12/09/27 18:20:42.98 BW08YtHX0
与謝野死んでて良かったな
469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:23:25.81 oqyJAS1M0
>>467
公共事業を金融緩和とからませてやれば予算成立後すぐにデフレ脱却好景気になるけどな
安倍は金融緩和だけやる気だから数年かかってしまう
もっとも石原や石破や野田じゃ金融緩和すらしないからデフレ続行だろうけどな
470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:23:41.30 sTjyueln0
庶民の味方じゃん
471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:25:09.12 9I1zoOMYP
反増税がガチなら支持するけどじっさいどうなの
472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:26:28.71 U2PyNO/g0
ミンスが増税派なんだから
一切触れず黙って法案廃止させなきゃ誰からも責められないよねw
473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:28:13.86 bGl/JRG7i
>>471
この前の増税法案採決のとき安倍がどう行動したのか考えてみよう
474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:30:22.45 9I1zoOMYP
賛成してるじゃん
口だけの糞じゃないですか
475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:30:55.09 bb4/PytWO
国が金無くなる一方で全く意味ない行為だと気づいてないカス多すぎワロタ
どこかで結局回収するはめになるし、さっさと増税した方がまだマシだったわ
馬鹿な国民共を簡単に騙せて楽だろうなあ
476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:32:21.88 cf9/3Iag0
え、いやありがてえよ
けどさ、予算・・・
477:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:33:55.71 bT0cNwjG0
予算とか削れよ、無茶な使い方して足りないとか馬鹿じゃん
478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:41:56.51 moA6LN6O0
>>469
それはもちろん金融緩和だけではないのでは?
自民の公約、日本列島強靭化があるから、公共事業を10年で200兆円やるはず。
公明の公約でも100兆円だから公共事業は確実にやってくれるはず。
それでも、>>467の動画で三橋はデフレ脱却まで3年はかかるだろうと言ってる。
479:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:44:44.98 /617QTkd0
>>469
その通り。
10兆や20兆程度の無意味な為替介入やるくらいなら、
その10兆円や20兆円を100%公共事業で使った方がよほど景気対策になる。
何せ円安に振れてもアメやシナが買い支えてくれるんだぜ。
480:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:46:44.86 95IFUSIS0
>>468
そういや最近見ないな
481:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 18:47:28.31 NuAXRMc80
サラ金の金利が18パーになったのだけは感謝している
482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 19:09:17.86 7Gaq/2LMO
消費税の増税は民主よりも自民の方が望んでたように見えたが
安倍になった途端その欲を易々と諦めると思えない
今の日本経済を考慮してというより別に何かあるとしか思えない
483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 19:11:01.44 c9vkgmc/0
自民復活ッ!!!日本の夜明けを見ているようだ・・・・
484:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 19:47:20.88 ULtCMyQz0
自民党は増税賛成だったしこいつ自身も賛成票入れんだろ?もう無茶苦茶だなw
485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 19:50:05.77 Ft0NUB7k0
そのぶん在日への手当てやコリアンへの補償を減らせば良い
486:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 20:07:36.77 moA6LN6O0
高橋洋一ブログより
霞ヶ関でリスクシナリオといわれているのは、安倍氏が総裁になった場合だ。
それ以外の場合には、霞ヶ関は、野田首相のように財務省が完全にコントロールできるが、安倍氏は難しいのだ。
そのため、マスコミには安倍氏に対するネガティブ・キャンペーン網がしかれているといわれている。
霞ヶ関のマスコミ・コントロールは消費税増税のときにその威力を発揮した。
自民党の総裁候補の中では唯一、消費税増税はデフレ脱却しなければやらないと明言している。
つまり、安倍氏が自民党総裁になった場合に、消費税増税がご破算になる可能性があるのだ。
さらに、安倍氏以外であれば、3党合意の枠組が維持され、今の霞ヶ関官僚にとって安泰である。
URLリンク(www.j-cast.com)
財務省が真っ青w
487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 20:10:01.80 n8DJTc9g0
そもそも安倍を怖がる理由がわからん
488:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/27 20:11:56.68 ah0NqSpY0
もう民主党だけは絶対勘弁
さっさと解散総選挙してくれよ