12/07/25 14:48:50.97 /gmpErhX0
>>1
●焼肉の歴史
もともと食肉業(屠殺→解体)は洋の東西問わず卑しい職業とされていた。
また、日本人はカルビやハラミ、内臓(ホルモン)などは食べずそのような部分は廃棄していた。
↓
それを貧しい在日韓国人が拾い、焼いて食べていた(当時韓国人は被差別対象、部落として固まり貧しい生活を送る)
↓
※カルビは韓国語、ホルモンは「放るもの=捨てるもの(大阪弁で放るもん)」が語源
↓
在日韓国人が本国に持ち帰り、後に日本に伝えられた(韓国人経営者が多い理由の一つ)
↓
日本人も焼肉(※上記した、昔は捨てていた部分の肉という意味)を食べるようになった
つまり、日本がなければ今の焼肉はなかったし、韓国がなければ今の焼肉はなかったということ。
これが意見が分かれる所以
●タレの違い
・韓国式…事前にタレに漬け込んだ肉を焼く方式
・日本式…肉を焼いた後でタレをつける、つけダレ方式
※日本における焼肉店の元祖「食道園」の創業者江崎光雄氏(全国焼肉協会初代会長、日本国籍に帰化済み)が開発