12/06/26 00:35:37.18 9YVeq6fj0
僕もあがりました
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:36:06.93 EV0xeZ2S0
74万だった
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:36:16.20 a1r+uEeE0
俺は住民税および所得税が無限倍に跳ね上がった
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:37:06.46 2JK4dTnD0
住民税2万3000円とか。どんだけ高いんだよ…
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:37:30.09 kIrQmP6J0
これは信頼できるなんとか
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:37:36.51 ZZuve4aq0
一昨年に比べて去年の所得がそれだけ増えただけじゃねぇの?
俺なんか10倍だぜ。
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:37:42.87 x/a1EbVu0
どういう層がこんなことになったんだ?
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:38:04.61 H9FNz1Ca0 BE:1069845375-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/4_1.gif
ありがとう、民主党・・・
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:39:03.30 9YVeq6fj0
37000円でした 貯金が出来ません
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:39:30.04 4rYDvT0D0
住民税4万3000円
勝ち組みの俺もさすがに笑えない
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:39:36.43 IrhJkQoO0
新卒2年目とか?
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:39:38.85 8WlqJRAt0
所得税の税率あげて法人税率下げられてることにはあんま皆文句いわないんだな
しかも3年間は復興税があるから大変だよ
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:40:26.67 TPN+/m9Q0
所得税が一番とられてる感ないわ
ちょうど納得できる額
健康保険と市町村民税は糞高すぎる
なんでこんなにとられるのか意味不明、どっちもほぼ全て年寄りのために使われて消えていってる税金だろ
あと厚生年金にいたっては論外
こんなに法外な額どられて俺らはきちんと年金貰えるかすら危ういんだからやってられない
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:40:37.42 FiQjchWC0
これらのカネは特亜へ流れるんだろ?
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:40:57.14 FBxtSNLE0
月収が25マソとしよう。税金やらなんだかんだで手取りは約20マソか。
住民税が15000円として、6倍で90000円。
20万から9万ひいて11万。
家賃光熱費を引いて、だいたい手元に残るのが5万くらいか。
食費で消えますね。庶民のみなさんは大変ですねwwww
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:41:02.82 7v2LRQVY0
お前らから税金を徴収して
生活保護へ
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:41:11.25 2JK4dTnD0
住民税の増額って民主党関係あるの?
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:41:18.68 2mNGPnzV0
確かに住民税アホほどあがってた
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:42:01.53 uL3/fX9g0
すげぇソースだな
まさにネットde真実
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:42:15.27 G5YeeTCZP
住民税と所得税は計算期間が違うよ
そこらへんを理解してないと
「所得税と比べて何でこんなに高いんだ?」と誤解する奴が出てくる
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:42:59.72 6UfAbZpn0
増税に次ぐ増税
もうやだこの国
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:43:04.37 OE+NAELG0
年収500万で23000円くらい
社会人3年目
全然金たまらん。。。
24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:43:27.71 7v2LRQVY0
消費税5%→10%
ありがとう 民主党
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:43:50.85 DwNwM/ca0
住民税って市民税のこと?
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:44:18.43 x/a1EbVu0
住民税が増え消費税が増え
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:44:23.57 H9FNz1Ca0 BE:641907937-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/4_1.gif
民主「オラオラ税金収めんかい家畜が!!」
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:45:07.36 rlLME0Wi0
厚生年金と住民税こんなに払ってるのに
隠居世代がそれを理解してないのが悔しい
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:45:48.46 TPN+/m9Q0
どう年収が変化したらそんなにあがるんだw
俺は都民だけどむしろ今月18400円から18100円に下がったぞ
前年度と前々年度の年収差10万程度
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:46:10.34 D6vCVSxJ0
なんであがったの?
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:46:24.32 GFL7+jrJ0
住民税は市町村によって違うもんじゃないの?
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:46:32.45 DWqdn6/K0 BE:3250282368-PLT(12002)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
そろそろ若者の利益を代表する政党が出てきてもいいころ
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:46:47.95 z3ye+wF20
これってさー
官僚への献金なんだろ?
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:47:02.02 kdmueED/0
息抜きがないね
増税するけどダウンロード違法化はやめとくかーみたいな
規制しかしてないじゃん
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:47:09.77 Q67WKrAeO
住民税は地区によって金額違うだろ。
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:48:05.76 Dc0SLdXM0
住民税100万単位で払ってた俺には屁でもないわ
てか明細見てないから何とも言えんな
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:48:34.84 fhVzWViB0
それより、国民健康保険料が糞高い
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:48:48.58 o6VqsBCm0
>>16
バカ発見
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:48:51.08 IFs5Cg/80
とりあえず、千代田区は上がってるっぽい。
自民党が区議選圧勝したせいか?
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:49:31.06 LZGlJdcW0
みんなそんなに配偶者控除とか扶養控除とかあったの?
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:49:33.51 ISVmNJ4N0
ありがとう民主党
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:49:35.15 uSTmPn4zO
そろそろテロリストでねーかなー
日本のつまらないところ
中韓なんかだと一人くらいは見せしめに刺し殺されたりしそうだが
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:49:56.07 QtSRowyrO
どこの田舎だよ
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:50:00.43 TPN+/m9Q0
>>28
年寄りどもが若者がどれだけ負担してるか理解してたら
あんなに年がら年中不平不満言ってないわw
年金少ないだ医療費が高いだ税金が高いだ公共施設や交通が不満だとか
毎日働いてる若者が中流以下の生活強いられてて本来若者が得られるはずの富を年寄りが奪ってるからだろと
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:50:53.75 D6vCVSxJ0
控除廃止のせい?
控除が廃止された結果、税率があがって、所得税率が10%から20%になる330万を超えてしまったとか?
でもそれじゃ所得税も上がってるような。
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:51:08.93 WaRGeiYD0
いろんな税金多すぎんだよ!
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:51:13.62 bOf6VwH40
この前、住民税40万以上払ってきたわ
おまいら安すぎていいな
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:51:18.17 hPc1hMaxO
住民税もひどいけど社保料も凄まじい
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:51:22.74 t/lD1gLa0
>>21
?
一緒だろ
1~12月の1年の収入が元だぜ
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:51:54.90 vh4URXQO0 BE:2432063366-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_5.gif
住民税
は
現在 全国 同じ
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:52:05.45 g3Wdp/jF0
世帯年収400万以下で扶養内の俺勝利
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:52:07.63 Q67WKrAeO
市議会に共産所属を最低でも一人入れとけ。
そうすりゃギャンブル的な施設とか、理不尽な増税は抑えてくれる効果がある人もいる。(ハズレもいるけど)
入れなかった自分が悪いと思うしかねーな。
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:52:18.10 XXhRZO+z0
生活保護大勝利ワロタwwww
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:52:31.52 irUtIi2e0
>>30
年少扶養控除が廃止された
要はガキがいる家庭では住民税が上がった
けど代わりに子ども手当貰ってる
この手当の存在はスルーして騒いでるだけのアホの集団ですよ
だから同情する必要はない
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:52:33.97 bY41bzMMP
>47
完全無職なのでゼロ円でしたw
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:52:49.36 2D8GWYY50
愚民どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:52:58.09 csJxp26/0
16歳未満の控除無くなったから?
あれけっこう前だっけ?
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:53:03.43 pvkbbwjK0
まだ区民税の通知来てないんだけど?
あれ?
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:53:25.36 ISVmNJ4N0
子供手当て廃止、扶養控除廃止、消費税増税、高速無料化廃止
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:53:34.63 cJRX3/jZ0
ニートはいいなあ
こういうことで一切悩まなくて
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:53:46.25 Zbw+pdcO0
もういいだろ
国はわざと煽ってんだよ
お前らが"決起"するために
楽にしてやれ
もう終わらせよう
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:53:55.98 lur1tP2i0
住民税って源泉徴収されてんじゃねーの?
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:54:04.38 TI4cvukXO
税金高いし上下水道の使用料金も高い
はぁぁ
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:54:31.69 H9FNz1Ca0 BE:1100412094-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/4_1.gif
所得税、健康保険料も上がるよ^^いっぱい税金収めようね皆。
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:54:37.38 ylWivxEr0
スティグリッツ教授によると、1%の人々が政府支出を抑制しようと躍起になっているため
景気刺激の負担は減税や米連邦準備制度理事会(FRB)の低金利政策につながっていった。
その破滅的な結果が住宅市場のバブルだった。FRBのグリーンスパン前議長は市場が完全に
効率的であると信じていたためにバブルを予測できなかった(あるいは予測しようとしなかった)。
バブル崩壊から約5年を経ても景気低迷は続いている。
スティグリッツ教授によれば、「われわれはリバタリアン(自由論者)が提唱する
ミニマリスト(最小限主義者)の国家を作り上げているのではない」。
われわれが作り出しているのは、弱体化し過ぎてインフラや教育などの公共財を改善できない一方で、
富裕層に惜しみなく富を与える強さを持った国家である。
つまり「1%の、1%のための、1%による」政府なのだと-。
【クズ政党】自民が民主案の「富裕層への増税」「歳入庁の創設」等の条文をこっそり削除★2←←New!!
スレリンク(poverty板)
日本では収入が1億円を超えると税負担がガクンと下がる(これ自民党がやった)
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)
URLリンク(www.mof.go.jp)
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:54:41.93 Ol2KaArh0
実際目の当たりにしないとわからん連中が騒いでるのか
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:54:52.73 FL8rhP670
えぐいわー
これで消費税も増税で来年の今頃まで多分増税ラッシュ 増税翼賛会バンザイ!!
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:54:59.32 FLbOF04cP
>>61
いい加減気付こう人に頼ってたら何も変わらないと
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:55:07.71 BjzCkc/zO
それはないだろ?嘘だろ一気に6倍とか
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:55:08.37 bOf6VwH40
体感だと健康保険料が一番ヤバイな
あれはマジ高すぎる
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:55:09.35 5QzY9za10
おらおらナマポ様のためにどんどん増税して納めろや家畜どもが
愚民には相応しい処遇だよな
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:55:11.71 t/lD1gLa0
>>54
マイナスになった世帯もあるからな
選挙前は控除廃止は住民税に影響しませんって散々言ってたからな
民主党に騙されたアホが多いってことだな
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:55:20.87 ngUwUFTs0
母親が障害者の俺に死角は無かった
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:55:25.47 4YUr/uhGO
何か変わったの?
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:56:14.65 RZD/Lc8C0
配偶者控除も廃止でいいわな
生保と同じで働かない方向へのインセンティブになっちゃってる
介護とかコンビニ辺りでどんどん働いてもらわんと
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:56:24.50 vh4URXQO0 BE:2161834548-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_5.gif
厚生年金 も 3万円に あがってたし
働き甲斐 がない
放射能 汚染
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:56:28.11 eq04stuA0
市町村税とかの住民税ってナマポの原資なんだよなー
公共サービスにも使われてるけど、最近支出を圧迫してるのは明らかにナマポ
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:56:29.84 irUtIi2e0
>>72
マイナスになるのは年収900万くらいの家庭じゃなかったっけ?
そんな金持ち家庭なんてどうでもいいわ
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:56:39.65 xhU01Nlf0
だから言っただろ子ども手当とったら扶養控除廃止されるって
あんだけ言ったのに民主党に入れた奴って馬鹿じゃねえの?wwwwwwwww
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:56:47.58 D6vCVSxJ0
>>54
住民税の税率は10%のはずだから、所得控除額が減ったってことか。
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:56:48.25 ylWivxEr0
>>44
今住民税上がったのは子供手当てのせいですけど何か?
ニートを家庭から親に追い出させる為に民主は扶養控除切りましたけど何か?
今回のは年寄りに関係ないですけど何か?
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:56:58.34 gba5SlqSO
住民税って四半期ごとにさっぴかれるやつ?
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:57:15.62 XjYh+fNy0
>>62
たとえば会社辞めたやつからどうやって源泉徴収するんだよ
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:57:34.16 NdSf/Rtf0
今週末に6月度の給与明細が来るんだけどそのときに泣けばいいの?
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:57:54.87 bOf6VwH40
>>82
それ
だいたい給料の1割
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:58:25.89 eq04stuA0
>>70
ああいうのって働いてる奴から天引きしてるけど
実際医療費使ってるのはナマポとかジジババとか働いてない奴だからなー
勤めてりゃ病院行ってる暇も無い
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:58:29.09 1SgO3gtf0
要するに、もう子供産んじゃダメって事?
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:58:34.17 Vm2tuIr90
【金融/税制】メガバンクの法人税不払いの"カラクリ" [06/07]
スレリンク(bizplus板)l50
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:58:36.03 JkilxVFx0
自民党がわざわざアニメまで作ってくれて教えてんのに民主党に投票するアホw
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:58:57.24 fhVzWViB0
俺は何年も病院なんていってない
でも子供がいるから、保険料払ってるが糞高い
全額負担でもいいぐらいだ
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:59:17.93 ylWivxEr0
ニート君たち
民主は親が君たちを扶養ニートとして保護しているのも生活保護と同じだと思ってるから
働かせて将来無年金になる奴を減らす為に扶養控除を切ったんだよ
つまり今回のは完全に君らのやったサイレントテロの成果ですから
年寄とかのせいにしないように
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:59:33.87 H5K98tFqP
国民健康保険の納付書っていつ届くんだっけ?
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:59:42.55 t/lD1gLa0
>>62
特別徴収になってると会社でひかれる
してない場合は普通徴収で自分で納める
退職した場合は普通徴収に切り替えか、退職時に残額一括で徴収かな
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:59:48.66 OIPBTpuQ0
住民税などが変わるのが6月だっけ?
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 00:59:57.97 H9FNz1Ca0 BE:183402623-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/4_1.gif
てか今年税金で最低400万は持ってかれる見積もりなんだけど、本当に死ね
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:00:04.40 1SgO3gtf0
>>86
俺ももう長らく健康診断受けてないから
今さら体に不調見つかって働くの止められるってなると怖くて
それがもう何年も続いてる。笑える。笑えない
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:00:19.26 j6nMHDGZ0
ネトウヨが正しかった
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:00:21.36 QItRZII10
すべては自己責任
責任はみなのもの
誰のものでもない
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:01:00.74 Azklla8i0
20 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 23:39:49.27 ID:smu/pkIS0 [1/4]
じゃあ冷凍庫にしまっとけよ
NHKのくせに性交ステマしてんじゃねぇよ
62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 23:48:58.58 ID:smu/pkIS0 [2/4]
もうわかった
一度だけ言う
かしこくて社会的存在が高い人ほど産まない
バカで生きてても無価値な人ほどDQNなくらい産む
以上
106 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/25(月) 23:55:43.62 ID:smu/pkIS0 [3/4]
NHKもつべこべ言わず
正しいセックスのし方特番でもしろ
コンドウム会社を毎日のように叩きまくるとか
いろいろ方法あるだろハゲ
151 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/26(火) 00:03:13.20 ID:smu/pkIS0 [4/4]
誰がこんなマモーのコピーみたいな話信じるのか
あれはアニメの世界での出来事だ
実際は将来的に搾取する奴隷が減って困るから脅かしているだけだ
確かにマンコは腐るが卵は常にフレッシュだ
NHKに釣られる2ちょんねらなんぞもう見たくもないわ
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:01:08.56 2FQ1eNmH0
0に何賭けても0だぞボケ
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:01:11.41 fk051bqf0
>>92
7月じゃね?
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:01:31.65 Eab/Sa4u0
ナマポに吸収されまくるんだよなw
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:01:43.55 Fmbc6xQn0
あれ?俺下がったよ500円だけだけど。
なんてこのスレでは言っちゃいかんのか?
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:01:45.37 avLqrMT50
社会人になって2年目、住民税がかかるようになるから昇級分相殺だぞと言われた
実際住民税8800円課税でそうだった
3年目の今年、ようやく手取りが増えるなと思ったら住民税が15800円になってた
もしかしてこのペースで上がり続けるのか?どうなってるんだ
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:02:05.51 TPN+/m9Q0
H24.6分給料
基本給:約23万4千
諸々手当:約4万7千
健康保険料:約1万4千
厚生年金:約2万6千
雇用保険:約2千
所得税:約6千
住民税:約1万8千
企業年金・組合年金・組合費:約1万5千
団体保険:約1万1千
社宅:約2万
手当と社宅無くなったら死ねる
住民税とかこんなに何に使ってんだよ
あと厚生年金とかもはや詐欺
絶対将来取り返せる気がしない
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:02:09.31 bOf6VwH40
リーマン向け経済誌でもナマポ叩き始まってるな
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:02:24.83 jI2xP5p90
はいはい自己責任自己責任
はよ世紀末
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:02:33.79 1DBOLjEw0
横国卒無職の俺は親に払ってもらってるから去年今年ともに0円
したがって去年からの増加率は 0/0 であり不定形。
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:02:54.87 irUtIi2e0
>>86
健康保険は中小企業の協会けんぽで10%
公務員とかの共済でも10%
大企業だと7.5%
全部労使折半が基本(大企業は企業が6割以上負担してるとこもある)
額は給料高い大企業が大きいだろうけど
割合は少ないんで一番恵まれてるよ
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:03:01.96 Azklla8i0
コンクリートから人へ
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:03:15.23 T1Im95Kn0
国民:増税やだやだー
国民が選んだ政治家():増税ー増税ー
おかひい
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:03:19.61 fAJmgtBe0
国民の生活が第一とはなんだったのか・・・
バラまくだけバラまいてあとは大増税じゃねーか!
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:03:24.51 p9iwawrL0
住民税払う余裕無いから区役所に相談に行ったら、「こっちの計算ですと払えないはず無いんですよね」ってすっげー
上から目線だった。
区役所の職員は全員最低時給で働いて低所得者の気持ち分かればいい。
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:03:25.50 xhU01Nlf0
あれだけ自民のほうが消費税くらいで済むからマシだって言ったのに
アホで馬鹿なν速民は聞く耳持たなかったよね(´・ω・`)
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:03:35.02 H5K98tFqP
>>101
ども
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:03:41.23 kBmlDmd90
健康保険が月76500円とかどんだけだよ
俺医者になんか最近一度もかかってないぜ
結局俺みたいな奴がジジババとナマポどもの
医療費を負担してることになるんだろ。
いい加減前年に一度も医者にかからなかった
被保険者は3割引きくらいの制度にしろよ!
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:04:02.85 Y1Y9o8Tt0
普通に16万円だったけど
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:04:06.49 qnpm4yyZ0
>ウチも今、何で切り詰めようか悩んでるもん。
旅行行くな
サービス業だから人の手が必要なこと多いだろ
雇用してる人数が多そうなところにダメージ与えろ
民主・自民の賛成した議員許すまじ
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:04:16.71 QItRZII10
そこいらの厨房に政権持たせた方がまだ夢がある
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:04:20.72 D6vCVSxJ0
URLリンク(www.nta.go.jp)
平成23年分の所得税から、扶養控除が次のとおり改正されています。
1) 一般の扶養親族のうち、年齢が16歳未満の人に対する扶養控除(38万円)が廃止されました。
2) 特定扶養親族のうち、年齢が16歳以上19歳未満の人に対する扶養控除について、上乗せ部分(25万円)が廃止され、
扶養控除の額が38万円とされました。
3) 上記の扶養控除の改正に伴い、扶養親族が同居の特別障害者である場合において、扶養控除の額に35万円を加算する措置に代えて、同居特別障害者である扶養親族に対する障害者控除額が40万円から75万円に引き上げられました。
- - -
なるほど。子供手当でもらった分は住民税で払えって話かーw
子供手当てが終わった16歳以上でも扶養控除が25万カットされてるから、その分は高校無償化の学費の
代わりに住民税で納めろって話だなこりゃwww
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:04:41.87 M/jg6nms0
住民税って無駄に高いよな
住民票の写し取るのにも小銭取るくせに
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:04:45.42 RZD/Lc8C0
社蓄は忙しくて自分が払ってる税の仕組みも勉強する暇が無くて可哀想だな
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:04:48.15 fk051bqf0
障害者で無職なんだが
どうなるんだろ
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:04:54.10 BjzCkc/zO
こりゃ所得税増税絶対反対だわ、何に使われるかわかったもんじゃねーぞ
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:04:54.46 2o5dVbJZ0
>>81
廃止になったのは年少だけだからニート関係無いし
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:05:02.70 Azklla8i0
>>60
成人扶養控除ってしってるか
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:05:05.71 Q67WKrAeO
>>90
糞高いが全額負担となるとな。
現行3割負担だが、これを超えるともう良いわw(全額払うから)
の層も出て来るだろ。
あと保険証ってなくても生命保険っていけたっけ?
ベッド(個室とかのあれ)とかは保険効かないし、少し考えもの。
治療薬や老後で潰しは効かなくなるが。
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:06:15.65 Eab/Sa4u0
>>116
健康保険料が年々上がるのはは老人の医療費増が原因だな
団塊がこれから老後に突入するからまだまだ上がるぞ
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:06:33.33 /jz4smcH0
国民健康保険未納期間あるんだけどやばいの?
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:06:41.51 eq04stuA0
>>111
増税がいやなんじゃなくてちゃんとしたことに使えってんだよ
何でナマポと痴呆公務員の為に苦労しなきゃならんの
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:06:56.63 irUtIi2e0
>>120
そうだよ
ただ税金の控除は収入のある人ほど有利に働くから、
貧乏人にとっては手当のほうが有難い
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:07:00.17 fk051bqf0
何年か病院行かなかったら還元するシステムないもんかね
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:07:34.25 D6vCVSxJ0
>>116
俺は月6万くらい払ってるな。年間で60万くらい。
医療の世話になるのは年に数回歯医者に行って、コンタクトを作り変えるときに診察を受ける程度なんだけどねー。
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:07:41.57 eq04stuA0
結局強制差し押さえが怖いから嫌々払ってるだけだよな
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:07:44.94 PjnGn7SI0
>>111
国がしっかりしてくれたら払うもんも払う人間多いだろう
今の国会見てると払いたくないのは当然
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:07:49.04 85qYuPf00
ここまでされても大多数の日本人はデモとかすると
「何アレ・・・キモイ・・・」
って思うんだろ?
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:07:52.97 aCkSP04s0
>>120
手当て無くすだけで事務手数料まで減らせる気がするんだがな
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:07:53.68 t/lD1gLa0
>>90
両親や子供のためと思って納得するしかないわ
相互扶助の精神ってやつだな
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:08:01.79 j6nMHDGZ0
パチンコと宗教法人から税金取れよ
日本人はみんな税金納めてるのに差別だろ
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:08:22.95 H9FNz1Ca0 BE:917010465-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/4_1.gif
>>123
生活保護貰うしかない。もう景気は良くならないから。
景気停滞してんのに増税するのが糞だってのは経済学部の1年生でも知ってるのにな。
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:08:31.38 Uv8O2n+E0
お前ら老人狩りなんてするなよ絶対だぞ
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:08:32.81 eq04stuA0
健康保険料のせいで不健康になるわ
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:08:37.32 1SgO3gtf0
>>132
還元する金なんてない
還元するにしても、どっかでしわ寄せ来る
老人達の数を減らさない限り、どうしようもない
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:09:06.94 avLqrMT50
>>138
相互扶助って言うけど、俺はいつ助けてもらえるのって気分の人多いだろうな
助け合いって助けられる側の都合の良い言葉だろうね
俺くらいだと受けるサービスの額の方が多いんだろうけどさ
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:09:16.88 XjYh+fNy0
>>129
役人がその気になったら給料か預金差し押さえられる
まぁ悪質だったり長期間滞納じゃなけりゃ心配すんな
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:09:25.34 7iPPmoX40
この金はどこに使われるんだ?
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:09:29.39 irUtIi2e0
>>130
学校がいらないんだったら地方公務員が一気に半減できるよ
148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:09:36.33 D6vCVSxJ0
>>131
働いたら負けだな~。
国民健康保険に年60万も納めてるとつくづく思うわ~
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:09:37.24 ylWivxEr0
ていうか自民も扶養控除無くすのは賛成と言うか
自民の公約にも入ってただろw
お前等本当に公務員の不正に甘くて自分の足許を叩くのが好きだな
ウヨもサヨも体勢翼賛の財務省指導政治だからこうなるんだよ
それをウヨサヨがそれぞればらばらに支持してるだけ
民主と自民で併せたら、財務官僚がやりたい放題の政治の出来上がりなんだよ
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:09:37.35 1F+sEINaP
>>54
なんだそういうことか
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:09:38.96 hLtPk8uJ0
結論:ナマポ最強
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:09:53.56 eq04stuA0
>>146
ナマポと痴呆公務員様の給料と公共サービス
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:10:20.46 RZD/Lc8C0
TPPに参加して国民皆保険制度を潰せば解決するな
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:10:30.58 vc8nGnTl0
地方公務員死ねよ
なんでテメエら寄生虫のボーナスまで恵んでやらなきゃいけないんだっうの
頃されろよマジで
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:10:43.74 fAJmgtBe0
>>54
でも子ども手当って2万6000円が5000円に減額されたよね
子供のいる家庭はみんな増税だと思うよ
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:10:45.98 3piRC74J0
年収200万円で、社会保障費・税金 40万円
高すぎだろ
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:11:15.46 eq04stuA0
>>147
どうせ大したことやらないんだからあれこそ民営化すりゃ良いんじゃねーの
教師なんてバイトで十分だわ
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:11:49.51 D6vCVSxJ0
>>137
どん位コストかかってるんだろうな。
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:11:52.24 3piRC74J0
>>131
再配分後に格差が拡大するのは、税金の控除中心で低所得者層に恩恵がないからだと
分析されてるよな
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:11:52.92 2o5dVbJZ0
>>137
だったら児童手当だって期間に併せて幼年扶養控除にすりゃ良い
子供手当廃止、控除復活、児童手当復活だと自公が言い出す意味が解らない
161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:12:04.46 1SgO3gtf0
もう独立しようぜ
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:12:09.44 cv5XmBxv0
学校は非正規雇用増えてきてるよな
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:12:26.05 t/lD1gLa0
>>144
大病でも患えばすぐに元とれるよ
車の任意保険と一緒だよ
相互扶助の考えも老人増えすぎて崩壊してるけどなw
老人の自己負担増と無駄な延命治療廃止しかないな
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:12:26.33 nJ03DliP0
今更何を騒いでるって感じがするけどな
3年前の選挙で餌に釣られてミンスに票を投じたバカは全員ちゃんとこれを理解してるもんだと思ってたけど違うんだな
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:12:57.07 3piRC74J0
>>164
自民も公約してた政策なんだが
166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:13:00.62 uma2Suof0
50,500円→66,700円ふざくんな!
167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:13:07.40 5Q0BJq4F0
去年年収50万くらいだったから0円だわ
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:13:25.16 avLqrMT50
個人的には子ども手当には賛成なんだがな
少子化対策は必要じゃない。「必要だけど子ども手当というやり方はまずい」って言う人も
いるけど、なにもしないよりはいい
扶養控除ありの上に子ども手当もやれよ
年金ばらまくよりはずっといいわ
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:13:28.62 irUtIi2e0
>>155
自民党が下げろって言ったんじゃなかったっけ?
しかも5000円になったのは年収900万以上の家庭だろ
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:13:29.75 FzR2cWL/0
銀行というツールが誕生してから国家は急成長した
恒久的に戦争を続けられるようになり、戦争と経済の破綻を繰り返すたびに、納税者の怒りの矛先は銀行へではなく以外にも政治に向かう
この伝統的な流れによって、国家は規制や監視の増築を行わなければならず組織は多様化し役人の雇用が増える事となる
次第に農民の数よりも、役人のほうが多くなり投票においても保守派与党が優位に立つようになる
しかし状況は刻一刻と破滅へと突き進み、官僚は緊縮財政を嫌い、ひたすら増税論を展開しながら世論をコントロールする
怪物の胃袋は肥大化を続け、破裂するまで暴食は止まらない
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:13:34.68 TPN+/m9Q0
日本人には給付型はあわないってことか
子ども手当の代償に負担額増ってのだと貰ったことはすぐ忘れて増えた負担だけに文句を言う
昔自公政権の時に配ったなんだか券の時もそうだった
そしてこういうアホな文句を言う奴が日本全国に現れる
そんなもんもう使ってしまってないよ
給料変わってないのに負担が増えただけ
ってね
今の精度だと金持ちと貧乏人が保護されすぎ
中流のリーマンが狙い撃ちにされてる
金持ちは多少負担増えても生活レベル変わらないんだから負担しろ
低所得はだいたい苦しい理由は低所得が原因なのに国に文句言い過ぎ
中流から見れば十分保護されてる
低い給料しか稼げないのが悪い
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:13:49.64 j6nMHDGZ0
こんなときでも自民がーとか言ってるやつキモいな
どうせ民主に入れたんだろうけど
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:13:53.16 3piRC74J0
>>163
貧乏人は大病患っても金が無いから死ぬだけ
取られぞん
日本の制度って、底辺の存在を考慮してないんだよな
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:14:11.39 Y1Y9o8Tt0
控除廃止して子供手当てに名前を変える簡単なお仕事だったのか
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:14:17.37 dyT9dmjC0
>>164
これですな
URLリンク(sakura-memo.img.jugem.jp)
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:14:35.68 /jz4smcH0
>>145
仕事辞めて海外行ってた時期なんだよね
社会人2年目だけど全く払える余裕が無い
一回市民センターで仕事辞めてたって言ったら
申請期間過ぎたから払わないとダメって言われた
ずっと無視してるわ
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:14:39.13 3piRC74J0
>>172
でも、こうなったのは、自民の主張を受け入れて民主党が妥協した結果だろ
ニュース見てた?
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:14:42.24 C8tzOd1x0
20代~30代の健康で独身な人間は国に貢献してるよやったね金づるちゃん!
月の手取り15万以下は日がな一日パチンコや食っちゃ寝してる生保以下でくやしくないの?
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:14:45.95 vc8nGnTl0
>>147
教師と市職員は完全民間委託でいいんだよ
教師もクビがないもんだから性犯罪やりまくり
サラリーマンのおよそ15倍の犯罪率
役所の個人情報だって現在、
既に外注民間がやってて公務員は受付しかしてねえんだよ
なぁにが学校いらないならぁだよks
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:14:47.26 M/aIOneH0
入社2年目のやつとかじゃね?
181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:14:49.15 /nQZrbrH0
>>81
税金なんだから同じ
これはこれに使うとか言い訳に過ぎない
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:15:11.17 kBmlDmd90
>>169
財源が確保できないんだから下げるのは当たり前じゃね?
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:15:20.46 ylWivxEr0
元々は自民党も18歳以上の扶養控除の廃止はちらちら言ってたんだよ
自民と民主の違いは扶養控除は廃止、では同じ
自民は児童手当てを維持、民主は新たに子供手当てを設ける この差しか無かった
ついでに言うと、お前等が保護費カットだの介護費カットの世論を盛り上げた事によって
その内福祉の大幅カットとサラリーマンの特権だった妻の扶養控除上限も年金控除も無くなるよ
だって国民年金の人と足並み合わせる方向で世論盛り上げてカットしろカットしろと号令かけてるのはウヨもサヨも一緒だ
ただ方向性が違うだけのはなし
サヨ コンクリートから人へ(笑)
ウヨ 福祉も控除も皆カットして棄民は殺せキルキルキル!!
お前等馬鹿としか言いようが無い
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:15:32.09 g3Wdp/jF0
自営業はこくほ辞めて土建入れよ
安いぞ
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:15:32.45 fhVzWViB0
>>176
住民票移せ
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:15:36.05 nbgkwLRK0
>>175
はあ・・・
ため息しかでん・・・
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:15:51.43 26icMcUj0
>>164
自民も民主も官僚の犬なのは変わらん
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:16:03.97 clXZcKeS0
日本滅ぼすためにミンスに入れたんだから順調だろ
まさか大地震と原発爆発するとまでは思わなかったが
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:16:05.78 gba5SlqSO
俺会社からじゃなくて自分の口座から直で引き落としされてんだけど、四半期ごとなんだから4万は普通じゃないの?って感覚だったのは間違いだったのか
誰がいくら払ってるかなんて知る由もないからここ見てちょっとビビってる
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:16:21.48 2AaS5WEC0
住民税払ったら生活保護の給付額より少なくなった。
不思議な国だよなwww
191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:16:27.80 ylWivxEr0
>>182
財源が確保できないのにどうして公務員の給与は世界有数で
こんなことは出来るんだろうね?
【クズ政党】自民が民主案の「富裕層への増税」「歳入庁の創設」等の条文をこっそり削除★2←←New!!
スレリンク(poverty板)
日本では収入が1億円を超えると税負担がガクンと下がる(これ自民党がやった)
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)
URLリンク(www.mof.go.jp)
192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:16:28.50 OCDiSQZn0
もちろん、増税分は公務員の厚待遇維持に費やされます。
193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:16:28.97 fAJmgtBe0
>>169
書き間違い、1万5000円ね
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:16:51.96 eq04stuA0
>>169
線引きがわかんねえ
900万以下は困窮してる貧乏人ってか
感覚が違いすぎて笑える
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:16:55.68 irUtIi2e0
>>171
日本人に給付型は合わんかもしれんねえ
設備増やせっていう奴いるけど、結局それって管理する役人増やすだけなんだが
196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:17:04.14 H9FNz1Ca0 BE:458505735-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/4_1.gif
>>179
郵政民営化から少しは学べよ。
197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:17:05.03 Q67WKrAeO
>>173
底辺を操るのが上辺。
だから上辺を抑えれば反旗されない限りはどうにかなる。
だから我慢出来ないとかそこら辺のことを連呼してるんよ?
「ノーと言えない日本人」
198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:17:08.80 D6vCVSxJ0
単純に子供一人辺りで課税所得金額が38万円増えるわけか。
二人だと76万円。これはつらいかもなw
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:17:10.93 XjYh+fNy0
>>176
まぁ時効あるからほっといてもいいんじゃね?
お前が悪質なヤツだとしたら役所から差し押さえ予告とか届くよ
今働いてないなら役所にそう言えば就職するくらいまでは待ってくれるかもよ
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:17:17.32 TPN+/m9Q0
年金とか税金とか保険に文句つけると助け合いなんだからしょうがないと言う奴の共通点が2点ある
1.助けられる側の奴
2.ジジババ
助けないとは言わないからせめてさも当然みたいな言い方やめろ
助けてもらえないと生きていけないからお願いしますって言え
なに助け合いとか言って当たり前みたいな顔して助け受けてんだよ
201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:17:41.73 nJ03DliP0
>>165
それで?
現実にばら撒きという餌をちらつかせて実際にはばら撒かず、事実上の増税だけをしたのがミンスなのは
信者が何をどう取り繕おうと変わらない事実なんだけど?
自民がそのまま勝ってたらどうなってたかって?
そんなもん知るか
歴史にifはねえんだよ
202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:18:15.13 VNDobk/eP
>>188
日本を一度潰して~みたいなこと言ってた奴が民主に入れたんだよな?
何か民主党が間違ったことしてると言ってるみたいで妙な気分なんだが
国が潰れるってことは国民にすべて負担がいくってことが分かってなかったということか
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:18:15.56 rHz5IuBu0
納税者乙w
ニートまんせー
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:18:27.22 nbgkwLRK0
>>198
これ、子ども殺す親とか出てくるんじゃないのガチで
205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:18:30.24 fAJmgtBe0
>>194
公務員でも貰える年収制限になってる
600万とかだと公務員が貰えなくなるでしょ?
206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:18:45.98 H5K98tFqP
住民税30万だったんだが国民健康保険はいくらくらいかな?
怖くなってきた
207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:19:04.11 C8tzOd1x0
議員年金と公務員の年金一元化しろや
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:19:08.93 vgpls0CQ0
>>175
うわぁ
209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:19:24.16 oeGluNUTP
>>196
民間の方が頼れる事がわかったよな。
210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:19:26.01 irUtIi2e0
>>198
実際は子ども手当貰ってるからそうでもないけどなw
211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:19:30.83 vc8nGnTl0
>>196
郵政?完璧な民営化なんてされなかっただろう
いずれにしてもまず地方公務員のボーナスいらねえだろ
こないだのボーナスは平均88まんだっけ?
212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:19:35.49 fPsie1Tw0
さっさと分譲買え
間に合わなくなっても知らんぞ
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:19:39.49 /jz4smcH0
>>185
もう他県に引っ越したから移してるよ
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:19:55.51 l/vwbssj0
ホイ
URLリンク(et01.p-world.co.jp)
215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:20:18.54 XjYh+fNy0
>>213
住民票移しても悪質滞納者には追っかけて来るぞ
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:20:25.81 GS2R4tmZ0
大増税時代
217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:21:12.32 vgpls0CQ0
野田政権は社会保障と税の一体改革に関する民主、自民、公明の三党協議で、消費税率引き上げと引き換えに二〇〇九年の衆院選マニフェストで掲げた社会保障分野の主要政策を棚上げした。
今回に限らず、政権交代直後から民主党政権は主要政策の撤回を繰り返してきた。民主党政権の三年間弱はマニフェスト崩壊の歴史だ。
野田政権は二月に閣議決定した一体改革大綱に、マニフェストの主要政策である最低保障年金制度の実現と、後期高齢者医療制度の廃止を盛り込んだ。
いずれも現行制度の維持を主張する自公両党は反発。困った野田政権は自民党の誘いに乗り、新設する社会保障制度改革国民会議の議論に委ねることになった。実質的な先送りだ。
野田政権は「マニフェストの旗は降ろしていない」と釈明する。しかし、自公は主要政策の撤回を迫っているだけに、国民会議で実現に向けた議論が進む可能性は低い。
民主党はマニフェスト実現を「国民との契約」と訴えて政権交代を実現した。だが、多くのマニフェスト政策が放棄されてきた。
親の所得にかかわらず子ども一人当たり月二万六千円支給すると約束した子ども手当。最初の年は公約通り半額の一万三千円で実現したが、自公の抵抗で継続を断念した。
名称は自公政権時代の児童手当に戻り、支給額も第一子と第二子は月一万円になった。所得制限も復活した。
「コンクリートから人へ」の象徴だった八ッ場(やんば)ダム(群馬県)の建設中止方針は昨年末に撤回。高速道路無料化も実現しなかった。
参院の与野党逆転や東日本大震災で〇九年とは状況が変わったという事情はあるにせよ、目玉政策で健在なのは高校授業料の無償化など数えるほどしかない。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:21:35.99 D6vCVSxJ0
>>210
「子供手当て」から「住民税手当て」に名前変えたほうがよくね?
219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:21:40.64 TPN+/m9Q0
無駄省けって言ってるのに次から次に何々庁・何々省作れとかいうしな
むちゃくちゃ
公務員減らせって言ってるのに○○に対応する人増やせだ新しい施設作れとか言うし
日本人は自分に得することだといくらでも税金使われてもいいけど他人のためだと無駄っていうのな
自分のためになることでも無駄なものは無駄って言える奴が少ない、特に年寄りには皆無
年寄りはとにかく自分のことしか考えない、息子や孫よりまず自分
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:21:41.14 j14z/T5G0
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5
スレリンク(seiji板)
宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
スレリンク(news板)
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:22:00.25 6We19Dk/0
だいぶん無職になって初めて市民税の額が増えた気がついたんじゃ?
俺も無職なって20万近く請求されてビビった
4000円が50倍やでww
222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:22:01.18 9fm2XM9yO
上がったのは16歳未満の扶養控除がなくなったからでしょ?
替わりに子供手当を貰ってるんだから低所得のやつほど得してるはずなんだが。
223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:22:03.18 ylWivxEr0
>>201
自民と民主は結局財務省の言いなりなんだよ
だから自民に半分
民主に半分やらせて
表面上は政策で争ってるように見せかけてるけど
本当にしたい増税とか福祉カット論争とか、控除の廃止なんかはすぐにやるのさ
お前等は何も知らずにウヨだサヨだと言いあってるつもりでも、やってることは財務省のお手伝いなのさ
つまりこの国は体制翼賛の官僚ファシズム国家なのさ
それを知られないようにうまく操られてるだけのことさ
224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:22:03.95 Ya4ew5zR0
こんなに住民税大増税されたら払いたくても払えない奴が出てくるなw
んで納付率下がって去年より税収落ちたら笑うわw
225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:22:10.38 H9FNz1Ca0 BE:2475927599-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/4_1.gif
>>211
民営化するって事はその二の舞になるってこと。知的水準、
教育水準が下がったら本当の後進国になると思うが、
ただでさえ文科省が東大学部卒のクソガキが牛耳ってロクに
運営もできてねーのにこれ以上教育体制改悪してどうすんの
226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:22:19.66 fAJmgtBe0
>>198
子ども手当が3歳未満で1万5千円、3歳以上で1万出るから
実際はそこから12~18万引く
だから、子供一人当たり20~26万の増税
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:23:00.39 IVdhK8be0
>>218
じゃあ最初からもう子供手当ての給付を住民税に充てた方がよくね?
228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:23:09.16 sEHHBLXb0
自民党なら増税しなかった?
229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:23:47.35 2o5dVbJZ0
>>201
本来控除廃止、手当増の方が富裕層からより税金取れる話になってたはずなんだけどな
この住民税にあえぐ奴らには200兆公共事業にぶち込む話がどう映るんだろうか
ばらまきって何?っていう
230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:23:57.69 vgpls0CQ0
URLリンク(www.jiji.com)
ムダ排除、埋蔵金活用で16兆8000億円捻出はどこへwwwwwwwwwwwwwwww
231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:24:04.84 YoTZ6EEF0
>>228
ない、もう国民に負担をかけるしか国がやってく方法がない
232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:24:08.10 TPN+/m9Q0
自分で>>105書いて思ったけど完全に国家と企業の奴隷状態だよな・・・
それで俺らが年寄りになるころは今みたいな年寄り優遇なくなってるんだろ・・・
233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:24:12.80 Q67WKrAeO
民主も自民も馬鹿の集まり。
官僚の玩具にされてるなら要らない。
それなら共産党の方が良い。
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:24:23.49 KyB71JRB0
自民が20日採決しろと必死にギャンギャン吠えてたのは
住民税の通知が届く前に増税キメたかったかららしい
届いた後だと消費増税に賛成するの後ろめたいもんね
235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:24:29.26 hvx7xMN80
>>228
いや、自民党ならもっと早かっただろうね
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:24:39.07 aCkSP04s0
>>226
月に2万ぐらい増税は痛い
小遣いがなくなるな
237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:24:52.29 3ySGIkxh0
子供手当て()笑 で得したと思ったろ?
馬鹿だよなぁ投票した奴
238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:24:53.34 aJCCruI10
ただの詐欺師です本当にありがとうございました
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:24:58.17 D6vCVSxJ0
>>227
子供手当て支給のときに、住民税の増税の補填のために使わないで貯めておいてくださいね。
と、説明する手間が省けるな。
(もちろん役所の事務費用もw)
240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:25:00.79 IVdhK8be0
>>231
"国が"ねえ。
241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:25:17.22 etUvQWaY0
これって払えなかったらどうなるの
242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:25:20.29 RQKG9+s/0
>>176
ほっとくと差し押さえくるよ。時効なんて無理、役所はわかってる。
ソースは俺。銀行差し押さえ食らった事ある
自治体も財政厳しいみたいだから取り立てを強化してる
早めに納税課に相談に行くべし
一括で厳しかったら、分割にしてもらえる
ほっとくと、延滞金も上乗せだw
243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:25:32.11 AO/2NzANP
住民税の非課税
1.生活保護
2.障害者、未成年者、老年者、寡婦 で年の合計所得金額が125万以下
3.所得が条例で定める金額以下
244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:25:41.73 m2DE5MIQ0
こりゃ海外脱出組が増えるな、今の日本に税金納めるとかアホらしいだろ
納めた金は東電の給料と公務員の給料に消えていくんだから
245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:26:15.93 H5K98tFqP
>>212
どの辺がオススメなの。
246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:26:31.05 ylWivxEr0
>>222
この板にこの時間に居る様な奴は毒藻が多いか
脳みそが足りない目の奴か
団塊の子供が18過ぎてるアダルトチャイルドかアフィカス
>>228
した
これは自民案にも入ってた
何故ならニートを家庭から追い出して年金をひとり前分払わせて将来の無年金に備えるという
究極のニート追い出し作戦だったからさ
サイレントテロの結果起きた爆発が今回の増税というわけさ
247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:26:33.26 /jz4smcH0
>>215
言っても半年分だからな
差し押さえられれば納得いかないけどしぶしぶ払うわ
病院行かない若者から巻き上げるシステムがおかしい。
248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:26:36.90 PjnGn7SI0
クソくだらん国会議員なんて養う必要ないだろ。
249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:26:37.95 clXZcKeS0
またジミンガーが沸いてるのか
同じならなんでミンスに投票したんだよ。お前の脳は。
250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:26:53.18 fAJmgtBe0
>>176
マジレスすると、ほっとけばほっとくほど金額が増える。延滞金ってやつ
一刻も早く相談に行くべし
251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:26:58.01 J2lTh9SD0
この春の諸処の改定は本当に酷い
まあ、市民はナマポや消費税といった分かり易いところでしか騒がないからやりたい放題だね
252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:27:32.85 XjYh+fNy0
>>241
国保だろうが住民税だろうが督促なんかを無視していると差し押さえ
収納担当に滞納の事情なんかを相談していると
まぁ待ってくれる
ただ公租公課は時効あるからほっとくのも一つの手
253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:27:37.18 VNDobk/eP
>>241
税金は手心が効かないぞ
分割払いまではスムーズに譲歩してくれるが、そこから先は慈悲なんてない
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:27:42.94 irUtIi2e0
>>226
頭悪いだろお前
255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:27:44.53 D6vCVSxJ0
※子供手当ては住民税増税に備えて、積み立てておきましょう。
子供のために使ったらたいへんなことになるよ。
256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:27:46.63 Sch0OMS40
俺らが老人になるころには医療費無料とか無くなってるんだろうな
民主党に投票した奴は社会保障の財源が天からふってくるとでも思ってんのか?
円安で輸出で儲けた金で手厚い保障して長寿世界一になれたの
セーフティネット(笑)
257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:27:55.87 ylWivxEr0
>>232
お前等が今必死で年寄り優遇を無くせとか言ってるのに
どうして自分の老後に優遇があると思うんだ?
自分の自己矛盾と向き合えって話しだろ
258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:28:13.64 Jus1wykzO
海外で生活する力もないのによくいうわ。
259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:28:32.51 2D8GWYY50
自民も駄目wwww
民主も駄目wwwwwww
じゃあどこがいいんだよwwwwww
維新しかないのかよwwwww
260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:29:01.08 PjnGn7SI0
>>259
維新なんて自民と何ら変わらんだろ。
261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:29:20.36 bUoMU9dp0
>>16
こういう馬鹿が政治家批判してるんだよな
262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:29:51.24 9Tz9m1GZO
>>244
公務員OB様の給料にもなっちゃうんだよ
263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:29:51.71 8GEhkYke0 BE:2335190257-PLT(12065)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
俺は手帳を持っているから控除されている
264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:29:52.76 sK7XeoKJ0
国債の利子だけでどれぐらい税金つっこんでんだよw
バカとしかいいようがない
265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:29:56.29 C8tzOd1x0
ねじれ国家になってたほうがマシ
266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:29:56.56 XjYh+fNy0
>>247
半年分だからとか低額だからと言う理屈は
納期内に納付している人間を多数相手にする役人にはあまり通じない
ついでに差し押さえられたらしぶしぶも何もない
延滞金上乗せされてむしり取られる
給与差し押さえされたらクビになると言われても基本押さえる
267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:30:00.53 fAJmgtBe0
>>254
うん
扶養控除って課税所得がなくなっただけだから
(38万に課税される金額)-子ども手当が増税額ってことだよな
書いてから気づいた
268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:30:09.43 KyB71JRB0
>>259
反増税の第3極の結集に期待をつなぐしか無いな
増税豚&ミンス&自民公明の暴走は止まりそうもない
269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:30:20.31 nDLU0Kx00
無職には関係無かった
270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:30:27.67 RZD/Lc8C0
この期に及んでウヨサヨミンスガージミンガーをやってるからおめでたい
どっちでも変わらんっつのw
271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:30:39.26 dmWmDzxs0
4万7000円とかどういうことよ
272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:30:43.32 Hlo/1Cgh0
>>265
今は野党が居ないからな・・・
やりたい放題
273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:30:43.89 g3Wdp/jF0
>>255
じゃあ子供手当てじゃないね!大人手当てだね!
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:30:46.08 /jz4smcH0
>>242
何回も再来月から延滞金発生するから相談しに行くしかねーな
275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:30:55.35 irUtIi2e0
というか給与も税金の知識もない奴がこんなにゴロゴロしてるんだな
日本人頭悪すぎだろ
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:31:00.19 T7LT5RWO0
ナマポ貰おうや
277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:31:00.88 CWux3R790
東電問題以降、どんなにめちゃくちゃやっても国民はおとなしい奴隷のままだってわかっちゃったからな。
やりたい放題だよ
278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:31:14.19 f/z3kSYOP
何でこの件では「嫌なら日本から出て行け」っていつもみたいに言わないの?
279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:31:18.31 3piRC74J0
海外に預金を移せば、差し押さえ出来ないだろ
280:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
12/06/26 01:31:21.66 ruEZ9YnF0
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 小沢さんの“新政党”に入れるしかない
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:31:33.06 ylWivxEr0
>>241
民間の企業や自営業の店なんかは
こういうの払えなくて貯めた挙句に差し押さえられて資金が無くなり
あえなく倒産して資産全部無くすとか普通
借金返せても税金取られて潰される会社や自営なんて昭和の時代からずっとあるありきたりな話し
サラリーマンの人たちは今までそういうのが無かったんだろうけど割と普通
で、税金払えなくて路上に出た時に唯一縋れるはずの保護を
必死で叩いて無くしてるのもお前等等だしw
どんだけマゾなんだと思うね
282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:31:40.66 hrv3qMT10
もらった子供手当てでいそいそとパチンコに行ってた奥様はどうするんだろう
なまぽ貴族だったのかな
283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:31:47.40 CwBIBXYT0
おまえら戦え
284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:31:55.83 eEfoBS2yO
>>277
それって江戸時代とかずっと昔からじゃね
285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:31:57.80 Y1Y9o8Tt0
2013年から所得税も復興税で上乗せだよ\(^o^)/
286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:08.07 8GEhkYke0 BE:3602864669-PLT(12065)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
まあ、俺の場合は手帳による住民税と所得税の控除が大きい
それで、自営業でもやっていけるようになっている
287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:17.42 b4xr24fz0
お前等、税金ちゃんと払てんの???
288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:24.16 w6ukC+XZ0
日本の税金は中国や朝鮮のものです。
289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:26.18 vgpls0CQ0
やっと自民と民主のマニフェスト比較があった
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 31日 ロイター] 両党の主要政策の比較は以下の通り。
●経済・税財政
自民:○引き続き大胆かつ集中的な経済対策を講じ、2010年後半に経済成長率2%を実現
○今後3年間で40─60兆円の需要を創出、概ね200万人の雇用を確保
○10年で家庭の可処分所得を100万円増、1人当たり国民所得を世界トップクラスに
○消費税を含む税制抜本改革を経済状況の好転後に遅滞なく実施
○今後10年以内に国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化
民主:○首相直属の「国家戦略局」を設置し、政治主導で予算の骨格を策定
○予算のムダ削減や埋蔵金の活用、租税特別措置の見直しで政策財源を4年目に16.8兆円捻出
○特別会計をゼロベースで見直し、必要不可欠なもの以外は廃止
○ガソリン税などの暫定税率の廃止は10年度から実施
○高速道路の原則無料化は10年度から段階的に導入し、12年度から完全実施に移行
○最低賃金は全国平均で時給1000円を目指す
●年金・医療
自民:○年金制度を安定・充実させた上で3年以内に無年金・低年金対策の具体措置を講じる
○年金制度改革について超党派の協議機関を早期に立ち上げ
○日本年金機構の設立し、年金記録問題への対処と迅速を救済を行う
○診療報酬のプラス改定
○低所得者の保険料9割軽減措置を継続、外来の患者負担の月額上限を半減
○高額療養費制度の見直しは2009年末までに結論を出し、実行
民主:○年金制度を一元化し、「所得比例年金」「最低保障年金」などを創設するための法律を2013年度までに成立させる。
○「最低保障年金」は消費税を財源とし、全ての人が7万円を受給。「所得比例年金」を一定額以上受給できる人は「最低保障年金」を減額。
○政権獲得最初の2年間は「消えた年金」問題など年金記録問題に集中的に取り組む
○後期高齢者医療制度は廃止
290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:30.01 PjnGn7SI0
>>278
今の日本国は嫌いってこと
291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:37.28 C8tzOd1x0
>>272
身内が野党ってのがまた
小沢一派が現状で一番マシってのが泣けてくる
292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:41.23 sbfnLAET0
ホッカルさんあれだけアマゾンで本を読んでるのに馬鹿なの?
どこの政党がやろうが、何かが劇的によくなるなんてことはないのよ。
少子高齢化とグローバル経済の中にいることが要因だから。
誰がなってもできることはなーい。
293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:44.73 H9FNz1Ca0 BE:1925721397-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/4_1.gif
>>285
仕事してんのに何故か借金するという珍事が起きそうだね
294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:47.41 2D8GWYY50
>>268
小沢応援するけどよw
正直小沢もう厳しいだろww
295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:58.15 8UN2BjBE0
10年位住民税も健康保険の金も払ってないんだけど、資産ないからかかってこい
296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:32:59.72 3piRC74J0
>>289
自民党も言ってること無茶苦茶じゃん
297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:33:11.10 hvx7xMN80
さらに消費税10%が待っていると思おうとやっていけるか心配だわ
298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:33:18.09 Fg3zIAPvP
大人しいからな
デモも管理下だし
死のう
299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:33:33.51 wn/rPhLt0
俺もあがってた
うんこでた
300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:33:35.22 Hlo/1Cgh0
復興税って東北のために使われる税収なの?
301:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio
12/06/26 01:33:38.66 ruEZ9YnF0
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 小沢さんの“新政党”に投票するしかないだろ
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 増税反対を唱えているしな・・・・
! 、 ヾ / }
>>292 お前が馬鹿なのか?
小沢さんの新政党に入れる事が増税反対につながる
302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:33:51.79 XjYh+fNy0
>>295
資産なくてなんで住民税課税されるんだ?
303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:34:07.05 DkvZZNwaO
石原、橋下、安倍、西村辺りがまだ無難かな。
304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:34:11.83 3piRC74J0
>>302
所得があれば課税されるだろ
305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:34:22.16 6XRnJg//0
>>1
アニメアイコンのヤツらはただの便乗だろw
306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:34:26.96 rHz5IuBu0
ここは勝ち組の集まりですね
住民税ぐらいポンと払えよ
307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:34:28.62 vgpls0CQ0
URLリンク(jp.reuters.com)
●子育て・教育
自民:○3─5歳児に対する幼稚園・保育所などを通じた幼児教育費の負担を2010年度から段階的に軽減。3年目から無償化
○低所得者の授業料を無償化
○就学援助制度や給付型奨学金の創設
民主:○中学卒業まで1人あたり月額2万6000円の子ども手当を支給(2010年度は半額でスタートし、11年度から満額を実施する)
○公立高校の実質無償化、私立高校生には年額12万円(低所得世帯は24万円)を助成
○大学生など希望者全員が受けられる奨学金制度を創設
●外交・安保
自民:○米軍再編を着実に実施し、抑止力を維持すると同時に、沖縄をはじめとする地元の負担を軽減する
○同盟国である米国に向かう弾道ミサイルの迎撃や弾道ミサイル防衛で連携する米国艦艇の防護などが可能となるよう、必要な安全保障上の手当てを行う
○自衛隊の海外派遣が迅速に対応可能となるような国際平和協力に関する一般法(国際協力基本法)の制定をめざす
○拉致問題の進展がなければ、北朝鮮への経済支援は行わない
○国連PKO、インド洋での補給支援活動、ソマリア沖での海賊対策など自衛隊の海外派遣は、今後とも国際協調と国益を考えて実施する
民主:○日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む
○米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結し、貿易・投資の自由化を進める
○北朝鮮の核実験とミサイル発射は容認できない、貨物検査の実施を含め断固とした措置をとる
○拉致問題は国の責任において解決に全力を尽くす
●環境
自民:○「低炭素社会づくり推進基本法」の制定
○世界全体の温室効果ガス排出の2050年半減をめざす
○日本の温室効果ガスを2020年までに05年比で15%削減
民主:○温室効果ガスを2020年までに1990年比で25%削減、2050年までに60%超減を目標とする
○キャップ&トレード方式による実効ある国内排出量取引市場を創設
○地球温暖化対策税の導入を検討
308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:34:29.34 CSC9phfP0
ダメじゃんこれ(´・ω・`) もう暴動起きちゃえばいい
309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:34:47.20 2D8GWYY50
>>301
小沢も厳しいだろ・・・もう
資金力あるのか?
310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:34:54.99 D6vCVSxJ0
>>273
せやなー。「子供手当て」は名前がよくないなー。
子供のために使ったら住民税はらえなくなるで。
311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:35:00.40 irUtIi2e0
>>267
そうだよ
調べたら年収500万くらいから差し引き年5000円の負担増になるケースもあるとのこと
まあ結婚できる勝ち組なんて嫌儲民的にどうでもいいわ
むしろざまあw
312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:35:01.63 dmWmDzxs0
おい年収45マンで4万7000円ってなんだよ
おい
おい
313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:35:01.76 gJCSUZzU0
本気で意味がわかんねぇよ
税金安くなるっつーから民主選んだんじゃねーのか
314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:35:11.54 Gub/CMr+O
公務員の給料とナマポ費に使われてるんやろ
湯水のように
315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:35:16.82 PjnGn7SI0
>>303
無難なわけねーから。
316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:35:23.83 +CLo0uvK0
ニートだから所得も住民も課税されとらんわ
固定資産と国保と国民年金は払ってるが
317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:35:29.27 hrv3qMT10
審議せず重要法案級を通した
マニフェスト違反だ国民に対する裏切りだと言いながらやってることには第三世
この時点で自民はもうない
民主とともに消え去る運命
318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:35:56.01 NKU3/hHJ0
もう随分前から高いイメージだからどうってことない
一気に全納して忘れてしまいたい(´・ω・`)
健康保険の一期6万のほうが随分ビビッたわ
319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:35:56.47 GrrYZRdj0
おまいらまだ住民税なんて払ってるの?君もこっちへきなよ
* 。+ ゚ + ・
_, ,_ _.。 _、_ ゚ ・
(;; ゚д゚)(m,_)‐-(<_,` )- 、*
/ 彡ミ゛ヽ .iー-、 .i ゚ +
/ / ヽ ヽ | ゝ ,n _.i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
リーマン ナマポ
320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:35:59.29 1EaTK+3J0
でも自営業とかだと経費とかで落とせるから住民税はそんなかからないんだよな
サラリーマンに厳しい世の中になっていく
321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:36:20.73 sbfnLAET0
ホッカルさん俺は別にアンチ小沢ではないよ。
誰がやっても、魔法みたいな方法はないってことね。
フランスのオランドが社会保障を厚くすると空手形をきって当選したけど
税収が足りなくなるの確実と言われてる。
政治家が選挙の前などに約束することなんて、なんの拠り所にもしちゃだめ。
簡単に裏切られるから。
322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:36:31.42 +W6xhPed0
だから扶養控除無くなったら子供手当てじゃ賄えないとあれだけ言ったのに
323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:36:38.58 Y1Y9o8Tt0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
詳しく書いてあるぞ
324: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/26 01:36:40.92 iglv3z9I0
副業掛け持ちがバレないかgkbr。
325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:36:45.53 8UN2BjBE0
>>302
死ね
326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:36:46.61 AXepA+WN0
所得税に住民税払ってやっと一息ついたら今度は予定納税wwwwww
しかし日本の税収一割は生保に消えてるんだろ?糞が
327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:36:49.73 TPN+/m9Q0
>>257
不公平について文句を言ってるんだよ
今は年寄り優遇されてるのに将来されないのはおかしいって
今すぐ優遇辞めるなら将来自分が優遇されなくても文句言わん
逆に今優遇辞めないなら将来も優遇しろってこと
ただ100%将来優遇されることはありえないだろ今の日本の状況考えると
328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:36:58.77 zIAJhCeq0
年金制度撤廃マダー?
329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:37:20.51 AZicjahti
>>200
それは確かに、若者などお世話になれるのは健康保険くらいだし、、、
収めた年金はもらえる年齢が繰り上がったり、額が減るのは目に見えてるしな
330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:37:22.19 Hlo/1Cgh0
>>313
民主「できなかった物はしょうがない」
331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:37:34.20 D6vCVSxJ0
>>322
子供4人とかいたら悪夢だねこれ。
332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:37:39.89 XjYh+fNy0
>>304
じゃその所得が差し押さえの対象になるじゃん
333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:37:54.82 E+IfwD6w0
税金払うのいやだからもう仕事やめたわw
年金所得税住民税 0円 国保月約2000円 で安すぎワロタwww
おまえらも早く無職になればいいのに
334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:38:15.15 8GEhkYke0 BE:1868151874-PLT(12065)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
>>320
まあ、俺のやっている自営にはかからん
ただ、儲かっていない自営は住民税を払っていないぞ…
335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:38:19.98 kBmlDmd90
もともと自民党は景気回復前提での増税論だったから
あのまま自民党政権だったらまだ増税法案なんて出せなかったろうな。
そもそもマスコミの叩きがハンパないから少しでも前言と違う事をすれば
徹底的に叩かれていたしな、恐らく民主もやった復興国債発行で
何とかしのぐ程度だったろう。
だが民主は財務省の完全操り人形になってこの不景気に本当に
増税法案出してきたからな。
もう増税ありきでの話しかしないし、マスコミもたいして叩かない。
336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:38:22.13 dmWmDzxs0
>>320
おれはいつも言ってるが節税という言葉が嫌いだ
一番税金を納めるべき高額所得者だけの特権だろあんなの
そして雀の涙のような税額を納める一般層だけ鬼のように取り立てる
詐欺にも等しいわ
337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:38:51.75 ylWivxEr0
>>289
自民案の矛盾
:○引き続き大胆かつ集中的な経済対策を講じ→結局公共工事やる以外の政策ゼロ
公共事業以外の具体案がまったく出てこない上に大幅な福祉カットと年金先延ばしの上に
公務員改革のかの字も出てこない、増税路線
しかもまんまこの命題を解けて居ない
インフレ目標の死
URLリンク(econdays.net)
【抜粋は以下】
>残念なお知らせですが、インフレ目標は亡くなっていました。
>「IT」という愛称で知られていたこの金融レジームは、2008年9月に死の宣告を受けたのです
>中央銀行の旗印として優秀であった
>とって代わる金融政策の名目アンカーの良い候補が見つかっていない
民主案の問題
実は自民の問題点と全く同じ
資産家だけに惜しみなく税政優遇し
福祉カットして増税しておいて何が経済成長2%だよ
じゃあ経済成長率1%とついこないだ言ってから1ミリでも経済が良くなったのかよ
寝言は寝て言えって話し
338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:39:07.00 ZcHTHPPz0
これからまだ増税されるんだろ
老人とナマポと公務員を支えるために現役世代が過労死する美しい国ニッポン!www
339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:39:07.26 AZicjahti
>>113
まぁ職員の立場からしたら、テレビでやってるような
お金本当はあるのにあれこれ理由つけて踏み倒す人も
大勢いるからそういう風に見てるのかも知れないがそれに
しても感覚がマヒしてるよね、自分たちな安全なところに
いるものだから平気で言えるんだろうな
340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:39:30.71 gJCSUZzU0
税金あげてもナマポが増えるだけじゃねーの
デフレスパイラルっつーかデフレドリルって感じだろもう
341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:39:40.38 2D8GWYY50
年収200万以下の1000万人の皆は働かないでナマポ貰えばいいよ
そうすればちっとは分かるんじゃね?
342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:39:49.85 fHC0cWQI0
国家による略奪行為が度を過ぎてる
貧乏人増やし過ぎ
革命起こさせたくてワザとやってるレベル
343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:39:55.99 bLIECVXC0
怪我をしない。そして無駄な医療をしない。そして万が一怪我したときの医療技術を身につける・・・ってあれ?
いっそのこと、ブラックジャックになればおkじゃね?
ブラックジャック先生の金持ちからふんだくるやり方ってやはり正解だったんだな。
344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:40:08.10 +W6xhPed0
>>331
先に金渡すと算数すら出来なくなる猿が多くてゲンナリだわ
345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:40:18.11 gbeRKMR+0
6倍って奴は今まで控除されて1/6しか払っていなかったってことか
346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:40:24.83 PjnGn7SI0
もう国家が国政投げたのと同じだな
どうすんだろうこれから
347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:40:42.53 PxdPWivbO
>>336
俺の兄貴税理士だけどそんなことないってよ
税務署なんかも額が大きいとこから取りかかる
知ったか恥ずかしいわ
348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:40:43.30 ylWivxEr0
>>338
誰の為の増税だって?
スティグリッツ教授によると、1%の人々が政府支出を抑制しようと躍起になっているため
景気刺激の負担は減税や米連邦準備制度理事会(FRB)の低金利政策につながっていった。
その破滅的な結果が住宅市場のバブルだった。FRBのグリーンスパン前議長は市場が完全に
効率的であると信じていたためにバブルを予測できなかった(あるいは予測しようとしなかった)。
バブル崩壊から約5年を経ても景気低迷は続いている。
スティグリッツ教授によれば、「われわれはリバタリアン(自由論者)が提唱する
ミニマリスト(最小限主義者)の国家を作り上げているのではない」。
われわれが作り出しているのは、弱体化し過ぎてインフラや教育などの公共財を改善できない一方で、
富裕層に惜しみなく富を与える強さを持った国家である。
つまり「1%の、1%のための、1%による」政府なのだと-。
【クズ政党】自民が民主案の「富裕層への増税」「歳入庁の創設」等の条文をこっそり削除★2←←New!!
スレリンク(poverty板)
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)
URLリンク(www.mof.go.jp)
349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:40:43.85 AZicjahti
>>336
同意、本来ならどーんと納めるべき立場にあるのに、しかも
このご時世でそれだけ貯められるってことはなんらかの搾取が
ないと不可能だしな
350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:40:44.28 zIAJhCeq0
>>336
節税は突き詰めたら違法なものばかりだよw
351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:41:36.94 ylWivxEr0
オマケ
馬鹿はたまにこういうの読め
クルーグマン「犠牲者としてのギリシャ」
【誰の驕りのせいでこの危機が起きたって?】
URLリンク(econdays.net)
352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:41:41.94 dmWmDzxs0
>>347
取り立てられないのが「節税」だろ
お前が言ってるのは脱税な
353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:41:48.15 D6vCVSxJ0
結局さ、子供手当てもらってもその分増税じゃ意味ないわな。
うたい文句どおりに子供のためにそれつかっちゃったら、家計は火の車だぜ。
子供手当てなんて名前付けるんじゃねえよ。住民税増税手当てにでも名前変えろ!
354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:41:50.16 2DE5gbDp0
住民税 272800円
所得税予定納税額 166700円
国民年金 176570円
国民健康保険 548130円
355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:42:01.52 ReKIl7jm0
くそが
356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:42:04.82 H9FNz1Ca0 BE:1650618869-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/4_1.gif
脱税すれば(投げやり)あ、リーマンには無理か
357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:42:11.89 iiZPZ+AV0
よくよく考えたら働いて税金とられるっておかしくね
358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:42:26.57 BjzCkc/zO
全部河本みたいなナマポ不正受給してる奴らのせいだ
359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:42:26.59 2D8GWYY50
日本人乞食になれよ
さっさとプライド捨てろよ
360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:42:28.36 ZLhdHLTB0
いつの時代も一番割を食うのは中間層だよな
特にどっちつかずの人なんかやるせないだろ?
361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:42:32.16 ZcHTHPPz0
>>342
日本は破綻しない!⇒財源は俺たち
内債ガーって言ってた奴らはなんなの。むしろいっそ一度破綻したほうがいいわ日本
362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:43:12.29 OjqJwRIs0
月26000円もらえれば以前よりプラスだったろうが、
今1万だっけ?
で、増税部分だけは公約通りやったらそりゃ阿鼻叫喚だわ
363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:43:12.48 x1ZC1GXc0
国保限度額65万だったなめてんのか
364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:43:25.71 ylWivxEr0
官僚に優しい前ら
むづかしいことには何の怒りも示さず
本当の問題は何かすら気が付かない
例えば
誰にでも判るAIJ事件の流れ】
企業の年金を基金を組んで自主運営する基金を組んでいいことになりました>>小泉時代
↓
厚生省の役人が、天下りと引替えに書類通してやるぞと基金が出来て行き、その管理者として天下り
↓
AIJ投資というファンドがとんでもなく儲かりますぜ~と勧誘
天下りネットワークを使い、全国の企業年金基金にAIJが金を預けるように薦めたので被害拡大
↓
だがリーマンショック経済を経て実は損失だらけで年金が消えてただけの単なる詐欺ファンド
↓
企業年金の積立金足りない(企業)
AIJ顧問(逮捕)←今ここ!!
天下りは厚生年金貰えるから俺等関係ないお
基金の損失分は最終的に厚生年金基金で埋めるかもよ(政府)
だがしかしその金は実は税金で国民年金のひとも負担してるw
そもそも自分の懐の金は別勘定の官僚が基金に天下って庶民の金を必死に増やすはずが無い
つまり基金制度からして詐欺に近い構造があったから起きるべくして起きた事件
で?本当のこの国を食い荒らしてるのは誰だって?
365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:43:32.38 PjnGn7SI0
そもそも惜しみなく税収納めて欲しいのならば、消費税増税よりも消費する機会を与えたほうがよっぽど金がたまるだろう。
366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:43:36.23 8GEhkYke0 BE:2668788285-PLT(12065)
sssp://img.2ch.net/ico/mazu.gif
節税って経費として色々なものを買うことだから、経済に貢献しているんじゃないか?
367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:43:44.72 dmWmDzxs0
こんなんで消費ガーとか言ってるかと思うとアホらしくて笑えるわw
キチガイかよまじで
368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:44:33.39 JfgQr2uR0
中途半端な中産階級が一番搾取されるんだって
中産階級が一番金も使うし変なプライドもあるから簡単に騙せるw
まだ上がるんだぞ住民税も所得税も消費税もw
369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:44:47.57 ZcHTHPPz0
>>348
で、金持ちのために税金が使われてるのか?違うだろ?
実際に使われているのは、大半が社会保障と公務員の人件費なんだよ。
それを納税者が負担しているわけ。
問題の本質は増えすぎた老人
370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:45:04.14 AZicjahti
>>366
金持ちはケチだから金持ちなんだよ
371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:45:24.24 hrv3qMT10
>>360
でも「○○党にすれば財政問題も社会問題もすべて解決!」みたいなソリューションを求めてる
どれだけ困っても頭は使いたくないらしい
372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:45:26.29 1EaTK+3J0
節税はありとは思うけど、経費と称して外車買うのはなんだかなぁという気がしなくもない
だから消費税と所得税+住民税は同率でいいよ
373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:45:26.58 ylWivxEr0
からくりはこうだ、アメリカの銀行家が金本位制度をやめるに際して
ドル札をする権利をくれたら国債と言う形で金を貸して管理してやると米国政府に飲ませた。
世界はその日から主に米国の銀行家のようなものに何をするにも間接的に国債金利を払う奴隷になった。
IMFは単にその米国銀行家のような資本家の為の
国債のとっりっぱぐれのないようにする回収機関だ。
連中は世界中の国にドル準備金を積ませて国債を発行しろと囁く
そうすれば役人と中央政府と資本家だけは金持ちなれるぞと囁く
そうして国民には国債金利の支払いと言う名のツケ払いが永遠に課せられる。
速いはなしが現金主義で生活していた国に
カードで生活すれば決済も早くてローンも組めるから経済が伸びるぞと囁くんだ。
気が付くと大抵の国は(当のアメリカでさえ)カードローン地獄=国債バブルで金利地獄が待っている。
ツケを払う為に国債のローンの奴隷になった国の政治家達は、国民から福祉を奪い税金を取って貧乏人を殺しまくる。
それがマネタリー資本主義の正体だ。
374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:45:33.92 2o5dVbJZ0
>>331
子供が多い低所得者層は逆に控除の恩恵を受けられない
子沢山で苦しいのは中~高所得者層だけ
375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:45:45.46 /Z7RsOuq0
>>357
こんな状態なら議員も大臣もほとんどいらんよな
376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:46:04.74 ylWivxEr0
>>369
で?
【タックスヘイブン】日本からケイマン諸島に15兆円超 証券投資の形で
スレリンク(newsplus板)
377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:46:13.38 1N6VQe9T0
建築現場の金髪DQN連中ですら税金の話してるもん
そろそろマジでナマポ差別始まると思うよ
378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:46:16.80 0/14b/IS0
住民税ってEdyで払えないのかよ!
誰かお得な払い方教えて。。。
379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:46:20.57 +W6xhPed0
>>362
1人頭26000円なんて財源確保には増税するしかないからトータルで絶対にマイナスになるって普通解かるだろ
小卒未満だらけかよこの国は
380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:46:23.81 NKU3/hHJ0
もう地味に暮らすのが一番よ
キリキリ節約しろって言ってんじゃないよ
何も望まないのが一番ってことさ(遠い目
381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:46:34.84 dmWmDzxs0
>>366
どっちにしても普通に税金として納めろよ
そうだとしたら尚更だわ
売国奴は出て行けよまじで
382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:46:38.21 O83F3VZL0
ありがと~民主~日本を壊してくれてw
383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:46:52.70 zIAJhCeq0
貧困層の投票先は共産党しかないで
384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:46:55.80 vPAc2+980
>>370
日本でなら、悪いことした方が金持ちになれる
いくらケチでも天引きされたらどうしようもない
385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:46:56.24 2b1/gNOp0
ナマポ最強や!労働なんていらなかったんや!
386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:47:12.22 FL8rhP670
>>164
小沢が潰されてすべてが変わったんだよ
官僚とガチで戦うには民主党はまだまだ未熟すぎた
それなりに詳しそうだしそこはわかってるよね
まあでもミンスとか言ってるくらいだからやっぱバカか
387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:47:23.21 aiYxq56E0
だってお前ら道路がせまいだの道が悪いだの
自転車がジャマだの橋が少ないだの役人はもっと働けだの
文句ばっか言ってるじゃん
それってみんな公務員からしたら
「ハイ!分かりました!じゃ税金お代わり!!」って話だろボケがw
388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:47:31.87 ylWivxEr0
>>378
銀行の窓口で普通に払え
一括納付するほうが安い
以上
389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:47:35.30 D6vCVSxJ0
>>374
子供が4人いるところで年収300万は無いだろ。
俺の従兄弟に4人いるけど700万位だな。
390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:48:00.44 UlIbE53l0
お前ら選挙もロクに行かずに文句ばっか言ってんじゃねーよ
391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:48:11.40 kDEXnupDP
俺なんて健康保険だけで60万払ってんだぜ。
一回も医者使わないのに。
これって実質税金みたいなもんだろ?
日本って結構な重税国家なんじゃないかと思うよ。
392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:48:20.23 ZcHTHPPz0
>>376
だから何?
393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:48:25.99 HxuSTtmcP
住民税が一律で上がったの?
いつ決まったんだこれ
394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/26 01:48:38.47 gbeRKMR+0
高額納税者には多少の特権を与えてもいいと思う
病院の順番を早くできるとか
その代わり税金は搾り取る