子ども貧困率、日本ワースト9位 先進35カ国中で 老人天国ニッポン\(^o^)/at POVERTY
子ども貧困率、日本ワースト9位 先進35カ国中で 老人天国ニッポン\(^o^)/ - 暇つぶし2ch379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:09:01.29 4IB3pe3P0
ゆとりは苦労を知らないからこれくらいが丁度良い

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:09:04.20 pmaFkfgH0
貯蓄の制限して金持ち老人が溜め込んでる金を全部市場に吐き出させたら
マジで貧困層はBIだけで生きていけると思うわ
仮に全ての国民に月10万のBI給付したら月予算12兆だけど
家庭金融資産1400兆だからそのうちの1000兆が市場に回るとしても
1回の循環で消費税50兆が国庫に入る
月10万どころか40万でもいけるんじゃないか
口座やタンスで眠らせとくよりさっさと再分配したらみんな幸せになれる
貧乏人が製品買ったらその企業は儲かって
格差はますます広がるかも知れないけど
貧乏人も金使えて幸せだからそれはそれでいいだろ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:09:21.81 ZODMnn3u0
内外で日本は豊かだって言う人が多い中、現実は
少子化にも拘らず、子供が貧しい環境に置かれてて
改善の兆しもないのは由々しき事態だと思うなあ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:09:50.62 jhLjM7Oi0
>>374
まともに生きてたら、生保なんてみんな知ってると思うが

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:10:38.32 EnRixdxW0
若者をどんどん死刑にして年寄りだけの国を作ろう!

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:10:46.09 pq1TK3AeP
>>375
あと30年も安泰ならいいよ
俺はイージーモード公務員を目指すね

385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:11:46.04 7dIzvLyI0
アフリカに募金してる場合じゃなかった

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:11:52.09 dp6GhZ9P0
>>238
俺のレスのどこに日本の相対値が高いことを許容する内容があるんだ?

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:15:03.82 71cxoJL30
20歳超えても全能感が消えない人間が増えている気がするんだけどなんでだろう

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:15:20.85 Howwwe0X0
>>379
ですな^^

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:16:26.22 yjPC4MMZ0
高齢化はどこの先進国も抱えてる問題だけど子供の問題はなあ…
アジアとヨーロッパ先進国って親の教育観、文化、宗教性や社会環境が違いすぎて
日本伝統の政策インフラパクって導入の効果が薄いんだよなあ。
養育現場の親、これから子供作る立場の若者と子供、子育てしてきた老人が
自分の経験と意見をつき合わせるっていう民主主義国で本来行われるべき議論ができればねえ

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:17:14.96 0PnA+Vhd0
でも選挙に勝つためには老人票が必要じゃん?
他の国ってこの民主主義の欠点をどう克服してるんだろう

後期高齢者医療制度なんて明らかに必要不可欠なものなのに袋叩きだったよね

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:18:38.97 pq1TK3AeP
>>389
無理無理w
日本じゃ精神論とチョン風儒教思想が真っ先に来るから議論なんて不可能

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:18:52.72 4xgW+oMi0
>>380
家計金融資産1,400兆円の分析 -金融資産の質、量及び分布の状況-
URLリンク(www.ndl.go.jp)

この資料でも読んで目を覚ましなさい

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:20:32.01 71cxoJL30
>>390
後期高齢者医療制度ってなんでか分からんけど2chでも叩いてる奴がいたよな
あれは何だったんだろう

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:20:52.64 0PnA+Vhd0
>>387
現実に触れなくても成長できる世の中になったのが大きいんじゃないかなぁ

携帯はみんな持ってるしさ。
生きるのに必要なカネ、仕事はみんなパパとママ

なんか違うんだよな
いきなりバイトさせて最底辺の現実を教えこませるとそれはそれで現実逃避しかねないし
難しいところだ。普段から日常的に包丁で刺されれば死ぬし食い物がなくなれば死ぬ、カネが稼げなければ死ぬ
イケメンが無双。ブサメンは必死に努力して金を稼ぐ力がなければいけない。という現実を教えこませなくてはいけないと思う

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:21:06.74 U8P5rbvHi
>>391
議論すら阻む国民性なんて捨てちまえ
国民性ってのは国土や国民の命と違って手を付けられないものではない

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:24:30.55 xZPvc1aZ0
庶民にナマポの知識が知れ渡る恐れがあると知るや、各社示し合わせたかのように
ナマポ革命の報道を一斉に止めるマスコミ。この国は完全な情報統制国家だよ。
今更の不自然なオウム報道といい、権力側が自分たちに不自然な報道を潰すためのストックを
いつも用意しているというわけだ。

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:26:38.19 4pJev2VI0
老害「もうすぐ勝ち逃げでメシがウマいwwwwwwwwwがんばれ若人wwwwwwww席は譲らねーけどなwwwwwうぇwwwwwwwwww」

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:28:41.98 6aSxwmJa0
国も企業も本来は

働き手が欲しい

というのが自然だったんだけど、いつのまにか

資産を奪いたい

に変わったのよね、しかも働き手は無料で使って使い捨てしたいという。
充分な賃金を与えて、市場を作り、政府、企業、庶民でお金回して幸せになりましょう。
って考えは、バブル崩壊で、すべて吹き飛んだw

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/06/10 10:30:18.71 Mhh8Rucz0
>>394
おっさん現実見ろよ
ゆとりを見下しても自分の能力は上がらないぞ^^


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch