アノニマス「FBIからAppleの顧客情報1200万件盗んだった」 FBI「嘘だ!」 ア「ほれっ(証拠100万件)」 at POVERTY
アノニマス「FBIからAppleの顧客情報1200万件盗んだった」 FBI「嘘だ!」 ア「ほれっ(証拠100万件)」 - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:52:38.17 7tT9Wz890
せやな

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:52:47.72 yNebmCUi0
FBIが認めない限り
犯罪にはならんでしょうね。

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:53:55.20 nX0SdqF+0
なるほど
この手があったか

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:54:29.22 XWAeAf9q0
キタエリにチンポ送った奴もアノニマスにいるのだろうか

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:54:51.78 Wyb3ydfb0
お前が深淵を覗くとき云々

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:55:00.73 DVp1wckP0
つまり、侵入されたことに気づかないばかりか、痕跡すら発見出来ないってことか

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:56:09.69 KKo4YLuyO
本家アノニマスやべぇ

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:56:57.74 OKNItzLt0
なんでFBIが持ってるの?

    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:57:04.97 r/7QJP7U0
なんでFBIがAppleの顧客情報持ってるんですかね

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:57:20.00 Mnux+0sz0
ちょっとアノニマ調子のりすぎっしょ
2chの下部組織の癖にさ
そろそろ『粛清』が必要なんじゃないか?

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:57:22.70 Wyb3ydfb0
FBIは電話屋でもやってんのかww

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:57:54.86 /ftXQy5F0
どんどんヤバイ情報握って世界中の諜報機関が身動きできないようになりそう

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:58:15.92 FvFLhaoWP
Googleよりやべーなw

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:58:40.78 DW0QuMwl0
なんでFBIがAppleの顧客情報もってんだよ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:58:52.90 PbJCJn210
信者哀れだな

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 20:58:54.52 5hr31WnS0
なんでこんなことするのかまったく不明だな

18: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:10)
12/09/05 20:59:27.19 lQSaDaAy0
どこで公開されてるのー?


19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:00:23.41 /9+Ce43uP
早く全部公開してくれ

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:01:17.78 SEJAo0640
ワロタ

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:02:03.71 Hq4a3GW/0
FBIはアップルのサポセンでもやってるん?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:02:13.33 nX0SdqF+0
>>10>>15
これ顧客情報というより端末の識別コードらしいよ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:02:32.20 PbJCJn210
テロリストがiPhone使ってたとか?

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:03:08.14 gpA6FbQM0
チッ、、俺の名前がFBIに漏れてしまったか、、クッ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:03:55.96 w0CgfusL0
FBIは何時から諜報機関になったんだ

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:04:10.44 wkoamPfp0
          ______
        //       \
       / |  ⌒ヽ  /⌒ )
     /   |  <> (<>(  
     |    ( ●(___人__)●)    ___________
     \   \   ┳  /     | |             |
___/     \  ┃ /____. | |             |
| | /          `ー‐‐'、 ):::c; :::; / | |             |
| | /   /           \::o:。/ | |             |
| | | ⌒ ーnnn       人  (⌒)  |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:04:10.81 TN6MA1560
なんで俺の情報がFBIに?

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:04:10.93 9Wa8o+yYP
これどういうこと?
俺がiPod touchを買ってiTunesに繋いだ時に入力した住所とか電話番号が流れてるかもしれないの?

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:04:42.08 YVhcz3s70
タッチはセフセフ?

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:04:43.80 6bsS40Bk0
アップルはアメリカの企業だからな

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:04:46.12 P/dV2IHK0
Appleはアメリカ政府がしかけてる壮大なステマ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:04:49.16 Pariy6ZF0
iPhoneは安全(笑)

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:05:05.28 6nB03+t0O
ガルシアちゃんと防御しろよ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:05:10.15 l8NSBOaS0
Googleをはじめとして巨大な情報ネットワークできてるんだろうねえ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:05:28.03 Cmle3QsH0
アップルの信用ガタ落ち

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:05:50.78 b11C1iPG0
>>22
つまり、iPhoneが犯罪に使われた時に、その持ち主を特定しやすくするための辞書か
iPhoneに限らず、いろんな辞書を持ってるんだろうな

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:07:28.92 kRc5MZO80
FBIwwwwwwwwwwwww

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:07:29.71 sqBXYrHl0
>>29
あるアル

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:08:33.98 Po9YbU4r0
モルダーあなた疲れてるのよ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:08:52.78 dFlV3Xms0
一方GoogleはCIAに情報を流していた
なんてオチがありそう
米国内のセクショナリズム対立の代理戦争

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:09:45.04 p+sRXpNBP
向こうのお前らすげー有能だな

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:11:22.95 QLL/fz4LO
FBIはいつから業務提携してるんだよ

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:12:39.51 2RppHqq00
エシュロンと愛国者法、一時騒がれたけど今は話題にものぼらない
つまりそういうことか、おお怖い怖い

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:12:45.67 w0CgfusL0
持っててよかった国産ガラケー

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:13:04.65 0lJamrkd0
どこで公開?

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:13:38.83 yAeHGU8+0
ガラケー大勝利www情弱スマホ厨ざまぁwww

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:14:04.65 Wyb3ydfb0
ガラケー最強説

48: ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/09/05 21:14:29.65 wkoamPfp0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   />>   \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \      (オイ、誰か相手してやれよ)
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\         . \    ( ;´Д`) 
.    \\          \  /    ヽ.
.     \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって . ∧_∧
.         _/   ヽ           \  (     )
                      うわー、こっち見てるよ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:15:49.07 r/7QJP7U0
>>22
URLリンク(jp.techcrunch.com)

・流れてるのはUDIDだけ
・流出元がFBIかも不明
・Antisecは他の列も持ってるが流さなかっただけと主張
・UDIDだけでも個人情報他諸々にアクセス可能
らしいね

自分のが漏れてるかはここでチェックできる
URLリンク(thenextweb.com)
全部入れると危ないから途中までにしろとのこと


50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:16:29.67 koBrj7WS0
FBIが変なもの持ってたから盗んでやったって感じか

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:17:14.41 IIA1FdbV0
こんなもんappleからもらわなくてもスマホなんてネットにつながってるんだから収集されるだろ
元々インターネットって軍事用だろそれくらいの技術本家なら持ってるわ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:18:59.29 qNvZlmyo0
UDIDで住所わかっちゃうのか

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:19:28.60 zp8rXXJH0
なあに恥じる事はない
日本の警視庁なんか捜査資料お漏らししてるぜ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:20:02.31 wZVeQEmH0
サムスンを怒らせるからこういうことになる

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:23:11.75 XPoFiJWPP
FBIがごめんなさいしないと100万件ずつ公開されるんだな

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:27:27.32 /9+Ce43uP
>>49
位置情報やtwitterアカウントまで分かるのかよ
怖すぎワロタ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:30:26.97 cKc2n0X20
アップルの個人情報流出はきれいな流出

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:31:50.46 XhHVkzBA0
FBIから盗んだ証明になってないじゃん

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:32:07.53 yppD7nft0
ジャックバウアーの勤め先ならなんでも手に入るCTU
情報集めはクロエ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:48:01.46 gOYe0kAm0
>>49
ユーザー名とデバイス名も流出しとるよ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:50:42.37 Hb5Phd5N0
>>14
GoogleはNSAの下部組織だから、
FBIはGoogleの全顧客情報を持ってるだろう

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:53:58.78 6YVnlSOM0
FBIから盗めるなら  CIAからも盗めるよな?

アメリカがアジアでたくらんでる  アジア人同士に武器売りつけてアジア人同士
殺し合うっていう 作戦の今後のシナリオ 盗んで2chに書いてみてよ。

ヘリテージ財団が石原釜太郎つかってシナと日本を煽らせてるってのはすぐわかるけど
あと、 チョン土人の大統領も CIAが動かしてるのも誰もが知ってるけど
それ以降、、よろしく!

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:54:33.00 jrMpSyzK0
ほんとのデータかダミーのデータか検証できないじゃろ
えねえちけえ見る限りダミーみたいなんだけど

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:55:20.38 pvmUOiNY0
>>1
これは面白いw

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 21:58:13.20 PRh1+QfuO
アップルとGoogleとフェイスブックはアメリカの諜報機関だからな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 22:02:08.21 I6JFYPv+0
認めると何でFBIが持ってんだよって話になるものね

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 22:07:01.50 yvhOqlCs0
>>66
>>36

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 22:17:43.28 xAflVTBJ0
>>67
いやだから法的にちゃんと後ろ盾がありゃいくらでも捜査用に持ってて良いけど
現時点ではそんな法は無く、いくらFBIとはいえ違法だからじゃね?

ただ、まぁ、厨二的にはたのしいシチュだよねw

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 22:18:17.26 oB/l6bC10
AppleがFBIに個人情報公開? 1200万ものiPhone/iPadの住所、電話番号等の個人情報がハッキングで漏洩

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 22:34:16.65 6TCSOgTk0
アノニマスがギャラ糞の援護射撃(笑)

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 22:36:54.82 AsVSNFmg0
いくらAppleがしっかり管理しても
個人PCからのお漏らしはどうしようもねーな
しかし、侵入されてデータ盗まれるとかどんだけ防御してねーんだよ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 22:40:24.61 EmYqkryj0
ってか、脱獄するかiOSレベルで取らないと取れないんじゃなかったっけここまでのデータって

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 22:40:48.05 7+57dNzv0
今の時代ネットに繋がってない奴が最強ってことか

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 22:46:35.20 ok5N+q/v0
この間のダウンロード違法化の時の雑魚共と比べてすげぇことやってんな

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 23:01:06.86 BmDzbQoZ0
>>71
見苦しい(笑)

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 23:02:26.58 Mlh0J2Uw0
世の中にはハッキングセキュリティについてニ種類のケースがあります。
ひとつは実際にハッキングされていない強固なセキュリティ
もうひとつは、ハッキングされたのに気付いていないパターン
FBIやCIA?とっくの昔に破られています
これは昔から常に問題視され叫ばれていることです
なぜアメリカはハッキング大国なのにセキュリティに真剣にならないのか?
まさに国民病なんですこれ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 23:06:04.10 Mlh0J2Uw0
ここで書き込んでる人たちは問題の本質に目を向けず、Appleがどうだの、朝鮮に味方しただのズレた事ばかり書く能無しが多いことでマヌケで良いですね

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 23:26:15.60 ybc72SPm0
検索するのに全部ぶち込んじまったわ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/05 23:52:25.43 Vqkmeovt0
>>78
リストの信頼性を上げるために釣ってるサイトだからな。
グルだぞ、あの手の確認サイトは。

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 03:22:15.25 fS95JMRr0
アカウントを削除してiPadとtouchを廃棄処分するか

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 08:55:14.42 8qkhHFk60
Anonymous@OperationJubilee.inとかいうアドレスから空メールが来てたんだがこれ関係あるのか

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 09:12:28.28 nOHfuYBLi
Appleとばっちりじゃねえか

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 09:18:34.67 QK2kf7th0
3テラバイトのデータ持ってるとさ
「まだ始まってさえいない」だと

URLリンク(www.youtube.com)

The @AnonymousIRC account continued taunting the FBI on Tuesday,
tweeting: “You know you’re doing something right if @FBIPressOffice throws caps at you on twitter to deny an
#Anonymous statement.”

The @AnonymousIRC account also added: “Also, before you deny too much:
Remember we’re sitting on 3TB additional data. We have not even
started. #funtimes #fff”
URLリンク(idealab.talkingpointsmemo.com)

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 09:35:37.77 xQkjmZWV0
3TBとかHDDごとパクってこないと無理だろ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 09:44:34.00 QK2kf7th0
>>84
additionalだから今回のノーパソ以外のものじゃないか?

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 09:49:13.45 UjD9GQOK0
アノニマスがすごいのかFBIがザルなのかどっちなんだよ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 09:58:12.94 o3XNhSnd0
クソニーから盗んだのを公開しないのは実際には盗まれてないからなのか

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 10:05:29.11 1VoY87gG0
一件のデータが1KBと仮定すると、
1KB*1200万=12GB

12GBもデータをぶっこ抜かれているのに気がつかない捜査員って何なの?
P2Pをしていないのに、HDDがガラガリ音を立ててどこかと通信していたらビビる。

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 10:22:48.28 cmrgt1Dp0
アップルが実はFBI傘下のダミー会社であるとか

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 10:50:47.50 XrZ8WiwHO

どうでもいいけど

FBIがなんで顧客情報持ってるんだ?ってこと

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 11:14:23.70 Q6XnwXbiP
>>83
3TBもダウンロードしてて
FBIのネットワーク監視に引っかからないと思ってるのかw
自らデッチ上げと言ってるようなもの


92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 11:28:19.85 3Qo0WOg2P
3月辺りに見つけたって言ってたから
それからずっとちょこちょこ落としてたのかと思ってた

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 11:52:31.88 J5e9opED0
>>91それ、ツイッターのアノニマス広報に直接聞いてみたら?

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 12:45:42.33 dbvccns30
>>91
直接被害者に聞いてみたら?
スレリンク(newsplus板:303番)

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 12:48:01.77 uFI02brx0
FBIならこれくらい当たり前だと思った
アップルと裏でそういう契約してて、バレたらまずいのかな

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 12:48:43.09 sBh/3hGvP
 たった 3TBだが

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 14:04:41.03 SiLHXfuW0
>>94
+のスレもそれほど伸びてないな
しかも朝鮮がどうのこうのとか

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 14:06:52.89 7WsBdTrq0
アノニマスは在日

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 14:09:30.71 rMifCAwz0
>連邦捜査局(FBI)の捜査員のコンピューターから

FBIからじゃねーじゃん
問題なのはこいつじゃね

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 14:10:54.82 7wUenFKl0
appleはFBIのエージェントだったのか

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 15:14:05.48 TLOtMNbX0
ココ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 15:15:24.02 aZrGtNRJ0
アノニマスさんかっけー

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 15:15:34.33 zNL1w8J20
>>98
遂にジャップが我々の優位性を認めたか

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 15:19:47.56 v1rhqmOq0
ホレ!ホレ!FBIちゃん

個人情報じゃ、ホレ!個人情報じゃ、ホレ!ホレ!

FBIちゃん ホレ!

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 15:19:55.63 S19pz6zB0
アップルが顧客情報をFBIに売ってるってことでいいのかな?

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 15:43:00.69 TLOtMNbX0
fbiのpcに入ってるプチエンジェルの顧客リストも公開してやりましょうぜ、アノニマスさん!

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 15:51:55.54 Hi2cnUtd0
えーと
俺の情報に値段つければいいのか?
請求書的な意味で

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 17:56:17.97 LoeWq0ug0
アップルから流出 綺麗な流出
FBIから流出   事実無根のデマ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 17:59:00.06 xlMrul4F0
信者さん、なにか一言

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 19:28:26.40 sSocCvrG0
ユーザー自作のエロ画像もですか?
iphone恐ろしいです

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 21:05:37.85 lIDX8t9J0
大問題なのに注目度低いな。

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 21:31:35.25 6Au7MTJa0
iPhone板とかまるで騒いでないのな
お花畑専用機か(笑)

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 21:32:16.84 AJU/ilkr0
>>112
信仰心

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 22:08:37.43 6Au7MTJa0
落ちたらこの辺を

【国際】 アップル「iPad・iPhone」の顧客情報1200万件盗む? 「FBIが収集」と主張…ハッカー集団「アノニマス」関連組織
スレリンク(newsplus板)


【米国】Apple iOS端末の識別コードをハッカー集団が暴露、FBIのノートPCから流出か[12/09/05]
スレリンク(news5plus板)



115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/06 23:02:43.66 3Qo0WOg2P
>>114
開いてすぐこんなのいてワロタ

54 七つの海の名無しさん 2012/09/06(木) 01:52:01.42 ID:NzPIWPBC
これ、FBI は即座に全否定してるんだな
PC をクラックされた事、UDID を収集していた事の両方を否定してる
でも UDID の少なくとも一部は本当の情報らしい

どちらかが嘘を吐いているのは確か
で、iPhone と同じぐらい販売しているはずの Samsung スマホは何故か全く情報がない
これもまた「まさかの韓国人による犯行」の可能性が出てきますた
金で工面が出来るのはどちらか、FBI か、匿名のハッカー集団か
嘘がバレると困るのはどちらか、FBI か、匿名のハッカー集団か

56 七つの海の名無しさん 2012/09/06(木) 03:36:56.92 ID:NzPIWPBC
Apple もスポークスマンを通じて「FBI に UDID は提供していない」と否定してきたね
URLリンク(allthingsd.com)

これはいよいよ、トヨタバッシングの裏と同じように、韓国人によるネガキャン工作活動の可能性が高くなってきたようだ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/07 01:34:42.01 PlkzrLYr0
>>114
こっちにも居てわろた

40 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 16:04:01.44 ID:QbKzvuUM
>>39
両方に問題があるな



もちろんAppleとFBIの両方だ

他も持ってると思うからAppleだけ狙い撃ちにするのはサムソン絡みとしか思えませんな
WinPCだって端末個体識別で情報集めてると思うしAndroidなんてなおのこと
ハッカーはサムソンサイドの連中なのな

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/07 01:40:51.41 nlGBekmVO
アノニマスってこいつら一体何人おんの?

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/07 01:45:43.76 azGwEVID0
最近はCIAが鳴りを潜めてFBIが大暴れだな
愛国法で簡単に逮捕拘束できるんだろ?

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/07 03:30:35.84 7/WjpWCsP
>>116
その理屈でいくとsony facebook twitterの情報も出てないから
これらも陰謀のメンバーてことになるなw
思考回路がいかれてる

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/07 04:29:28.02 ml5R2oX90
アノニマスが個人情報の部分を削除せずに垂れ流してたら間違いなく大荒れしてたのに
残念だわ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/09/07 04:40:37.86 PlkzrLYr0
>>119
そのうちにジョブズがApple追い出されたのも
ガセーがBeOS作ったのもサムスンの陰謀!とか言い出しそうだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch