LEDの青い光… 短い波長 目に大きな負担at POVERTY
LEDの青い光… 短い波長 目に大きな負担 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/16 19:25:43.59 pNVtEiDl0 BE:484856429-PLT(15093) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 節電効果の高い照明として脚光を浴びている、パソコンなどの液晶画面に使われるLED(発光ダイオード)
。ただしLEDに多く含まれる「青い光」は、網膜を傷つけたり覚醒効果で睡眠にも影響

 

画像の拡大
 青い光は波長が380~495ナノ・メートル(nm、ナノは10億分の1)と、可視光線の中で最も波長が短くエネルギーが大きい
。ちなみに、さらに波長が短い紫外線は水晶体に吸収されるため、網膜へは届かない。

 LEDの液晶画面から発せられる光の波長は、青い光が網膜を傷める波長とほぼ重なる約450ナノ・メートル付近にピークがある。
動物実験から、年齢とともに網膜が傷んで視力が低下する加齢黄斑変性症の原因となる恐れがあるという。

 パソコンに加え、スマートフォンやタブレット端末の普及で、LED液晶画面を近距離で長時間見る人が増えた。南青山アイクリニック東京
(東京・港区)副院長の井手武さんは、「青い光は見るだけで目に大きな負担をかける」と指摘する。
 青い光は波長が短いため、大気中の粒子に当たって散乱し、画面のちらつきの原因になる。大きく屈折するため焦点も合わせにくい。
目の筋肉を無意識のうちに絶えず動かすことになり、疲れの蓄積を招く。
 青い光を減らすレンズを用いたパソコン作業用メガネも次々と登場している。同クリニックとメーカーが、作業用メガネを使ったグループと
使わなかったグループ群で、目の疲れ度合いを比べたところ、メガネを使ったグループの方が疲れの度合いが少なかった。井手さんは「光の全体量が減ったためかもしれないが、思った以上に効果があり、驚いている」と話す。
 また、青い光は太陽光に多く含まれ、日中なら覚醒効果をもたらすが、夜に浴びると、睡眠を促す脳内物質メラトニンの分泌を抑え、睡眠・覚醒のリズムを狂わせる。
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)




レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch