産経記者、トルコの首都をイスタンブールと間違えるat POVERTY
産経記者、トルコの首都をイスタンブールと間違える - 暇つぶし2ch243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:07:32.49 21c2DvBL0
>>235
思い出せないのは別にいいんだよ
調べたら済むことだから
最悪なのは間違ってるのに気づかないでいる産経脳のこの記者

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:07:55.07 QqO0RRixi
>>234
でも普通は新聞記者志望なら朝日読売辺りが第一志望で、できれば全国紙行きたいって奴が多いと思う。たまに出身県の地元紙が第一志望って奴もいるが。
まあ産経が第一志望って奴は聞いたことないなw

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:07:57.68 tOfNGoYZ0
>>225
「自衛隊の訓練に区が協力してない」という例の記事は
東京特別区23区は漏れなく自衛隊の言うことを全部聞いて自衛隊訓練に全面協力すべきである
という産経の欲望が前面に現れたある種の政治的策謀と言うべきだろうな
『国民の自衛官』表彰事業を手掛ける産経新聞社としては
読者である自衛官に最も好まれそうな記事を書くのは
読者サービスとして当然の成り行きである
とは言える

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:08:11.00 x/V4a6p70
新聞って真実を伝えてくれないのか
それなのに紙を大量に使う・・・
どうしようもない産業だね

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:08:11.60 rNn0h1qs0
>>211
アンゴラは関係ないだろ

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:09:11.81 RaG1NxiA0
ビザンチウムに決まってるだろw

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:09:16.62 VZj4BMA50
>>238
都市としては小さいけど、ベルンはスイス連邦史700年の中では連邦への貢献度が高くて政治的影響力が強いんだよ
主に流血的な意味でね
スイスへ侵略する軍隊に真っ先に立ち向かうのが彼らベルン兵だったからね
先鋒として突撃し、全滅したことも数え切れない

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:09:54.91 1pLGULF60
トルコって親日なんでしょ?

逝ってくる!ハァハァ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:10:00.96 F07nSSJQ0
>>238
ベルン行ったことないの?
旧市街のほうは小奇麗でこじんまりとしていていい街だよ
熊公園とバラ公園があった気がする
まだあるならね

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:11:28.16 4njZHUGI0
>>247
セルジューク朝に占領されて改名されるまではアンゴラだよ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:12:00.71 N+8ijoWAO
産経で経験積んだ記者は他に逃げるもん

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:12:16.77 tOfNGoYZ0
>>236
地頭の良い奴が、学費無料化奨学金などに釣られて低レベル大学に入って
難関資格試験や難関公務員試験を突破して大学の広告宣伝に貢献する、
のなんかと似たようなのは
産経の志望者にもいるんじゃないか。

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:12:22.02 Z64KJlk00
日本の首都も京都
と思っている人は多そう。いろんな意味で。

256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:12:25.53 rNn0h1qs0
>>252
へーそんなんか
俺が無知だったわ申し訳ない

257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:12:50.17 1gXJ8Ni60
アンゴラだと思った奴は高校のときの世界史選択

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:12:57.93 2Mkg4eWJ0
あんから 餡辛

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:14:08.75 t7uyOTx80
タイの首都

クルンテープ・マハナコーン・アモン・ラタナコシン・マヒン・タラー・ユッタヤー・マハーディロップ・ポップ・ノッパラ・ラチャタニー・ブリロム・ウドム・ラチャニウェート・マハサターン・アモン・ピマン・アワタン・スティ・サタタティヤ・ウィサヌ・ガンパシ

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:14:11.88 ejkFDbwdP
アメリカ…首都:ワシントンD.C.     最大都市:ニューヨーク
アラブ首長国連邦…首都:アブダビ     最大都市:ドバイ
インド…首都:デリー     最大都市:ムンバイ
オーストラリア…首都:キャンベラ     最大都市:シドニー
カザフスタン…首都:アスタナ     最大都市:アルマトイ
カナダ…首都:オタワ    最大都市:トロント
カメルーン…首都:ヤウンデ     最大都市:ドゥアラ
コートジボワール…首都:ヤムスクロ     最大都市:アビジャン
スイス…首都:ベルン     最大都市:チューリッヒ
スーダン…首都:ハルツーム     最大都市:オムドゥルマン
スリランカ…首都:スリジャヤワルダナプラコッテ     最大都市:コロンボ
タンザニア…首都:ドドマ     最大都市:ダルエスサラーム
中国…首都:北京     最大都市:上海
トルコ…首都:アンカラ     最大都市:イスタンブール
ナイジェリア…首都:アブジャ     最大都市:ラゴス
ニュージーランド…首都:ウェリントン     最大都市:オークランド
パキスタン…首都:イスラマバード     最大都市:カラチ
パラオ…首都:マルキョク     最大都市:コロール
ブラジル…首都:ブラジリア     最大都市:サンパウロ
ベトナム…首都:ハノイ     最大都市:ホーチミン
ベナン…首都:ポルトノボ     最大都市:コトヌー
ベリーズ…首都:ベルモパン     最大都市:ベリーズシティ
ボリビア…首都:ラパス     最大都市:サンタクルス
南アフリカ…首都:プレトリア     最大都市:ヨハネスブルグ
ミャンマー…首都:ネピドー     最大都市:ヤンゴン
モロッコ…首都:ラバト     最大都市:カサブランカ

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:15:30.71 8QgTCjCu0
なんか、ためになるレスが多いな・・・

おまいら、ν速に帰ってこいよ・・・まとめサイトが退屈でしかたないんだ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:15:49.15 hZ/w8Oyl0
ぶっちゃけネトウヨ地理めっちゃ苦手だろw

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:16:19.57 VZj4BMA50
ギリシャ人(ビザンツ帝国)側の呼び名がアンゴラ
トルコ人(セルジューク朝やオスマン帝国)側の呼び名がアンカラ
小アジア半島からギリシャ人が駆逐された今となっては、アンゴラと呼ばれることはなくなったから旧称扱いだね

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:16:29.07 vMZ+it3G0
アンゴラだろ
知ってるよそのくらい

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:16:43.72 fd+WTKZR0
>>15
今はアメリカではなくて南ア
ヨハネスブルグが首都と思ってる奴は絶対過半数いると思う

次点でベトナム(ホーチミンもしくはサイゴンと勘違い)とかモロッコ(カサブランカもしくはマラケシュと勘違い)かな

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:16:58.23 6+LulwOn0
トルコ通なんてネトウヨだってバレバレだから止めた方がいいかな?

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:16:59.08 F07nSSJQ0
アンカラもイスタンブールも行ったことあるけどアンカラのほうがベールを巻いてる敬虔なイスラム教徒の女性が多いな
な印象しかねーよ
イスタンブールは普通に楽しかったよ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:17:13.47 GSLTZgYu0
正式名称はイスタンブルじゃなかった?

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:17:59.84 H2R2BEat0
まだ第一次大戦前なんだよ
ローザンヌ条約も結んでないんだよ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:19:23.72 vMZ+it3G0
日本で遷都するとしたらどこが一番いいの?
人間の感情抜きにして

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:19:25.48 HoLgIUlB0
トルコで行くべきなのはエフェソス、カッパドキア、パムッカレ
アンカラ、トロイはつまんない

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:19:39.22 F07nSSJQ0
アタチュルクまだ生きてるのか
早くアルファベットを導入してよ

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:19:41.56 1gXJ8Ni60
>>268
正式名称って言うか表記の違いだろ?
ローズヴェルトとルーズベルトみたいな
現地の発音により近いのはイスタンブルだと思うけど

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:19:52.48 iOH5Zs86O
いまトルコ国内で一番クルド人が多いのがイスタンブールだっけ?

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:19:58.81 9nkcbI+F0
>>145
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は都合の良いようにという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:21:37.11 F2SMezB30
これ記者が余計なこと書き足したのか、九州電力相談役が話したままなのかどっちかね。

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:21:45.89 VZj4BMA50
>>265
プレトリアだけだと思われがちだが南アフリカは首都は実は3つある

国会議事堂の所在する立法首都ケープタウン(旧ケープ植民地首府)
中央官庁が所在する行政首都プレトリア(旧トランスヴァール共和国首都)
最高裁判所の所在する司法首都ブルームフォンテーン(旧オレンジ自由国首都)

南アフリカ成立前の3つの主な政治勢力の首都所在地に三権分立の形で首都機能が分散されている

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:21:51.47 QqO0RRixi
>>265
南アって首都が3つあるよなw
初めて知ったときはビックリしたわw

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:22:19.16 Syskcj8r0
>>19
ワロタ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:22:26.06 tOfNGoYZ0
>>241
ジリ貧というか、今までがむしろ
無理矢理に普及させ過ぎて読ませ過ぎていたのかもしれないね。
日本ではとにかく、一般紙かスポーツ紙か夕刊紙か、そればっかりで
新聞業界全体として、高級紙や特色ある専門紙があまり育たなかった。
日本の一般紙新聞は百貨店になることを目指してきた。
紙面デザインもほぼ横並び。
趣味も嗜好もこれほどまでに多様化した時代に、
百貨店も新聞も厳しくなるのは自然の成り行きではある。
日経は、日経平均などを駆使して株式相場を演出して
個人を個人投資家に仕立てて個人をハメ込んでなんぼだから、さておくとしても。

アメリカの場合はそもそも、全国紙と呼べるのは
USA TODAYみたいな大衆紙だけだから。
小資本の小規模な地域新聞だらけで、
それが他業種も手掛ける企業に買われて
個々の新聞紙名称は違っていても経営的には大きなグループになって、
グループ親会社の他事業がコケたら新聞まで煽りを喰らって軒並み潰れる、
その新聞だけ独立していたなら経営的には別に何も問題は無いのに、みたいな。

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:22:29.56 Zn9uiuY40
スリジャヤワルダナプラコッテを必死に覚えたのに
それがどこの国の首都なのかわからなくなったときの絶望感
よく考えたら語頭にヒントあるし

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:23:10.53 HoLgIUlB0
>>254
志望者のメリット皆無やろ
給料が他紙より上なんてまずないよ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:24:10.57 0WHaqxjM0
>>260
中国、インド、ベトナム、スーダンは誰も間違えないと思う

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:24:58.04 F2SMezB30
ここの新聞て、実際の記事になるまでに、何人くらいの目を通ってんだろ。

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:26:13.06 VZj4BMA50
スイスも司法首都はローザンヌになっている
フランス語圏の都市に最高裁判所を置くことでバランスをとっている

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:26:29.60 tOfNGoYZ0
>>243
> 7月中旬、九州ニュービジネス協議会の視察団(18人)の団長としてトルコ入りした
> 同協議会の松尾新吾会長(九州電力相談役)はこう話し、大きな期待を寄せた。
> 一行は大成建設が参画するボスポラス海峡横断鉄道トンネルの建設現場や、日本企業の事務所と
> 現地法人の開設が続く首都イスタンブールなどを訪問。活況ぶりを肌で感じたという。 >>1

というわけだから、九州電力のおっさんが「首都イスタンブール」などと口走ったのが
そのまま紙面に反映されてしまっている、のかもしれないね。

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:27:07.89 VpInZWYbO
ボリビアの首都は、議会や最高裁判所があるラパスかと思ってたら、
憲法条文の上ではスクレが首都となっていて、
そしてボリビア一番の大都市は、そのどっちでもないサンタクルスっていう、
ああ、ややこしい。

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:27:19.04 kV3p6k4M0
>>77
具体例kwsk

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:27:34.15 Ngg8VWIh0
世界一周双六ゲームでアンカラとかがたいていドボン都市?だったよな?


290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:28:18.68 6aGqaZMy0
>>15
わからん
リオデジャネイロ
ニューヨーク
シニー

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:28:24.66 F2SMezB30
それはそれで、視察団の会長が何やってんだよって話だけどね。
この記者も現地駐在員じゃなくて、視察団に動向した口でしょ。

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:28:44.44 tOfNGoYZ0
>>246
紙を大量には使うが、リサイクルもしているし
何より、昼間であれば読むのに電気は要らない。
読むのには必ず電気を必要とする電子書籍のほうがどうしようもない産業、
だとも言えるわな。

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:29:09.32 ePeaEZdbO
>>225
今年二月にはあろうことか今上陛下の御名前を「昭仁」と誤記してる
さすがに慌てて訂正、役員を減給処分したらしいが…


ちなみに記事がのった当日はその記事執筆者の正論新風賞授賞式という皮肉

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:29:45.12 Ik/TEudL0
どこでもいいだろトルコなんかボケが

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:30:03.17 2fqOKvtu0
日本の首都も間違えやすいんちゃうか
東京ちゃうからな

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:30:06.11 Y9fB4E0o0
>>155
なにこれ古墳潰して家建てたの?

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:30:11.20 Km5DxPfa0
長野県の県庁所在地を長野って言っちゃうようなものか

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:30:22.39 pnqKuTMc0
日本だって江戸時代までそうだっただろ
首都は京、政(まつりごと)の拠点は幕府の置かれた町

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:31:00.84 2ECwup360
首都がキャンベラとなったのは、シドニーとメルボルンで首都争奪戦の末、妥協案として
シドニーとメルボルンの中間に新たに都市を建設して首都としたためである。

ほんとかよw

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:31:23.84 8cWY2/tR0
>>277
議会と政府が別々だと不便じゃないのかしら

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:32:16.29 XIhFfDT10
記者が間違えたことより、校閲なのかデスクなのか知らないけどそこがスルーしたことのほうが問題だわ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:34:21.02 605E5IEy0
>>275
にやけるはそれでもう認定されてるみたいだな

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:35:10.61 pnqKuTMc0
>>299
アメリカと同じだ
ワシントンDCは北部(アメリカ合衆国)・南部(アメリカ連合国)どちらでもない場所ということになってる
南北戦争の影響

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:35:15.86 ianYv7tb0
>>10
トルコに拠点を置いてる企業でも、事務所があるのはアンカラじゃなくてイスタンブールじゃね?
首都かと思うんだろ。

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:37:20.98 V3ldQTuC0
産経は全国紙の中で最底辺

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:37:49.34 FWZZ78wy0
日本の首都は東にある京都でOK?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:37:56.74 tOfNGoYZ0
>>300
今の南アフリカは大統領制だから

議院内閣制の国で議会と政府をそれぞれに離れた都市に置くことは
不便であるとは言えるだろうけど

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:39:43.58 4+hDgCXIi
クアラルンプールな

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:39:59.14 fd+WTKZR0
>>260
あれ、タンザニアっていつの間にダルエスサラームじゃなくなったんだ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:40:03.41 5HvJryzn0
ああまたやってしまったね産経記者
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテに決まってるだろ?

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:42:19.49 zDi6n1Mn0
ネトウヨはトルコがまだ親日だと思ってるらしいけど今は違うからなー
イラク戦争協力したせいでね

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:42:30.77 O/O/Q4qL0
>>48
カナダの首都はオワタだよな

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:43:16.67 R4l8B8N80
>>306
日本の首都を定めた法令はない
「江戸は今後東京と称す」という勅令があるだけ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:43:59.39 FF1iBjxF0
トルコもそうだが最大都市と首都が違う場合は大体政治的理由で
旧政権の持つ諸々のしがらみを切り差別化を図る意図があるよね

日本も徳川家を静岡に追放しなかったなら首都はおそらく京都だったかもな

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:44:17.22 //GKuCxcP
さすが産経、最近色々と飛ばし過ぎだろ

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:44:46.04 RgEQeurZ0
東京の歴史的経緯の無理矢理さは異常

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:45:01.16 9KnmCTGd0
アンカラです
アンカラはなかなかに都市です

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:45:20.61 0WHaqxjM0
面倒だから行政都市を首都と定義しようぜ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:46:03.01 Ik/TEudL0
シナチョン以下の縄文系は日本から出て行け

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:46:47.46 tOfNGoYZ0
>>301
外信部のイスタンブール特派記者や外信部デスクが
トルコの首都を知らなかったとは、さすがに考えにくい。
この記事は一応は特派員記者署名記事の体裁を取ってはいるが、
おそらくは日本国内の財界の動向は、別途に日本国内の産経記者で取材して
その国内無署名出稿部分をイスタンブールからの署名出稿部分と付け合わせて、
経済本部あたりで出したんじゃないのか。

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:47:33.59 M086JixpP
ええとたしか、アナトリア高原にある。1923年、共和国の成立時にイスタンブールに代わって首都になる。アンゴラヤギの産地。ローマ時代の遺跡が多い。旧称アンゴラ。人口、都市圏395万(2007)。

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:47:53.53 HxYGmQ4E0
3Kクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:48:03.07 FF1iBjxF0
>>320
特派記者は別に地域の専門家じゃないしデスクも確認を怠ったんだろう
俺も最初見てわかんなかったし

「経済」首都と言い逃れることも出来るしw

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:48:16.41 rjYV0nFRP
主都を打ち間違えた
首都、イスタンブールと2箇所を訪れたという記事のつもりだった
ただ単に記者が馬鹿だった

どれだ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:48:22.64 vMZ+it3G0
>>321
凄い詳しいんだな

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:48:26.39 gz1C8n3w0
>>299
本当だよ

まあ、オーストラリアの場合は単純に都市間の対抗意識があるだけ

問題は、カナダだな
カナダは英仏系がいがみ合ってて、英語エリアの最大都市(かつ全土最大都市)
のトロントと、仏語エリアの最大都市モントリオールの首都争奪戦はそれはもう
激しいものだったらしい

で、中間地点にオタワ建設っていう

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:48:41.46 u9tFxmut0
名古屋県とか言っちゃうレベル

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:50:00.70 HxYGmQ4E0
USAの首都はニューヨーク

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:50:04.48 RgEQeurZ0
カナダはケベック州が独立だーとかやらかしてたぐらいバラバラ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:50:28.63 lyAMt/Hf0
カザフスタンの首都も間違えやすいよな

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:51:16.62 L+NgvBPZ0
そういえば、俺が小学生のころフィリピンの首都は
ケソンシティーだったわw

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:52:04.87 BaqeHT8z0
>>260
首都じゃない最大都市のことを地理用語で何ていうんだっけ
受験生の時覚えたけど忘れた

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:52:23.12 0WHaqxjM0
>>326
ケベックは独立すればいいのに

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:52:47.74 M3KZj9ac0
ヨーロッパは国じゃない
ロバは成長しても馬じゃない

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:53:10.81 gz1C8n3w0
>>329
あの凄惨を極めた北アイルランドですら独立派が矛を収めたというのに、
ケベックときたら未だに独立派政党が州議会ででかい顔してるからな

ケベックが独立したら、ニューファンドランドとか英語圏の州はカナダの
飛び地になっちゃうのかね?そこだけが気になる

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:53:34.80 tkAehXHx0
いま話題のシリアの首都ってなんであんなにイスラエルに近いのん?

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:53:53.52 tOfNGoYZ0
>>305
それはそもそも、「全国紙」とはいったい何か、の定義問題でもあるから。

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:53:57.99 zdBtxKf50
まぁ、日本だって名古屋とか横浜の方が県名より有名だしな

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:54:02.98 1gXJ8Ni60
>>332
メトロポリス?

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:54:19.08 ZqbUKw7V0
15年以上前にいった
路上将棋のごとく路上バックギャモンがあちこちでやってて
マンボウの干物が吊るされてるのが印象的


341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:54:58.10 qCL6mfOt0
>>309
1996年だってさ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:55:13.27 GJs/Ohpe0
間違ってないだろ
トルコイスタンブールって曲あるだろ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:56:17.39 gz1C8n3w0
>>338
明治初期に名古屋県ってあったような

気のせいかな?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:56:26.44 F2SMezB30
字数稼ぎたいのかなんなのか、産経の記事やコラムは
要らん修辞句が多すぎんだよ。

345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:56:33.52 xW2pkTmL0
中学生のときに国名と首都名をドヤ顔でたくさん記憶してたやつって
だいたい成績が中の上~上の下の集団だよね

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:56:50.08 tOfNGoYZ0
>>311
どこの国でも他国に対する感情は複雑に交錯するものだよ
日本からアメリカにしても
台湾や韓国から日本にしても

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:57:59.57 Fg2pX3BC0
こんな間違い小3に笑われるわ
はず過ぎるやろ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:58:06.75 V3ldQTuC0
>>345
上の上だと幼稚園の時に記憶してるな

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 17:59:01.23 HTk0dWsJ0
>>15
ブラジルの首都、リオデジャネイロじゃないんだ…

350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:00:00.23 tOfNGoYZ0
>>316
それ言っちゃうと
ブラジリアとか
世宗市とか

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:00:02.53 ejkFDbwdP
去年独立したばかりの南スーダンの首都ジュバ
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(tabisite.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

一応首都移転予定はあるらしいな

352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:00:18.08 fZIDPTVc0
日本の首都が東京って、具体的にどこまでが首都なの?

東京都? 東京23区? 東京駅周辺って事はないだろう?

353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:02:21.61 TIaDi6eH0
イスタンブールDCだろ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:03:01.16 1gXJ8Ni60
首都の定義ってそもそも何なんだ?
都道府県庁所在地は都道府県庁の本庁舎が立地している地方公共団体という明確な定義を言えるけど
首都って国の政府が「はいここを今から首都に決めます」って言ったら首都になるのか?

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:03:03.23 5ayAQ3070
この新聞社が7,8年前まで『大手唯一の真実を伝える愛国新聞』として2chじゃ絶賛されてたんだぜ

愛国でもなければ大手でもないっていう

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:05:53.70 9hgYvO+R0
>>351
群馬かなにか?(無知)

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:06:14.60 wIz9F0qV0
>>345
じゃあなにか?
上の上の集団はこんなこと記憶してないとでも言うのかw
お前は本当に頭が悪いなあ
書き込む前に読み返せよ

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:06:32.40 gz1C8n3w0
>>349
もともとはリオデジャネイロが首都だよ
爺さんとっ捕まえてブラジルの首都どこって訊いてみたらリオって答えるかもね

第二次大戦後に、リオデジャネイロから内陸の人工都市ブラジリアに移転した
昔から今に至るまでブラジルの内陸部の遅れっぷりが残念な感じなので、
内陸部振興のために新しく首都を作ってみた

非常に整然とした計画都市で、計画都市の成功例として持てはやされてたけど、
広すぎて車がないとまともに行動できなかったり、昔の前衛芸術臭い建物群が
最近になって古くなってきてそこはかとなく残念な雰囲気を漂わせてたり、
少しずつオワコン化しつつある都市

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:08:57.42 d3ZO+3R10
>>357
記憶してるかしてないかはともかく
「こんなことを記憶すること」が自慢になるとは思ってないんじゃないかと

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:10:06.41 EErXX/OJ0
いやーん恥ずかしい

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:10:32.98 K0JLjQKMO
HOI2で覚えてるから色々間違えるわ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:11:00.45 dyYLsm1U0
台北は名目上は首都でも省都でもない

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:11:23.54 pG3QoFARP
ダサ過ぎワロタ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:13:57.43 f0wRT5R50
俺が散々2chその他でトルコの首都はアンカラだよって書いてたのにばかばか

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:14:51.24 RgEQeurZ0
日本で唯一明確に今でいう首都圏の定義をしているのは律令の畿内だけだな

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:15:31.51 gz1C8n3w0
>>352
もし、戦前の東京市みたいに、23区に当たるエリアを統括する組織があれば
それが首都になるんだけど、現行では23区はそれぞれが独立した組織

そうなると、23区(とそれ以外の市町村)を統括しているのは東京都
になるから、東京都が首都ってことになる

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:17:47.94 JHS198030
>>366
じゃあ南鳥島とかも首都なのか?やっぱ離島は除くのかねえ

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:19:37.18 DD01yp9D0
読み応えのある新聞だね

369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:23:14.41 uH3xZ/ks0
あぁ国の中心はイスタンブル近郊だからあながち間違いではない
日本で言ったら福井に首都があるようなもん

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:24:19.30 MBanYR1X0
>>355
あの頃はネトウヨ全盛期だったからな

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:25:30.10 R4l8B8N80
>>366
特別区は特別区だ
これは政令指定市と違って戦前から存在しているから
特別区以外は知事直轄じゃない
(大阪の橋下はこれが羨ましいから大阪都構想をぶち上げた)

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:26:44.85 fZIDPTVc0
>>366
じゃあ 一応町田とか 多摩みたいなところも
日本の首都って事になるのか。

ありがとう

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:28:34.49 PsDnqkL7P
>>354
そうだよ首都は自称だよ。だからイスラエルの首都エルサレム(自称)みたいに
外国が認めなくて、大使館をテルアビブに設置されたりすることもある。
中国の首都を不明とみなす国もある(中華民国に首都がないから)

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:31:30.58 gz1C8n3w0
>>367
俺が書いた内容を厳密に適用すればそうなるが、東京都は国際的にも
ちと特殊な感じだからなあ

ニューヨーク市やローマ市、バンコク市、ムンバイ市、リオデジャネイロ市、
特別な権限を与えられた、海に面してる大都市行政組織は沢山あるけど、
東京都みたいに数百km離れた離島を管轄してる組織は他にない

ちなみに、道州制が施行されたら東京は23区部分が州と同等の特別市に
なるみたいだから、東京都の離島は南関東州あたりの管轄になるようだ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:31:32.95 /6jhmYuT0
カナダの首都
オーストラリアの首都
スリランカの首都
グンマーの首都

おまえら全部答えられるのかよ m9(´・ω・`)6m

376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:31:43.19 esGR65hk0
京都人でないけど、
話を聞いてると日本の首都もはっきりしなくなっていくなあ
自称はしてるけと明確に自称してる訳でもないのは事実みたいだし
まあ、東京都全体でいいんだろうけど

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:33:17.58 X743wYoB0
日本ですら怪しいのに海外とかわかんねーわ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:33:41.45 1gXJ8Ni60
>>375
モントリオール
シドニー
スリジャヤワルダナプラコッテ
高崎

どや!

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:34:13.79 dyYLsm1U0
>>366
2000年までロンドン全体を管轄する自治体は存在しなかった

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:36:19.10 AD+WCU0c0
グンマーの首都は高崎だったのかー

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:37:34.01 j1BjKdBg0
>>164
D.C.ってコロンビア特別区の略だぞ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:37:37.74 R4l8B8N80
>>376
基本的に、元首府があるのがその国の首都だ
日本なら首相官邸があるとこ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:41:48.20 V3ldQTuC0
>>355
所詮右のアサヒだからな
そして普通の記事は朝日以下だから終わってる

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:42:07.06 gz1C8n3w0
>>378
元高崎市民として最大級の賛辞を送ろう

いや県庁なんかなくても高崎の優位は揺るがないがな

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:43:44.65 LmCEqJYyO
一般人ならともかく記事書いて金貰うなら他国の首都くらい正確に覚えてないとダメだろ
それが無理なら調べる方法なんて幾らでもあるわけで
怠慢と無知を同時に露呈した産経にはご愁傷様としか

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:45:35.54 esGR65hk0
>>382
まあ、だいたいそれでいいんだろうけど、
オランダみたいな例外もあるしなあ

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:48:05.89 R4l8B8N80
>>380
群馬市はないんだが栃木には栃木市がある
なぜ県都が宇都宮になったかというと、明治の頃の鉄道(今のJR)敷設が絡んでる
栃木市は“治安が悪化する”と嫌がったが宇都宮が手を挙げ、これが隆盛と寂れの分かれ道になった
県名と県都名が一致してないところはほとんどこれが原因 ホントの話

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:51:00.80 8sBya7eN0
カナダの首都はオタワ\(^o^)/

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:51:12.29 8PM1QwgL0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:52:00.47 NLU4cGuIP
>>339

はあ?
アホじゃないのコイツ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:52:34.70 qCL6mfOt0
パラオ 人口約20,300人
旧首都コロール 人口約10,500人
新首都マルキョク 人口約400人

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:53:26.71 NGYStZXr0
首都は行政が多く集まる所なのに
何故そこが最大の都市にならないんだろう
よく考えたら不思議だよね

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:53:37.59 f0wRT5R50
グンマーは前橋か草津かと思てた

新聞は間違っちゃダメだとおもう 真実を報道するメディアなのと国に対して失礼だから
訂正入ると思うよ ごめんとか一言あると思う

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:54:37.87 YR0szDPJ0
>>392
行政関連が集まるより企業が集まった方が人は増えると思うぞ

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:55:46.33 eR7WUS7P0
>>15
カナダも入れろ

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:55:52.59 NGYStZXr0
>>394
その企業だって届出や手続き考えたら
行政が近くにあったほうがよくね?

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:56:16.56 zatnr3gw0 BE:1452564858-2BP(5657)
sssp://img.2ch.net/ico/kita_.gif
アメのケツ持ちしかできないクソ新聞の記者に知性もとめてどうすんの

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:57:03.96 Axed+8ui0
>>372
市町村がやるべき仕事を東京市から引き継いだ都がかわりにやっている部分について
今でも残っていて、そういった意味で、都知事=東京府知事兼東京市長。
たとえば、水道、ゴミ処理、消防は市町村の仕事だけど、23区では都(旧東京市)がやってる(やってた)。

ただし、水道、消防は多摩でも最近は都がやってるし、23区のゴミ処理は都から23区が
構成する組合に移行して、東京市的機能はどんどん縮小されるか都全体に広がっていて
23区とそれ以外の地域で違いがわかりにくくなってるけど。

そういうわけで、都の権限のうち、東京市の権限は町田には及ばないので、
町田は首都とは言えないと思う。

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:57:46.36 gyrBCHlL0
便利な位置にある港の近くの方が内地の首都よりは企業にとっては都合いいんじゃないの

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:57:51.39 aGc8ydzi0
>>396
中央集権なのって日本のほかにどんだけあるの?

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:58:41.41 AloHE3pl0
>>1
ハットゥシャって書いてたら褒めてた。
イスタンブルじゃただのバカじゃんw

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:59:14.73 1gXJ8Ni60
>>396
行政による許認可や管理監督の範囲の狭い国や
地方分権していて地方の役所がそれらを担っている国なら
政治行政の中心地と経済の中心地が分離するんじゃね?

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 18:59:24.75 gz1C8n3w0
>>392
そこはその国が中央集権国家か否かによるかと

中央集権、官僚制国家の場合は、中央政府及び官僚との結びつきが
強い方がいろいろとやりやすいから、企業の本社やマスメディアが首都に集まる

非中央集権国家の場合は、例えばアメリカなら、ワシントンの官僚と
仲良くなってもカリフォルニア州での経済活動が(日本みたいな国ほどには)
有利になるわけじゃないからな

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:00:36.73 rebOAROM0
いつからコンスタンティノポリスからイスタンブルに変わったんだよ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:01:47.56 aeg9Tg6d0
HKTは福岡県博多市を拠点に活動するアイドルグループ ←「博多市」なんてねーよ URLリンク(megalodon.jp)

元高級幹部の師弟でつくる「太子党」の中心人物 ← 「子弟」だろ URLリンク(megalodon.jp)

感激!平原綾香、楽天戦で国家独唱「幸せ」←「国歌」だろ URLリンク(megalodon.jp)

産経新聞が「実効支配」を「実行支配」と誤記 保守紙掲げててこの体たらくってどうなの URLリンク(megalodon.jp)

【政治】自民支持率低下に「発進力強めなければ」と安倍氏 ←「発信力」だろ URLリンク(megalodon.jp)

福留がキャンプ地で汗、紳監督も期待寄せる ←「新監督」だろ URLリンク(megalodon.jp)

社会科見学暗雲 バス転落、運転手死亡 小学生10人以上けが ←「暗転」だろ(直してねぇw) URLリンク(sankei.jp.msn.com)

宮城県の小名浜原発←「女川」だろ URLリンク(logsoku.com)

【正論】せいろん調査膣です URLリンク(mimizun.com)


よく言うよ↓
【産経妙】「情けは人のためならず」←正しい意味を知っていますか スレリンク(news板)

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:04:00.78 YR0szDPJ0
>>396
取引と届出なら圧倒的に取引が多いだろ
大抵のことは最初に届出して回り始めたらもう役所関係ないし

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:04:05.70 Axed+8ui0
>>396
本来的に、商売をやったり工場を動かすのに役所は必要ないだろ。

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:06:22.57 gz1C8n3w0
>>407
本来的にはな
でも日本って、何をやるにもお役所の許可がないと始まらないじゃん


409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:06:27.14 Axed+8ui0
>>404
コンスタンティノポリス

イスタンブル

訛っただけ。

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:07:58.78 1gXJ8Ni60
役所よりも銀行等の金融機関が集まっている地域の方が企業は集まり易いと思う
その金融機関が昭和の日本の護送船団方式のように中央省庁による厳しい管理監督の下に置かれているなら
大手金融機関自体が行政の中心地に集積することになるから非金融業もそれに伴って
行政の中心地に本社を立地、移転し政治行政と経済の中心地が一致することになるという勝手な想像

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:08:03.08 y1hkSlp00
ネトウヨ怒りのそっ閉じ

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:08:48.26 DM579OT40
>>145
スパさんですか?

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:08:49.40 dyYLsm1U0
>>404
公式には1930年

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:09:56.32 YR0szDPJ0
>>408
たぶん本格的にと書きたかったんだと思う

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:13:28.06 NLU4cGuIP
・アメリカ     … 最大都市:ニューヨーク,  首都:ワシントンD.C
・カナダ      … 最大都市:トロント,      首都:オタワ
・オーストラリア … 最大都市:シドニー,      首都:キャンベラ
・ニュージーランド… 最大都市:オークランド,   首都:ウェリントン
・中国       … 最大都市:上海,        首都:北京
・トルコ      … 最大都市:イスタンブール,  首都:アンカラ
・ブラジル    … 最大都市:サンパウロ,     首都: ブラジリア
・南アフリカ   … 最大都市:ヨハネスブルグ,  首都:プレトリア
・ベトナム    … 最大都市:ホーチミン,     首都:ハノイ
・インド      … 最大都市:ムンバイ,      首都:ニューデリー
・スイス     … 最大都市:チューリッヒ,     首都:ベルン
・オランダ    … 最大都市:アムステルダム,  首都:ハーグ

・台湾     … 最大都市:新北(首都のベッドタウン),首都:台北)
・フィリピン  … 最大都市:ケソン(首都のベッドタウン),首都:マニラ)


有名なのはこれぐらいか?

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:15:59.49 QY26Ctk50
>>415
改めてみるとやっぱどこも分散させてんなぁ
日本は震災なんてもんもあるから分散させるべきなんじゃね?

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:16:36.31 kFJxfH3V0
そんなマイナーな都市を首都にするほうが悪い
受験生や物書きに対する嫌がらせだろ

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:18:56.34 D3qpS7aF0
ビザンティン

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:22:38.71 L0P4yKd70
まだアンカラ政府だったのか

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:26:11.33 UGdiNaGG0
既出だろうけど

恨まないのがルール

421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:28:08.40 L0P4yKd70
>>415
調べたらオランダの首都は一応アムステルダムらしい
ハーグは政府機能があるだけで法律上は違う

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:30:47.46 o5azAmWe0
ドイツの首都はボン、これ豆な

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:32:20.22 GnAN8kmE0
オランダや南アフリカみたいに首都の定義が曖昧な国もあるしねぇ

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:33:47.24 VSz3rDCi0
>(イスタンブール 会田聡)


住んでるのに間違うとかもうね

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/29 19:34:03.26 aeg9Tg6d0
7月23日
捏造記事を掲載
【東京】「迷彩服を区民に見せるな」「区役所の水や電気を使わせるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否★5
URLリンク(logsoku.com)

7月23日午後
区の抗議により虚偽報道がバレ謝罪
【産経新聞】「自衛隊の防災演習、東京の11の区は庁舎立ち入り拒否」の記事、関係者におわびして、削除します
URLリンク(logsoku.com)

7月24日
コラム内で再度、捏造状態のニュースを取り上げる
URLリンク(logsoku.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch