自民・石破茂氏「日本が江戸時代に戻りたくなければ今すぐ原発再稼働を。原発は必要だ」at POVERTY自民・石破茂氏「日本が江戸時代に戻りたくなければ今すぐ原発再稼働を。原発は必要だ」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 12/09/07 18:54:23.82 5gGYH1i00● BE:4821811698-PLT(12100) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif ――日本の原発は、東京や大阪などの大都市ではなく過疎の地域に集中しています。 そのため都市では、例えば「原発は要らない」と、 地方では「原発が無いと困る」みたいな"ゆがみ"が出てきているという声もありますが、それについてはどうお思いですか? たとえばフランスの原発は、 もう少し都市に近いところに立地しているといいます。 日本国民には、原子力に対して一種特別な感情があるのではないでしょうか。 それは、日本が唯一の被爆国であるということに起因するものです。ですから、原発を作ると言ったときに、 多くの人々の理解と支持を得るべく努力をしなければなりません。送電ロスをなるべく減らそうと思えば、 需要地域に近い方が良いわけですが、人口が稠密(ちょうみつ)な地域であればあるほど、 より多くの方々にご理解いただかなければならない、ということになります。 一方で、それほど人口が集中していない地域は、財政力も乏しいわけです。 だから、まだインフラの整備が充分でない地方にとっては「嫌だけどまあ仕方ないよね」となることが多かったのではないか。 ――現在、首相官邸前では毎週のように脱原発のデモに人が集まって、"再稼働反対"というスローガンがよく唱えられています。 "再稼働反対"という、この言葉について石破さんはどのようにお考えになりますか? 率直に言えば、「再稼働反対」というスローガンにどういう意味があるのかよくわからないところがあります。 原発の再稼働をやめればいい、というのは、現有する原発をただ「使わない」ということなのでしょうか。 福島第一原発だって「止まっている」のです。しかしそれは、「放射能が全く出ない」という「安全」ではない。 ――現時点で「原子力をゼロにする」「原発を全く使わない」ということは現実問題としては可能でしょうか? 現在、日本人が享受している生活レベルを維持するという前提なら、現実的ではありませんね。 そうでなく、「江戸時代のような暮らしでもいい」という方向を国民が支持するのであれば、 何十年も何兆円もかけて、ただただ廃炉にしていくだけ、そういうことになるんでしょう。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw363592 http://news.nicovideo.jp/photo2/269346l.jpg 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch