セシウム汚染マップみたんだが、福島と栃木群馬の北部に住んでる人は避難したほうがいいと思う(提案)at POVERTY
セシウム汚染マップみたんだが、福島と栃木群馬の北部に住んでる人は避難したほうがいいと思う(提案) - 暇つぶし2ch2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:51:31.47 D4/NREMf0
阿見町からこんにちは

3:UQ1-221-170-38-81.tky.mesh.ad.jp
12/08/31 09:52:14.07 1DoAYX9R0
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:53:54.13 E5cpFaL10
我が神奈川は大丈夫そうだな。

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:54:39.20 H3Ulox0P0
えっ今更?(驚愕)

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:54:40.73 rAKTUcKu0
そこ元々人住んでない秘境らしいよ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:55:45.58 pb0AKeXT0
ネズミーランドって浦安だよな
なんだこれ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:57:01.77 4m9jobxQ0
茨城北部に住んでまんがな(´・ω・`)

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:57:02.33 5VIs5qb90
茨城は何で飛び散ってるんだ?

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:57:31.55 NJXk4qMi0
何事もなかったような気分になってんじゃねーぞ速報(´・ω・`)

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:58:10.57 YcVb4q2F0
そいて食物なって全国へ運ばれていく…

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:58:19.72 rPGIfLci0
セシウムの雲が山にぶつかったところが濃いね
群馬の北部とか全部山だよ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:58:37.39 SeaaEJsQ0
井戸水だしな。 でも栃木茨城群馬フクシマ産といえば全国のコンビニやスーパーに加工品出荷しているからな。
何もかんがえずにコンビニでジュース買ったりココイチカレーたべてる奴らはセシウムまみれだよ。

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:59:12.53 bRA84wmC0
東電はダーティボムテロルを即刻中止せよ!

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 09:59:28.57 /XLt5ier0
セシウム汚染マップわろた

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:00:15.17 vHQlH68z0
これみると新潟とか結構いってんじゃないか?切れてるけど

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:01:10.37 cGecQXVa0
>>9
3月21日、天候に合わせて常磐線に沿うように放射能雲が南下
降雨に合わせて放射能が降り注いだ
雨とか放射能雲の濃さで差がでたんじゃないかな

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:02:14.29 vhamkHfq0
こんな状況で五輪を誘致だなんて、完全に脳が逝ってるよなw
欧米の選手なんて怖がって誰も来ないんじゃね?

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:02:20.12 xr8b+GyC0
一人が気楽なら人のいない20km圏内に住んでみよう(対案)

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:04:40.01 u5Ag4Mi90
数値的に黄色と赤色のところが「やや危険」ってだけじゃねえか
こんな大げさなマップ作るから風評被害が広がるんだよ
アホか民主

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:05:05.45 icXzBbi50
以前宮城でマンション販売好調とか言うスレ見掛けたけど、福島では不動産売買成立してるの?

今更福島に買おうって奴存在するの?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:06:04.64 pi6mNJo50
会津県が出来そうだな ふぐすまなんて無かった

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:06:09.21 irnQ4iSD0
健康と引き換えにいい効果もあればいいけどな
震災で好景気に沸いてるっていうのはあるけど

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:06:09.86 m82SaUEn0
この測定って去年だろ。今現在はどうなんだよ。測定の仕方なんかも把握しただろうし、ちゃんと配慮した数値出せるだろ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:07:16.83 VyQv1iKY0
もうみんな覚悟の上だろ
戦場カメラマンみたいなもん

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:07:24.88 A8cgxKzk0
山に降った分は関東平野に流れる
つまり、そういうことだ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:07:53.19 IVl6QK1D0
群馬のダムにどんどんたまってるから関東が終わり

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:08:24.18 jCH09t3c0
青い色だとなんか安全そうに見えるから不思議
緑から上は全部暖色にしろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:08:36.33 E5cpFaL10
>>20
風評被害ではありません。
ただの被害です。

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:08:48.55 Gqe5uXMRi
実際これよりヤバイでしょ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:09:00.51 xb+mrvGi0
>>16
風が群馬県境を越えられないから吹き溜まりになったというか
東北やら新潟は山脈に沿って県境があるからそうでもない

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:10:09.89 NWrJaWjb0
茨城~柏ラインを考えると新宿もピッカピカなはずなんだがなあ・・・
おかしいなあ・・・・


33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:10:16.34 AJhRxEne0
oh!明日から那須だぜ
あんまり息しないで楽しんでくるは

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:10:53.17 SIze3ZRG0
原発に近いいわき市の線量が低いってのはワロタ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:11:54.23 75oQf1P80
実際これが都心だったら、逃げろー!になってるけど
とうほぐだから直接被害ないんで、粛々と見守ってるだけだよな


36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:16:55.48 fO36yW5V0
>>35
今も福島えんがちょー俺バリアで平気って自己暗示掛けてるだけじゃん

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:17:18.00 EyA7UeyL0
その汚染した山々が東京・埼玉の水がめだろ。
水道はヨウ素・セシウムしかチェックしてないからな。

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:18:23.59 taBie5Ic0
なんだかんだで宮城は被害少ないんだな海くらいか

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:19:51.00 GC30WJd80
千葉は汚染地帯とか言ってたくせに北西部以外は東京埼玉と変わらないじゃん
適当なこといいやがって

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:20:15.06 Xa13UX7i0
近所のスーパーどこ行っても群馬産、茨城産、千葉産の野菜しか売ってないのどうにかならないの?

41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:20:56.08 B4GWAh0v0
群馬北部やばいなら首都圏の水ほぼ終わりなんだが

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:21:03.73 B2XPCjRd0
定年を40歳にします!キリッ → トンキン周辺は平均寿命が40歳になりました

43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:21:27.92 UZX6ekg10
>>39
騒げりゃなんでもいい連中なのを理解しろよ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:22:47.87 8PGOfsJP0
農産物より海産物に気をつけろ
十倍は怖いぞ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:23:50.73 9YkEhdV00
嬬恋の野菜、めっちゃ店頭に並んでいるんだが

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:32:14.07 3eRcYwjC0
那須の御用邸て完全に被曝地帯なんじゃないの?

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:36:42.34 OwTrvj0i0
飯館村ってほんとヤバかったんだな
距離的に結構離れてるから、住民は危機感なかったんだろうな

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:50:26.00 54vN15mg0
>>40
なぜ食べて応援しようと思わないの?
本当に日本人?

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:53:50.71 ybf+vLV20
長野は生きてるようだな

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:55:59.69 5sg54UNY0
【出産】 日本生態系協会の池谷会長 「福島ばかりじゃない。栃木、埼玉、東京、神奈川にいた方々はこれから極力、結婚をしない方がいい」
スレリンク(wildplus板)

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:56:17.59 v9zqL7Rn0
茨城と千葉は平野部の人口多いところがスポットになってるからヤバい

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 10:59:53.38 ffO7dzCN0
栃木と群馬は必死に岩手や宮城へ話題を誘導しようとして必死だったな

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:02:25.78 TFFM4JasO
>>48
食べて供養ならわかるが
食べて応援って考えがよくわからん

買って応援じゃないのか

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:02:26.22 5INVqVvA0
日立から水戸あたりが神回避してる

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:03:23.64 Bp7vsu990
>>21
非難した方々でアパートは
ちょっとしたバブルになったよ



56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:11:26.66 02NsDDqt0
>>53
タダでも良いから食ってくれ!って言う奴も居るくらいだからな
まぁ、そういう事だ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:15:44.05 Gj3qi+ns0
東京セーフ!

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:18:27.00 edNhh3T00
群馬って普通に村とかあるのか
市町村って言葉の意味改めて知ったわ

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:19:21.97 N3GXFybD0
千葉の梨って安全性なん?

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:20:36.96 CQn3bicfO
群馬やべええええええええええええええ

群馬の作物ってちゃんと福島並みに厳しい検査してないだろ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:21:24.54 HWJsac1/0
トンキンのエア被災が実証されたね(ニッコリ)

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:24:56.41 3Rqw31eA0
>>54
地図上でもそうだし、0.15uSvとか超えてくるわけでもない、
さりとて汚染されてないわけじゃないんだよなあ
やっぱり東京よりは高いし
土埃やら野焼きやらけっこうストレス

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:26:25.33 y9hv1iCb0
群馬って延々と平野が続くと思ってたけど
青いとこ全部山やないけ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:28:19.80 3Rqw31eA0
>>58
お前、栃木か石川福井新潟三重滋賀兵庫広島山口香川愛媛佐賀長崎のどこかだろ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:31:36.57 XOeV6qjP0
ここに色々マップある
URLリンク(onodekita.sblo.jp)

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:33:31.07 THwF6T2G0
埼玉以外ときれい?

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:37:49.75 lITt08tV0
事故直後でも普通に自給自足の生活を送ってたからもう手遅れだ
子供はかわいそうだな

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:38:47.54 xlKS0fh50
なんで柏のスポットが江戸川でプッツリ切れてんだよ
東京はもう一度調べてみろ おかしい

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:39:04.05 2aWfrgjhO
知ってた

70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:41:11.97 g3LL/Ytx0
姉が流山に住んでるんだけどww

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:43:47.98 hLjbr6/mI
左下に流れる青色から察すると新潟長野も結構青いんだろうな

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:48:18.50 FV+c49oe0
スーパーグンマー人が生まれそう

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:48:44.43 cGecQXVa0
明治粉ミルクからセシウム 業界が恐れる“空気経由”汚染
URLリンク(diamond.jp)

いやあ、手遅れだよ
明治の担当者が白痴だったせいで、放射能雲が来てるのに
埼玉工場で粉ミルク生産して、赤ちゃん被曝
柏周辺はさいたまも汚染地区でしょう

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:50:22.90 +j0Y3VzL0
俺の住んでるところ真っ青だわ

75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 11:53:26.76 GARHAGco0
あと10年後は誰にも分からない
悪い方になる可能性のほうが高いけどな

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:01:15.31 7Va7+2quO
>>68
河川敷は風がゴーゴーだからじゃないかな(返答にならない返答)

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:03:15.19 NTtx4o1Pi
ちゃらりーチーバくんの鼻からセシウムー♪

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:03:43.82 XOeV6qjP0
>>65のトップのマップのほうが詳しいよ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:05:37.25 02cyLR5W0
那須の茄子とかで特売してたから微笑ましくてつい買いそうになったわ
関西でも油断できないな

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:07:21.36 OnbSaU/NO
セシウムのことしか報道しないのは意図的にやってるんだろうな
プルトニウムやストロンチウム等もっとヤバい核種のことはどこも報道しない

トンキンもバッチリ汚染されてるだろ
葛飾やら世田谷、多摩の方でもガチでヤバい数値が出たんだから

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:19:34.09 r3zVSAiN0
山形の鉄壁具合がすごいな
隣県とは思えない

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:38:31.85 viPz3zwA0
ストロンチウムに関しては安定してないからそこまで怖くない

プルトニウムはどうなんだよ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:41:21.53 0vMqp4Bd0
新潟はどうなってるんだ?

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:43:23.08 0vMqp4Bd0
静岡、山梨、長野、岩手、秋田、青森は調査してないのか。

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:44:54.09 hyzVZXqQ0
>>83
新潟は大丈夫
山が壁になってるからまるでセシウムが県境を遠慮したかのように飛んでない

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:46:57.19 EynUnr/60
>>84
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:46:59.05 0vMqp4Bd0
>>85 そんなことあるわけないだろ。東北に高い山なんてないよ。月山くらいだ。

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:50:11.15 cnJ4gt9qO
これいつのデータ?

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:52:39.07 3Rqw31eA0
>>83
これ見て判断してくれ
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:53:03.16 0vMqp4Bd0
>>86 thx! 
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)
(平成24年2月24日)
URLリンク(alp.jpn.org)

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:55:04.42 0vMqp4Bd0
>>89 この茶色は作物は大丈夫なのか?
基本的に関東から北の本州は全滅だろ?
まあ、長野のもの食うなら秋田のものを食っても同じか。

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:56:12.61 g2KYrJwZ0
>>1
>福島(西以外ヤバイ)

そう思ってるだろ?
でも普通の土地ってこんななんだぜ?

URLリンク(up.null-x.me)

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:57:31.21 TkUdrkQV0
チェルノブイリ基準だとトンキンも立ち入り禁止区域ですけどね


94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 12:57:47.37 0vMqp4Bd0
セシウム、地下浸透せず 飯舘村で田んぼ除染実験
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

福島県飯舘村で農家と研究者らが実施した田車(除草機)による田んぼの土の除染実験で、排出した泥水を溝にため、
干上がった後の土壌を調べた結果、セシウムが深さ6~7センチ以内に固定され、地下に浸透していないことが分かった。
除染作業後の廃土は、処分場選定が課題となっており、研究者は「そのまま現場に埋設処理することが可能になる」と話す。

ーーーーーーーーーこれけっこう重要じゃないか?

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:00:10.47 0vMqp4Bd0
>>93 空間線量は上がってるけど、年間で1mSv以下だけどな。
>>92 それはどういうこと?そこまで飛んだのか?

96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:01:06.86 n6UvPXQU0
掘り返して除染しました言ったって
まだ放出止まってないんだろ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:02:09.44 cGecQXVa0
>>94
もう耕しちゃってますから、手遅れですw

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:03:40.18 0vMqp4Bd0
まだ地下で核分裂してるし、4号機プールの燃料棒から出る
放射能が蒸気になって空気中に拡散してる。
いまだに地下の燃料は地下水や海を汚してる。

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:05:45.10 0vMqp4Bd0
>>97 これは、セシウムが土と密着して地下に流れないってことだろ。
まあ、全部じゃないだろうけど。
だから除染は表面の土だけ取り除こうって方針なんじゃないか。
それを日本中の自治体に持っていって焼却するわけ棚ww

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:07:47.30 O1m1HofIO
政府は水俣病の時みたいに適切な対応をしてくれるし東電も昭和電工と同じくらい良心的だから安心していいいよ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:08:28.30 XOeV6qjP0
東京は瓦礫燃やしまくってるからかなりの汚染度

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:08:44.15 cEpRU7kE0
新潟山形すげえな、トンキンより安全なんじゃないか?

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:09:54.14 sdcOh/ZD0
URLリンク(www.youtube.com)
ほれチェルノの低線量被曝
被害が出てくるのは20年後くらいかもな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:10:35.20 OhjDBzmf0
群馬が汚染されまくりだから水も汚染されているな

水源が違う神奈川は大丈夫

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:12:01.16 whO/SpOJ0
>>21
警戒区域から追い出された人は、家を買いに走り回ってるよ
不動産の補償額が決定したら本格化すると思う
いわき市も津波避難&原発復旧作業員向け宿舎の需要で賃貸の家賃が上がりまくった

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:12:18.77 SpIFv+dO0
>>59
去年八千代の直売所に検出されなかったって張り紙してあった。
検出限界値とか詳しいことは書いてなかった。

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:14:58.08 Cs8zQVuc0
>>81,83
この図みると分かるけど
山脈が放射能雲を上手くせき止めてくれたみたいだぞ
良かったな
URLリンク(savechild.sub.jp)

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:15:46.30 0vMqp4Bd0
東京、埼玉と千葉の一部、茨城、宮城、福島、栃木、群馬以外は大丈夫だな。

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:17:39.92 KyNSIADf0
東京群馬神奈川も十分やばいから

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:18:29.49 0vMqp4Bd0
>>107 それ色分けがおかしいて。10以下白ジャン。
URLリンク(alp.jpn.org)  ←こっちは薄茶色だよ。

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:18:44.96 GC30WJd80
>>59
梨は生け垣と布の囲いに包まれてるから水が大丈夫なら平気じゃね

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:19:30.88 uP8C66q30
高崎がいちばん西の端っこだとずっと思ってたけど
そっから先にもけっこうあるんだな群馬

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:20:09.86 TF1gp3Iz0
群馬とか雪質いいスキー場たくさんあったのに全滅かよ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:20:49.96 0vMqp4Bd0
10k Bq/m^2  ← これってどれくらいやばいの? 薄茶色なんだけど。

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:21:02.58 58hI535C0
>>110
うわ、ひでえなこれ
もっと早く収束すると思ってたのに未だに垂れ流しだからなあ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:24:45.79 0vMqp4Bd0
1m四方の土を集めると10000Bqになるんだろ。
野菜は100Bq以下の基準。
どうなjのこれ?

でも東京の空間線量は0.1-0.3μSv/hくらいだ。

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:24:57.91 3eRcYwjC0
>>83
新潟はデータが出るのが最後まで遅れたよ
米の産地だからと睨んでる

結論は、高濃度汚染地は無いが、「魚沼」地方が汚染されている

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:26:40.82 SpIFv+dO0
柏市ローズマリーのセシウム
URLリンク(stat.ameba.jp)

>>117
新潟の雪国まいたけからセシウム検出されてるからそれなりに汚染はされてるんだろうな。

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:29:04.74 0vMqp4Bd0
測定場所 群馬県桐生市 林道花見ヶ原線
RD-1503 0.25μSv/h(100cm) 0.28μSv/h(5cm)

測定場所 栃木県那須塩原市 黒磯公園
RD-1503 0.44μSv/h(100cm) 0.62μSv/h(5cm)

測定場所 福島県いわき市水石山公園
RD-1503 0.24μSv/h(100cm) 0.28μSv/h(5cm)

測定場所 東北自動車道 宮城県栗原市 志波姫PA(上り 緑地)
RD-1503 0.17μSv/h(100cm) 0.22μSv/h(5cm)

測定場所 磐越自動車道 三春PA(上り 緑地)
RD-1503 0.41μSv/h(100cm) 0.59μSv/h(5cm)

測定場所 岩手県東北自動車道 岩手県紫波町 紫波SA(上り)
RD-1503 0.14μSv/h(100cm) 0.17μSv/h(5cm)

測定場所 青森県青森市浪岡 アップルヒルふれあい広場(土)
RD-1503 0.10μSv/h(100cm) 0.10μSv/h(5cm)

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:31:14.35 0vMqp4Bd0
>>118 なんだよ食っちゃったよ。放射能検査してるって書いてあったから。

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:39:56.86 9Tq3DN3L0
文部科学省が出してる>>1のソースな

航空機モニタリング結果
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)
拡大サイト
URLリンク(ramap.jaea.go.jp)

ただし、東京が最低値になるように色分けしてるので注意。

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:45:27.99 Uu70Mpze0
航空機は上空から測ってるから少し誤差が出る。

地上から測るとこうなる。
URLリンク(bit.ly)
URLリンク(contents-factory.net)

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:46:57.48 uS78Cyz+0
>>122
トンキンの南側は海沿い以外はそうでもないけどなんかあんの?

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:48:04.93 Uu70Mpze0
そろそろ5月測定した第2回目の航空機モニタリングが出るはずだが遅すぎる。東北関東

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:50:28.35 Uu70Mpze0
>>123
白塗りの場所は未測定または恐れ多くて未公表。近隣の状況から予想しようw

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:52:26.78 f8dm6vYD0
ストロンチウムとプルトニウムも似たようなもんだろうな

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:53:08.40 Mn0IiRCD0
秩父
奥多摩
檜原

アウト

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:54:33.44 13AZIG1K0
自己責任だよ


129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:58:51.14 IgP25WrF0
チェルノブイリのマップですら2000ベクレル/㎡まで示しているというのに
10000ベクレル/㎡以下をまともに色分けしてないこの図は欠陥品

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 13:59:33.80 GpOI+Wu60
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

①日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

②脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

URLリンク(wedge.ismedia.jp)

③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化


131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 14:01:30.87 IgP25WrF0
URLリンク(savechild.net)

例えばこの図で大島は10000ベクレル/㎡以下の色分けで表示されてるが
今年の6月に大島産の明日葉から基準値超えの放射性物質が検出された
つまり10000ベクレル/㎡以下で色分けされたところも安全とはいえない

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 14:05:44.58 CHTtjsJL0
URLリンク(hakatte.jp)
こっちだと江戸川こえて東京はいってんだけどなぁ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 14:10:22.80 Uu70Mpze0
>>132
もちろんですわ。>>122の某大学の調査のように10000万ベクレル未満の分布も公表するべきだよなー


URLリンク(ramap.jaea.go.jp)

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 14:12:13.74 mSgIJIj/0
境界線のトリックだな
海外基準ならトンキンは真っ赤だろう

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 14:12:23.01 Uu70Mpze0
桁がおかしいw まあ許して。1万

136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 14:13:13.13 re1KKqs90
>>20
雨雲があって、雨が降った場所を
被害がないから何もないですといえるかといえば
そうじゃないよな?
雨降ってるよな?

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 14:14:58.57 QGhOaHVm0
山梨はまぁ大丈夫そうでよかったずら

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 14:17:51.69 eFVEAED70
神奈川最強伝説

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:04:08.20 xLBFRKo70
>>129
1万ベクレル/mで空間線量が+0.1上がるんだったか
だから1万って結構大きい数字なんだよな…
昔は3000ベクレル/m以上の物は、埋め立てるのに許可が必要だったのに…

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:07:51.15 50bnTlFU0

皆解ってると思うけど

発表地、発表値はこれでも抑えてあるからな






141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:09:26.01 X7U5Yf120
何故福島の米や作物が安全なのか理解できない

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:10:56.88 +1JgoZZM0
今ごろ避難とかあまりにも遅すぎる

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:12:57.37 NwMBMkA80
サンマやサケは完全にアウトだからな

URLリンク(www.youtube.com)

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:13:03.30 re1KKqs90
URLリンク(www.youtube.com)
汚された大地て? ~チェルノフ?イリ 20年後の真実~3/5

ちょうどチェルノブイリから400KMの場所のドキュメンタリー
日本で言うと愛知くらいの距離か?
地理的条件はまるで違うから、また違う状況になってくるだろうけど。

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:19:41.59 esVHhGgm0
もう雨で移動してるだろ
野菜にも吸収され食べて下水に流れている
魚介以外はマシなレベルまで落ちていると思うけど

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:25:41.04 5Nlz5yX30
放射能土壌沈殿は年間約五センチ
チェルノでも居住が安全になるのは数百年掛かる。
福島レベルの放射能汚染だと千年単位。汚染量の桁が違う。

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:28:40.74 re1KKqs90
>>145
呼吸に関してはそれほど危惧もしていないけど
農作物にかんしては、とくに茸筍はやっぱこわいわあ。
魚介類、茸筍、牛乳がくえんくなるとか恐ろしい時代だよまったく。

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:44:09.12 hX51IvfU0
今現在でも海に垂れ流し続けているわけだし
本当にどう始末つけるつもりなんだろうな

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:50:30.94 VpHQdT4o0
なんで福島は県境封鎖しないの?

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:55:15.29 waVInjVL0
新潟はマジで山があったおかげで助かったわ

冬は雪降るし、夏は暑いし、1日でドカ雪とかしょっちゅうで
全部関東に雪行けやって何度も恨んだけどw

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 15:56:25.47 2RSDbDlb0
別のスレでみたユーチューブの太平洋の放射性物質拡散年度別予想とか
みると、結局、あの爆発した時にやっぱ終わってたな。って思う。
これからは、何年もかけて、終わりの確認が始まるだけって感じだろうな。

つーか、マレーシア移住。とかタイに将来。みたいな書き込み、放射能に関係なく
よくネットで目に付くようになったなw

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 16:03:02.47 f7ETGpve0
全部トンキンの方に流れて行っててワロタwww

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/08/31 16:30:52.95 wOddX0hA0
>>107
わかりやすい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch