12/07/01 07:38:04.07 WjQsGkQQ0
消費税自体が景気にプラスなんて事は日本においては絶対ないだろ。
消費税上げる=景気悪くなる、だよ
530:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 07:43:01.78 ibb/YC4oO
自民党死ね
531:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 07:49:39.48 Qmd/YqUR0
100にしろ
532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 07:50:19.74 v0+If+7w0
>>529
大企業が儲かれば景気は上昇する
糞底辺が潤う=景気が上昇するではない。まずその辺の認識を改めろよw
533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 07:54:46.88 WjQsGkQQ0
>>532
大企業が儲かるってのはほとんど外部要因だから、消費税は関係ない。
主に輸出。
輸出が大幅に伸びれば、消費税増税でも景気は悪くならないけど、消費税の寄与分はあくまでマイナスだよ。
534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 07:54:58.43 xBlV3KGSO
>>532
>大企業が儲かれば景気は上昇する
それ、小泉竹中の上げ潮理論だわ
企業が潤っても内部で回すだけだったから意味がない
もう破綻した理論とみていいだろ
535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 07:56:32.55 VH0bRPau0
みんな食品に使う金額減らすだろうな食品業界終わったな俺の会社も潰れてしまえ
536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 08:03:43.61 CCSwKtkL0
年収かて毎年さがってんねんで!!!
537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 08:04:40.26 v0+If+7w0
>>534
そりゃ糞底辺にとっては意味がないだろw
弱者を切れるかどうかが景気の鍵になる
勝ち組を肥大化させる以外に方法はないのが現実だ
538:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 08:07:01.13 D77XFAOn0
年金制度を潰せよ。
539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 08:12:19.01 ZKoZIhZF0
これ
2年前の記事じゃねえかw
540:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 08:22:50.14 WjQsGkQQ0
>>537
勝ち組が金使わないから景気悪いんだよ。
勝ち組から金奪い取るのが手っ取り早い。
541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 08:44:12.40 FgCsuKb50
相変わらずの金持ち優遇。
所得税を上げたほうが税収は増える。
542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 09:05:39.07 Rp2Zlof60
所得税は現役世代の負担が大きい
金持ちと老害が嫌がる相続税が最強
543:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 09:19:18.00 YRL1wxNl0
どうやら日本人の面をした偽者カス議員たちはさっさと国を滅ぼしたいようですな
フハハ
544:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 09:27:29.08 j9F6RdxY0
いっそのこと300%にでもしろよ。
545:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 09:27:58.63 7AtWUzOm0
>>539
本当だ。2年前だ。
まあ、でも、言っていることは間違っていないよね。
今のまま(民主党政権)ならば、15%でも足りない、ってのはわかりきっている話だし。
民主党マニフェストを強行すると、25%でも足りないんだっけっか。
国会での答弁を統合すると。
546:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 09:31:25.81 pi2Vo2J20
10パーセントになったら、次は15パーセントっていって、いずれは50パーセントになって国が滅びるけど、どうしたら5パーセントにもどせるのかおしえろ。
英語勉強して海外が安心して買える製品つくれとか、日本人同士搾取するなとか、もっと大規模で効率の高い生産しろとか、指導者がいうべきだ。
547:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 11:05:24.51 NmHMovyG0
税金なんか廃止してしまえ 他人の銭をしゃぶるな
548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 11:22:41.56 YxjlTy6Y0
この負担感はナマポとか公務員とか国にたかってるシロアリには解らない
天引きされる社会保険料所得税住民税
馬鹿高い電気代水道代電話代の公共料金
可処分所得がなくなってるところに消費税15%だと
その15%は公共料金にも付くんだぞ
そこが信じられない
海外で消費税と言われるものは日用必需品と公共料金には付かない
昔日本にあった高額商品に付く物品税と同じ
だから日本の消費税ほど国民を苦しめる悪税は世界にない
549:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 11:28:54.96 Xfx3NbRM0
>>188
oh...
550:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 11:30:12.19 NmHMovyG0
税金乞食は、中国に出稼ぎに出せ
551:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 11:32:06.52 GPj8EGUY0
どれだけ上げても2chで吠えるしか能が無い人ばかりだし、30%まで上げてもいいんじゃね?
552:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 11:52:44.43 NmHMovyG0
すべての税金は廃止した方がいい 嫌なやつは中国に出稼ぎ行け
553:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 12:01:15.04 2jbof8870
ウヨカス怒りの国歌斉唱wwwww
554:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 12:02:14.46 BjAxOtKK0
>410
強いられてるんだッ!(集中線)
555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 14:57:59.46 Hf8679k20
国民の味方かどうかは歳入庁に賛成かどうかで判断できる
自民は200兆の公共事業と引き換えに歳入庁潰しと増税に動いた まあ予想通りだ
556:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 15:00:59.81 Hf8679k20
>>59
勝栄二郎に関するアドレスが貼れない 規制されて貼り付け禁止アドレスとなったようだ
各自阿修羅でぐぐって欲しい
557:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 15:08:45.28 q8NndLtq0
70歳以上は相続税100%にしろ
これが一番いい
全ての現況は長生きしすぎってことだろ
558:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 15:12:13.12 A8zIeGa50
消費税増税の三党協議で自民党は歳入庁を削除させ
更に富裕層には大サービスで
民主党案の相続税、所得税の最高税率引き上げを削除
高所得者の年金支給の減額も見送りさせた。
一方、その負担を庶民が大増税で自殺に追い込まれる事に・・・。
自民党が協議に加わって庶民目線で良くなった事はない。
ますます金持ち優遇の内容になった。
増税反対が増えるのは当然である。
559:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 15:13:21.95 Hf8679k20
【クズ政党】自民が民主案の「富裕層への増税」「歳入庁の創設」等の条文をこっそり削除★2
スレリンク(poverty板)
560:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 15:15:30.81 Hf8679k20
>>500
当たり前 大手マスコミなんて財務省の宣伝部隊に過ぎない
561:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 15:15:37.59 A8zIeGa50
民主党の最低保障年金を取下げたと喜ぶ自民党。
現行の年金制度が破綻してないと言い張る自民公明。
「頑張った人、正直者が損をしない制度」と強弁する自民党議員。だが実際は逆である。
今の年金制度は無年金を生み出し生活保護を激増させるシステム。
世代間格差で若者に何千万も払い損をさせる
これを破綻してると言うんです。
562:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 15:18:03.83 rYu50l/nO
未来に負担を押しつける政治しか出来ない国
それが日本
563:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 17:31:25.50 iHbXIKRz0
消費税率と同じ率の高齢者を間引いていけばいいじゃん
10%なら、介護保険利用者の10%ををランダムで選んで間引けよ
564:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 17:43:58.33 5Ol2Mu8W0
消費税上げる理由って、消費税上げたら税収増えるのが前提なんだが
その前提が間違ってるかもしれないという話は無視なのか?
てか、普通に考えて消費税増やした分だけ消費落ち込むよね?
565:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 17:51:48.77 qH04pvS50
消費税で社会保障をまかなおうとすると、
将来貧乏な国になったとき、平民は稗や粟を食べながら社会保障だけは維持というおかしな社会になりかねない。
貧乏になったなら貧乏なりの社会保障にする仕組みでないときりがない。
566:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/07/01 17:52:05.65 5Ol2Mu8W0
消費税増税
↓
消費落ち込み
↓
失業率増加
↓
社会保障費増加
↓
税収不足
↓
最初に戻る
貧乏になるスパイラルw