NTTフレッツ光がガラパゴスすぎてGoogle、Facebook、米Yahoo!等からIPv6接続を断られる可能性at POVERTY
NTTフレッツ光がガラパゴスすぎてGoogle、Facebook、米Yahoo!等からIPv6接続を断られる可能性 - 暇つぶし2ch193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 11:14:25.68 eWTw0pjwi
NTT東西はISPサービス禁止、閉域サービスなら可って法律が根本原因

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 11:21:16.53 k5kuV4La0
ADSLでじゅうぶんだな

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 14:35:23.15 ryf1fML50
今はauひかりの方がいいという訳か。

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 14:37:22.45 VQgUSwGz0
専用ルータを販売orレンタルって訳変わらん

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 14:52:25.73 tIpvLH3p0
>>182
上に居座ってるおじさんにネットだとかセキュリティだとか説明しても通じないから
とくにセキュリティは絶望的に通じない

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 14:57:51.14 AE1xFrYu0
末端個人がIPv4のまま居座っておくと何年くらいで問題でるの?

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 15:07:58.32 qrhN8o2l0
>>193
東西もISP事業は禁止されてないよ。
かけるコストの割にメリットがないから直接はやらないだけで。

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 15:10:30.73 vOeGD3rS0
>>51
うちも今月、6年使ってたBフレッツからauひかりに乗り換えたよ
IPv6対応でひと安心、レンタル機器も最新で無線LANも速いし快適
まあ2年後4年後の状況によってはまたNTTフレッツ光に乗り換えるかもしれないけど

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 15:13:30.91 E9YMggmw0
華麗にUCOM
100M契約で100Mでるぜ
損失率ほぼ0%

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 15:30:53.98 TAqGGJlO0
ウチのブロードバンドルータは動かし続けて10数年。
IPv6何それ状態。

LINKSYSのブロードバンドルータ頑丈すぎワロタ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 15:32:15.36 kurGFl1Q0
>>202
初期のADSLでは鉄板の有線ルータだったな
無線導入するまで現役だったわ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 15:32:18.60 or58JCvq0
つーかなんか解決策あんのこれ?

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 15:38:09.50 cUj/oOsN0
>>204
根本的な解決策はNTTが諦めてInternetのルール沿ってアドレスを再割り当てするだけなのだが
NGNでひかり電話とかひかりTVを自分の所のを使わせたいがために拒否してるので
>>1にあるようなめんどくさい方法で解決しようとしている。

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 15:39:38.81 mcaMfjBF0
>>202
最新のに変えてみ?早さに感激するから

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 15:40:28.83 mcaMfjBF0
au光早よ

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 17:10:20.57 JidSEqu80
URLリンク(test-ipv6.jp) ←ここで

World IPv6 ローンチ は2012年6月6日です。
よいお知らせ! ローンチ後も、現在お使いのブラウザ、このコンピュータ、そしてこの場所は問題無く動作し続けると思われます。 [詳細]


                     あなたの事前対応点

10/10 コンテンツ側が IPv4 および IPv6 を提供した際の、あなたの IPv4 の安定性と準備状況

0/10 コンテンツ側が IPv6 のみになった際の、あなたの IPv6 の安定性と準備状況




と出るんだが現状ipv6で繋がってる人はどう表示される?

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 17:12:58.10 b6ari3H30
うちはこんな感じ、auひかり

あなたの事前対応点
10/10 コンテンツ側が IPv4 および IPv6 を提供した際の、あなたの IPv4 の安定性と準備状況
10/10 コンテンツ側が IPv6 のみになった際の、あなたの IPv6 の安定性と準備状況



210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 17:13:27.60 wF5ZAYE/P
安心のauひかり
10/10 コンテンツ側が IPv4 および IPv6 を提供した際の、あなたの IPv4 の安定性と準備状況
10/10 コンテンツ側が IPv6 のみになった際の、あなたの IPv6 の安定性と準備状況

211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 17:34:09.91 RLlyoCRK0
NTTは光テレビだけ別回線用意しろカス
プロバイダー制度廃止しろ。意味ない 単なる中間搾取でしかない NTTが全部管理しろカス
速度はベストエフォートじゃなくて実測値公表しろカス
回線トラフィック起きないように道路拡張工事をどんどんやれカス もっと速くしろカス

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 20:02:17.74 uRGt96osi
こんなもん5年以上前から分かってたことだろ。
業界から散々非難されたけどNTTは時代についていけないマヌケな電話
エンジニアが高い地位に付いてるから、社内に有識者はいるけどどうにも
ならなかったのさ。

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/23 20:44:25.79 JidSEqu80
NTTはやっぱダメか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch