12/08/22 21:52:41.67 lzpirIpz0
フランスだとアイセックって、ビジネススクールか経済学部の学生のインターンマッチング専門なんだけど。
銀行、証券、保険とか中心にフランスの金融系の会社の海外支店に3ヶ月-1年のインターンをやって、
そこでコンタクトを作って、卒業後そのままその企業のフランス本社、フランス支社に就職するパターン。
企業側も採用の可能性のある学生を中心にインターン引き受ける。
アイセックジャパンの派遣先見てショック受けた。
カンボジアの孤児施設? インドのHIV患者の施設とか、
ルーマニアの片田舎の小学校?
アイセックAIESEC(=経済、経営学部学生の為の国際団体という意味)のもともとの
存在理由からかけ離れてるわ
激しく宗教化してるというか、ピースボート化してるというか