12/08/20 23:08:40.10 4qekDOZF0● BE:1682208364-BRZ(10200) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/telephomen.gif
■「面白いゲームを作れば売れる」は幻想
4Gamer:
ZUNさんの場合、ゲーム会社に勤めるプロのゲームクリエイターという側面と
同人クリエイターという側面の二つの顔を持っています。この二つの立場から
遊ぶ側、もっといえば買う側の意識の違いというものを考えたことはありますか?
ZUN:
答えになっているかどうか分かりませんが、面白いゲームを作れば売れるというのは幻想の話で
「面白いという評判が広まれば売れる」が、今はたぶん正しいですね。要するにクチコミで広まれば売れるという感覚です。
買っている人も皆、「これは面白いから買う」と感じていると思うんだけど、でも本当にそうかと考えてみると微妙で。
聞いた評判が前作を指したものだったり、商業タイトルの場合はヘタするとタイトルが同じだけで
プロデューサーが違っていることすらあります。
4Gamer:
今はインターネット社会ですから、昔よりも余計にその傾向になっているかもしれませんね。
ZUN:
いろいろなゲームを遊んで、その結果「面白い」と評価したものがクチコミによって
伝わればいいんですけど当然そんなわけにはいきませんから。そういう意味では
面白いという評判が立ったもの勝ち、もしくは売れたもの勝ちみたいな現実もなくはないですね。
URLリンク(www.4gamer.net)
第3回 [東方]制作者インタビュー [2005/12/15 18:15]