12/10/12 02:23:29.98 bThiFaUuP
でもこの人、>>42を見たら山中教授と仲悪そうに見えたけど、
調べたら山中教授のメリットになることもしてるんだねw
最近までハーバードに居たのに、いきなり揉めてるのは利害関係かな?w
山中教授が世界初をやりたかったのに、先を越されたから無かったことにしたとか?w
2009.11.29
米ハーバード大学の森口尚史研究員らは、
京都大学山中伸弥教授が発表した3種の遺伝子を染色体に挿入する
iPS細胞作製技術のほうが、米ウィスコンシン大学ジェームズ・トムソン教授らが
本年3月に発表した染色体を傷つけず7種の遺伝子を細胞に導入する方法より、がんになりにくいことを明らかにした。
URLリンク(www.ips-network.mext.go.jp)
山中教授のiPS、がん化少なく「安全」…ハーバード大研究
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>山中伸弥・京都大教授らによるヒトiPS細胞(新型万能細胞)の作製技術は、
>米国で開発された方法よりもiPS細胞ががん化しにくいことが米ハーバード大の研究でわかった。
>ハーバード大の森口尚史研究員はヒトiPS細胞をマウスに移植。奇形腫の悪性度を示す血管密度を測定した。
>山中教授の方法によるiPS細胞13個からできた奇形腫はすべて良性だったが