だからまかせろ。

683:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:23:39.54 MVzOKrKJ0
御所が貧乏極まりなかった頃、孝明天皇のお膳には腐った魚が上っていたという
食うなという注意書きつきで。一流も実を失って形だけ残ると悲惨この上ない

684:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:24:15.17 AI52JDLe0
プロの仕事をする鮨屋が低い点数をつけられ、ロクでもない鮨屋が高得点をとる
コスパ云々で価値を判断する人を対象とした調査でもしたのか?

685:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:24:28.54 FsJvk8Mt0
>>676
URLリンク(ja.wikipedia.org)

Wikipediaで自己宣伝する基地外みたいだ。
まあ必死なんだろ。

686:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:24:38.73 gTXPIjTd0
なに? コスパって言っただけで質を認識出来ない情弱認定かよ

687:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:24:40.30 7c+Wt41g0
>>669
個人の用途って?
例えば自動車は、目的地に迅速に到着出来れば、軽でもフェラーリでもどっちでも良いワケじゃん
わざわざクソ高いフェラーリ選ぶ理由って自己満足だよな?

個人の「用途」が自己満足だったら、コスパが悪いほど良いって事になるんだけど

688:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:25:41.57 bnn4okiM0
とりあえず空腹をしのげりゃいいと言う時の牛丼屋は凄くありがたい
深夜でも営業してるし商品出てくるまでが異様に早い

689:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:25:42.27 orn8Vjqh0
そもそも一流の定義が分からんぞ
銀座のすし屋だって土地代家賃代が値段に付加されてるだけじゃん
モノの本質とは何の関係もない
実際に高級料亭だって食材を使いまわしたりしてるわけだし

690:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:26:06.23 guTEU9OD0
>>686
その通りだろ
ネトプアが価格というパラメータを持ち出したら
それに対する影響が大きくなりすぎる
ネトプアは価格というパラメータを判断基準に使うな

691:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:26:15.47 bwyOu5NW0
ネトプアって流行ると思ってるのかなあ
ゴロ悪いし単純にこの貧乏人って言えば良いだけなのに
貧乏人と金持ちの金銭感覚の違いなんてもう今更すぎて誰も言わないだけで
それを大真面目に悩むのは哲学者らしいといえばらしいのだけど

692:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:26:16.75 J3Vry/xL0
>>661 それはコスト度外視した場合の一流であって
いろんなものを制限された中での一流って概念もあるよ。

693:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:27:06.09 MbZ3+XWq0
最近になってレジンでプラスチック製品を自作できることを知ったし
シリコンゴムやグルーガンというプラスチック接着剤の存在も知った
これで大抵の日用品は自作できる、自分のデザインで
壊れても簡単に修理できる
雑貨屋に売ってるクソ高い製品なんていらんよ、百円ショップですら高すぎる
自作最強、コスパ最高

694:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:27:13.08 Hck/GkaY0
>>651
カントを忌み嫌ったゲーテを哲学者っていうのはちょっと・・文学でいいよ

695:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:28:15.75 EVpmu4ps0
一流とか三流とかの定義の判断基準を教えてくれ
それを決めるのは誰だ?この哲学者か?

696:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:28:24.15 guTEU9OD0
>>691
ネトプアは流行るよ
現にネトウヨは流行った

697:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:28:40.59 qwGVAtauP
>>689
身近なところだと輸入雑貨とかも無駄に輸送費用が降っかかってたりするから高かったりな。
でもモノの価値が分からない人間は、これは高いから良いものだと判断してありがたがったりする。
女に多いんだよね。

698:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:28:51.16 UPndD79g0 BE:563630933-2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
>>644
コスパって味とか満足度も含めて総合的に判断されるんだけど?

699:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:28:55.40 4qgFI89r0
自称一流「僕にとっての一流はみんなにとっても一流のはず(キリッ」

700:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:29:40.44 dReJdLC4P
こういう虚飾にまみれた伝統を破壊するのがネットの価値なんだよ

701:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:29:45.43 7c+Wt41g0
売れたら何やってもいい

こんな当たり前のことが解らない哲学者って・・・

売れたら何やっても許される、つーか商品のクオリティなんて誰も気にしてない
セールストークやキャッチコピーが良ければ無価値な石ころでも売れるんだし

702:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:30:02.61 i59pAupM0
だったらもっと経済よくする方法でも考えろよ
金がありゃ誰だってコスパなんて気にしねぇんだよ
所得の少ない層に怒ったって仕方ねぇんだよ なんでも若者のせいにするのと同じだな

703:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:30:19.91 3ogpqt5C0
個人は言われたとおりの値段で購入してればいいんだよ
ねぎるとか人がすることじゃねえだろ
安けりゃいいなら肥料食ってろ


誰かが言いそうなのが面白いところです
形式美って言うやつに通じていると思います

704:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:30:37.20 f3uh2e1z0
というかこんな事言ってたらまず俺らより経済学の人間にフルボッコにされるだろ

705:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:31:09.78 bnn4okiM0
1000枚しか売れない1流のクラシックのCD
1500000枚売れる3流のAKBのCD
レコード会社にとってありがたいのは3流のAKBでしょ
企業側は売ったもん勝ち

706:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:31:13.55 AhM7H4XX0
本来の品質に見合わないものに
高い値段をつけて売ると、それはぼったくりとみなされて
ブランドを確立する事はおろか、売れ続けることさえできずに破綻するので
高いから品質がいいと勘違いしている という批判は成り立たない

高くても商売が成り立つのは、それだけ価値アリと判断する人がいるから
そういう人たちは、安さよりも品質や信頼性を求めてるから、多少、価格が上がっても気にしない

その場に、コスパを重視する奴が乗り込んできて、「俺にとってはコスパが悪い!」と言っても的はずれなのだ
ネットでコスパ論を振りかざしてしまうというのはそういうことだ

707:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:31:20.59 guTEU9OD0
>>698
ネトプアがコスパとかいう値段を判断基準に入れた概念を持ち出すと値段の比率がデカすぎるんだよ
もう普通の日本人から見たらただ安いだけがいいのかとしか見えないほどになる

708:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:31:43.51 eMHi7zFn0
安売りが広まったせいで安ければコスパがいいって事がおかしいってことなんだろうな

709:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:32:12.46 bwyOu5NW0
>>696
何その「頭に"ネト"ってついたネット○○みたいな言葉は流行る」みたいな根拠のない理屈

710:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:32:18.86 QFI6Qqmx0
二元的に物事を考える人間にコスパは難しい

711:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:32:26.12 8M4sdEQu0
給与が少ない人は3流ですか
そうとは限らないだろ、逆もしかり

712:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:32:25.82 UPndD79g0 BE:3006029186-2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
>>707
でも、コスパ論者でまずいけど安いから我慢しますみたいな人はほとんど見たことありませんけど?

713:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:32:49.01 m8ZkSuGf0
コーラの話がいまいちわからない
10円でまずいコーラorうまいコーラ、200円でまずいコーラorうまいコーラ
というのがコスパが良い悪いに繋がるんじゃないの

714:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:33:07.84 cwxEC6Cu0
>>696
ヘアプアは流行るよ
ハゲは社会の害悪だしね

715:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:33:14.12 +n3DkMsH0
>>690
コスパの意味知らないバカたれさん乙

716:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:33:38.41 hClxreCa0
これは正しいから反省しろよバカども。
前俺が言ったときは誰も聞かなかったけど

717:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:33:43.57 AI52JDLe0
コーラが世界で一番売れてるんだから一番美味しいに決まってる
と主張している人にそれは違うよって言いたいのだろうか?よくわからんな

718:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:34:31.67 b4yavBzy0
>>716
お前と同意見ってことはその程度の浅い考えってことだろ

719:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:34:36.20 orn8Vjqh0
大体欧米人のほうが合理的でコスパにうるさいと思うんだよ
金持ちは高級品を買うけど金のない奴らは絶対買わない
買う必要がないと思ってる
所得が低いのにブランド品買って喜んでる日本人とは違う

720:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:35:03.23 dReJdLC4P
糞高い寿司屋が値下げすりゃ解決する話。

721:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:35:46.69 4TzI8gk+0
ネトプアなる言葉を振り回してる奴の言いたいことが少しわかった
要するに外に出ないリアルに人と関わらない暮らしを続けてるうちに
モノの値段の成り立ちが分からなくなっちゃった連中のことなんだな

722:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:36:12.70 7c+Wt41g0
>>713
コーラの原価は一円
そしてマズイもウマイも無い。 水に着色して砂糖ぶち込んだだけ
それを10円で買っても200円で買っても大差ない。 自分で砂糖水作った方がいい

物が解った人間は、最初からコーラなんて選ばない。 そーいう話だ

723:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:36:35.85 hClxreCa0
>>718
そのなんの反論にもなってないただの煽りでおまえがバカなのがよく分かるな。
反省しとけ。

724:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:37:10.11 bwyOu5NW0
>>714
こいつの理屈だと流行るのはネトハゲな気もするがまあいいや
でも実際禿げてもいないのにハゲのフリしてるネットハゲってたぶん嫌儲には沢山いるよね

725:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:37:26.85 0Pz+7T5+O
一流店でも三流店でもコスパの善し悪しはあるだろ
そしてコスパ悪い店ってのはつまりぼったくりだ

726:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:38:06.94 jvHWErCX0
B層いじめとネトウヨいじめは根は同じ

727:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:38:21.02 R2rciYnq0
レグザ持っている奴がよくコスパ言ってたな

728:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:38:37.75 VMZ43KvW0
>>1
オルテガ・イ・ガセーなんか持ってくるんじゃねえよクズ野郎。
大衆に支持されないと思うと、すぐ大衆の反逆なんか引っ張ってきやがる。

そのご立派んな哲学とやらで、今すぐ日本を救ってみせろ。

729:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:38:39.18 kmmCfSSk0
つまりコスパがいいからってNexus7を買うのはおかしい
ソフトウェア的にもブランドイメージ的にも優れているiPad miniを買うのが正解ということだ

730:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:38:40.91 guTEU9OD0
>>702
いや事実を言われて現実逃避して怒ってるのはネトプアだよ

>>709
いやネトプアはネトウヨと同じだよ
バカが賢い気になってコスパは正しいとかほざいてるのも事実を言われて現実逃避して怒り出すのもそっくり
まあ同じやつらなんだろうけど
>>1やおれみたいにネトプアのネトプア本人は他の要素も加味したコスパだと思っている低価格至上思想にうんざりしてるやつもいるんだよ
企業としてそういう店が出てくるのはいいけど消費者として貧乏人目線でこれは高いからダメだとかほざくネトプアの意見はうんざりだわ
おれみたいな普通の日本人も増えてるよ

731:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:38:51.07 wGHU8/Y10
ステマやめろ

732:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:38:57.18 NmI9lo9KO
この哲学者もこの哲学者で画一化した大衆って概念に踊らされすぎだろ
ガゼットの言う「大衆」なんてこの世界のどこにも存在しないのに

733:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:38:59.38 D13YriDX0
ここまでキチガイが集まるスレも久々だな

734:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:39:10.54 5EmXdlwK0
>>469
記事書いた奴が馬鹿なんだろ
味もパフォーマンスに含まれるから味が悪ければコストパフォーマンス低いし
そもそもコストパフォーマンスなんて言葉は予算の範囲内での話だ

735:堪忍袋 ◆ar9qhIj6zg
12/10/26 11:39:33.85 Us3EPQMB0 BE:777589733-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_saturday.gif
>>677
この記事も、オレもそういうしっかりしたヤツに対しては非難してないよ
>>681
そう、ただ安い相応のものがコスパ良いと持ち上げられてることが多々ある
>>687
自己満足だね
ただ、その自己満足を満たすのに、貧乏人がフェラーリを買うのと、金持ちがフェラーリを買うことは同じ商品でもコスパが変わってくるんだ

736:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:39:57.33 b4yavBzy0
>>723
お前の意見を表明してないのに反論なんてできるわけないだろ
一言一句同じってんならスレで反論されまくってるから読んどけ

737:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:40:11.24 VMp7jv/j0
>>702
それができりゃ苦労しねーよ
出来ないからこういう風に若者に全責任押し付けて、ゆとり叩いて自己満してるんだろ

738:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:40:22.28 cwxEC6Cu0
>>730
ヘアプアさん~^^ノシ

739:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:40:33.53 2+3bNnob0
この記事書いた奴が純粋に頭がアレすぎる。
ラジオで相手を論破しました^^とか平気でブログに書いちゃうやつだぞ?

740:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:40:35.81 AFyxExcW0
ほとんどの人は、一流の気持ちも、三流の気持ちも判るんじゃない?
趣味には湯水のように金をつぎ込むけど、食事は貧相とかさ
そういう人は良くいるでしょ

741:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:40:37.44 8M4sdEQu0
高いものがいいものだと判断しようとあうるのは経済学とかやってる文系なんだろうな

742:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:40:46.62 dReJdLC4P
こいつはやはり焼き鳥は塩なのかな

743:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:41:21.82 5Kz3F0wH0
東大御用学者のことか

744:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:41:44.62 guTEU9OD0
>>712
それはネトプアが高いもんを知らないからだろ
数年いいもん与えてネトプアに戻したら安いけど我慢するかというよ

745:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:41:45.97 hClxreCa0
>>736
そんなんでレス返したおまえは浅薄だろ。
ホントに反省出来ないんだな。自覚はしてるんだろうけど直したほうがいいよ。

746:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:42:16.17 7c+Wt41g0
>>735
>貧乏人がフェラーリを買うのと、金持ちがフェラーリを買うことは同じ商品でもコスパが変わってくる

君や俺が言いたいことはそーじゃないだろ
フェラーリはフェラーリだよ。 純粋に性能で選ぶなら、どんな立場の人間が選んでもコスパは変わらん
変わるとすれば、フェラーリって車に性能以外の価値を見出した人だけだろ

747:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:42:49.62 GuqVww0p0
コスパ連呼する奴らはうざいけど今の消費者はコスパ重視だろ
日本製よりワンランク下の韓国製の家電が売れるのは付加価値重視の日本製よりコスパがいいからだし

748:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:43:36.78 7LXV48oQ0
高級車とか高級ブランドは、おま国も考慮した方がいいよ。

749:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:43:39.82 bnn4okiM0
>>740
ビルゲイツは服はジーンズにTシャツで
食事はハンバーガーだっけ

750:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:44:09.53 B8ioxagm0
「○○はステマだからな、コスパで言えば××しかありえない」
馬鹿「じゃあ××だな」

751:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:44:41.52 kqfkCZiI0
コスト高いだけで価値のないゴミに金払うとかバカじゃんはい論破

752:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:44:43.14 b4yavBzy0
>>747
家電とか考えると日本人はこの哲学者?が言うところのコスパを軽視して方だな
いくら安くても質の悪い(壊れやすい)家電なんて絶対買わないし

753:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:45:06.72 tUlGFJDK0
コスパってバランスのことだぞ
一流(笑)は金に見合う価値もってねぇんだろ

754:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:45:16.34 rAbstAeq0
ケンモーから漂う貧乏くささは異常

755:堪忍袋 ◆ar9qhIj6zg
12/10/26 11:45:18.49 Us3EPQMB0 BE:3023958757-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_saturday.gif
>>746
すまない、たしかにそうかもしれない
自分の主張がブレているかもな
純粋に性能のみをパフォーマンスとするか
精神的な満足感も含めてパフォーマンスとするか
自分の中でまだ結論が出せてないのかもしれない

756:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:45:40.15 guTEU9OD0
>>738
ネトプアうぜえ
おれはハゲてないけどジョブズも孫正義もハゲてるし富裕層が多い老人のほうがハゲてるからな
ハゲてるのはむしろリッチなイメージがある

757:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:45:54.59 P7i3+NVH0
高級車とか高級ブランドはコスパを語る例としてあまり適さないと思うけど・・・

758:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:46:53.88 wd7FarXJ0
わざわざコスパのいいスペイン貴族のオルテガの名前を引っ張り出してきて
言いたいことは「俺以外は馬鹿な庶民だから嫌いだ」ってだけだからな。
自前の言葉じゃコスパが悪くて誰も聞いてくれねえってか。
壁に向かって世への恨み言でもつぶやいてろよと。

759:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:47:28.32 i59pAupM0
>>730
実際殆どの人が所得低いんだからネトプアも何もなくね?
それとも嫌儲にいる奴らは本当に金持ちばかりて心だけか貧相なのか?
ちがうでしょ 現実でプアな奴が多いんたからコスパなんてのがネットで議論されてるんだよ ネトプアもなにもないね


760:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:47:52.67 bwyOu5NW0
>>756
そうだねネトハゲさんは富裕層だね
若い女の子からは嫌われるだろうけどそれこそコスパじゃ計れない価値だもんね仕方ないね

761:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:47:59.01 cwxEC6Cu0
>>756

24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 14:16:08.13 ID:QjPV54nS0
>>1
ネトプアまた負けたのかwwwww


182 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/24(水) 14:51:19.62 ID:fXpHy7Gr0
iPad買う前に育毛がんばれよw
ニュー速(嫌儲) ・ 安倍晋三がとくダネの小倉智昭を痛烈批判 「テレビに出て来る資格がない」

スレリンク(poverty板:95番)
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2012/10/24(水) 04:52:15.71 ID:QjPV54nS0
>>89
ハゲは遅らせる事はできても治らないからな
ハゲをここまで差別するのって日本だけじゃないか
だから隠さなきゃならなくなる

257 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/24(水) 15:07:26.53 ID:3znFxoW10
>>182
なんだヘアプアか

269 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 15:09:19.15 ID:QjPV54nS0
>>182
おれはハゲにたいする差別をやめろと言ってるだけだ
これはネトウヨに対して人種差別をするなというのと同じ事で
その発言だけでハゲ認定するのはネトウヨの在日認定と同じだ

Apple幹部「iPad miniが高い?Nexus 7には質で勝ってる。28,800円は安い」
スレリンク(poverty板)

762:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:48:24.39 UPndD79g0 BE:3945413579-2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
>>744
安いけど「値段からしたらそこそこの満足が得られるから」我慢するだけ
そこには必ず満足感がつきまとうよ

763:堪忍袋 ◆ar9qhIj6zg
12/10/26 11:48:36.89 Us3EPQMB0 BE:3628750076-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_saturday.gif
車は分からないのでPCで語らせてもらうが、
明らかに用途に対して過剰なのにコスパ良いと買う/勧めている例が多かったんだよね
だから俺は常々それに対して疑問を持っていたんだ

764:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:48:44.97 s+GfyTYV0
哲学者と脳科学者は胡散臭さのツートップ

765:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:48:59.31 3cdc45vT0
ネトプア議論おもしれえなぁ、ちくしょう。

766:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:49:23.68 8M4sdEQu0
コスパ考えなくなったら
正社員増えるのにね

767:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:49:45.26 0Pz+7T5+O
>>1の人はコスパと価値が無関係って言ってるけど
価値を値段と比較して相対的に判断するのがコスパだろ?
それを理解してない気がするんだが

768:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:49:50.26 5EmXdlwK0
>>747
日本の最近の家電は純粋に悪いよ
それ洗濯機と全く関係ないじゃんそれテレビと全く関係ないじゃんって機能つけてるだけだからな

769:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:49:54.76 P7i3+NVH0
>>764
精神科医と、あと何加えれば四天王?

770:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:50:04.14 b4yavBzy0
へアプアって何だよ言い加減しろよ
ヘアがプアなのは今は関係ないだろ

771:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:50:26.22 UPndD79g0 BE:626256252-2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
アメリカじゃ安く買えるものを、日本で高く買うのが一流なのだとして
その一流ってのは、ガラパゴスな一流じゃないですか?
そんな一流に、普遍的な価値ありますか?

772:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:50:51.90 AfMW/e19O
一流にだってコスパは存在する(キリッ
とか言ってるけどおまえらの語るコスパってド底辺のソレばっかだよな
マックのコスパがどうだとかチャリ最高とかそういうプロレタリアなのばっかじゃんw

賢い消費者を気取るとかも実際は単に買えないから酸っぱい葡萄だと言ってるだけで
ルサンチマンの噴出でしかないんだよ

773:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:50:55.05 tXpknwJ70
適菜収のプロフィール見たら大学の同期でワロタ
そういやニーチェで卒論書いてた奴が一人だけいたな

774:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:50:58.67 UD6sjqFH0
>>746
いや、立場が変わればコスパは変わるだろう。
値段が不変なのに収入が10分の一だと1円の価値が
単純に考えると10倍になるんだから。
収入で変わらないのはフェラーリのパフォーマンスで
コスパは変わるだろ。

775:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:51:13.14 guTEU9OD0
>>747
それは売れてるって事実であっていい物とは別だろ
それいったらネトプアの言ってる事は
このハンバーガーとコカコーラは世界で一番美味いに決まってるになるぞ

776:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:51:17.06 5piirQvq0
アニメとか絶賛してるけど、全てゴミだよ

777:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:51:18.91 7c+Wt41g0
>>755
フェラーリの所有者が、その性能を最大限に発揮できるなら、コスパは劇的に変わると思うね
小林可夢偉と俺なら、どっちがフェラーリを所有するに足るか

そーいう議論にすべきなんでこのスレは
商品に値する人間に成れってこったな

778:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:51:22.38 tAb6Jv7P0
「必要十分」「コスパ」この2つが今の日本をダメにした。なんでも定量化しないと気が済まないバカが多すぎる

779:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:51:54.28 2UohzcJD0
韓国のドラマのことかw

780:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:52:09.20 D13YriDX0
>>763
コスパ自体万人にきっちり当てはまるものでもないし、パソコンの大先生に言わせたら本当にコスパがいいと思ってたんじゃないの
そこは単純に個人の裁量でしょ
ただ「これコスパいいぞ」っつー情報を提供してくのは何ら悪いことではないと思うけど

もちろんそれにはステマっていう別の問題が付随してくるわけだけど

781:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:52:31.83 8MrxDaOO0
コスパって言ってるけど原価厨のことだろ

782:堪忍袋 ◆ar9qhIj6zg
12/10/26 11:52:43.03 Us3EPQMB0 BE:4147142786-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_saturday.gif
>>768
またその機能が邪魔で邪魔でたまらんのだよな
つかわねーんだから当たり前なんだけど
パフォーマンスも韓国中国製のほうが良いという

783:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:52:50.81 MVzOKrKJ0
おれさ、CDプレイヤ200万とかすっぱい葡萄じゃなくて
純粋にいやなんですよ。DVDやブルーレイに音だけ贅沢につめて売って欲しいわけで

784:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:53:03.96 UPndD79g0 BE:3006029186-2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
>>772
ルサンチマンの噴出だとして、それが間違いだとも言えないから、何も言ってないのと同じ

785:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:53:23.34 +8UbWtLm0
> 一〇〇円のコーラ


786:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:53:57.91 5piirQvq0
世界でサムスン製品が売れるのは品質が高いからです。

787:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:54:16.19 tAb6Jv7P0
体験した事がないくせにネットで調べて知った気になって
あれはダメだ、これはダメだとのたまう
2言目には「コスパ」「○○で十分」
死んで欲しいよね

788:堪忍袋 ◆ar9qhIj6zg
12/10/26 11:54:45.84 Us3EPQMB0 BE:3023958757-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_saturday.gif
つまり、
商品を買う根底の基準に

コスパではなく
用途をもってこいと

オレが主張したいのはそういうことなのだ

789:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:55:02.24 cwxEC6Cu0
328 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 15:20:52.41 ID:QjPV54nS0 [13/15]
>>310
ネトプアのいつものパターンなんだよ
ネトプアにとって値段が高いつまりその商品の最安値でないと叩かれる
叩きが多くても内容を見て見るとほとんど値段が高くて買えないといってる嘆きにすぎないよ

354 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/24(水) 15:25:08.53 ID:WmUwhZpH0
>>328
ヘアプアくんのいつものパターンは
「ネトプア」→「ネトプアってなんだよ」「流行らせようとしてるの?」→「もう流行ってるよ」
ですよね。

370 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 15:27:45.59 ID:QjPV54nS0 [15/15]
>>340>>354
おれはネトプアと違って忙しいからもういかなきゃならない
ネトプアは偽パッドでも買って満足してるがいい

380 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/24(水) 15:29:23.10 ID:fXpHy7Gr0
>>370
どこに行くんだよ?
アデランスか?

383 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/24(水) 15:29:45.61 ID:5eREwj9H0
>>370
アデランスヘアケアセンターか。行ってこい


 「 ヘ ア プ ア 」 も う 流 行 っ て る よ



790:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:55:12.22 5967SN0k0
コスプレパーティよいよね

791:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:55:20.08 5EmXdlwK0
>>782
コストかけるならコンデンサを数年で部品寿命が来るものから
変えるとかそういうことをしろと思う
SONYがSONYタイマーとか言われて敬遠されるようになったのって
質の悪い液コンでも使ってたんじゃねーのちょうど初期保証が切れる2~3年で駄目になるのあるし

792:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:55:30.40 rMkwTBhRP
哲学者って言うより、権威主義の儒学者なんじゃないかい?

793:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:56:17.19 4TzI8gk+0
>>772
自分が買えない、維持できないものは黙って指を咥えて見てりゃいいものを
自己正当化のために「ゴミ」「コスパ最低」「買う奴は情弱、女子供」「オワコン」と
口を極めて罵りたい気持ち

そういうの分かってやれよ、かわいそうだろ

794:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:56:25.23 gSNZ9cK00
コスパは糞企業じゃないっけ、最近は興味なくなってしまった

795:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:56:28.76 7c+Wt41g0
>>783
その贅沢な音の良し悪しが判別出来る脳みそがあなたにあれば・・・ですね
自分はあるつもりでも、プロの音楽家からすれば何を素人が偉そうに・・・なんて事になりますね

796:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:56:43.19 guTEU9OD0
>>772
ネトプアのコスパ節も高級品知りつくしたやつが安くてもこれはコスパがいいと言ってれば説得力があるんだけどな
ネットだとおまえらネトプアだから価格のパラメータが狂ってるだけだろってなるわ

797:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:57:16.75 NMa/lLyu0
一流か三流かっていう要素もパフォーマンスの一部でしょ?

798:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:57:21.97 kxqt3sZd0
読んでないが哲学て文系最上級職なのに三流とか言ったらあかんやろ

799:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:57:36.27 UD6sjqFH0
俺はいいものを食べないのは食にこだわれないからだわ。
自分で飯作るときは
・・そこそこうまい ・簡単 ・安い の3点しか見てないんだわ。
だから手間隙かけて作られたいい料理を食べるとなんというか
罪悪感がわくんだよな、こだわりも価値もわからんくせにこんなもの食べていいのかと。

だから毎日家で納豆とバナナとご飯を食べる。

800:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:58:14.93 UPndD79g0 BE:751507834-2BP(2073)
sssp://img.2ch.net/ico/post2.gif
コスパは、支払うコストにみあったパフォーマンスのことです

値段の高い安いのことではありません

言葉の意味を考えて欲しいですなあ

801:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:58:23.10 tvfULJeG0
感動した
清々しいほどの哲学者だ
まったくわけがわからない

802:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:58:30.66 7c+Wt41g0
>>799
一番大切な要素が欠けてますよ!

料理は愛情ですよ!

803:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:58:33.30 rAbstAeq0
>>772
ド正論に乞食ケンモメンぐぬぬの嵐wwwwwwwwwwwww

804:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:58:37.91 tAb6Jv7P0
GT-Rスレで

「なんでこの車こんなに高いの?2.5Lのエンジン積んでガワだけそのままで250万で売れよ。」

ってレスを見た時に、もうダメだと思ったね。根がνカスだから仕方ないんだろうが

805:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:58:46.07 nkVpKE7o0
日本人が貧しくなったって現実を受け入れないと


806:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:59:02.76 VKJ9sOpg0
ブロイラーの配合飼料が一番いいならケンタッキーは実質一位だな
マック厨ざまあwww

807:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:59:10.47 MVzOKrKJ0
>>795
プロの演奏家が再生の方に口出したエピソード、なんか挙げて

808:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 11:59:19.57 AfMW/e19O
つか、こんな何てことない文章に怒り狂ってる馬鹿多すぎだろ
嫌儲民ってどんだけ貧乏なんだよw
貧乏けなされたから怒ってますってのが丸見えワロタ

809:堪忍袋 ◆ar9qhIj6zg
12/10/26 11:59:22.64 Us3EPQMB0 BE:3455952858-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_saturday.gif
>>804
いや、そういった意見にこそヒット要素があるのかもしれないぞ

810:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:00:21.40 guTEU9OD0
>>799
ゴリラ乙

>>808
ネトプアってネトウヨそっくりだろ
だからネトプアは流行ると思った

811:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:00:23.02 VZsoPJot0
国民総中流から国民総貧乏になったんだから安さは正義なんだよ
100点のものを1万で買うよりは70点を1000円で買う方が今の時代に合っている


812:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:00:25.74 /0Zi/rpK0
これからもっと貧乏になるんだから生活のグレードを下げることに躊躇してはいけない

813:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:00:31.83 bwyOu5NW0
>>802
愛が無償であるという前提にちょっと問題があるのでその例えはNGな

814:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:00:53.86 HTGcrwU10
コーラの例えはまったく的外れだと思うんだが?

815:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:00:58.72 7c+Wt41g0
>>887
そうじゃなくて、プロが入魂のCD制作しても、理解する脳みそがあなたになければコスパ最悪ってことなんで

816:堪忍袋 ◆ar9qhIj6zg
12/10/26 12:01:24.66 Us3EPQMB0 BE:4838333287-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_saturday.gif
>>810
オレは流行らないと思う
なぜならリアルでプアだから

817:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:01:44.22 tAb6Jv7P0
>>809
GT-RをGT-Rたらしめる要素は価格とガワだけなのか

818:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:01:45.11 rMkwTBhRP
買っては見たものの無駄遣いだったなぁ…
みたいなのはさすがにみんな感じたことがあるだろ

819:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:02:21.44 8eLlkzPo0
俺は>>1とは違う意味でコスパは重視しない
りんご1個100円、6個なら500円!でも必要なければ2個、3個しか買わない
ラーメンに+100円で餃子付き!とかも必要なければラーメンだけ食べる
コスパ信者はアホだから要らないものまで買っちゃうんだよね

820:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:02:31.33 vaGqGknA0
ものの味もわからない人間がコスパという相対評価で作り上げた集合知でしかない食べログの評価を
さも絶対の価値のように信奉して振り回されている人たちは滑稽ですねという話ならわかる
がブロイラーの例えを見る限りどうも違うらしい

821:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:02:38.79 OuLV9Ypl0
知らないことは言わない方が良いって実践してくれてるのか
コストパフォーマンスは値段と満足度の比率だろ
たまに原価厨が口出ししてくるが

822:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:02:44.91 D13YriDX0
>>814
頭の良さって例え話に如実に出るからね
底なしの知能障害なのだろう

823:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:03:17.31 8MrxDaOO0
>>820
食べログは業者のステマだろう

824:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:03:59.00 602eAPt10
コスパってお前らの口癖じゃん わろた

825:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:04:12.24 wffqWjne0
主観的な尺度に客観性を求めてるからアホなんだよ
そいつにとって金額と性能・品質・付加価値に釣り合いが取れてるかどうかだろ
車は走れば良いだろと思ってる人間からすればスポーツカーやセダンは無価値でコスパは最悪だが
そこに価値を求める人間からすればコスパは十分ということになるし
走れば良いだろと思う人間が多くなれば、そら安い軽なんかが持ち上げられるし
状況が変わればその逆だってありえるというのがわからんのだろうか

ま、安かろう悪かろうが最高と言ってるのはコスパ厨というか馬鹿というなら同意だが

826:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:04:15.40 Y46ybfzY0
鮨屋で差が出るのは魚以外の所だと思うの
好みが有るだろうけど馴染みの鮨屋で貝類メインで旬のお勧めコース+好みの品をカウンターで食べるのが攻守最強だ
そこに至るまでの勉強代は高かったな
大トロが一番とか間違いでしたすみません大トロも美味しいですね
コスパって味覚を育てたり店を覚えるまでの費用も含まれてるからやり過ぎるとコスパ悪くなるね

827:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:04:21.64 5EmXdlwK0
>>819
必要ない物が付いているのは
「無駄な物の分コストが上がっていてコストパフォーマンスが悪い品物」なので
それはコスパ信者じゃなくて単なるアホだ

828:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:04:26.04 guTEU9OD0
このコスパっていう概念にたいして
ネトプアの本質を認めないでズレたこといって怒り出す様は
アニメのキャラは白人だと認めないネトウヨにそっくりだわ
言われてる事はたいした事実でもないから認めたらたいした議論にもならないのに
なぜか頑なに事実を否定するやつがいる所がそっくり

829:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:04:48.10 /0Zi/rpK0
>>818
安物買いの銭失いもあれば高い勉強代になった例もあるな

830:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:04:53.84 BEjMPlRk0
>>775
おまえバカ?
>>747 は「一番いい」なんて主張してないぞ

831:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:04:59.46 w6kKD49u0
オシッコスパゲッティー

832:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:05:03.07 MVzOKrKJ0
>>815
え、百万超えるプレイヤっつう文脈で、演奏の質の話を持ってくるの?
…ふうん



833:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:06:46.50 aMSR+YH20
高いものでもその価値の無いものが多いからコスパを気にするんだ


834:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:07:12.90 eBA9DuVp0
記事に中身がなさすぎる。
一体何に対して批判なのか意味不明。
金持ちが高い商品を買うことを誰が否定してるの?

835:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:07:46.86 tAb6Jv7P0
つまるところ、「それ以上」を体験した事がないから「コスパ」という指標でしか語れないだけ

836:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:07:48.73 u/5mUhYI0
>>822
俺達の頭が悪くて理解できないという可能性がないわけでもない

837:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:07:52.84 bwyOu5NW0
>>825
主観的な尺度だって自覚がないのがコスパ厨ってことなんじゃないか
コスパがさも絶対の指標として使えると思い込んでるようなそんな人間
そんな奴が実在してるかはおいておいて

838:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:08:50.90 KlLwYeLfP
肥料食えるんなら食うよマジで

839:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:08:53.10 BraZhS9Ji
いたこニーチェ読んでた死にたい

840:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:09:13.46 gSNZ9cK00
あえてCOSPAとコスプレでコスパを語ろう
中々に便利な企業で、一般人の手では中々作りにくいコスプレ衣装やパーツを作ってくれる所だ
縫製できなくても、それなりの品質の服のコスプレができてしまう

でもそれで面白いか?他の人と同じ作りのコスプレ衣装着て楽しいか?コスプレってそうじゃないだろう
工夫して、手間隙かけて、手芸屋を廻り、良い布を自分で選んで、それで作った衣装を着る、そこがいいんじゃぁないか

コスパだけを考えられて作られた量産品より、手間隙かけた一品モノの「一流」の衣装の方が良い
しかしながら世の中、服は作りたくないただ着たいだけの人の方が多く、世に跋扈するのは質の悪い量産品なのだ

でもよく考えたらそもそもコスパ糞高くてコスパ悪いし、皆中身の女の子だけ見て服は見てないからこの話とは関係なかった

841:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:09:53.26 AfMW/e19O
>>784
もちろん間違いなんかじゃないさ
貧乏で情けない暮らししかできなくてもソレを「賢い消費者」とか言い換えて納得するのも
はた目にはカッコ悪いったらありゃしないが本人の精神衛生上は正解だろうしなw
貧乏人なりの知恵なのかな?

コスパコスパ言ってるやつはソレが一種の精神安定剤なんだよ
だからこうやって難癖つける人がいると必要以上に余裕なくして怒り狂うわけw
な?カッコ悪いだろ?w

842:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:10:13.21 AEuFmZUKO
正論

843:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:10:13.50 aMSR+YH20
3流を持ち上げるってのはだいたいそんな感じだけど1流を貶すってのはあんまりみたいことないんだが


844:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:10:23.73 guTEU9OD0
>>834
ネトプアは一般人面して商品を評価するなって事だろ
これはネトウヨにも言える
ネトウヨが一般人面して評価してるアマゾンの花王とかロートの評価は酷いだろ

845:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:10:30.28 D13YriDX0
>>836
なかなか高度な皮肉を言うね

846:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:10:45.12 mm2zQhf90
コスパ信仰のせいでパフォーマンスが高くてもコストが高ければ正当な評価がされない的なことを言いたいのかと思ったら
謎のコーラの例えで意味が分からなくなった

847:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:11:11.05 rMkwTBhRP
まぁそうだね、ただの“権威”に金払うのがもったいないってのはあるね
権威主義から解放されつつあるっていうのは悪いことじゃないと思うけれどもね
今までそうやって権威で体面維持してきた人間からは脅威かもね

例えば日本製とか、ブランドとか、高付加価値の根拠が名誉だったりするもんね

848:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/10/26 12:11:34.08 4qgFI89r0
質厨は資本主義に文句言えよ
資本主義が進歩するほどコスパ厨が有利になりますよ?
ワタミさんが高笑いですわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch