12/09/05 16:23:00.49 JqKDlAhX0 BE:167278087-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
「若者の○○離れ」という言い方は多い。オヤジ世代が若い頃に当たり前だった行動が、
今の若者世代には当たり前でなくなっていることを意味する表現だ。その背景には、環境や
価値観のどのような変化があるのだろうか。
現在55歳のコラムニスト・小田嶋隆氏は最近、大手広告代理店に勤務する同年代の知人から
こんなことを言われた。
「自分が新入社員の頃は、社会人になったらすぐにローンを組んで車を買うのが当たり前で、
イキがってる奴は外車を買った。ところが、今の新入社員は入社から4か月経った今でも、
誰一人として車を買っていない。理由を聞いたら、逆に『どうして車が必要なんですか』と聞かれたよ。
いや~、驚いたね」? 「若者のクルマ離れ」が言われて久しい。
総務省「全国消費実態調査」によれば、30歳未満の仕事を持つ単身男性の車普及率は
1999年には63.1%だったが、2009年には49.6%に減少している。
実は、内閣府「平成23年度国民生活に関する世論調査」によると、20代の73.5%が今の生活に満足しており
(「満足」が12.9%、「まあ満足」が60.6%)、この割合は他のどの年齢層よりも高い。2番目に高いのは
70歳以上で、「満足」と「まあ満足」を合わせて70.9%。
「若者は将来に不安を抱え、老人の将来は長くはありません。ともに今より幸せな将来を想像しにくいので、
今を楽しむしかないのだと思います」(久我氏)
URLリンク(www.news-postseven.com)