12/09/19 22:22:13.50 zpgI4keu0
自己陶酔+病気
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:22:48.98 9q7iZWLZi
お笑いに正解はないだろ
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:23:27.36 OQbn9Vxa0
じゃあダウンタウンが何で面白いのかいちいち解説してくれよ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:23:28.69 46p1jlLJ0
はい、さようなら
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:23:33.74 eFzTNNHo0
松本も過去を振り返る時期になったか
過去を振り返らない奴ってすごいよな
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:23:34.62 oWWiQDzs0
かっけー
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:23:47.56 9SbBuG5z0
この手の手合いには、視聴率見せればいいんじゃねーの?
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:24:10.30 /frrAMNg0
浜田の腕のお蔭だろ
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:24:47.06 rcri6e710
いつからお笑いが理解するものになったんだよ。つまらないものはつまらないんだよ。
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:25:15.74 G8+pXJzF0
自分に便利な思考回路でうらやましい
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:25:34.05 3yylaMwKi
高須のポジションが浜田じゃないとこれは成立しないボケ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:25:43.91 u4SuGZhX0
理解するための予備知識が必要なほど高尚なモノちゃうやろ
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:25:51.88 PFRGT9iF0
>>10
だからそれはお前が理解できてないからだろw
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:25:57.14 UbTuAhDu0
自分で下り坂を認めたか
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:25:59.37 OnIq3X2C0
10年ぐらい前の発言を今突きつけるとかよくできるな
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:26:09.23 8efUXY1O0
枯れてしまった元天才ほど見てて悲しくなるものは無い
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:26:14.89 kXMLYytYP
笑いに関してはまあそのとおりだよ
松本は天才だ今でも
だけど映画はあかんなー
やめたほうがいい。才能ない。
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:26:38.62 BHmn5Mme0
いるよな、こういういちいち説明求める奴
つまらない事のために何でわざわざ説明しなきゃならないんだよ
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:27:32.08 mEwqLzjl0
こいつを天才ともてはやして老いた天狗にした連中の弁解を聞こうか
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:27:59.07 h9Wv9Tjn0
理解された上でつまらないって言われてるんだと思うよ
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:28:03.63 CyGQxBFm0
じゃあどこが面白いのか説明しろよ・・・
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:28:11.39 EKRqynJ+i
ゆとりは知らないだろうけどこの時代の松本は確かに突き抜けて面白かったんだよ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:28:58.79 J/rxBMc70
理解できない笑いは寒いだけ
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:29:00.89 bdVC02+Q0
「飛びます飛びます」とか「がちょーん」とかって面白いか?
あれはその時代の雰囲気でなんとなく笑ってただけ
冷静に考えてみれば何も面白く無い
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:29:04.15 GRVZ4nPz0
面白いと思うけど自分で言っちゃダメ
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:29:04.68 XBvMqipo0
一理ある
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:29:20.73 Yx+6JvdY0
松本は「人を笑わせてるオレって凄いだろ」って空気ばかり作るようになったから笑えない。
腰巾着の若手達も「松本さん凄い」って空気を作って後押しするから、なおつまらなくなる。
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:29:42.29 3v/M22DbP
最近はハマタのほうが面白いって
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:29:47.82 jWb0EFVf0
シュールなネタを繰り返すパターンが多い。
わからんやつにはわからん、という保険をうったネタとも言える。
大御所になったせいか、逃げ道のある笑いに走りがち。
あと、テンポが悪くなった。
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:29:48.10 Mjw6bBhV0
ただの早熟型だったね
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:30:09.67 hugCg2rB0
まわりを笑わせるからまわりに笑ってもらうになったからだろそんな奴の芸なんか笑えるか
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:30:29.82 aUOihzRdP
理由の言語化はお前らの苦手な分野だよな
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:30:59.52 kXMLYytYP
>>25
芸能とか芸術って全部そうだろ
後の時代から振り返ってドヤ顔してもちっとも偉くないよ
あんたのその態度は間違っている
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:31:11.53 rTVrCgzA0
松っちゃん好きなオレでもさすがに引くわー
こんな言い訳しだしたら終わり
笑いで説得しろよ
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:31:16.24 1JRZBJOkO
面白くないものは面白くないよ。面白くないよ松本人志
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:31:20.59 KBBiHcLy0
お笑い芸人なのに上から目線が酷いから受け付けなくなった
紳助と同類
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:31:28.13 MO5dgW5I0
単純に教養ないからだろ、映画失敗してるのもそこの部分
まあ松本は面白いけど
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:31:34.79 5g08A5sJi
(…じゃあ笑を全く理解出来てない人を笑わせられる奴は、松本さんよりもっと面白いんじゃね?)
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:31:41.87 +xCFugbe0
バカのためにテレビに出演するときは毎回洋画の吹き替えみたいに笑いどころ書いとけよ
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:32:00.63 9YbOqBWF0
伊集院光「松本人志さんのすごいところは、『松本人志の本当の面白さがわかるのは 俺だけだな』 とみんなに思わせることができるところ
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:32:01.48 JhvUfY5g0
松本は遺書読み直せよ
浜田の嫁子供弄るのは芸人と結婚したなら当然、俺の嫁子供も
めちゃくちゃ言うたるみたいに書いてたのにさ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:32:13.18 EsQcNB9H0
つまらないとかじゃない おっさん同士が雑談してるだけにしか聞こえん
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:32:43.49 LC2Wcdsw0
>>12
放送室見てたら浜田がいかに松本をうまくコントロールしてるか分かるよね
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:32:48.63 7i296Mko0
ドリフや笑点は普通に面白いのに
最近のお笑いは何が面白いのか理解できない
おっさんが肘を交互に突き出してるのを見て何が面白いんだ
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:32:54.39 mcik1UhM0
わざわざ理解しなきゃ面白くねえ笑いなんぞ興味ないわボケ
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:32:57.74 3afS0wX00
松本は確かに面白いが、松本自身が思ってるほどは面白くない
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:33:04.05 WO6MGwvdO
ごっつ放送打ち切りのあれか?
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:33:30.98 puspiT8y0
そんのこと言って許されるなら俺だって面白い
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:33:47.40 HDJH1LLS0
「俺先輩やぞ!!!」
これが面白いって人何が面白いか説明して
煽りとかじゃなくてマジで
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:33:57.04 nxMFlB/J0
Yes Protein, best ok?
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:34:08.32 Mjw6bBhV0
天才とは、即ち人生のピークが前半に訪れるタイプというだけのことに過ぎない
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:34:18.53 djaoSeuR0
キンチョールのcmは誰が考えたんだよ・・・
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:34:21.54 8W2+FnuU0
老害
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:34:35.59 Aunkzsky0
ソフドル「DVD!」お前ら「チェンジ」ソフドル「意味わかんない」
こういうことじゃね?特に歳食ってからはサッパリ面白くないのよ
こう言っちゃ何だけどベテランの余裕を全然感じないんだよね・・・
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:34:41.87 gD+E9UJp0
流石ですわかりました
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:34:47.83 bdVC02+Q0
>>34
その通り
つまり何が言いたいかというと、今の時代松本は受けてないんだから、松本のほうが間違ってるってこと
松本が受けた自体は確かにあったが、その時代はもう終わったというだけ
なのに今の時代の人間は俺の笑いが分からんとか言ってる松本のほうが時代に置いていかれているだけ
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:35:13.37 UxvSCgpmP
紳助はダウンタウン見て漫才やめたんだっけ
結局ダウンタウンより面白いのが下の世代で
出てきて無いのは確か
もしでてくるとしてもお笑い芸人からは
出てこないと思う 違う畑の人間かな可能性あるのは
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:35:24.19 zpgI4keu0
笑われる側に落ちたのか・・・
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:35:35.49 GuqDxErt0
自分のお笑いのどこが面白いか説明してみろよ
笑いに似靴を求めるのがどんだけ薄ら寒いことか理解出るきるぞ
低脳のチンピラでもw
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:36:20.89 VMKjtsZv0
浜田がいねえとホントにつまんねえよな
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:36:51.45 xPM2XLHtO
天才のふりしたただのアホ松本
もう氏ね
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:36:57.03 PjjPStj/0
もっと読みたい人はこちら
URLリンク(www.which.ne.jp)
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:38:52.46 xdFpVntNP
感じるものだし
説明とかアホか
天才でもなんでもなかったな
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:39:34.07 QXpmRCkP0
URLリンク(www.pideo.net)
今の松本ってまさにこの状態になってるよな
おそらく昔の自分が嫌ってた自分に今なってるよ
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:39:59.43 oHPHFKTL0
リトルブリテンのほうが所々でダウンタウンの全盛期抜いてると思うな
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:40:09.08 0/WKElF20
いやマジで浜田の偉大さ分かったろ?
相手が高須じゃ松本も、そこらへんで自慢話してるおっさんと大差ないねん
浜田がいるから初めておっさんの戯言がボケになって笑いがうまれんねん
せやろ?
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:40:16.19 mgha7gQM0
全盛期に比べて明らかにボケのワードセンスとキレが無くなった
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:40:16.72 8xe1Hi+L0
感性の産物である笑いを理性で哲学しだした時点で終わり。
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:40:32.11 NgXWXHiJ0
禄に松本を知らん奴が適当に批判するだけの糞スッドレsage
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:41:23.83 0DJApRL+0
ごっつって面白くないだろ。なんであんなに評価されるのか不明。
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:42:18.05 tcVEC4nu0
なんか最近こういう人間が増えたよな
いい年してさ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:42:20.77 wqiG6xDW0
ソース元は主に表現の自由について語ってるんだけどそれは同意というかかわいそうにすら思える
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:43:56.88 /w4QJXY60
直感で面白いと思えないお笑いなんていらない
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:44:25.52 BhkJ4q8E0
松本は松本がおもしろいとやることはたいがいつまらないが、松本が浜田のかけあいでポロッと言うボケがおもしろい
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:44:26.56 krt4z7wF0
映画さえ撮らなければ世間をだませたのにね
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:45:16.18 nxMFlB/J0
protein not comedy?
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:45:17.36 b4QIQUPF0
浜田がいないと本気でイタイおっさん
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:45:37.32 CEmExkkq0
ごめん、松本の言っている事を標準語に翻訳して。
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:45:38.73 arQ397pgO
おい低能ども!!
ダウンタウンを越したお笑いが出てきたか???
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:46:00.96 wgF+m3nFP
仕事で関わってる人間じゃないから説明する必要はないのでは
別に松本さんはキライじゃないスけども
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:46:02.06 HNCq3ZQb0
つまんねー人間だな、こいつ
ネタが寒いって意味じゃなく
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:47:40.48 POq1/T6e0
あ、笑いは理解できなくてもいいです
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:48:28.85 Lg8Y4FQX0
浜田にケツキックされてる松本こそが一番輝いてる
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:49:09.04 /l557NzA0
バブル真っ最中でしたからねえ
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:49:16.72 HbHHwaJp0
キチガイの戯言
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:49:29.93 Mjw6bBhV0
馬鹿ほど野球を比喩に使いたがるのはなぜか?
それは、攻撃と守備がハッキリ別れているため便利だからだ
しかし現実はそうではない、攻撃と守備はいつも表裏一体である
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:51:18.13 Vpt7ijTa0
またこのスレかよ
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:51:24.62 kXMLYytYP
すくなくともくりいむしちゅーとかネプチューンとかチュートリアルに比べたら
50倍くらい面白いわ、松本人志
総合力でいえばやっぱりダウンタウンがナンバーワンお笑い芸人だわ
次点で有吉ロンブーおぎやはぎザキヤマのロンハー&タレント名鑑ライン
しゃべくりのポンコツ、吉本松竹の若手あたりは正直お笑い芸人と呼びたくない
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:51:52.97 WsnHYv+90
人の事コケにした笑いはいじめと同レベル
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:52:11.96 KpEzMVMT0
笑いがとれなくなったからガキの使いのトークやめたんだろ
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:52:35.94 sBz3Is980
客に面白さを分析させるとか、ないな
それは芸人や落語家がすればいい
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:52:55.37 IWxig+tJ0
いや単純に面白い話してないじゃないですか?
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:52:57.58 lzkQFF7I0
みっともねえ爺だな
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:53:40.66 mMsET65h0
>>91
そういやいつの間にか変な着ぐるみトークに変わってたな
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:53:51.54 f0huyZqtP
いいから漫才でやすきよを超えてみろ。話はそれからだ。
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:54:06.70 tPP2A6tl0
笑いを理解できるとかできないじゃなくて
なぜ俺を笑わせる事が出来ないかまず説明しろ
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:54:24.76 rfZx+/cM0
サクっと引退して遊んで暮らせばいいのに
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:54:54.62 1rfZ0ZeL0
芸は面白いが、こういう通ぶるところがつまらんわ。
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:55:00.47 U4SC0WKTP
こいつで笑ったことないからなぁ
やすきよとかは大好き
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:55:01.68 f5g6832m0
俺は笑うよ
ウンナンでも笑うけどな
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:55:12.63 jpMVbQ/sP
少なくとも、IPPONみたいな言葉遊びではさまぁ~ずと板尾に完敗してることは自覚しろよ?
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:55:20.86 EdhfxFR20
製作者側が視聴者を引っ張らなくなってからテレビはつまらなくなった
ってあたりは同意できるわ
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:55:48.90 m7TYnj2V0
馬鹿には見えない服で街を練り歩く王様の話
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:55:49.16 zPKCJTpUO
なんでもいいから笑わせろ
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:56:14.24 h7HzPa3I0
もはや意外性がない
結婚後ほんとにつまらん
天才的な間が死んだ
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:56:24.43 puspiT8y0
人を馬鹿にして笑いを取る芸人
自身を滑稽化し笑わせる芸人
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:56:58.01 v9JGOqPY0
どこが面白いのか説明してみたら自分がつまらん理由がわかるんじゃね?
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:56:57.78 BuqkwEq50
どうせ昔のころだろ
今こんなこと言えないはず
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:57:32.61 pzk5wj3VO
松ちゃんは遺書出したりしてた頃がピーク
40歳で引退するって書いてたのにどうしてこうなった
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:57:34.51 nxMFlB/J0
He isn't a comedian?
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:58:03.44 OnvhOLHH0
悪魔の証明か
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:58:06.49 kXMLYytYP
お笑い芸人は人に自分の頭を叩かせてる間は大丈夫だよ
そこを嫌がりだしたら終わりだと思う
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:58:16.40 3PSHj7gvO
自分のギャグで自分ウケして笑ってる所がつまんない
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:58:54.13 wtutD1o90
すっかり裸の大将が板についたな
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:59:01.54 Ybe7Id0xP
また10年前のソースかよ
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:59:09.13 4YFYqJjP0
今やってるこいつの番組全部トーク番組で飽きたしDTDX以外全部終わっていいよ
ゲスト弄りじゃ紳助に勝てないし素人弄りじゃさんまに勝てない
映画はたけしに勝てず司会はくりぃむでいいし志村のバカ殿みたいにコントもやらない漫才もやらない
今松本が1番なものって何?こいつには何が残ってるの?
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:59:28.32 1TQcdFBL0
こいつのラジオ初めて聞いたけどホントに気持ち悪いな
160km投げれるけど130kmにセーブしてるとかまじで失笑したわ
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:59:42.26 yHQeSz6sO
>>1
笑えないから面白くない
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 22:59:59.43 LMYJ7SIB0
つまらないと面白いじゃなく
テレビに出てたらチャンネル変える
なんか不愉快なんだよ
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:00:39.76 m7TYnj2V0
>>113
最初から一貫して嫌がってる人もいるけどな
落語家系に多い
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:00:45.64 M64RqGOr0
いい加減自殺する奴が悪いって言い方やめろよ
どんだけ理屈捏ねても悪にはならねーよ
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:00:51.75 lzkQFF7I0
>>117
吉本内での権力
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:01:26.58 hLOJRAHS0
面白いほう
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:01:38.98 kXMLYytYP
>>117
シュールな笑い
天才的な切り返し
ボケる時はきっちりボケきる姿勢
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:02:47.21 s4BolqoZ0
しねよ!
糞ダウンコタウンコ
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:02:53.32 5ZszbC1z0
超えてくる下が居ないのは確かだな
千原ジュニアなんてガキのフリ-ト-ク時の松本の擬音が増えた劣化でしかないし
岡村も出川と違うバ-ジョンのパプニング芸人だし
ト-クではないけど面白いのはエガちゃん位しか居ない
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:03:48.26 kXMLYytYP
>>121
落語家はお笑い芸人じゃない気がする
歌舞伎役者と同じく、古典芸能を守る文化人って感じ
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:03:53.52 U2YSKfZG0
がき使で自分のこと100点って採点して、ロープ上りを真剣にやったの見て終わってると思った
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:03:55.80 Tfw9VtN60
松本信者と浜あゆヲタは熱心なファンだっただけに
今の状況カアイソウ
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:03:58.66 8NI9Nal/0
当時 中学生のころ
アホアホマンとかは腹抱えて笑ったんだがなあ
俺はわかりやすい笑いのほうがいいわ
変に頭使って理解する笑いよりも
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:04:07.89 L08sAlZe0
面白かった時期はあった。
今は、末期の萩本欽一がしつこく素人をいじってたのと同じような不愉快さで、取り巻きの芸人いじってるだけの存在。
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:04:25.30 arQ397pgO
おい低能ども
ダウンタウンを越したお笑いが出てきたか???
答えられないなら、負けを認めろや
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:05:08.50 KWlfxm9aP
その発言自体がつまらないでしょ、燃え尽きちゃったのかねぇ
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:06:06.95 s3wR/ijv0
普通に面白かったとかいう汎用コメント
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:06:17.33 s4BolqoZ0
今年の15%超え回数
23回 さんま
==================【神の領域】=====================
17回 ナイナイ/内村
16回 鶴瓶
==================【一流の壁】=====================
10回 タカトシ
*9回 上田
*8回 久本
*7回 所/東野
*6回 ネプ
==================【二流の壁】=====================
*5回 ロンブー/くりぃむ
*4回 さまぁ~ず
*3回 堺/宮迫/とんねるず
*2回 雨上がり/たけし/後藤
*1回 浜田/タモリ/志村/山里/今田/よゐこ
==================【三流の壁】=====================
*0回 爆笑問題/松本←誰も理解出来ないからいまだ15%越え0回。打率0割www
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:06:18.47 m7TYnj2V0
>>128
テレビ芸人て括りなら確かにそうだね
叩かれるのを嫌がると「落語に専念」とか言い出してテレビの露出が激減する
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:07:00.81 M64RqGOr0
>>133
せいぜい生産性がちょっと高かった程度の存在じゃねーの?
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:07:15.94 dytebLRjO
確かに松本人志という男を分析するのは難しいな
腹の内が見えないから技術では無い何かで笑いをしている様な感じがする
若い頃のたけしみたいなもんだよなパターン化されてないから次に何がくるか分からないワクワク感がある
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:07:26.66 s4BolqoZ0
ダウンタウン浜田って、お笑い才能ゼロだよね?★2
スレリンク(geinin板)
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:07:40.74 jpMVbQ/sP
>>121
落語もなあ新作バンバン出して笑い取ってるならまあ良いんだけど
大抵古典だろ?
いっちゃ悪いがその辺の中堅芸人の鉄板ネタを演技がどうこうとか言いながらこねくりまわすのとなんらかわらん
文楽と同じ運命だろ
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:08:12.70 qe+oO0a50
今年
3月 人志松本の○○な話 打ち切り
10月 ヘイヘイヘイ 打ち切り
オイ、ゴミクズ松本。もう大衆はお前のハッタリには騙されないんだよwww
このままだと仕事全部失うぞwww
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:09:24.51 mBMmNfrE0
オモジャンってどこが面白いの?
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:09:38.84 mTKTdr3T0
大日本人をヨイショした奴って何考えてるの
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:09:50.48 4BWAN0p+0
高須「ほんま分かるわぁ~」
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:09:53.22 s4BolqoZ0
>>139
ワクワクなんかしねーよ!ボケ。
ワクワクしたら、15%越えの番組一回くらいあるだろうに。
ちなみにダウンコタウンコは10年間1回も20%以上の視聴率をとったことがない。
しかも、今年一桁視聴率90回以上。
圧倒的な一桁視聴率一位((((;゚Д゚)))))))
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:10:11.72 m7TYnj2V0
>>143
その場にいないと面白くない
空気ゲームだから
148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:10:49.38 v9JGOqPY0
>>125
シュールな笑いは正直なぁ
ガキ使いで浜田にメンチ切り対決やらせてたけど
あれどこが面白いのと
笑えるのと
出演者が笑ってるだけじゃねぇのと
どうなん?
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:11:16.74 arQ397pgO
>>138
冗談はよしこちゃんよw
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:11:18.04 0J5nb+qO0
松本ごときジャルジャルがすぐ抜くだろ
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:11:23.19 5dPefGWP0
コペルニクス松本
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:12:06.48 keElB0yE0
これギャグで言ってるの?
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:12:11.26 Y6XquaD80
病気かこいつ
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:12:15.70 L08sAlZe0
>>142
むしろこのまま映画とか作りまくって、NHKに出たりして、末期を見苦しく足掻いて
貯金使い果たして欲しい。
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:12:42.24 oQnbpDXk0
おまえがわろとるがな
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:14:10.55 ZMjeg8NC0
ごっつは面白かった
が、今のお前は面白くない
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:14:26.91 pUvKuM0L0
最近なんであんなに面白くないんだ
昔は面白かったのに
説明出来ない
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:14:28.73 3NTdgKEh0
ごっつがつまらないとは言わないが
ν速や嫌儲でやたら持ち上げられるほど面白くはない
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:14:35.31 aovQgp8r0
>>1
自己弁護するほど落ちぶれてかわいそうだね松ちゃん
自分で何故おもしろくないか説明してるじゃん
素人に理解できないとつまらく感じる笑いを
提供してるから面白くないんだよ
素人を相手に仕事をしているプロなら万人を笑わせる努力をするべき
言い訳はかっこ悪いよ
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:14:38.06 dytebLRjO
逆に時代が松本人志の高度な笑いについて来れなくなったんじゃないのか
今の若い奴等はインスタント芸人の芸ばかり見て笑いのセンスを研いてないんだよな
昔の大人達は上岡たけしタモリさんまに鍛えられたから笑いのセンスはあるのでついてこれた
161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:15:08.79 2QEHQXo10
>>160
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:15:09.79 mTKTdr3T0
オモジャンは番宣を絡めたお題ゲームになって驚くほどつまらなくなった
客入れてやる番組じゃないよ
一人ごっつでやってた俺達が遊んでるのを
お前らが見ておけみたいなスタイルがよかったのに
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:15:24.29 qLY+h0xi0
芸歴長くてテレビずっと出てるせいだと思うけどもう「古典」なんだよね。
はっきり言って飽きられてるからヘイヘイヘイも低視聴率で打ちきられるわけで。
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:15:24.40 sGKhOZAh0
放送室またやって欲しいな~
浜田の初オナニーで、当時の番長ワンちゃんの背中に精子出した話とかくそわらた
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:15:30.73 bcUtTCBs0
年老いて芸のキレがなくなると文化人ぶる病気
166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:16:34.35 arQ397pgO
ダウンタウンのおかげで今のお笑いがあるというのに、オマエら低能にも程があるぞwww
そこんとこ理解できないの?w
167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:16:53.89 s4BolqoZ0
ごっつなんて17年前に終わった糞番組じゃん。
全くおもろくない。子ねよ
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:17:11.88 ZMjeg8NC0
ごっつであったよな
ダウンタウンがジジイになって全然面白くないのにプロデューサー役の今田に「俺ら面白いやろ」アピールするコント
今リアルであんな感じ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:18:09.95 s4BolqoZ0
>>166
ダウンコタウンコなんてお笑いじゃねーよ。
漫才みろよ。YouTubeで見たら、全く面白くない。
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:18:11.52 M1S2+nrW0
鋭い意見ありがとう
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:19:07.09 rTVrCgzA0
>>166
今のお笑いにダウンタウンが多大な影響を与えているとして
今のダウンタウンが面白くない事となんの関係があんの?
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:19:46.69 kXMLYytYP
>>136
一人で笑い生み出せる芸人がどんだけいると思うよ
上位は要するにゲストの力じゃねーか
くりいむとかとんねるずが単品で笑い作れるか?
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:19:48.43 1rX50vUg0
昔は面白かったよねこの人
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:19:59.83 s4BolqoZ0
ダウンコの漫才。
ぶつかって肩を見たら、ウンコついてた!
((((;゚Д゚)))))))
ウンコ!小学生レベルじゃん。子ねよ。カス。
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:20:20.07 IgGiOyAV0
>>168
当時馬鹿にしてた人間に今なってしまってるよな
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:20:20.83 0J5nb+qO0
女からキャーキャー言われてるだけで面白くない芸人の走りだろダウンタウンは
昔のお笑いは同年代の男にウケるためで、女とガキに受ける漫才なんてバカにされてた
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:20:32.42 mR2wSXaS0
ここまで説明なし
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:20:42.54 WkM+axl40
>>160
久々にワロタのコピペか
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:20:54.13 Cft32Wvx0
最近のお笑いは笑えない。まっちゃんも最近は面白くない。
時代に取り残されたんだよ、お互い。
昔自伝に時代と笑いについて語ってたのになー、自分の事となると盲目か。残念だよ、松本さん…
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:21:05.36 s4BolqoZ0
>>173
つなんないから、ダウンコタウンコなのさ。
つまり糞野郎
181: [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:21:11.95 x5YX/H/CP
は?見てておもんないモンはおもんないやろ
なに言うとんねんこいつ
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:21:32.46 BJGPUO+B0
視聴率も今時アテにならんよ
もうお笑いとテレビが斜陽コンテンツ
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:21:42.45 L9LShjZ40
浜田の足を引っ張るのやめろよ禿
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:21:56.47 M64RqGOr0
落語家とお笑い芸人って歌舞伎役者とドラマ俳優ぐらい違うだろ
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:22:27.56 arQ397pgO
>>169
オマエ頭悪いだろ?ww
笑いは生物だから時代で変わるんだって
ダウンタウンが存在しないなら今のお笑いは存在しないんだよ
オマエが面白いて思う芸人もダウンタウンの子孫みたいなもんなんだよw
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:22:37.52 jABAllcL0
まず先に何が面白いのか説明しろ
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:22:48.22 jdTE+H5Z0
その高度なお笑いを理解できない馬鹿を笑わせるのがメディアに出る芸人の仕事
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:23:17.46 K53DQyu70
まず何が面白いのか説明するべき
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:23:29.62 dytebLRjO
松本人志は天才だと思うけど上岡龍太郎や伸介が作った笑いの基礎というか概念があったからこそ
松本人志という異才が際立ったと思うんだよな
今の時代、松本人志という芸人が一人だけレベルが高くなり他の芸人がついて来れなくなってる
それが松本人志を理解出来ない人間を増やしているのだと思う
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:23:37.01 P/5cBGm00 BE:192355968-PLT(12245)
sssp://img.2ch.net/ico/zonu_1.gif
松本は面白いよ。ただ、面白い奴は更なる高みを目指さなきゃ駄目だと思う。
松本をつまらんと思う奴すらも自分の笑いに引き込むくらいのな。
191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:24:09.16 oQnbpDXk0
なんか代表的なネタとか社会的に残したものがあったっけ
知性が足りてないんだよ監督ェ
192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:24:35.36 5dPefGWP0
お笑い芸人が増えすぎてテレビがつまらなくなったという悲劇
193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:24:48.59 s4BolqoZ0
>>185
出たぁ!
お笑い起源説をとなえるダウンコヲタwww
起源説をとなえるどこかの民族と同じ思考回路だなw
子ねよ。チョン
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:24:50.04 L08sAlZe0
>>166
逆に今のお笑いはこいつらと取り巻きのせいで、オワコンになってしまった。
権威を崩して権威がなくなった。
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:25:01.11 mOFKrAWJ0
>>168
やっぱビッグネームになっちゃうと周りがチヤホヤして
そうなっちゃうもんなのかねえ
逃れられないモンなのかねえ
196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:25:19.83 QizQiGyx0
(´・ω・`)
/ `ヽ. 松本さんお薬出しておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:25:25.31 illoSmi30
なぜ面白くないか説明しても松本が理解出来なかったのであった 完
198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:26:04.85 Mjw6bBhV0
中高生時にごっつを見ていた世代も成長する、それだけのこと
こいつは、中高生相手の低知能向けの笑いから脱却することが出来なかったね
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:26:10.43 HWc6fs2C0
たけし、タモリのような知性、教養が足りない
かといってさんまみたくアホにもなりきれない
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:26:10.82 s4BolqoZ0
YouTubeのダウンコタウンコの漫才見ろ。下手で、全く笑えないから。
こいつら、まじあかん。子ねよ
201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:26:48.39 lzkQFF7I0
>>172
じゃあ同じゲスト呼んで松本が15%取れるのか?
202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:27:12.51 uAGWhxL90
時代ですなぁ
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:27:51.01 SzYhHMs1O
紅白ポシャったから対立煽りやってんのか?
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:27:56.55 wck4D0I70
お前らコイツ好きだな
205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:27:57.36 IgGiOyAV0
>>192
最近の奴等って芸人と言うほど型破りな奴がいないからな
合コンに来てるお兄ちゃんレベル
おもしろいおもしろくない以前に日常生活で常人では考えられないような変な事する奴がいない
206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:28:04.59 tqp493k6O
早い話が感性とか直感むたいな感じじゃないかと
207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:28:14.52 CbMjvkkc0
>>201
他がやらないような恥ずかしいこと(前田敦子の卒業公演を生中継、その間ダウンタウンは一切画面に映らない)をしても取れないんだぞ!無理に決まってるだろ!
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:28:32.40 tTwnX2Do0
むかしからガキの使いは身内ネタすぎてつまらなかったのに
何故かあれを面白いという層がいた
さすがにもうみんな気づきはじめたが
未だにあれを面白いという層が残っている
209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:28:49.77 arQ397pgO
結局お笑い界はダウンタウンが最後のスターで終わってるからな
今のお笑い界は微妙だ
210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:29:15.36 lzkQFF7I0
>>185
今のクソつまらねえ吉本のゴミ芸人を生んだ起源だな
211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:29:25.79 2VZOzCan0
100人中99人がつまらないと思ったならそれはつまらない
理解がどうとか関係なく世間一般には「つまらない」もの
それを聞き手が理解できてないからだと言ってしまったら芸人は終わり
理解できないなら理解できるようなもので笑わせなきゃ駄目だろ
これはお笑いに限らずなんでもそうだろ
212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:29:51.06 sGKhOZAh0
7~8年前のラジオの発言でここまで盛り上がるなんて、松本さんの偉大さは五大陸に響き渡るでぇ
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:30:17.10 s4BolqoZ0
ダウンコ松本の15%越えの視聴率。
今年0回。
打率脅威の0割です!
だけど、視聴率一桁は今年90回以上。
一桁視聴率はダントツNO.1
ワロタw(=^ェ^=)
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:30:20.76 1Ax53YyW0
松本のコントって完全上位互換のバカリズムが出てきて
終わったよねw
215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:30:36.73 uZaLlEdF0
今司会とかやってる芸人ってまだ漫才できるのかな
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:31:17.40 IgGiOyAV0
車止めて野グソしてたら車が動き出してうんこしたまま車を止めようと引きずられたとか
友達の家に遊びに行って玄関で服脱いで全裸待機してたら中から出てきた友達も全裸だったとか
そういう一般人とは違う変わった奴等が面白いこと言ったりやったりするから面白いんだよ
217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:31:26.16 kXMLYytYP
>>168
まるいものにはかどがない!
ダウンタウンつまんねーって言ってる奴、
お前が今一番面白いと思う芸人教えてくれよ
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:31:33.49 s4BolqoZ0
>>215
爆笑問題は出来るよ。
タイタンライブでやってるから。
219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:32:11.65 Mjw6bBhV0
>>217
小林よしのり
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:32:26.09 oQnbpDXk0
シンスケも漫才でてっぺんとったと言ってたな
脳内変換がきつすぎるわ
底辺のオナニー系芸人
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:32:31.84 3GiYX0kiO
面白く感じないのは客が悪いんじゃ!
つまらん客が多いとテレビもやりづらいわ
222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:32:34.91 sGKhOZAh0
キャシー塚本、ゴレンジャイ、子連れ狼など見て笑わないときなんてなかった
板尾もあの時からずっと面白かったな、ごっつの車窓でエレキング倒してた
223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:33:17.72 m4Yh2QQW0
飽きたんだよ
見飽きたんだよ
224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:34:08.96 +g8G+is80
昔は松本神!ハマタなんてただのチンピラって思ってたけど
こんな発言ばかりしてると松本が勘違いナルシストに見えて来て高感度下がるな~
逆にハマタはただのバカだからあんま好感度下がらん
松本って若手芸人がヨイショしすぎると急に不機嫌になりそうなイメージがある
逆にハマタはヨイショしまくっとけば面倒見てくれそうだなバカだし
225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:34:13.01 8xe1Hi+L0
>>217
立川志の輔
226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:34:41.01 imCcFvjXO
>>215
爆笑問題は現役じゃないの
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:34:49.80 XSoRmVpS0
自主規制し過ぎた結果だよな。
ゴールデンにおっぱい出すのでもアウトな世の中じゃ。
228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:34:56.07 pmV53sUN0
…大衆に理解させ辛い笑いってさ、もうそれだけで「ダメ」なんじゃね?
229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:35:24.14 hXELBCqI0
松本の部分を売れない芸術家にしてみたら
芸術家「俺の絵をつまらんと思う奴は芸術を理解できてないだけ。なぜ面白くないか説明できない」
実に滑稽
230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:35:43.42 FqviRCxZ0
>>189
お前がおもろいわ
231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:35:47.78 PEMwLXKn0
ダウンタウンの漫才はマジでつまらない
つべで見てみれば一目瞭然
漫才コンビとしては全盛期でも二流というのが現実
232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:36:32.10 JRCaR0Tr0
笑いに理屈が必要か?
233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:36:40.89 m7TYnj2V0
>>217
ちょっと前まで鳩山由紀夫って天然芸人が面白かった
今は"中国人"とかいう14億人ユニットが面白い
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:37:38.38 XSoRmVpS0
そりゃダウンタウンの漫才はつまんないよ。
ダウンタウンはフリートークでのし上がった芸人だから。
当時アドリブであそこまで笑い取る芸人なんていなかったし、
みんな台本通りやるのが当たり前だと思ってた時代だ。
235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:37:43.10 nl8lI1K10
ならばどこが面白いのかを説明しなければならないな。
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:37:46.83 AbzjvbQq0
爆笑問題のネタって風刺というか実在の人物や実際あった事件をイジッてるあたりが能力低いと思う
完全オリジナルネタやるのに比べたら同人漫画描くくらい簡単だろあれ
237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:37:47.34 v2BsKOq20
結局今の笑いなんて誘い笑いが全てだから
ガキの使いのフリートークも松本のシュールを狙った意味不明な言動を
浜田のリアクションで面白いことを言ったかのような空気に代えてただけ
結局浜田の働きがでかい
238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:38:14.67 arQ397pgO
否定してる奴はバカばっかだな
頭が悪すぎる
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:38:45.94 rTVrCgzA0
ソース元を聴いたら多少印象は違った
どちらかと言うと制作側への批判にもとれたけど
視聴者のレベルが落ちてるとかは余計
確かに表現の規制で
昔より面白い事するのは難しくなってるけど
それでも笑いを取れるのがプロだと思う
それを笑いで証明してくれるのがダウンタウンだと思ってたのに
視聴者のせいにしたらアカン
240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:40:22.21 tTwnX2Do0
今面白いことやってるなら好きな言っていいんだけどさ
なんか面白いことやってるか?
241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:40:26.76 I8pJw7lEO
>>233
文字にしてみてもつまんないって異常だなお前
死んだ方がいいよ
242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:40:40.49 BJGPUO+B0
日本ほどお笑いにうるさい国ないだろうな
それが松本の影響だったりするんだろうけど
243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:41:11.13 s4BolqoZ0
ダウンコの漫才、おもしろいやつ教えて。
YouTubeでアップされてるやつ、全てつまんないよ。
244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:41:26.04 RyZ9A6/y0
もうかなり前から企画も使いまわしで利益確定に走ってるからな
普通の芸人ならマンネリの美学で別にいいじゃんとなるが…
受け手を挑発するスタイルは長期的にはマイナスだからやるもんじゃないな
245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:41:39.93 z3+FF3580
朝鮮人と結婚するまではまだ面白かった気がする
今は見る影もない
246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:41:44.03 jc1G/IrO0
キンチョールのCMだけ面白いけど、
別にこいつが考えたネタでもなさそうだな
247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:42:04.20 kXMLYytYP
だれもまともに>>217には答えられない時点で
松本人志の勝ちだろ
松本より面白い芸人はいまのところ存在しない
つまり今現在お笑い芸人のトップは松本人志
全盛期よりは落ちたけど、いまだに松本を超える人材が出てきてない
248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:42:06.49 b948ipmD0
百人中九十人がケラケラ笑えるラインの差別を探せばいいじゃない
249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:43:19.09 kztAdZ4T0
あー末期ですね
250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:43:25.37 tTwnX2Do0
>>246
あれびっくりするほどつまらんやろ
251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:43:29.28 N5M+nAbs0
小松政夫と高田純次は今でも面白い
笑いがどうの語り出すやつの空気っぷりはキモイだろ
松本糞つまんねえだろ
単純に面白くねえ
252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:43:38.93 lknYtDWr0
>>1
まず話がわからない
253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:44:41.40 AbzjvbQq0
「当時は面白かったが今見るとつまらん」てのは仕方ない
マサルさんとか今読んだらクソ寒いぞ
ジャガーは面白いが、それも数年後にはどう感じるやら分からん
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:46:10.02 M64RqGOr0
>>247
お笑い芸人の価値って生産性でしか語れないと思うけどな
255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:46:26.30 tTwnX2Do0
>>253
松本が今面白いことやってるかっていう話じゃねーの?
256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:48:57.05 s4BolqoZ0
>>247
ヒント
石橋貴明>>>>>ハゲ松本
ざまぁ!
257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:48:59.75 rnJI5GGw0
ダウンタウンの漫才
URLリンク(www.youtube.com)
松本「第一問!太郎君が花屋さんに花を買いに行きました。さて、なんでしょう?カッチカッチ…」
浜田「待てよ!花屋さんに花を買いに行きました、さてなんでしょう?ってなんやねん!」
松本「ぶー!第二問です。花子さんがお風呂屋さんに行きました。さて、どうでしょう?」
浜田「待てや!」
258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:49:01.46 CbMjvkkc0
>>217
>>247
とんねるず
259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:49:32.51 JGVvvtzk0
落語家の師匠クラスが目標なんやろね
なんかしがらみで言語障害みたいになってるけど
260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:49:33.89 ps3jF8KM0
>>136
これが全て
ダウンタウンやロンブーの笑いは悪口言って面白がるのと同じ
技術はない
261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:49:37.26 oPye9hdQ0
結婚したらダメになる法則か
262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:49:40.24 qVXdjI3ZP
芸自体は他の奴と比べると抜きん出て面白いが、松本個人は面白くないよ
このラジオシリーズのつまらなさがそれを顕著に証明してる
263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:50:44.52 4i3hsXti0
つまらない映画を作ってみたらしいけどどこが面白いか説明ヨロ
面白い芸人って最近いるの?
264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:51:47.27 fCJQEVB/0
>>67
せやな
265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:52:05.11 Mjw6bBhV0
キチガイを見たければ強烈なのがネットにいくらでも転がっている
松本は中高生向けの池沼芸から抜け出すことが出来なかった
一般人は芸人どもが思っているほど、笑いを高尚なものとは思っていない
266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:53:40.39 s4BolqoZ0
松本は映画で赤字作って、吉本倒産寸前だぜ。
どーするんだ?
267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:54:12.25 BmNZt2CDO
189さんへ
貴方は『しんすけ』が笑いを作った。と書いているが島田紳助の笑いはほとんどがコピーです
司会は山城新五やキンキンなど
漫才はチョメチョメのチョメチョメ(教えない)の完コピ
後は吉本の政治力です
40代以上の人間なら笑いを作ったのはサンシ、キンチャン、タケシ、サンマ、ヤスキヨ、ドリフ、ダンシ辺りだと感じているはず
あえてカタカナで書いている意味をわかってね
ガキが偉そうに語んなよ
ダウンタウンの漫才は今見たら面白くない
当たり前
だってみんなダウンタウンの真似したもの
タケシの偽物もいるじゃん爆笑問ナントカとか松本の偽物もいるじゃん千原ジュニアナントカとか
ウォークマンの偽物もあるファミコンの偽物もある711の偽物も多いね
そうゆうこと
偽物が無いのはサンマだけか、物真似はいたか
268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:54:31.50 WLxausFrO
上田は知的なジョークをかますから面白いなぁ
269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:54:44.72 MAWzMq76O
>>255
つまりその例えばオリンピックで昔金メダル取ったフィギュアスケートの選手が現代の選手と演技を比べられたらそりゃあ技術もセンスも劣るかもしれないが、
その技術やセンスは昔の選手達の演技があったからこそだとしたら
尊敬はするべきだが劣るのは仕方ない
つまり松本は面白くないと言いたかった
270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:56:28.95 Tr95Gzqc0
理解できない=つまらない
ってことだろ
271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:56:46.48 e9uFKKUvP
最初から面白くなかったんじゃなくて
松本が歳を取って面白く無くなっていったってのが悲しいね
272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:57:59.88 s4BolqoZ0
松本で笑える奴は、アホ
273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:58:44.03 Cq/HR5Y9P
昔は面白かった
フリートークから逃げたのは失望した
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/19 23:59:24.56 WLxausFrO
上田の成長率やべえな。もう久本や今田超えてるのか。
馬鹿笑いが気になるがジョークがアカデミックで聞いてて面白いしなあ。浜田みたいに「ただの悪口」言わないしなぁ。
275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:01:15.06 toM0ZYtM0
4時ですよーだがピーク
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:01:51.11 9xEp8FPm0
上田は、早稲田入ったくらいだからな。頭いいよ。相方の有田も立教だし頭がいい。
知識がないとお笑いはやってけないよ
277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:02:29.52 nUdEslOY0
4時ですよーだって番組やってた時に
笑わない人を笑わせるって企画があって
松本がいろんなネタやっても笑わない女性に対して
最後に行った言葉が
「こいつ ざまカン(当時の人気裏番組)の客や」
って言い放って
こいつ終わってんなと思った
278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:02:56.88 PfR1y9n/0
面白くない理由を見てる側に押し付け始めたら芸人は終わりだよなぁ・・・
279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:03:03.60 7xJebYmU0
お前のことを面白いと思う奴は笑を理解できてないだけ。なぜ面白いか説明できない
280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:03:55.55 XUhGhfan0
笑いなんて感性に拠るものを説明だとか言ってるあたりマジでつまんねーな
281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:04:08.78 wyBOQNkv0
松本が決定的にダメだったのは司会業だな。
司会できない芸人はやっぱり残れないよ。
282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:04:26.22 D4wiiJo40
作り手サイドに立つと説明が必要ってのはかなりショッキングなことなんだけどな
理解できないって事は説明が必要なわけで説明の必要な笑いを作っている自分に対して自嘲はないのかな
前座や小さい箱でライブやってた頃の次長課長がそんな感じだったかなぁ
昔は好きだったしよく見に行ったけどポカーンとしてる連れに解説してやる必要が結構あった
自分はもっと高いステージにいるからと言いたいならそれはお笑いの本質を理解してないんだろうな
283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:04:32.17 CkgXC3sQ0
声荒げすぎワラタwwww
284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:06:53.81 yjBPBr3b0
笑いに階層があってその頂点に立っているとか考えてそう
文化的な違い、時代の雰囲気とか年代による感じ方の違いとかの多様性があるとかは考えないんだろうなあ・・・
285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:07:49.29 nUdEslOY0
ガキ使の松本なんて
『もぉぉーーーお前なんやねん』
だけしか言ってない気がする
286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:08:15.81 bFHD920S0
松本はサマーズやクリーム、タカトシにもなんか負けてるのではと不安になってる(笑)
287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:09:33.09 E5i8zKO00
気にしてるのか 、、、、(笑
288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:10:15.94 egQcuTDW0
ガキトークもキチガイクレーマーみたいなこと言ってるけど浜田のおかげで笑えるんだよな
高須とやるとただの偏屈馬鹿ってのがばれちまうぞ
289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:12:03.57 XA856Vsp0
なんで未だに放送室の発言でスレ立ち続けるの?
リアルタイムで松本が発言してると、勘違いしてる奴ばっか湧いてるじゃん
290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:13:26.74 M6o23+Ph0
高須「せやなー、俺なんの才能もないけどおかげで食わせてもろてるもんなー」
291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:15:43.72 jhmPzSckO
松本さんのどこが面白いのか説明してもらいたい
自分でわかってる。それじゃダメなんだよ
笑いの表現者なら相手に伝えなきゃ意味がない
292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:16:30.67 QCOMYIlI0
視聴率云々言う奴居るけど松本は壊滅的な数字でもなければなんとも思ってないんじゃねえの
だって松本の言う面白さって視聴率とは別次元の話しだろ
293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:17:45.19 iIMx02vB0
今のいわゆる「お笑い」って、大口開けて何となくギャハギャハ笑う、女子供用のものだもの
オッサンには合わないに決まってる
オッサン向けの笑いってのは、堅苦しく張り詰めた眉間と頬がちょっと緩む、その程度のものなんだよ
294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:18:59.87 brsghR4L0
まわりをイエスマンに囲まれたからだよ。
内輪受けばかり。
でも、面白いのもある。
田中のやさぐれとエガちゃんの粉吹きは今年、唯一笑った。
295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:19:31.39 f8ilfbRs0
老害の鑑
296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:22:24.70 N5MtIMsSP
しゃべくりセブンとか、あれが笑いか?
売り出し中の若手俳優よんで、ちょっとファニーな質問して戸惑わせて
ニヤニヤするだけの
あれが笑いか?
くりいむ、ネプチューン、チュートリアル
あれ、お笑い芸人か?
ああいうゴミクズに比べたら、松本人志は500倍は面白いね
297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:22:56.59 NYEFQBAF0
松本人志「俺のことをつまらんと思う奴は笑いを理解できてないだけ。なぜ面白くないか説明できない」
韓国人「チョッパリより我々は優等ニダ。悔しかったら証明するニダ」
298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:24:08.08 ux/+AXoN0
ひとりごっつがつまらなくてダウンタウン終わったなとか思ってたが、
その後のワールドダウンタウンが面白くてハマタの偉大さに気づいた
299: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10)
12/09/20 00:25:58.21 pG4mgur20
最近まで応援してたけどもう無理見ていて痛々しい
300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:27:30.99 YkrttKoFO
お笑いは一般人のためのものなのに一般人に理解されないと意味ないだろ
301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:27:47.39 MHamAOSN0
お笑いごと気が何言ってんの?
工業高校高卒のアホが
ばかじゃねえの
302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:29:12.71 go/Z30hf0
笑いって単純なものだろ、説明とか小難しいこと言い出す方が間違ってるわ
303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:32:07.37 MHamAOSN0
兵庫県立尼崎工業高等学校(ひょうごけんりつ あまがさきこうぎょうこうとうがっこう)は、兵庫県尼崎市長洲中通にある県立の高等学校。 1937年9月 - 兵庫県立尼崎工業学校として設置認可。
1948年4月 - 兵庫県立尼崎工業高等学校へ校名変更。 全日制課程 機械科 建築科 電気科 電子科 外国語の選択科目に朝鮮語 コリア語がある。 2004年(平成16年)度より韓国全羅南道の「海南工業高等学校」との交流がある。
2006年(平成18年)1月1日より敷地内禁煙を実施。 岡田功(元プロ野球選手、審判員) 岡田豊(元プロ野球選手、審判員) 滝崎武光(キーエンス創業者) 松本人志(漫才コンビダウンタウン (お笑いコンビ) ダウンタウン)
偏差値
45
叩いたら何か凄い人輩出してる学校だったわ
でも偉そうなこと言えないよねお笑い芸人じゃさ
304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:33:00.76 dvBjNa5v0
完全に老害
305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:35:44.48 Ob12z50T0
松本の笑いは「不条理」の笑いなんだよ。
たとえば山田なのに周りに斉藤とよばれるとか
おっさんのちんこが胸についてるとかね。
つまる所、流れはモンティパイソンの系譜にあたるんだ。
ただし、どんどん枯れてきたのがわかる。
306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:36:15.77 FiJ3hdaTi
たけしが色々出来るのは教養あるからだろ
松本は笑い一本でいけば良かったものの訳のわからん方向にいったのが間違いだった
307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:36:52.55 46RqYJtPP
浜田の何にでも突っ込む姿勢のおかげだよなあ>昔は面白かった
松本ピンの番組で松本のネタで笑った事無いなあ
308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:37:06.20 UPgWyCCX0
この人凄く面白かった時期もあったのになあ
今その頃に築き上げた財産を自分で食い潰してるね
30代中頃で引退してたら伝説になれたかもしれんのに
309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:38:40.82 xI/htulp0
×理解できてない
○理解できない
理解されない笑いに何の価値があるんだよw
理解されなかった時点で芸人側の負け
310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:39:10.35 UPgWyCCX0
>>307
一人ごっつは酷かった
俺はトカゲのおっさんで離れたクチだからどうでも良かったけど
311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:40:29.73 mCHwBjw70
かなりの笑い上戸じゃね?
312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:42:02.47 KOGziikU0
もうこいつも終わりだな
313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:42:03.38 nmZWcJL40
>>136
さんま凄すぎワロタ
さんまが引退したらテレビは終焉だな
314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:43:10.55 N5MtIMsSP
まつもと「大学の合格発表についてきて。不安やから」
ココリコ「え、大学受験したんですか」
まつもと「いや、うけてないねんけど、うかってるかもしれんやん」
脱帽だろ
お笑い芸人とは松本人志のこと
松本人志こそは唯一のお笑い芸人
315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:44:28.45 9ig+nqgI0
感情の起伏は説明できないといけないものなのか
316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:44:30.04 xEMNx1gm0
また松本アンチスレか
定期的だね。ネチネチと。
317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:45:35.18 NYEFQBAF0
松本は映画監督
代表作…さや侍
318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:46:37.65 JtwQxKtU0
>>314
お前は自分のセンスを疑ったほうがいい
319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:46:48.88 UzxiqE9G0
>>316
松本アンチスレなんて可愛いモンだろ。
結局、自分の発言が原因なワケだし。
不条理な理由でアンチスレ立てられまくってる石橋の方がよっぽど可哀想だわw
320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:48:19.71 ajxpRUUu0
こいつ、若い頃書いた本の「駄目になっていく老害芸人」をそのまんま生きてるな
すげえみっともない生き方だわ
321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:49:10.55 w78qM1IA0
笑いが分かってる芸人は先輩後輩含めて全員松本には敵わないって認めてるからなぁ
松本叩いてるのは生まれてから一度も笑いとったことなんてなくて
アニメの糞低レベルのギャグで笑ってるキモヲタだけだろ
322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:50:40.84 XO8FumEC0
この人の映画批評こそそうだと思うぞ
なぜ面白くないのか説明できてない
説明はしてるけど肝心なところはぼかしてるから批評になってない
どうとでもとれる表現使って具体的な説明がなんもされてない
323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:51:51.13 aenDIQgZ0
松本で笑えない人は一般人とズレてることは事実だろ
松本が多くの人に人気なのは事実なのだから
少数派の嫌儲民は自覚しろよ、お前らがおかしいってことを
324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:52:51.86 GzSKjlY50
>>12
>>44
取り巻きで固めた松本はまさに裸の王様
325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:53:24.79 ajxpRUUu0
結局>>17に尽きる
夢で逢えたらの頃なんかすげえ面白かったのにどうしてこうなった
326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:54:35.30 UBozJ/cM0
ごっつとかが面白いと言われてたのはその当時新しい笑いだったからだろ
お笑いブームで色々な笑いが作られていって視聴者の目が肥えて
新しくなくなったら面白くなくなるだろ
言い訳してないで目の肥えた視聴者笑わせられる新しい笑い作ってみろよ
327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:55:42.25 mrdhwWKJi
>>23
別に知る必要なんて無いだろ
今、イラつくくらいツマラン人間なんだから
こいつは「笑わせられなくなったら芸人やめろ、俺なら必ずそうする」と言って先輩方を批判してたんだぞ
若い奴がこいつから得るものなんて無いよ
ただの老害
328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:56:06.12 61Dga3a2O
はよ死ね
329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:56:33.37 Ob12z50T0
>>325
才能は枯れるものだから
330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:56:45.88 f88F+yrs0
リアル2014でわらた 引き際は大切だねww
331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:58:19.09 GzSKjlY50
>>168
現状を合わせて考えると面白いな
332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 00:58:37.52 w78qM1IA0
松本つまらんって言ってるやつは理由が説明できないどころか
もっと面白いと思う芸人すら挙げられないからな
単に叩きたいだけ
333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:00:42.78 jWWIN7pg0
じゃあ松本は自分のお笑いがなぜ面白いか理路整然と説明できるわけ?
こいつには無理。センスが無いから理解できないと返してくるダブスタに
なるのは目に見えてる。
334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:00:46.05 ajxpRUUu0
>>329
そうかもな
引き際って大事だねえ
335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:00:46.96 LK/ttODt0
松ちゃんの例えネタの発想力は天才的だわ
336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:00:48.82 N5MtIMsSP
>>325
受け取り手、
つまりあなたがダメになった可能性は微レ存?
個人的にはまっつんはいい年のとり方してると思う
映画関連はもちろん褒められたことじゃないが
一お笑い芸人としては、それほど劣化もせず順調に良い感じに年取ってる
リンカーンとかいい感じじゃね
年取ってなまくらになった感じすら笑いに変える感じ
松本人志はことお笑いDNAに関しては信頼して良いと思うね
まっつんはダメになった自分すらネタにして笑いを作れる人間だと思う
337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:01:25.90 EtggQbNP0
どう贔屓目に見ても、とんねるずはねえよ
そもそもあいつらのほうが芸歴長いだろ
DTのフォロワーばっかりで、その壁を破れない若手に問題がある
338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:01:29.62 zjlKXfGsO
笑いってどやどやぁでやるもんじゃないでしょ
芸能人あつめてすべらないとかやってるけど
その状況がすべってるし
339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:02:13.12 OwdmJ/g20
芸術家気取りですか(^^)
340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:02:48.86 w78qM1IA0
233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/19(水) 23:36:40.89 ID:m7TYnj2V0 [5/5]
>>217
ちょっと前まで鳩山由紀夫って天然芸人が面白かった
今は"中国人"とかいう14億人ユニットが面白い
これがアンチ松本のギャグセンスの限界
そりゃ松本の高尚な笑いを理解できるわけないわ
341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:03:15.31 NYEFQBAF0
松本はゴッホ
342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:05:28.02 ymJbXaHJ0
たけしは笑いの才能は枯渇したっぽいけど、映画はまだおもしろいもんなあ
それに比べて人志さんはw
343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:06:14.12 N5MtIMsSP
キャシィ塚本、ボケボケヒノッくん
ふーさん、そのたエトセトラ
断言してもいいけど、ダウンタウンは日本人で一番面白いコメディアンだよ
これを超える衝撃なんて絶対ない
ゆとりはくりいむしちゅーで笑うのかも知れないが
344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:08:15.49 JtwQxKtU0
>>336
お前は松本がやれば箸が転がっただけでも面白いんだろうな
345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:08:31.63 ajxpRUUu0
>>336
それはわからん
歳とって経験を積んでくると笑いのつぼは明らかに変わるからね
学生までの頃と今じゃ大違いだよ
ところで、「笑いに説明を求めるようになったら芸人として終わり」
これ誰の言葉か知ってる?
当時、笑いは感性の問題なんだな、と凄く納得したんだけどな・・・
346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:08:43.15 N6WK/vTK0
不条理漫画をテレビでやっただけだよね
347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:08:45.03 QoUhGdRl0
笑いのツボは世代で変わる。上の世代の笑いは、若い世代にとってダサく思える
ずっと若い笑いをやってきたつもりだろうけど、寄る年波には勝てない
ドリフとか欽ちゃんとか、松本世代が馬鹿にしたような存在になりつつある
348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:10:04.17 GzSKjlY50
>>340
次はお前の番だよ
349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:12:39.92 0ZZPFspZ0
エンターテイナーやクリエイターが自分の作品説明し出したら終わりだな
ましてや、客の質を問うとはな
350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:13:26.63 DchEjgfTO
なんだこいつ
老化だろ
351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:13:30.23 nUdEslOY0
今こっちでガキ使やってるけどまじおもんないぞ
352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:14:41.02 zjlKXfGsO
いつから笑いに高尚さを求めるようになってきたのか
窮屈やね
笑いながらふむふむここはこうだから
自分が笑うほど面白いんだ
とか分析しながらわらってんのかな
まあシュールでおもろいけどw
353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:14:59.10 NYEFQBAF0
松本はピカソ
354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:15:28.81 r/bHb0UF0
昔は浜田より松本の方が面白くて頭もいいと思ってたけど実際は逆だったんだなと思うようになった
腰巾着もゴミみたいな奴しかいないし類友ってやつなんだろうな
355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:16:49.55 N6WK/vTK0
勘違いしたラーメン屋の店長って感じ
356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:17:35.91 KHj3l+J60
今でも松本は面白いと思うけど、
理解するエネルギーが、こちらにも求められる
そういうのが、なんか疲れてきて、次第にガキとか見なくなった
笑いなんて所詮人生の息抜き程度なんだから、
見た目だけで笑える単純な芸人の方がいい
357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:17:48.61 ajxpRUUu0
松本はさ、自分が横山やすしになってることに気付いて欲しいよ
いまの松本を殴るやつなんていなくて、気付くのが難しいのが松本の不幸だよね
今の若い子には詰まらんジジイと思うかもしれんけど、20年前は神だったんだよ
358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:18:16.25 MXSY3xBk0
理解する必要ないだろ 笑えないだけなんだから
359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:18:28.31 3SgIukf80
>>355
上手い例えだな^^;
360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:18:31.27 xJsOUk5WO
お笑い番組何年観てないんだ…十年は観てないな
361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:20:37.30 2K7n7tmZO
なんだこのゴミ
362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:22:28.50 a1eZ9ua/0
>>1
じゃあ面白くないって思ってる奴の笑いを解説してくれよ
多分それがそのまま松本にも当てはまると思うから
363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:22:52.57 WCWp5IFo0
松本のお笑いは疲れるからな
364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:24:02.12 u77w4V9r0
松本人志は自分のことをゴッホに例えることが、今までに数回あったよな。
理解されない天才、という点がゴッホに似ているらしい。
しかし、ゴッホは芸術上の本当の天才なのに、死ぬまで理解されなかったし、極貧だった。
松本人志は莫大な富を築いて、チヤホヤれてきた。
全く違うんだよな。
365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:27:36.61 gg8gGjrc0
ハマタはグダグダな感じになっても一応気を使ってる感じがして嫌悪感でないけど
松ちゃんはなんか嫌味ったらしくなったりホントに寒いことになる時が多いからどうしようもないよね
366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:27:41.19 dZbSHuhj0
お笑いってそんな難しく考えるものなん?
367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:27:50.07 EdAT53b6P
サムい
368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:28:13.39 a1eZ9ua/0
>>352
シュールではあるけど高尚さはまったくない
おおさかのおばちゃんの路上インタビューが面白いってのと同じレベル
おばちゃんが狙った笑いかは別として
そこの面白さを拾ってきてるだけ 編集的なセンス
この人たちをあんま見てないけどね
この人たちの笑いとかトークで関心するって事が無い
笑えないけど感心するネタだな~って思える人とか時ってたまにあるけど
松本のトークではそういうのはあんまりないね
なんか適当に身の回りで観察して笑えた現象とかを持ってきただけじゃないのって
二元的三元的って複雑さが無い
出オチ的 コントだけじゃなくトークも出オチ的でレベルが高いってのに違和感がある
369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:28:33.81 ZCmwEsOR0
>>305
パイソンから教養を引いたら松本になるかなあ
>>364
若い頃から充分に理解されているし評価もされてるよね 松本
会社の後押しも凄かったし
ゴッホを引き合いに出すあたりはちょっと可愛いというかなんと言うか
370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:28:58.74 KVfEk1dU0
面白いものには理由があるかもしれないが面白くない物には理由は無いだろ
371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:30:20.82 a1eZ9ua/0
>>355
俺の印象は
クラスメイトから面白いって褒められるお笑い小学生のまんまで成長止まってる人て感じ
372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:31:17.61 B5bY6DJF0
韓国人と結婚したんだっけ
ぷっwww
373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:31:53.47 Q7pIu8Lt0
吉本での上下関係を番組に持ち込まないで欲しい
松本をはじめとしてなんであんな偉そうに語ってるのか意味が分からない
374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:32:25.28 gcBDEElq0
オモジャンで番宣ゲスト相手に愛想笑いする松ちゃんなんて見たくなかったわ
375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:33:01.38 a1eZ9ua/0
自分は自分人は人って言うかもしれないど
この人の自己演出とかも含み考えて
吉本に籍を置いて他の吉本の存在を許す限りこの人を高尚に扱うことは出来ない
376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:34:40.41 wWw/SbED0
>>1
老害なんだって早く気付けよ松本
おまえで笑ってる奴なんかもう誰もいねえんだよ
377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:36:17.41 dloKaU1P0
笑いって視聴者に合わせて笑わせるのが笑いなんじゃないの?
378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:37:39.38 a1eZ9ua/0
>>374
あの番組の松本王様ゲームみたいな空気とか相当に耐え難いストレスだったわ~
だから、ほとんど見てない
見てない回とか、何か面白い回って存在したのだろうか?と
ちょっとフジテレビ感じる番組構成だったかもしれないけど
フジテレビの空気は合わないなって思ったわ
NHKの空気だと松本って歯抜けアホのおっさんに感じるし
意外と日テレ系の空気かもな
>>376
もうどころか最初から笑ってないわw
379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:38:27.27 w78qM1IA0
>>377
バカに合わせた結果が今のテレビの状態なんだけどどう思う?
380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:39:35.50 B9yigxFg0
説明できない=面白さを伝えられない=面白くない
381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:39:44.02 QF4Qt6iHO
じゃあテレビなんか出ないで一部の玄人相手に笑い取ってればいいじゃん
382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:40:08.84 w7agOLn8O
尻叩かれてる松本は面白かった
今は飽きた
383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:40:56.73 N6WK/vTK0
>>379
お前にとって視聴者=バカ馬鹿なのか?
384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:41:09.68 9N2FQs5N0
なんか最近では古臭い笑いに感じるときがある
松っちゃんこんなだったっけ?って
385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:42:21.02 dloKaU1P0
>>379
う~んバカに合わせたとかは勝手な意見で
芸人で笑いがおきないんだから芸人がつまらないんじゃない?
勝手にバカに合わせたとか言い訳は見苦しいよな
386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:42:28.05 ASR8MLYM0
つまらん映画何本も撮ってる時点で周りに踊らされてるだけの哀しい存在なのが分かる
387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:43:18.81 w78qM1IA0
>>383
NHKすら高卒の主婦を想定して番組作ってるって知ってるか?
バカに媚びて優れた作品が生まれるわけないだろ
388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:43:27.22 qK8OqXs70
いい歳して幼稚な映画しか撮れない人間の笑いなんてたかが知れてる
389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:44:02.79 sS0+RrRsO
説明したらしたで揚げ足取ってきそうですね
390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:44:04.59 Tls8euFWP
このソースは10年前のソースだが
このおっさんは15年以上昔から同じことを言ってる
15年以上前にでた本によれば、さらに10年以上まえからいってる
長者番付に入ったころから「ようやく時代がついてきたが、まだ分かってない」くらいの発言をしてて
笑いのセンサーがない人間を徹底的に差別してる
391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:45:58.67 N6WK/vTK0
>>387
何で?
392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:45:59.75 pu8toZeJ0
何でおもんないか説明して欲しそうだな
過去の栄光にすがったりしてるところみてもいけてないと自覚してるなこれは
393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:47:00.63 zjlKXfGsO
笑いをファッションみたいにしちゃったテレビと
そんなもんなんだで思考が止まった
お笑い業界のせいもあると思うなあ
394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:47:24.85 GVq02gFf0
緊張感がなくなったように思う
395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:47:25.61 xT+3YUXS0
俺の知らん間にお笑いは随分と高尚なもんになったんやな
松本はどういう層に向けてお笑いを発信してるん?
396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:47:50.43 w78qM1IA0
>>385
幼稚園児の前で落語やって笑いが起きなかったら落語家がつまらんことになるの?
そういうのをバカって言うんだよ
芸術だって音楽だって文学作品だってバカには分からんし多数のバカが面白くないと言っても
作品の価値は揺るがない
397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:49:50.10 ZKRTwM9Z0
理解してれば説明できるって論法なら
逆になぜ面白いか説明してよ
398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:50:22.62 N6WK/vTK0
>>396
なるよ
399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:52:33.81 N5MtIMsSP
松本はいまでもシチュしだいでは有吉にも狩野英孝にもその他駆け出しのお笑い芸人にも
頭をはたかせる準備がある
この気概を持てる間はお笑い芸人として終わってない
頭をはたかれることを嫌がるようになったら本格的に終わり
400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:55:03.36 dloKaU1P0
>>396
う~ん本当に笑いを知ってるんなら
幼稚園児にも落語で笑わせれるんじゃない?
401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:55:13.32 0+YwUQLTO
面白くないのは理屈では糊塗出来ないんで、バカでいいですよ。
402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:56:44.40 w78qM1IA0
笑いに感性の違いなんて存在しない
レベルの違いがあるだけ
403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:56:47.15 xT+3YUXS0
>>399
最近は誰かに頭叩かせたん?
404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:57:50.36 KQ6JbCl+0
レベルの違いのみワロタ
数学かよ
405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:57:53.45 Ayw1BuJE0
ちょっと関係ない話になってしまうが、やっぱ天才は早く死なないとダメだなとおもう。
例えば「45になってもサティスファクションを歌ってるなら死んだ方がマシ」と言ったミック・ジャガーはもうおじいちゃんだが、未だにストーンズにいてサティスファクション唄ってる。確かに生きていることは素晴らしい事だが、格好良くはねぇなと思う。
生きてる天才とは反対に死んだ天才は伝説になる。ジョンレノンやジミヘン、バディホリー、カートコバーンとかね。才能が高いときに死ねばその分持ち上げて貰えるというか。
だから松本も遺書だした直後に死んだら誰からも否定されることのない天才になってたのにね。
406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:58:07.38 6BlqOZAJ0
>>399
プライドの高いこいつが有吉みたいなゴミに頭叩かせるわけねーだろw
407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:58:09.90 ZCmwEsOR0
>>400
それはネタによるだろ
ガキと大衆に迎合しなきゃ笑いじゃないというのが前提として無理があると思うよ
408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 01:59:24.44 ODdQ1CulP
笑ってはいけないシリーズがつまらなくなったのは、笑わせるネタが切れたのか、中途半端な有名人の投入を乱発して
ケツ叩かれるだけ、といういくらでも笑っていい状況を作って、あとはスタッフのでしゃばりとか
松本と言うよりも製作側の問題だから、同じような事がほかの番組でも言えるかもしれん
松本自身は俺はそこまで劣化はしてないと思う、しいて言えば枯れたのでは無く飽きられたって感じが
409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:00:58.92 x5nP+mVu0
>>136
久本て
410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:01:19.52 w78qM1IA0
>>400
んなこと言ってるんじゃないんだよ
幼稚園児に受けなくても面白い落語は面白い落語なんだよ
411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:01:50.65 BgUg1lWo0
笑いを理解できてない奴を笑わせるのが芸人だろ
412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:01:53.66 x5nP+mVu0
>>150
それはない
413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:02:23.59 xT+3YUXS0
大衆向けの笑いでないのなら、つまらんという一般層の評価は妥当やん?
414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:03:07.07 W60THgH7O
まるっきり裸の王様
415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:03:10.63 b9c9pfbQ0
松本がつまらないだのはよくネタにされるけど
浜田は叩かれないよね
416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:03:42.34 w78qM1IA0
>>413
一般層じゃなくて最下層だろ
417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:04:52.39 x5nP+mVu0
>>217
さまぁ~ず×さまぁ~ずのさまぁ~ず
418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:05:39.38 dloKaU1P0
>>410
いやいや落語を聞きに来た人に合わせて話をわかりやすくやるのが落語家だろ
今日の客層はおばさんが多いなとか考慮してやってるんだよ
そこにはもちろん幼稚園児でも幼稚園児に理解できるように話すのが
噺家だろ
419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:05:47.83 A0d60mv70
>>415
浜田に自己陶酔してる奴が多いからな
ペットを虐待する奴って少ないだろ?自己同一してんだよ奴ら
420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:08:05.68 xT+3YUXS0
>>416
君は世間一般と認識ずれとるで?
421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:09:21.37 w78qM1IA0
>>418
全然ちげーよ
どんな腕があってもババアや老人相手にダダずべったなんて失敗談山ほどある
ってかお前話噛み合ってないわ
バカに否定されても面白いものは面白いと言ってるのに対して
面白い人ならバカにも合わせられるということ言っても命題の否定にはならん
422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:09:58.75 Vnb7eI9PO
お笑いって、いつから高尚なものになったんだ?
マニアにしか受け入れらない笑いは笑いじゃない。
423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:11:29.72 dloKaU1P0
>>421
それは笑わせられない未熟なだけなのを
あいつらにはオレの笑いがわかるわけがないと
さじを投げただけなんだよ
424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:11:48.83 N6WK/vTK0
「馬鹿にはつまらない落語」っていう落語がありそう
425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:12:07.26 w78qM1IA0
>>422
ラノベやアニメに対して一般人が同じ事言ったら発狂するくせにw
426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:13:28.70 N5MtIMsSP
>>406
有吉に「にくまん」よばわりされたの知らないのかw
繰り返すけど、松本人志ほど笑いをわかってる人間は居ないよ
松本を知れば知るほど理解できるはずだけどね
427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:13:58.61 xT+3YUXS0
>>425
何やねん、分かっとるやん
428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:14:58.99 ZCmwEsOR0
>>422
いや、それはマニアックな笑いってだけだと思う
松本のネタは難解でもなんでもなくて単にマニアックなんだから、
ご本人がそれを自覚しないのが不思議だな俺は
429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:15:56.46 bab8nSgt0
ジョークに知識は必要だが誰にも理解されない芸じゃ単なるエゴだな
あえて言うなら芸人失格
430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:16:42.52 w78qM1IA0
>>423
いや、笑いが分からない方が未熟なんだろ
芸術作品やクラシック音楽に対してもそんなこと言ってるのお前は?
至れり尽くせりで自分の頭で考えたことないゆとりらしいわ
431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:17:35.59 krgIDRa60
そもそも天才松本をつまらんと思う奴なんていないだろ。
432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:18:18.05 6BlqOZAJ0
>>426
何で俺がいちいち松本を調べたり有吉ごときのあだ名なんて覚えてないといけないんだよ
こいつの信者って暇な専業主婦のババァしかおらんのか? 毎日テレビ見まくらないと面白さが理解できないらしいからなw
433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:21:43.00 w78qM1IA0
>>432
お前が間違ってただけだろw
434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:21:56.94 R6j23AF70
>俺らが見てたテレビは面白かったでー。何言うねんコイツって。でも笑いの基本ってそこやん。
それがあかん言われてんねん。もうテレビできへんわ。
関西弁って何言ってるかほんと分からん。酔っぱらいの愚痴みたいに見える。
435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:23:16.86 dloKaU1P0
>>430
なんかゆとり認定されたけどゆとりではないわ
あと誰でも笑わせることができないんならやっぱり未熟なんじゃないの?
ある一定のわかるひとだけわかるってのをやってる結果が今なんじゃないの?
MHKとか見てたけど予想もつくし、つまらないだけだったけど・・・
あれはどの層に向けて作ったんだろうか?
436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:24:02.56 JtwQxKtU0
>>426
笑いをわかってる松本をわかってる俺w
437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:26:54.21 N5MtIMsSP
>>434
これが正解というきがする
ようするに松本叩きしてるのは
東北関東の田舎者だけなんだよね
関西はそもそもミスターオクレみたいなものですら許容する
懐の広い世界なんです
マッツンがチヨット劣化したくらいでキーキーわめくはずがない
東北では常識かもしれんが、関西ではみんな人がええんですわ
滑ってもそれを笑いに変える懐の深さがありますねん
438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:28:23.02 N6WK/vTK0
>>437
ゆるい世界なんだな
439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:28:28.03 pyBqdiGI0
テレビでやれんかったらネットでやったらええねん
でもまっつんネット嫌いやし叩かれるの怖いから絶対やらへんよな
440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:30:41.52 96bbxN2f0
>>426
高須「さすが末尾Pやわー」
441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:32:26.44 OEEk+cUf0
受け入れなければ成長できないだけ、映画がいい例だよな
442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:34:43.45 R6j23AF70
>>437
なんか分からんが、東京が首都なんだから、関西は東北よりド田舎だろ
443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:34:52.21 xT+3YUXS0
お笑いライト層が一般人やねん
この層は子供から老人まで幅広く分かり易い笑いが好まれるわけ
松本の漫才はここに入らへんやろ?
子供や老人には理解出来へんやろ?
だから、つまらないという評価であってんねん
ええか?
444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:36:41.52 XQEMwjyR0
ごっつやってた時が全盛期だと思う
445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:37:04.92 nXKD5Sd60
でもお前らだって盛り上がってるスレで「何が面白いの?」ってレスが混じるとイラッとするんだろ?
446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:39:27.32 VPWzf7Dk0
関東人のたけし持ち上げて関西芸人叩くの宗教みたいでうざい
たけし軍団の芸が一番下品でつまらない
447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:44:18.47 hHSstNk50
たけし軍団ってとっくの昔にTVから消えたと思ったけど最近復活したのか?
ここ何年かTV見てないからわからないが
448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:44:31.24 +BURl72S0
たけしも松本もさっさと引退すればよかった
449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:46:14.99 dloKaU1P0
ガキのフリートークとかも浜田がいなければ
しょっちゅうすべってたよな
ブラマヨの吉田みたいなことを言い続ける松本
それをどうにかまとめてく浜田みたいな流ればっかりだったし
450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:46:35.50 N5MtIMsSP
>>438
緩いけど最低限のセンスはありますよ
まあ実際に関西に遊んでみたらすぐわかる
東京のひとは笑いのセンスが絶望的に欠けている
サブカルと笑いは別物ですわ。これだけヒント出しときまひょ。
451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:47:59.19 QM/63TnO0
面白いコメントはすると思うがお前下積み時代もなくて礼儀も知らんでTV荒らしまくったお前が俺が正解って言い方はあかんやろ
452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:48:37.13 cF42h8NF0
ごっつやガキ全盛期の視聴者たちもつまらないって思ってることに気がつかんのか
453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:50:39.19 N6WK/vTK0
>>450
wwwwwwwwwwwwwww
454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:50:46.93 A0d60mv70
風土やしきたりや生活様式が古いコントやってもそりゃ詰まらんわ
非現実だもん、ドリフコントみたいな格式美が無いとな
455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:52:35.31 EunxdPBw0
もうおもんないねんがっかりや
456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 02:52:40.50 XJUEiNPJ0
んじゃまず自分のおもしろいとこ説明してみろよって
笑いなんて万物を笑顔にさせてなんぼだろ
芸術かなんかと勘違いしてるのか?このボケ老人
457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 03:00:55.23 N5MtIMsSP
>>456
ぼく年収80万円で、嫁も友達もいませんねーん
ほらわらえただろ
458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 03:01:51.59 JtwQxKtU0
>>457
今時松本の信者やってるやつなんてこんなもんだよな
459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 03:03:54.72 XJUEiNPJ0
>>457
いや全然
ボケ老人が無理してネタやらなくていいから
460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 03:09:36.28 fBOiwNso0
>>457
うわ…
これが笑いをわかってる信者か
461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 03:09:40.25 CTX9ok+yO
>>449
そらツッコミがいる状態でのトークなんてツッコミありきのボケ連発トークになるに決まってるやん
ツッコミいない時はそれ用のトークになるし一人喋りは一人喋り用のトークになるだけやん
462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 03:10:34.03 EWeXHixu0
トークはいつまでも面白い。
昔は面白かったは間違い。ごっつの頃はスタッフやメンバーが昇華させていた。
大御所となってしまった松本個人の力ではスタッフを動かして面白くすることは不可能。映画も同じ。
463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 03:11:35.79 vpStTxHo0
うわあ・・・・
464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/20 03:14:21.17 QM/63TnO0
未だにやってる年末のガキ使ってあんなんで笑ってる奴の気がしれん