原発作業員の日当、ピンハネされすぎてたったの1万円に。 労働者派遣法違反か。at POVERTY
原発作業員の日当、ピンハネされすぎてたったの1万円に。 労働者派遣法違反か。 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/27 09:01:59.85 AOgweUnX0● BE:467597636-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/button1_02.gif
福島第一元作業員「賃金、手当ピンハネ」 労働局に訴え「多重派遣」も
2012年7月27日 07時03分

東京電力福島第一原発事故の収束作業に携わった長崎県出身の元作業員男性(45)が二十六日、下請け上位の日栄動力工業(東京都港区)が
職業安定法と労働者派遣法に違反する多重派遣をしていたとして東京労働局に訴え出た。
二十七日には、多重派遣のほか約束された賃金が支払われていないとして、長崎県内の下請け会社四社を長崎労働局などに訴え出る。
男性は昨年七月一日~八月九日、福島第一で事故収束作業に従事していた。
弁護団などによると、男性に仕事を紹介し、給料を支払っていたのは前田工業(長崎県松浦市)だが、
放射線管理手帳上の所属会社は、大和エンジニアリングサービス(同県佐世保市)になっていた。
両社の間には、佐世保市の創和工業と福田工業が介在し、上には、日栄動力工業がある複雑な下請けの流れになっていた。
下請けを繰り返す中で、大和エンジニアリングは日当と危険手当の計二万四千~二万五千円を下請けに支払ったが、
男性には一万千円しか支払われていなかったという。
男性は「何重もの下請け構造は不当だ。約束された日当も支払われず、危険手当もピンハネされた」と訴えている。
本紙の取材に対し、大和エンジニアリングは「請負契約であり、多重派遣ではない。下請け会社には危険手当を含めた金額を支払った」と説明。
前田工業は「上にたくさんの会社があるとは知らなかった」と話している。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

つづく


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch