12/05/30 22:24:31.44 8zm3aHPp0● BE:237353524-PLT(12223) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
あるAnonymous Coward 曰く、 システム開発に携わるクロノス山本大氏のblogによると、
関西方面を中心に、新人ITエンジニアを集め無料で送り込むという派遣型ビジネスモデルが台頭しているという。
記事によれば、地方で何十人もの若者を集め、集めた新人たちを無料でいろいろなプロジェクトに派遣、
そのうち数名でも生き残って定期的な売り上げとなればよい、という携帯の無料キャンペーンのようなビジネスモデルだという。
これらの若者は月勤務200時間超で年収250万円程度といった低賃金長時間労働を強いられており、
この影響で関西ではSEの単価が平均10万円は暴落しているとのこと。
これまでもホワイトカラーエグゼンプション絡みの話題で、企業は労働者使い放題プランを求めていると揶揄されることはあったが
、規制解除を待つこともなく、こうしたビジネスモデルが現実のものとなろうとしているのだろうか?
URLリンク(www.zaikei.co.jp)