12/06/14 22:19:25.97 h0H4LT+t0● BE:5103648498-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_puni.gif
民主、自民、公明3党は13日、原子力の安全規制を担う新組織の設置法案に関する修正内容でほぼ合意に達した。
原発事故など災害時の技術的対応は、第一義的には専門家らによる「原子力規制委員会」の判断を優先し、
首相については、規制委の決断を促すための限定的な指示権を認める形で決着した。
関連の原子炉等規制法改正案では、原発の運転期間を原則40年に制限する政府案の規定に加え、
規制委の発足後に見直すことを付則に明記。自民党内の慎重論に配慮し、「40年廃炉ルール」に変更の余地を残した。
新法案は15日にも衆院を通過し、今国会で成立する見通し。
規制委の下には、1000人態勢の原子力規制庁が設けられ、9月までに新たな規制体制が発足する。
URLリンク(mainichi.jp)