利権の闇 BCAS社を税理士がチェックしたらトンネル会社の可能性at POVERTY
利権の闇 BCAS社を税理士がチェックしたらトンネル会社の可能性 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/19 15:22:44.91 jaonBc5T0 BE:215491924-PLT(15093) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
で税理士さんに見てもらったところ、以下のようなことがわかりました。

・「棚卸し資産」の内容に違和感
「資産の部」の流動資産にある「棚卸し資産」は一般企業で言えば「在庫」に該当するが、
業務内容は突き詰めれば「B-CASカードの発行」であり、B-CASカードは各個人に販売しているのではなく
「レンタル」している状態。ということは、この「在庫」はレンタルにまわす「B-CASカード」であるはずなのだが、その数が第8期か
ら第9期になる段階で急激に増えている。「B-CASカード」の在庫と考えるにはあまりにもおかしいので、この「棚卸し資産」の内容に違和感を感じる。

・「売上原価」が納得できない
損益計算書の「売上高」と「売上原価」の流れを見ると小売業みたいに見える。つまり、B-CASカードの発行枚数が増えれば増えるほど利益
も増えるということ。だが業務内容があまりにも不透明すぎ、しかも第8期に比べて第9期は利益率が減少している。B-CAS社の業務内容的に
はカードを発行する枚数が増えれば増えるほど「単価は下がる」はずなので、総利益が減少するのは明らかにおかしい。何かがあったとしか思えないが、詳細が不明なのでわからない。

・「売上総利益」が減っているのがおかしい
先ほどと重なるが、損益計算書の「売上総利益」が減っているのがおかしい。カードを自前で作っていれば、作れば作るほど単価は下がるはずな
のに総利益が減少している。売上総利益には人件費とか電気代とかそういう諸経費は含まれず、粗利になっている。そうであるにもかかわらず売
上総利益が減るということは、考えられる理由として仕入れか外注が増加したということだが、それにしても増加する理由が不明。

・B-CASカードの原価
B-CASカードの原価が上昇したということも考えられるが、「新商品」としてまったく新しいカードを開発したとも思えず、デザイン変更を大幅
にしたわけでもないので、B-CASカードの原価上昇理由が不明。システムなどを外注しているとしても、ここまでの増加はちょっとおかしい。
やBS日本、WOWOW、松下などが保有しているはずなので、誰かがその内容を公開するのを待たないと実態はわからない。
URLリンク(gigazine.net)

続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch