12/05/03 11:14:59.44 s/i7eolI0
珍味売りみたいなのに乗っ取られた?
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:15:32.53 uGEblC0D0
何これ怖い
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:15:40.00 ToW1fXwG0
発達障害とかニート対策ってこれからのガキ世代じゃなくて
いまどうしようも無くなってる世代から救ってやれよ
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:15:54.26 FKU08Vr/0
発達障害は生まれつきの脳の障害だろ
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:16:33.03 ANHbslTkO
橋下じたいがなんか歪んでるだろwww
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:16:36.77 eqKhUjLs0
伝統って何?
生贄とか?
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:16:46.75 dEva7FYA0
何だか香ばしい新興宗教みたいになってきたな
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:17:05.56 LINs4D4v0
伝統的手法として蔵に閉じ込めれば社会との接触は阻止できるよな
そういうハコモノを市で作るというなら興味深い
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:17:08.51 hxiJLhGM0
何が言いたいのか本気でわからん
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:17:49.35 MF9OoFn40
なんでもかんでも手をつけようとせず
出来る事だけ、分かる事だけ頑張って欲しい
12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:17:52.30 1qSlmlYR0
ファシ下選んだ奴は責任とれよ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:18:08.66 Go6j+Di/0
維新の会の迷走っぷり・・・
14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:18:08.78 D7y31YJR0
ジャップ流の伝統子育てってなんだよ
15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:18:18.83 JoUUqJMO0
こういう思考停止したような教えを継承させる方が問題だから国外追放な
16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:18:32.83 Q2nAJuls0
そのうちハンセン病患者の隔離を法制化しそうな勢いだな
17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:18:48.67 YTAi5ywK0
橋下は教育問題に熱心だからちゃんとしたブレーン揃えて真面目にやってんのかと思ったら
なんですかこれは
18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:19:40.10 s/i7eolI0
橋下さんというアドバルーンの下に
変な学者や元官僚が集まってきている印象だから
変な政策がどんどん出てきそうだね。
19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:19:43.74 1a478j6u0
そんなのがあったら世界に発達障害はない
20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:20:29.21 JhzptKmT0
>>7
女は家にいろってことじゃね
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:20:51.87 bt6c+L0v0
宗教作る気だな
22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:20:54.31 ZNzgzalYP
これだけアンチスレが立つと逆に応援したくなるな
23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:21:07.47 rttqHWPT0
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
・ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
・ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉:|,_|: : :|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
・ / ____.ノ 7― : :|: | :|
.{ rt-t'テァ rt t'テァ /: :|N
? | `  ̄ `  ̄ .|: : |
ヽ ` /:|
::∧: : :|: |J ーニー ./::i: |
. \ヾ: |::|` -,, ___ _ ,,イ、 : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
24:ななし姉さん
12/05/03 11:21:11.07 aGZBdTSkO
維新の会はネトウヨに媚びはじめてるな(笑)
25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:21:18.98 TMaOot2e0
ホメオパシーに通じる何かを感じる
26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:21:21.73 CYQCWGxm0
発達障害にもよるけど
ものすっごい儀礼的な礼儀社会ってコミュ障には楽そうだと思ってた
27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:22:03.10 AMzh4ek90
遂に宗教に
28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:22:07.47 qQw8yE200
昔から両親共働きの家は、子供が問題ある連中多かったろ?
あれと一緒で、無認可保育とかいい加減な保育園ばっかりが増えた上に、
0歳児から放り込むなんてアホな親が増えたのが、今の学級崩壊の原因。
それを阻止できるって言いたいんだろ。
だいたい俺が子供の頃は、今の倍以上学校に生徒がいたけど、
授業中歩きまわる1年生なんて何処にも居なかった。
絶対小学校までの教育に問題あり。
まぁ発達障害やアスペは別の問題だと思うがな。
29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:22:25.27 SLq9BMOO0 BE:192233-BRZ(10001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
>>1
⊂( ´∀`)⊃ 一応、言っといてあげるけど
この案はハシゲに内緒で作ったらしいな
ハシゲはあんまり賛成じゃないらしい
30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:22:42.36 gHkCmqm80
>>26
コミュ障の俺でも
「総大将にあらせられましては、本日のご出陣、まことにおめでとうございます」
くらいは言える
31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:22:44.05 Sxweh8Bq0
維新の会の議員は民主や自民で最下層の方にいた人間とか、
在特会みたいなレベルの政治ゴロ系がうじゃうじゃいると言われてる
32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:22:51.41 3qmiXvS30
>>2
どうもこのいかにも怪しげな本の高橋史朗が乗っ取ったんじゃないかなって話がある
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(民間有資格者の育成に対する支援)
第21条
親としての学び、親になるための学びを支援、指導する「親学アドバイザー」など、民間有資格者等の育成を支援する
URLリンク(www.oyagaku.org)
親学アドバイザーというのは高橋史郎が理事長を務める財団法人に
4万円近い受講料を支払って得られる民間資格
33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:22:59.62 1AajYvpz0
絞めるんですねわかります
34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:23:10.68 gTSlV3FZ0
橋下市長は著書で、
親に子供を殺す権利を与えれば、
責任感が芽生えるから、
児童虐待の防止につながると書いてあるね。
異常な子供は
親が責任を持って
子供が危険なことをしでかす前に
事前に抹殺すべきだと書いてあるね。
橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
URLリンク(junpe-n.blogspot.jp)
35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:23:17.45 T+SStd5Q0
維新は訓読みでは「これあらた」というんですよ
36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:23:31.12 BS/prQBD0
第4章 (発達障害、虐待等の予防・防止)
(発達障害、虐待等の予防・防止の基本)
第15条
乳幼児期の愛着形成の不足が軽度発達障害またはそれに似た症状を誘発する大きな要因であると指摘され、また、それが虐待、非行、不登校、引きこもり等に深く関与していることに鑑み、その予防・防止をはかる
(保護者、保育関係者等への情報提供、啓発)
第16条
予防、早期発見、早期支援の重要性について、保護者、保育関係者およびこれから親になる人にあらゆる機会を通じて情報提供し、啓発する
(発達障害課の創設)
第17条
1項 発達障害の予防、改善のための施策は、保育・教育・福祉・医療等の部局間の垣根を廃して推進されなければならない
2項 前1項の目的達成のために、「発達障害課」を創設し、各部局が連携した「発達支援プロジェクト」を立ち上げる
(伝統的子育ての推進)
第18条
わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する
(学際的プロジェクトの推進)
第19条
保育・教育・福祉・医療等にわたる、発達障害を予防、防止する学際的研究を支援するとともに、各現場での実践的な取り組みを支援し、また、その結果を公表することによって、いっそう有効な予防、防止策の確立を期す
37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:23:49.06 AMzh4ek90
維新()
38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:23:49.28 QKlIGlku0
>>10
殴って叩けばキツネ様が体の外に出て発達障害から救うことができるんだろ
39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:23:54.34 YjeAdXyV0
戸塚ヨットスクールの理論じゃないですか
40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:23:58.55 VBqledHv0
親の質の格差を少なくしようとしてるのなら支持する
41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:24:02.79 D7y31YJR0
>>32
水伝なみにうさんくせえ本キター
42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:24:05.80 WIePwo7W0
江川しょこたんもお怒り
@amneris84
大阪では、またとんでも条例が準備されているのか…「伝統的子育て」で発達障害が予防できる、とした家庭教育支援条例案。「伝統的子育て」って何?→ URLリンク(osakanet.web.fc2.com) via web
URLリンク(twitter.com)
43:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:24:10.55 Q2nAJuls0
>>28
小学1年生のころから他クラスに歩きまわる児童がいないかどうか、その様子を完全に把握していたんですね
44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:24:19.26 Fa/u3SUG0
>>29
有能な人間は周囲を有能な人材で固めるというし、無能者をのさばらせてる時点でトップも同類とみられるのは仕方ない
45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:25:21.89 5jUbTv5u0
キチガイの権化
46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:25:48.46 rSaViUwD0
もはや宗教だな
そもそもこの発想が発達障害のものだと気付くことはできるのか
47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:26:28.53 ZU52B79hO
>>28
わかったから早く結婚して子供も育てて下さいねオッサン
48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:26:38.14 rOAgOsyg0
うわ、すげえアホ
49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:26:39.41 Yt/n4kGl0
おええええ。吐きそう
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:26:50.31 QKlIGlku0
>>44
めちゃくちゃになって収拾つかなくなって、全部ぶん投げて逃走するような気がする
51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:27:20.71 uGEblC0D0
>>9
奇子かよ!
男は危険、男はエロす
52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:27:40.52 /Uj0l9qf0
オカルトwww
53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:27:51.00 rlup1Em/0
ひょっとして、他の分野もこの程度のことほざいてるんじゃ
54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:28:07.98 jmDaDwrl0
ひぇぇー
55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:28:17.99 EyV0r8vW0
暗に「発達障害は親の育て方のせい」って言ってるよなこれ
56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:28:21.28 1qSlmlYR0
>>29
独裁者はみんなそんな感じになる。
絶対権力は腐敗する典型だよ
57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:28:34.30 TY49XiCm0
伝統的子育てってなんだよ、パッと思いつくのがないんだが
58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:28:40.33 Yt/n4kGl0
1日体験保育士で何ができるの?
アホ弁護士の自己満でしかない
59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:28:42.36 WKLUYEa30
>>53
そうだよ
なにをいまさら
60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:28:43.55 4ff25leIP
>>1
やっぱキチガイの集団だったか。
61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:28:45.16 BBI4Mgtq0
これは宗教臭いですねえ
62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:29:22.33 5LFXvBjZ0
ネットのおかげでバカの見分け方が楽になった
63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:29:27.74 pqMb6K0i0
日本の伝統的子育てってなに?集団登校とかか?
64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:29:28.27 eha58wxr0
座敷牢 口減らし
このあたりか
確かに社会にコミュ賞はいなくなるな
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:29:39.19 zQ4SumFX0
無能ジャップの会と名称変えればどうだ?
66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:30:05.50 6CrEr+q10
大阪維新の会「家庭教育支援条例案」のネタ元は?
URLリンク(togetter.com)
おいおい、世界日報ェ・・・
67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:30:18.56 DclRFlbk0
一人でやってね
68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:30:30.21 nDSPxRFr0
でも実際子育てというか子どもをとりまく環境がうまく働いてたってこともある。
69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:31:17.65 4LZXxG/M0
さすが橋下先生。
素人には意味がわからないw
70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:31:21.16 t3ZassWF0
>>53
道頓堀のプール化という前例が。
71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:31:27.58 VmcWAqnu0
医師や専門家の意見抜きになんでそう断言できるんですかね?
わしの作った世界を現実世界に無理やりはめ込んでませんか?そういうのは小説や漫画、ゲームの中だけでお願いします。
というか、維新の会がここまで薄っぺらだとは最近まで思わんカッタワ。
裏づけがなかったり、口げんか染みた脊髄反射ばっかですし
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:31:37.72 VhF61tJnP
第14条
中学生から大学生までに対して、保育園、幼稚園で乳幼児の生活に触れる体験学習を義務化する
ちなみに全文はURLリンク(osakanet.web.fc2.com)で読める
73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:32:14.59 guguQhmp0
橋下「選挙の結果を公に無視し、政治運動をバカにする公務員は公務員を辞めるべき。中野剛志です。」
スレリンク(news板)
中野剛志 vs 橋下徹 PART7
スレリンク(eco板)
74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:32:55.26 IbUmCetl0
戸塚校長をブレーンに加えたんですかねぇ?
75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:33:29.15 btdGap+yP
>>66
維新の教育政策は統一協会からのコピペだったようだなw
76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:33:36.72 aiRfMRcs0
教育勅語かなんかみたいに橋本様のお言葉を暗唱させられるんですかね?
77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:34:04.44 EyV0r8vW0
発達障害がある子供の子育てを支援する、とかならまだ判るけど
「予防」って書いちゃってるからな。
思いつく方法ってそういう子が産まれたら殺すくらいだけど。
78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:34:11.23 uGEblC0D0
>>75
何でそんなものが…
79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:34:19.37 VWWXuHHA0
>>43
虐待されてる人を可哀想と言って誰も敵には虐待されてると言わない
80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:34:19.68 7a537Iw6i
>>29
って事は維新の会はトップ以外クズって事か
議員として選べねーな
81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:34:20.63 IbUmCetl0
>>57
異常な子は座敷牢で終生監禁、とか?
82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:35:09.13 b67uDeVB0
安倍もだったけど自称愛国者はなぜ真っ先に教育に手を出したがるのか 公約では隠してた本音が全開だな
83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:35:26.50 cm4MK6sM0
幸福実現党と同レベル
84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:35:28.68 rOAgOsyg0
ツイッターで橋下に質問してくれ
どんな言い訳するか楽しみ
85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:36:58.64 QKlIGlku0
伝統的子育てで育ったのが今の老害集団だろ?
全然まともじゃないじゃん
86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:37:16.47 EyV0r8vW0
橋下はその伝統的子育てをされなかったからこんな風に育ったの?
87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:37:51.14 Sxweh8Bq0
本当にクソみたいな保守系のおっさんが言いそうなことだわこれ
今までどこにも相手にされなかった馬鹿保守が維新ブームに擦り寄ってきて
ここぞとばかりにこういうオカルトじみた事を言いまくってるんだろうな
88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:37:58.66 iN5yJkHf0
発達障害はともかくADDの様な母体の教育によって回避できる障害はあるだろうが
そんなもん昔の方が酷かったんだから伝統もクソもない
89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:37:58.69 uh/HnDUN0
>>82
利害の調整が必要ないし、霊感商法みたいなもんで
適当に不安煽ってやれば一定の支持を得られるからだろ
90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:38:25.61 F68zdthS0
> 第14条
> 中学生から大学生までに対して、保育園、幼稚園で乳幼児の生活に触れる体験学習を義務化する
20年前に実施してくれよ!
合法的に幼稚園に入り浸れるってことじゃないか!!1
91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:39:57.90 fiDNeAOv0
だんだん狂ってきてる
92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:40:03.25 QKlIGlku0
乳幼児の生活に触れさせるなら、体験学習じゃなくて子供を複数産むよう義務化した方がいい
いやでも面倒見るようになるから
93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:40:14.33 ZU52B79hO
>>82
そういえば教育再生会議の委員やってた大阪の教育アドバイザーの人がいたな
さらに都知事選で民主党推薦で出馬し…
94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:40:30.51 91q4aP11i
伝統的と思ってるものってほとんど戦後の高度成長期に自然とそうなってただけな事ばかり。
大半の日本人は昔は苗字すらなかったといのに。
95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:40:33.29 y44dg1Z2O
取り巻きに幸福とか統一とかが入り込んでるんだろうなあ
96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:41:59.83 db/OR19p0
伝統的子育てwww
そうだな、まずは祖父母との二世帯住宅を義務付けることから始めようか
何と言っても伝統的な家族といえばそこからですからね
ぜひ橋下さんが率先してやってください!
・・・あっ!・・・そっか、橋下さんのお家は・・・
これは残念ですね・・・発達障害は防げませんでしたね・・・
97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:42:29.25 TbrJTAv4O
>>82
選挙民に目に見えわかりやすい
性急な教育改革は、「制度を変えた」という実績を作り、目先の政治的成果を求める政治家が、選挙に利用したいだけと気付くべき。
しかし、観客である大衆は、そんな政治家に拍手喝采。
政治という法廷で、国民という陪審員にプレゼンしやすい。
教育に携わる者が、目立つことしかやりたがらないというのは、根本的におかしい。
98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:42:57.86 jlzY7q9V0
戸塚みたいな事言いだしやがったなついに
99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:43:13.29 s/i7eolI0
伝統的子育てって、側室とか乳母とかいるのだろうか
100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:43:37.47 b67uDeVB0
(「親守詩」実行委員会の設立による意識啓発)
第22条
親と子がともに育つ実践の場として、また、家族の絆を深める場として、親守詩実行委員会を設立して発表会等の催しの開催を支援し、意識啓発をおこなう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界各国に子守詩(こもりうた)はあっても、親守詩(おやもりうた)があるのは珍しい。
このユニークな「親守詩」は司馬遼太郎の『坂の上の雲』で知られる愛媛県松山市で生まれた。
生みの親は明星大学の髙橋史朗教授だと言ってよいだろう。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)
101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:43:39.72 rOAgOsyg0
ツイッターで喧嘩売ってみた
どうせスルーされるんだろうが。
102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:43:43.75 WiWUNEDk0
アハハ八ノヽノ \
ほんっとコイツら、つか日本の愛国標榜の連中は頭おかしいな
103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:43:49.70 t3ZassWF0
>>82
安倍の教育再生会議で似たような提言を出して、フルボッコだったなー。
母乳をやれ、昔話の読み聞かせ、子守唄聞かせろとか。
104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:44:17.94 d6bxYQSW0
大正天皇はどうやって説明するんだ?
105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:44:51.22 RNJMF1At0
維新マジキチわろたw
106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:44:52.37 AKkGk2P50
子育てベタになったのってタイムスケジュールに神経質になってからだよね
107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:44:59.99 6Rr+x1VP0
そもそも、伝統的子育てを受けた世代が日本ぶっ壊したんだけどな・・・・・・・
108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:45:05.53 hv82gO1lP
産婆さんにキュッとしてもらえなかった不幸な子供はパンやクッキー作りのエキスパートとして訓練します
109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:45:10.44 wAM3RHd4O
発達障害について何も分かってないということは分かった。
そんな最低限のことすら勉強してない奴が教育を語るな。
110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:45:38.30 t3ZassWF0
>>100
>明星大学の髙橋史朗教授
なんだ、壺売りかw
111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:45:57.89 EyV0r8vW0
多分言葉の響きだけで決めてるなw
112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:46:04.03 GH8sWZ7M0
伝統も文化無い民族の人達がファビョってるw
113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:46:13.88 nDSPxRFr0
発達障害って昔からいたけど病名がつかなかっただけなの?
114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:46:19.45 3qmiXvS30
前文もなんか違和感
>近年急増している児童虐待の背景にはさまざまな要因があるが、
>テレビや携帯電話を見ながら授乳している「ながら授乳」が8割を占めるなど
>親心の喪失と親の保護能力の衰退という根本的問題があると思われる。
授乳って母親が取れる貴重な休憩時間のような気もするんだが……
115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:46:22.45 n0Whubqg0
すいません。伝統的な子育てって何ですか?
116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:47:06.22 wiF3ygDoi
右翼が政党作るとどうなるかのお手本見たいな迷走っぷり
そのうち右翼お得意の内ゲバ争いで自滅するんだろw
117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:47:07.39 rOAgOsyg0
>>108
あれは作業所の職員がほとんど作ってんだよ。
しかも障害者は金を貰えるどころか、金を払って通ってるデイケアみたいな施設なんだ。
118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:47:26.50 IV5+oSNnP
極端な政治思想って左右問わずカルトと親和性高いからなー
119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:47:40.45 6OLAGYlI0
産後一日まで中絶可能にすればいなくなるな
120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:47:56.80 Y8w6l0swO
正しい子育てをすれば障害児にはならないって主張か
つまり障害児を持つ親を国をあげてバッシングしようって事か
クズだな
121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:48:00.69 EyV0r8vW0
伝統的子育てがどんなものか書いてないのも適当すぎるな。
「気合いでなんとかする」と同レベルだ。
122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:48:02.82 XwaulpNj0
宗教かよワロタ
123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:49:03.21 5+tkLsVJ0
>>82
教育って長期的な政治考えたら避けては通れないんじゃないかな
変化や効果がでるまで時間かかるから
現状を変えたいならなるべく早く手をつけた方がいい
124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:49:24.30 TbrJTAv4O
★戦前よりイカれている自民党の憲法改憲案。治安維持法を復活させ、しかも、それを憲法の根幹にするよと言っているようなもの
◆「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ URLリンク(togetter.com)
◆自民党の日本国憲法・改正草案 URLリンク(www.jimin.jp)
■なぜ、こんな復古的な全体主義的な改憲案が、この時期に出てくるのか、よく考えなければいけない。
復古的なものが、改憲案では多いのが特徴。もちろん、その改憲案の中身の裏側には、新自由主義構造改革がある。
小泉改革の悪い部分の帰結が、安倍政治であったことを思い出すべき。同時に、その安倍政治と橋下全体主義ハシズムとの親和性も。
■そして、『一番ヤバいのは、この全体主義的な・自己責任的な改憲案を、異常だと思う人が、政治家の中では、多数を形成できていないという事実』。
改憲手続き法が既に成立し、いつでも改憲の論議が国会でできる段階にある。各院の2/3の賛成があれば、国民投票にかけられる。
そして、改憲派は改憲で一致していて、既に2/3の勢力があるのも事実。
しかも、自民党の改憲案が出てきた。その改憲案も、国会に出されることになるだろう。なんともはや…。
125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:49:38.06 VlcTnc4y0
発達障害は脳味噌の障害なので防止予防って意味が分からない。
身障者は防止できるってことだぞ
つまり、脳味噌の障害は甘えであり、戸塚ヨット式で叩き直せるって言ってるということ。
どんどんナチスっぽくなってきたな
126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:49:58.22 TbrJTAv4O
■そして、『一番ヤバいのは、この全体主義的な・自己責任的な改憲案を、異常だと思う人が、政治家の中では、多数を形成できていないという事実』。
改憲手続き法が既に成立し、いつでも改憲の論議が国会でできる段階にある。各院の2/3の賛成があれば、国民投票にかけられる。
そして、改憲派は改憲で一致していて、既に2/3の勢力があるのも事実。
しかも、自民党の改憲案が出てきた。その改憲案も、国会に出されることになるだろう。なんともはや…。
■国民の権利に関して自民の憲法改正案ワロタw 「公共の福祉」を削除。自民党が何をしようとしてるか理解できるだろう。完全な自己責任国家と、中央による管理社会。
また、「公共の福祉=社会の全員の権利」が、今の通説。しかし、それでは非実在青少年を保護できないから、自民党は嫌っている。
◆現憲法
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。
又国民は、これを濫用してはならないのであって、公共の福祉のためにこれを利用する責務を負う」
↓
◆自民党改正案
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。
国民は、これを濫用してはならないのであって、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、
常に公益及び、公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う」
127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:50:16.95 VlcTnc4y0
>>113
ホームレスとかほとんどそいつらだよ。
128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:51:17.16 4Wt9h77n0
とことん迷走してんな
129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:51:20.74 stSmiAsj0
ねえ大坂土人息してる?
土人にぴったりの政党だとは思うけどw
130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:51:32.76 EyV0r8vW0
「発達障害が認められた子供は○歳までなら殺していい」って条例への布石だな。
131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:51:40.65 pe+BxiiH0
URLリンク(development.kt.fc2.com)
>ちなみに、以前は母親の養育態度に原因があるとする、
>母原病説が横行し、今でも少数ながらそれを信じる者もいますが、
>全ての発達障害は先天性の障害であり、全く根拠はありません。
>最近でも、 テレビ や ゲーム 、 予防接種(水銀) 、 三角頭蓋 etc...
>といった犯人が挙げられ、その度に多くの親が惑わされていますが、
>民間療法などで根治したという話は皆無です。
132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:51:45.99 wAM3RHd4O
>>113
昔は「落ち着きのない子」とか「衝動的な奴」で済まされてきた軽度な層もいる。
もちろん今も、気付かないor親が認めないから見過ごされてるのが相当数いる。
高校生の4%が何らかの発達障害という調査結果が兵庫県教委から出てた。
133:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:52:13.81 cxVre17x0
劣性遺伝子は民族の高貴な血を穢すからこの際浄化すべきだよね
134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:52:21.82 81h30Lwd0
先天性の障害らしいけど
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:52:29.32 LcAYkQ5rO
大阪だけで好きにやってくれや
136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:52:36.62 r1aE++XMO
どんどんメッキが剥げてくな
所詮大阪の地方議員集団
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:53:02.62 dVRr+vaV0
カルトじゃねーか
138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:53:44.19 EyV0r8vW0
橋下一人で全部決めてるわけじゃないだろうけど、他のメンバーの
顔が見えなさすぎる。維新の会の実態とは・・・。
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:54:25.44 D7y31YJR0
>>133
140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:54:26.43 IbUmCetl0
大阪は政治家選びに独特の基準が有るとしか思えない。
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:54:28.81 TbrJTAv4O
>>123
間違った認識からは、間違った解決策しか出てこない。
実はゆとり教育で学力は上がっていたのに、下がっていると勘違いして止めてしまった安倍内閣と同じように、学力向上の対策として間違った事をしている。
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:54:45.11 oJAi4RmG0
別にいいんじゃねえの
発達障害なんて、大人になったらほとんど放置されるだけだもん
リタリンを入手困難にした厚労省のが罪重いわ
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:55:06.01 gTSlV3FZ0
>>130
橋下市長は著書で、
異常で危険な子供は
親が殺すべきだと書いてあるよ。
子供を殺した親を、
世の中は拍手するべきであるとも書いてある。
橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
URLリンク(junpe-n.blogspot.jp)
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:55:20.46 F1JGI3FVP
未開の地の部族かよ
145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:55:29.11 btdGap+yP
>>138
この条例の場合は素直に考えて統一協会系の議員がいるということだろう
146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:55:30.41 s/i7eolI0
安倍政権で挫折した連中が
大阪で再チャレンジしたいんだろうなぁ
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:55:37.98 DbhoXnOg0
ますますキチガイじみてきたな 橋下と大阪土人は死ねよ
148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:56:02.09 3qmiXvS30
+民みたいにコピペで会話するのは止めてくれませんかね
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:56:37.07 O1fhtwJq0
ナチスもびっくり
150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:56:43.44 Gikp9ULo0
>>29
なるほど ハシシタ関係ないからスレ伸びないのか
151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:57:02.17 stSmiAsj0
>>138
妙な成功のした成金ばっかだよ
あと絶対顔で選ばれたホステスみたいなのとか
152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:57:03.07 mAVGeIn+0
キチガイ集団WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:58:55.76 d6bxYQSW0
>>108
女は円光か美人局だろ
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:59:13.68 CQ2HoKRE0
優生学ってステキやん。ダカタみたいに遺伝子レベルで品種改良すべき
155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:59:15.23 d6bxYQSW0
誤爆した
156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:59:40.17 mR7OamneP
七五三の「神隠し」復活で、間引けばそりゃ確かにそうなるだろうな
157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 11:59:57.94 QKlIGlku0
>>150
橋下関係無く維新否定系のスレは伸びないよ
ネット民にとって維新の言うことに間違いは無いからw
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:00:09.16 Sxweh8Bq0
>>138
市議にもなれないようなクズみたいなのがうじゃうじゃいる
159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:01:46.76 swyYneO60
「ロックフェラーは、9.11を11ヶ月前に予告した」 アーロン・ルッソ監督
URLリンク(www.youtube.com)
彼は米兵がアフガニスタンやパキスタンの洞窟を探し回ることや、
【対テロ戦争】が始まるけれども本当は敵なんかいないし、
それら全部が巨大なでっち上げだと話していました
■関連
[3.11人工地震]衆議院復興特別委員会で浜田政務官が人工地震に言及
URLリンク(www.youtube.com)
160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:03:25.20 btdGap+yP
>>158
幹事長のミノベは北区で葬式回りに忙しいよ
町会役員のじいさんズとも仲がいいし
いつでも自民に戻れるようにしている感じ
161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:03:47.69 hXouweKE0
うわあ、もはや極右カルトじゃん
日本ではこんな主張をしても逮捕されないことに維新は感謝しなくてはいけない
162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:05:57.69 0Ad0D/rZO
維新の会の後ろに隠れているまとめ役は誰なのか気になるな
多分そいつがガンだよ
163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:07:27.85 WiWUNEDk0
だいたい、この手合いが口走る日本の伝統だの何だのって
大概が戦中戦前あたりが関の山じゃん
底が浅いんだよ
164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:08:08.73 /ODr3kot0
こいつら右翼票を集めたいと思って勘違いしたこと言ってるwww
思いつきで言ってるだろwww
165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:08:23.03 DkWQOhW40
完全にカルト宗教
維新って頭がおかしい奴しかいないのか
166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:08:42.24 btdGap+yP
>>162
ヒント つ 世界日報
167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:08:59.18 InkV+gkii
発達障害のガキは親がさっさと認めて、
早期に治療するのが正しい。
ソースは俺。
168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:09:08.62 NcfvhIAa0
この手のカルトは中の人は楽しいんだろ?
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:09:36.40 vfScWviHP
精神医学の領分に切り込んでも泥沼の水掛け論にしかならないのにな
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:09:45.14 yLZEAIC80
発達障害て先天的なもんでないの?
171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:10:08.13 x7fhDzCpP
>>163
寺子屋まで下ると子供が皆好き勝手にやっておおらかなんだよね
明治以降の戦前まではキチッとやってる、しかも今より民主主義について真面目に考えてる
今は子育て放棄って感じか。あからさまに面倒くさがってるわな
172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:12:21.95 yalcZ56u0
これ発達障害の子の親は
違うとわかってても追い詰められるでしょ
周りにこれを信じるような人、
例えば義母とかいたら地獄
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:12:43.49 3BndBDPAO
発達障害は予防出来るって言うか、伝統的なコミュニティーでは発達障害が問題にならなかったんじゃないの
そもそもそんな概念なかったし
174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:16:55.74 rSaViUwD0
伝統的子育てで団塊が生まれたわけで、その頃のやり方では返って発達障害は増える
このとんでも維新のバックはあの右より朝鮮カルトだろう
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:17:16.43 OA3dwYfrO
日本に伝統なんかねえよ。場当たり的に判断してたらたまたま生き残っただけだ
幕末から明治には西洋にかぶれて戦中は一億玉砕、戦後はアメリカさまさまなんだから
こいつらの言う伝統は昔のぼんやりした記憶を美化しただけの思い込み
176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:19:06.79 cxVre17x0
発達障害ってずいぶん曖昧な概念じゃん
そういうレッテル貼るより社会が懐広く受け入れる方が健全だな
177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:19:11.64 40kZDSFS0
橋下はこんな認識で教育改革うんぬん言ってたん…?
178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:19:34.17 N0jZ0hRmi
矯正でどもりが治らない俺みたいな奴がまた産まれてしまうのか…
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:20:56.69 96wqdzHd0
なんか根本的に理解が間違ってる気が
180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:21:20.55 6L03+Lah0
青筋立ててけしからんニダーって発狂してるより
指差してゲラゲラ笑って馬鹿にしてるほうが効くとおもうんだがw
181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:21:21.22 UoKbaZhO0
みんな農業しようぜってことだろ
182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:22:10.97 WlcM8FF20
昔は、ちょっと馬鹿な子をお店の看板みたいな感じでおいておく習慣があったりはしたみたいだけど、
そんなのと、伝統的な子育てで発達障害が防げるという主張とは全然繋がらないよなあ
ここまで非現実的なことを政治家がいって良いんだろうか?
183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:22:56.07 jiZ8A4QeO
>>143
へえ面白いね
184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:24:04.13 TbrJTAv4O
これでわかったことだろう
■今の憲法で十分な理由
▽改正しても、今より絶対悪くなるのは確か
▽日本が戦争から立ち直り発展を遂げたのは、現行憲法があったからこそ
185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:24:44.58 3qmiXvS30
>>181
乳飲み子をあやしながら働く農家のおばさんは親心喪失かつ保護能力が衰退しており
発達障害をもたらす非伝統的な人間です
186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:26:59.46 1NR9ve4+0
伝統的な子育て=生理が来たらとっとと嫁にやって子供を産ませる
羊水が腐る前に産みまくれば障害児なんて皆無だからこれは正しいな
ただし今の法律を変えないと無理
187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:27:51.00 qbnVdOT/0
マジキチ政党
188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:27:54.12 QKlIGlku0
>>186
皆無じゃないよ?
189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:27:53.81 MjnPdWDFP
>>184
それは百も承知だが吉田ドクトリンにしたがって9条は改正しないと
それでようやく戦後が終わる
190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:28:11.10 KLCVQUam0
宗教だな
そのうち癌も治るぞ
191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:28:21.93 40kZDSFS0
>>143
たしかに伝統的な子育てだな
192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:28:30.55 S1iLNerg0
橋下内閣
堺屋経産相
ワタミ厚労相
戸塚文科相
193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:31:22.75 vhAuVGO7P
バカに法律作らせんなって何回言えばわかるんだよ
194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:31:28.19 2wJFsJxLO
池沼のガキが産まれたら産婆が〆ても許されるってのも復活するのかな
池沼じゃなくても金を渡せば〆るとか〆無いとか出来そうだけど
195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:31:34.07 IbUmCetl0
>>192
応援団のノビ―や大前、脳科学者にもちゃんと役職あてがってやれよ。
196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:32:19.38 vwD/mp5s0
橋下の病気は治るの?
197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:32:26.07 DmFTaqYp0
>>32
生長の家+統一教会か
198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:32:40.37 TbrJTAv4O
>>28
バカ
戦前や戦後すぐは、共働き家庭が普通だ
豊かになった高度成長期に専業主婦世帯が増えた
199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:33:21.78 cxVre17x0
堺屋太一ってもっとまともな人だと思ってた
200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:34:48.90 0ZoHyrt7O
発達障害の当事者だが育て方次第で変わるなら自分が今問題になっているはずがない
201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:35:03.52 QKlIGlku0
>>194
出産の前に検査して合法的に〆ることができるじゃん
なんでそれをせずに産婆産婆言うのか
202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:35:38.40 Tck/Nxw70
発達障害は日本古来の気合い入れで精神を叩きなおすことが有効で必要
これは間違っていない
203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:36:28.20 60q32ZtM0
発達障害って先天性の障害や外傷による後遺症なんかが原因でしょ?
親が阿呆とか貧乏だとか社会的な要因はそもそも発達障害じゃない気がするんだが
204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:37:42.31 0ZoHyrt7O
>>201
知的障害のない発達障害と軽度知的障害は診断出来ない。
また遺伝要因じゃない場合も無理
205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:37:44.72 Tck/Nxw70
>>200
お前が甘やかされて育ったからだ
きちんと教育してれば身の程を知りたった一つの事で盲目的に社会の役に立っただろう
206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:38:30.30 dsl7HcOB0
こんなキチガイ案なんて通そうものなら暗黒社会が訪れる
ブラックだけに
207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:39:52.04 0ZoHyrt7O
>>205
しょっちゅう怒られてたぞ。
それに近畿中堅大出てるし正社員で就職出来てる。
208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:40:12.73 N0jZ0hRmi
>>205
何でも甘えで通す世の中、マジファックだね
209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:41:29.91 Pdr2bL9X0
党首もキチガイなら皆キチガイだな
なんでこんなトンデモ集団がのさばってるん?
210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:41:58.78 40kZDSFS0
>>194
悲劇の流産が増えて
非道な虐待と中絶が減るっていう
まあサラ金弁護士らしい数字のマジックだな
211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:42:23.52 QKlIGlku0
>>209
キチガイ信者が応援してるから
212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:42:23.98 W4d/ZzaF0
池沼は七五三のときにキュッとしめるっていうアレをやるってことか?
213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:43:09.71 TbrJTAv4O
>>189
★「押し付け憲法」はウソ。新資料が物語る真実…鈴木安蔵 案がモデル。押し付けられたのは、日本を民主主義にしたくなかった“支配層”
■《憲法学者・鈴木安蔵》(1904~83)(1957~1973 静岡大学教授)
▼終戦時41歳
▽1945/10/29 すぐに民間の憲法制定研究団体「憲法研究会」を結成し、その中心的な存在になる
▽1945/12/26 敗戦から4ヵ月後、《憲法草案要綱発表》[国立国会図書館 所蔵]…実は、これが日本国憲法のモデルになった
■日本国憲法の根本的部分が、既に鈴木案に盛り込まれていた
◆鈴木案 憲法草案要綱 URLリンク(www.ndl.go.jp)
▽「日本国の統治権は日本国民より発す」 →明解に《国民主権の原則》を宣言、「天皇の統治権」を否定
▽「天皇は 国民の委任により 専ら国家的儀礼を司る」 →「天皇制存続」と《象徴天皇制の原型》を産み出す
▽「国民は 健康にして文化的水準の生活を営む権利を有す」 →日本国憲法25条《生存権》と殆ど同じ条文
▽「国民の言論・学術・芸術・宗教の自由を妨げる 如何なる法令をも 発布することはできない」
▽「男女は 公的並びに私的に 完全に平等の権利を享有する」 →《男女平等》
▽「国民は 民主主義並『平和思想』に基く人格完成社会道徳確立 『諸民族との協同に努むる』の義務を有す」 →『軍に関する規定設けずに《平和思想》を掲げ』や、「協同に努む」という《国際協調》も盛り込む
214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:43:20.01 Tck/Nxw70
>>208
発達障害がそういう自我を持つこと自体が間違ってる
本人も周りもそれでは幸せにならない
これは戦後教育のせいだな
215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:43:46.02 8QglRH1q0
どういう子育てだよ意味解らん
216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:44:14.24 TbrJTAv4O
>>213
■この草案に大きな関心を寄せたのがGHQ(連合国軍総司令部)
▽1945/12/31 新聞発表の3日後すぐに鈴木案が翻訳され、ラウエル中佐が内容を詳細に分析
▽1946/01/11 『鈴木案へのGHQレポートで、ラウエル中佐は「民主的で賛成できる(democratic and acceptable)」と高く評価』
▽1946/01/11 ラウエル中佐が鈴木案を叩き台とし、さらに要綱に欠けていた
「憲法の最高法規性、違憲法令(立法)審査権、最高裁裁判官の選任方法、刑事裁判における人権保障(人身の自由規定)、地方公務員の選挙規定」
など10項目の原則を追加して、《幕僚長に対する覚書(案件)私的グループによる憲法草案に対する所見》を起草。
これに、コートニー・ホイットニー民政局長も署名…これがマッカーサー草案の基礎になった。
◆《ラウエル文書》…憲法改正に関するGHQ側の記録
『以前から「GHQ草案を基にした憲法が制定後、鈴木安蔵 案・憲法草案要綱と似ている」ことが早くから指摘されていたが、
ラウエルが「要綱は民主的で賛成できる」と評価した文書の発見で、要綱が大きな影響を与えたことが確認された』。
▽当時の日本政府も憲法改正要綱を準備していたが、それは、天皇を中心とする国体保全主義の明治憲法を、部分的に手直ししたに過ぎなかった。
▽1946年2月 業を煮やしたマッカーサーは日本政府にGHQ案 提示…今の憲法がアメリカによる「押し付け憲法」と呼ばれる由縁
しかし、『GHQがわずか10日足らずで書き上げる事ができたのには、理由(わけ)があった…鈴木案を下敷きにしベース・手本にした』。
【重要】つまり、『鈴木案が、GHQの手を経て日本国憲法になったのだ。日本国憲法の意思・英知は、日本人によるものだった』。
『後に、GHQ民政局・法規課長 マイロ・ラウエル中佐(鈴木案を分析しGHQ案起草の中心人物)は、「鈴木達の案を参考に使った」と証言』。
217:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:44:25.57 0ZoHyrt7O
>>202
表面上の問題は解決出来るかもしれないが順序立てで考えるとか注意が正常に働かないとかの問題は解決出来ないだろ。
218:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:45:26.90 TbrJTAv4O
>>216
■では、鈴木安蔵は、敗戦直後の焼け野原の中で、なぜ民主的な憲法を構想する事ができたのだろうか?
▼その原点をうかがわせる資料が、静岡大学附属図書館で見つかった。退職時に残され、未整理のまま書庫に眠っていた。
昭和初期(1936年)に自由民権運動研究のため高知(植木枝盛の故郷)に行った時の資料と、《明治時代の自由民権運動の指導者・植木枝盛》の日記の原稿や、植木枝盛に関する研究資料30点以上。
◆《植木枝盛(えもり)》(1857~92)…高知県出身。『明治憲法制定前に、「主権在民」を唱った憲法試案《日本国 国権案》起草』。明治時代の自由民権運動の指導者
1936年、鈴木は自由民権運動研究のため高知を訪れ、「当時、起草者がわかっていなかった日本国 国権案が植木枝盛によるものだった」事を突きとめる。
◆当時の新聞の見出し「明治民衆が叫んだ“自由”の草案現る-闘士・植木枝盛」
▼鈴木は「国民主権の原則」を宣言した植木の憲法案に衝撃を受け、戦前の厳しい言論環境下で、植木の憲法案について研究を進めた。
そして、「植木が、歴史の蓄積された英知から学び、フランス人権宣言やアメリカ独立宣言に影響を受けていた」事を明らかにしていく。
こうして、『植木枝盛の「日本国 国権案」を研究し、それが鈴木に蓄積され、鈴木案として日本人の英知が形になって現れた』。
219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:45:40.06 a1B3NNIDO
伝統的子育て…
昭和時代のドラマに出てくる親父みたいな奴が子育てとか目頭が熱くなるな…
220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:46:12.84 TbrJTAv4O
>>218
■【重要】つまり、『明治以来の日本のデモクラシーの伝統が、植木や鈴木を介して日本国憲法に流れ込み、いまだに息づいている事を裏付けている』。
決してGHQの押し付けではなく、日本人が作った。『日本国憲法の意思・英知は、日本人によるものだった』。
『(植木枝盛や鈴木安蔵が影響を受けたものにまで)もっと遡れば、人類史の中で蓄積された英知が、あの時期、日本国憲法で体現されたのだ』。
◆1945/12/29 鈴木安蔵は毎日新聞記者の質問に対し、起草の際の参考資料に関してこう発言
「明治15年に草案された植木枝盛の『東洋大日本国国憲按(案)』や土佐立志社の『日本憲法見込案』など、
日本最初の民主主義的結社自由党の母体たる人々の書いたものを初めとして、
私擬(しぎ)憲法時代といわれる明治初期、真に大弾圧に抗して情熱を傾けて書かれた廿余の草案を参考にした。
また外国資料としては1791年のフランス憲法、アメリカ合衆国憲法、ソ連憲法、ワイマール憲法、プロイセン憲法である」
■これで、日本国憲法がどのようにして産まれたのかが、わかったことだろう。
ここで今一度、押し付け憲法と言う改憲派の意見を見つめ直してみて欲しい。
◆2006年10月 安倍晋三首相
「占領下にあって占領軍の影響下において、憲法が制定されたのは間違いのない事実。
中身が良ければ良いと言う人もいるが、何と言っても憲法・基本法である以上、『その制定過程にこだわざるを得ない』。
私達自身の手で憲法を作る必要がある」
■参考
◆鈴木安蔵 URLリンク(www.cc.matsuyama-u.ac.jp)
◆日本国憲法の誕生:憲法研究会「憲法草案要綱」 1945年12月26日 URLリンク(www.ndl.go.jp)
◆NHK ETV特集「焼け跡から生まれた憲法草案」
鈴木安蔵を知らなかった人達にも、やっと、改憲派の言い訳「日本の憲法は、日本人が作るべき。アメリカの押し付け憲法の克服を!」が、
「嘘じゃん。日本人が作ってたじゃん」と周知し理解してもらえる番組だった。
221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:46:50.09 hMBRkaWOO
座敷牢が認められるわけだな
222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:48:00.88 hZ20U716O
昔の慣例に倣うなら殺して田んぼに埋めるか海に捨てるかたちになるがよろしいか?
維新の会クソすぎて笑えねえよ
なんで政治団体って極端な奴とかクズばっかり集まるんだ…
223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:48:02.33 G6ydrZOS0
伝統的子育てって何?
224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:49:25.83 6rAa05MB0
公務員に対する扱いといい戦時中の軍部みたいだな
225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:50:44.63 leTSp4U90
産婆がキュッと締めるってことだよ言わせんな恥ずかしい
226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:50:51.41 5OVRnuN30
宗教そのもの
成功すれば伝統的子育てのおかげ
失敗すれば信心がたらん
将来の子供を助けます
失敗の先送りでただの責任逃れ
今苦しんでる20代30代を救えよ
それができないから都合のよさそうなこといって騙してるんだろ
227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:50:56.24 MjnPdWDFP
>>213
誰が押し付け憲法なんていったんだ?
分からないなら素直に吉田ドクトリンでググレよ
228:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:51:09.15 b67uDeVB0
>>220 しらなかった
229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:52:48.90 OneWUseo0
イマドキの若者は全員軍隊に入れてたたき上げるべきだと主張してるじじいを見たことがあるが
どう見ても若い頃モヤシだったろうという外見だったつまりはそういうことだ
230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:53:00.16 dLPFbZTR0
伝統的子育てって、家長制度のもとで父が発達障害の子を「何でこんなこともわからないんだ!?」ってDVを加えることでしょ?
なんか本当に狂ってきてないか?
維新の会って思想的にヤバイ奴がたくさん潜り込んでるだろ
231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:54:46.76 N0jZ0hRmi
>>214
極論すぎる…
といって戦前のスパルタ教育が必要とも限らんだろ
232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:55:27.20 JnXU4F5HO
発達障害は脳の障害なので治りません
訓練によって限りなく定型に近づくことはできるけど
根本的には手足が不自由な人と同じだよ
だから障害年金需給してやれよって感じだ
233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 12:58:34.77 dsl7HcOB0
>>224
ブラックチョンカルトで関東軍の出来上がりか
暴走して敗北確定コース
234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:02:29.64 20bvFc3Yi
うさんくさい自称保守の言う伝統って大抵戦前戦中のほんの一時期にあっただけの慣習ばっかりだよね
235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:02:33.52 CHW0Q+A2O
産婆さんに〆てもらえば、あきらかな(^q^)は増加せずに済むよね
236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:04:26.93 EKqkcF6m0
非行を防止できる、とかかと思ったら
発達障害を予防かい
日本の伝統凄いね。感心するわ
237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:04:50.36 /YOe7kAs0
とうとうレイシズムを語り出したか
けどお前それアメリカ様に言えんの?
238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:08:45.70 GAVLRu6g0
伝統的には身分や地方で全然違うだろ
239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:09:21.66 lRZvylr00
>>1
うへぇ、すがすがしいまでの精神論つーか馬鹿のカミングアウトですね
240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:09:27.68 uKjxvrPe0
選挙前だから維新叩きが激しいな
あと消費税ネタも全然出てこなくなった
241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:11:55.02 6CrEr+q10
統一協会の偽装組織「世界平和女性連合」の活動家が、
神奈川県複数の市立小学校で少なくとも三回、
「外部講師」として教壇に立っていた。
↑
これが2008年
壷売りカルトが教育現場へ如何に執着しているかが分かる。
242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:12:52.64 IKI06Wey0
>教育方針は校長の戸塚宏が提唱する「脳幹論」と称するものに基づいている。
>この「脳幹論」とは、「青少年の問題行動は、脳幹の機能低下により引き起こされる」という理論に基づき、
>「アトピーや喘息・出勤や登校拒否・引きこもり・癌なども、脳幹を鍛えることによって克服できる」と説くものである。
>しかし、医学や脳科学などに基づいた根拠や裏づけの存在は明らかでなく、
>また第三者による客観的・科学的な検証も不十分である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:14:34.98 sCBAuYSs0
発達障害をDQNに読み替えればいいんですか
244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:17:24.03 fiQat3Id0
生まれつきの中枢神経の障害なのに、何言ってんだw
維新の会は、新風や幸福実現党並みに電波カルト過ぎるw
245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:21:58.06 yli/AyAB0
>>240
ちょっと前まで維新を批判したら自民やら民主やらの認定されたんだけど、彼らは選挙前になったらまた動員されるんですかね
246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:24:04.06 G6PnpTV70
伝統的子育てでは発達障害は座敷牢に閉じ込めて予防、防止してるもんなw
247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:24:08.68 WlcM8FF20
選挙前の維新支持の書き込みのほうがすごかったもんなあ
いまの批判的書き込みなんて可愛いもんだ
248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:34:36.29 lFaygVWU0
維新の会が掲げる「伝統的な子育て法」は、かつて自民の安倍が親に講習を義務付けようとした「親学」であることが判明。
(民間有資格者の育成に対する支援)
第21条
親としての学び、親になるための学びを支援、指導する「親学アドバイザー」など、民間有資格者等の育成を支援する
この「親学アドバイザー」っていうのが、「親学」推進派の高橋史郎が理事長をしている「親学」資格認定団体の資格だった。
親学アドバイザー認定講座
URLリンク(www.oyagaku.org)
ちなみに「親学」の中身
(1)子守歌を聞かせ、母乳で育児
(2)授乳中はテレビをつけない。5歳から子どもにテレビ、ビデオを長時間見せない
(3)早寝早起き朝ごはんの励行
(4)PTAに父親も参加。子どもと対話し教科書にも目を通す
(5)インターネットや携帯電話で有害サイトへの接続を制限する「フィルタリング」の実施
(6)企業は授乳休憩で母親を守る
(7)親子でテレビではなく演劇などの芸術を鑑賞
(8)乳幼児健診などに合わせて自治体が「親学」講座を実施
(9)遊び場確保に道路を一時開放
(10)幼児段階であいさつなど基本の徳目、思春期前までに社会性を持つ徳目を習得させる
(11)思春期からは自尊心が低下しないよう努める
249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:37:47.65 zOIkM+Fai
過去に維新の会みたいな集団てあったの?
なんとなく清河新撰組みたいなイメージがある
250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:40:11.56 Yk3iUbFE0
男児でかつ長男だけを優遇して
次男より下は人間扱いされないような時代の子育てに戻したいの?
251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:42:43.73 40kZDSFS0
>>245
あの時はまだ一般支持者もいたんだろうがね
今や政策も言動も不祥事も知らない層以外にまともな支持者いないだろうにまた湧いてくるんだろうな
252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:44:32.14 51mcoirP0
あまりにも曖昧すぎてワロタ
いくらでも解釈可能だな
253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:44:32.28 +Kx5lTSE0
>>234
そうだよね
254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:47:38.35 B5o7sb+QO
愚民教育条例かついに始まったな
255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:48:24.69 OdluQl7OP
これは事実
例えば男女別学だと、共学では発達障害と診断されていた子が
別学だと普通に学校生活に溶け込み成績上位者となる結果などが
アメリカの男女別学研究で明らかになってる
特にバカ親による子殺しや育児放棄を正当化する為の道具になってる
そもそも「発達障害」という概念そのものが曖昧で凡庸すぎる
発達障害とは
「自閉症、アスペルガー症候群その他の 広汎性発達障害、学習障害、
注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害」
これらを一元的に総称した概念と文部省の定義にはある
最近は「落ち着きが無い」「後片付けしない」「嘘をつく」
などの「子供の特徴」すら発達障害扱いされ、日本児童の
【総発達障害化】が進んでいる
256:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:49:26.23 jLH5EEwJ0
伝統的な子育てによって発達障害者は社会から排除されることになるな
伝統的な型が障害を作り出す
257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:49:52.03 51mcoirP0
>>234
伝統っていっても100年の歴史すらないようなもんばっかりだな
要はジジババが懐古してるだけっていう
258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:51:11.77 6CrEr+q10
>>255
壷売り乙
259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:51:18.35 qsM2v5xo0
これはさすがに神経外科とか大脳生理学会から
科学的に否定されるでしょう。
260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:51:45.58 GIJ/xDo50
やだこわい
大阪がなんかアニミズムな国になっちゃうのかしら?
マジで大阪は日本から切り離せ頭トチ狂っとるわ
261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:52:14.90 1GOXKjtX0
ふむ。よくわからん
262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:53:28.19 vlfV4p7y0
間引きのことですか
263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:53:56.44 WlcM8FF20
>>255
だったら、伝統的とか関係なく、
学校は男女別にしたほうが良いとか、発達障害の概念と支援について研究したり見直したりするようにって提言をして欲しいよなあ
橋下のいうことは、あまりにも漠然としてて、対処の仕様がない感じ
264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:55:53.69 OdluQl7OP
言葉の本質とは定義だ
元々精神医学における児童の定義とは13歳である
医学的には13歳以上の女の子に欲情するのは正常
しかし児ポ法における児童の定義とは18歳である
児ポ法的には18歳以下の女の子に欲情するのは異常者の犯罪者なのである
さらに、女の結婚可能年齢は16歳以上である
16歳の女の子と結婚しセックスするのは合法なのに、
17歳の女の子に欲情するのは異常者なのである
最近欧米には医学的根拠を以てロリコンを脳の病気と主張する勢力もいる
精神医学上は正常とされる、13歳以上18歳以下の女の子に欲情する男も精神異常者だそうだ
しかし何をどうしたって男はしわくちゃババア相手にチンコは勃たないのである
言葉の本質とはその定義なのである
265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:56:54.71 09+CFZkJ0
>>1
先天的発達障害と区別すれば、別にトンデモではない。
発達障害的な児童は存在するし、原因は家庭環境にある。
対応が必要なのは当然。
266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:57:40.57 vwD/mp5s0
維新の会って新興宗教団体みたいな感じなのかな?
267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:57:46.79 FyHiaKej0
伝統的子育てがそもそも分からない
江戸か?明治か?昭和か?戦前か?戦中か?戦後か?高度成長時代か?
268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:58:11.18 gOq3VMMy0
つまり、発達障害はぶっ殺すてことか
269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:58:29.42 ke6hp+rO0
>>259
そういった識者も加わって検討した結果なんだろ?
まさか弁護士だけで決めちゃったとかはあり得ないよなー
270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 13:59:57.88 09+CFZkJ0
>>263
まず、近代以降の家族観も立派な伝統的価値観。
そしてそれに則して子育て環境を実現する事で、「発達障害的な児童」が減ることも事実。
271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:00:14.78 qsM2v5xo0
>>255
(1)‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・
例えば男女別学だと、共学では発達障害と診断されていた子が
別学だと普通に学校生活に溶け込み成績上位者となる結果などが
アメリカの男女別学研究で明らかになってる
(2)‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・
特にバカ親による子殺しや育児放棄を正当化する為の道具になってる
そもそも「発達障害」という概念そのものが曖昧で凡庸すぎる
発達障害とは
「自閉症、アスペルガー症候群その他の 広汎性発達障害、学習障害、
注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害」
これらを一元的に総称した概念と文部省の定義にはある
最近は「落ち着きが無い」「後片付けしない」「嘘をつく」
などの「子供の特徴」すら発達障害扱いされ、日本児童の
【総発達障害化】が進んでいる
‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・‐・
(1)と(2)の二つの論点がありますね。
しかし、そのどちらも
「発達障害」の「予防」につながらない、という仮説を棄却できるものではありませんね。
272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:00:20.11 UXInZjq3O
こんどこそヒトラーって言っても良いですか?
優性学とは恐れ入る
273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:00:24.08 rmL7US770
ネタ抜きで鬱病は甘えと言ってしまうやつが集まったようなもんか
274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(広島県)
12/05/03 14:00:48.49 +93cvC7Z0 BE:160302233-PLT(20001)
sssp://img.2ch.net/ico/u_naoruyo.gif
宗教じみてきました><
275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:01:15.16 09+CFZkJ0
>>272
無知はいっちょかみ禁止。
276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:02:02.40 FyHiaKej0
>>269
弁護士はリークした人で維新のやつじゃないぞ
>>271
教育上の男女の性差は研究すればするほど有意でなかったと、
バイアスが大きかったと、メタ研究で最近はいわれてるわけだが
277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:02:04.38 UXInZjq3O
>>275
的ってなんだよ面白いなお前
278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:02:09.67 /hN5gFi10
>>7
間引きじゃね
279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:02:16.98 LW2IFL7R0
伝統的子育てwwwww
ああ、大阪の大工や塗装工が息子を中卒や高校中退にして
バイトすら勤まらないコミュ障職歴無しヒキニートに育て上げて
一家でナマポ申請へ行く素晴らしい子育ての事ねw
280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:02:31.30 jLH5EEwJ0
子育て環境で発達障害は直らない
そういう奴は発達障害がどういうものか理解できてない
まだ親が子を生む年齢下げた方が予防になるわ
281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:02:36.13 EFqW4g1q0
ニュー速にも発達障害多そうだよな(´・ω・`)
282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:03:26.42 FyHiaKej0
常識的に考えて高齢出産と母体環境の化学状況だろ
283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:03:29.31 09+CFZkJ0
>>277
非先天的な「問題児」だよ。
284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:03:41.61 WlcM8FF20
>>265
発達障害対策と伝統を安易に結び付けてるとこが問題だと思うんだよなあ
原因が家庭環境にあって対応が必要ってときに、先験的に伝統に従えば大丈夫と考えるのは相当な安易さだぞ
もし仮に、かつては少なかったというはっきりした事実があったとしても、
いま漠然というときの伝統には含まれていない輪廻を前提にした仏教的な観念とか、いまでは廃れた民俗的な習俗のせいかも知れないし、
いまと異質の物理的な貧乏さや生活の不便さが訓練になってたのかも知れないしなあ
285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:03:54.98 n46g+T4B0
そのうち毎朝日の丸に敬礼を義務付け
とか出てきそうだな
286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:03:55.28 GQY6z1FZ0
なんか呼んだか?
287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:03:55.44 EPgTgIzh0
あれですか
産婆に生まれ落ちたとたんキュってされるんですね。
金持ち知的障害者は野に放たれてやりたい放題で。
288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:04:13.14 51mcoirP0
「今の子供は根性がない」っていう凝り固まった考えが大前提としてあるよな
こういう考え持ってる奴って
そして、自分の子供時代を美化させて、子供時代受けてきた教育を現代の子供に当てはめれば
すべてが改善されると思い込んでいる。
289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:04:34.00 yLwS2bAxO
いや事実だろ
コミュ障は訓練で治るのと同じ
発達障害だって教育次第で改善するのは当たり前
なんでこんな当たり前のことに噛みつく奴が多いのかね
290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:04:40.55 CGXaDGd80
もう劣悪遺伝子排除法でいいよ
障害者犯罪者が出た一族は根絶やしな
291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:04:50.60 6CrEr+q10
左利きを伝統的に矯正すると言語能力悪化するのに
壷売りの主張は科学的でも何でもないんだよな。
292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:06:21.13 EPgTgIzh0
>>291
それはマジなん?
おいらたぶん左利きなんだけど。
293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:07:06.58 09+CFZkJ0
>>284
この場合の「伝統」に則するということは、つまり「家庭崩壊」を回避するべきだということだろう。
294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:07:55.86 yalcZ56u0
>>292
左利きを無理やり矯正すると
チックがでたり、どもったりするっていうのはよく聞くね
295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:08:10.55 FyHiaKej0
そもそも「発達障害」は学術的に「先天的なもの」と定義されているものなわけじゃないか
後天的な「発達障害」なんてない定義にはないわけだよ。そりゃ別の症状・障害だ
頭がおかしい以前の問題だろ
296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:09:20.43 UUrygyQg0
糞ばっかり寄ってくるんだな橋下は
297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:09:30.20 rmL7US770
左利きは矯正していい部分とダメな部分がある
298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:09:34.47 09+CFZkJ0
>>295
「後天的な問題児」が「軽度発達障害」といわれることもしばしば。
>>1の提言は現状を踏まえていると言える。
299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:10:01.98 qsM2v5xo0
>>276
18歳までは男女別学のほうが
本人の教育が捗るなんてことは
最近じゃなくても、すでに1970年代から
ケンブリッジ大学教育学部のチームや
ハーバード大学医学部のチームが
縦断研究もコーホート調査もしていて知られている。
日本で京大がチームで研究開始したのが1980年代、
東大チームが研究開始したのが1990年代でしょ。
その実証的事実の是非が問題じゃなくて
小児自閉性障碍、読字障碍、書字障碍、発達性協調運動障害、算数障害を
子育てを替えれば予防できる、という風に解釈できるような提言が
配慮も実証データの確認も足りないと申し上げたい。
300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:10:24.94 ke6hp+rO0
>>276
ああそうか。維新の会には学識経験者が豊富なんだろう
大阪って差別・教育・福祉、このへんのキーワードが大好きだよな
新体制に見えても結局は中身が同じブサヨってことだよ
301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:10:56.79 FyHiaKej0
>>298
誰が言っているんだ?
そりゃ医者なり教育界なりの診断のミスの話だろ
ちゃかすのもいいかげんにしろ
302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:10:58.14 6CrEr+q10
>>292
嫌儲で左利きスレ立った時、幼少矯正で悪化経験者多かったぞ。
英国王のスピーチは有名だし。
矯正するなら成長期の終わる頃の方が上手くいく可能性高い。
303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:11:56.65 yvkSoEtG0
ヒトラーも真っ青
304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:12:02.19 FyHiaKej0
>>299
はぁ?
そりゃ昔の話じゃないかどうみても
男女別学は有意な差がない、というのが最近の研究結果なの
305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:12:12.17 09+CFZkJ0
>>301
文科省が用語をめぐって注意喚起を促す程度には一般的なことだよ。
むちはいっちょかみ禁止。
306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:12:41.15 FyHiaKej0
>>305
無理やり擁護したいだけだろクズ
307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:12:55.00 09+CFZkJ0
>>304
それが定説になっているソースを示せばいいのでは。
308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:13:28.89 09+CFZkJ0
偏差値低そうなので以降ID:FyHiaKej0は無視。
309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:14:39.37 yLwS2bAxO
怒り新党でマツコが言ってたことだけど、
『友達に人の話をすぐ自分の話に持って行く会話泥棒がいる。どうしたらいいですか?』
っていう視聴者の相談に対して、マツコは神妙な顔で
「オカマの会話なんて話の奪い合いよ。そうじゃなきゃやってけない。
だから『おかしな人』の定義って、集団によってまったく違うのよ。」
みたいなことを言ってた
310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:15:27.76 09+CFZkJ0
>>309
集団=大阪市民の集団ってことでいいのでは。
311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:15:46.02 8juq5tm80
>>299
何年のどこの論文が詳しい?
312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:16:45.91 XfXNLq2o0
>>7
これかな?
>助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
>うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
>今で言うダウン症だったようだ。
>ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
>ひいばあちゃんいわく
>「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
>そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
>庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
>ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
>お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
>実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
>戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
>堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
>女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
>その場で処分したそうだ。
>この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
>ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
>「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
>なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
>連れて来い!」
>って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
>まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
>ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
>オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
>始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
>でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
>こんなん生きてる価値ないだろって思う。
313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:17:01.56 UXInZjq3O
大体母子家庭の子供が何で伝統的教育語ってんだ?
314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:17:40.71 o3/GbOBBi
伝統的子育てって何だよw
315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:18:15.30 yLwS2bAxO
>>295
バカか
先天的な問題だからって訓練でどうにもならないわけじゃねーだろ
先天的に体力のない女だって、訓練次第で男に腕相撲に勝つことだってできる
それを『先天的な問題だから仕方ないじゃーん』とか言って訓練もせず
開き直ってたら何の進歩も改善もできないだろ
発達障害は訓練次第で改善する
こんなの常識だと思ってたけどな
316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:18:21.70 5Zkx5hG6O
何この低学歴丸出し条例
317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:19:33.29 FyHiaKej0
探してるけどでねーな
男女別学 ニセ科学 で検索してくれ
318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:20:02.53 FyHiaKej0
>>315
それが伝統的教育である理由がないw
319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:20:13.17 6CrEr+q10
左利きの子が出来たら大阪から逃げた方が良い。
伝統の名の下に(同調圧力で)無茶苦茶されるぞ。
320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:20:42.13 WlcM8FF20
>>293
つことは、家族崩壊を防ぐ方法を親に教育するってことなのか、これ?
どういう教育をすればいいか想像しにくいんだけど、なんか具体策はあるのかねえ
321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:20:42.75 FyHiaKej0
>>315
行動療法は否定しねーよ
伝統教育は関係ないだろ
322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:21:17.48 qsM2v5xo0
イングランドでは
教育水準の国際評価水準、知的水準、出身階級、出生年代が同程度の男女それぞれの集団で
男女別学で学んだものの平均賃金は、男女共学のものよりも、男女ともに2割弱多いことが明らかにされている。
それに20歳、22歳、24歳での標準化された学力調査(一般教養習熟度調査)の平均点においては
男女別学の集団の方が16ポイント近くも高いことが明らかにされている。
もちろん、統計学における判断で有意差がある。
323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:21:18.47 CPcGF5xC0
改善と予防防止って全然違うだろ
324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:22:01.84 taxCTGP/0
維新に思想的一致などそもそもない一旗あげようと野心家が集まってるだけ
その中に宗教じみた思想をもつキチガイも多数存在するという
325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:22:10.03 o3/GbOBBi
>>315
予防、防止できるって書いてある訳でマシになるなんてどこにも書いてない
しかも伝統的子育てが何なのかすら書いてない
これ書いた奴は知的障害を持ってるから伝統的子育てにのっとって蔵に閉じ込めるべきだなw
326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:22:36.95 yLwS2bAxO
>>318
その議論はまた別の話
まずお前の>>295の考えは間違ってるよって教えてあげてるの
わかった?
327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:22:44.53 FyHiaKej0
>>324
陽明学カルトが集まってた明治維新と同じだな
328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:23:05.96 lFaygVWU0
>>320
「発達障害は親の育て方が悪い!家庭で何とかできる!」という一方で、
障害者のための福祉はさくっと削減。
橋下がなに考えてるか分かるよね?
大阪市:子どもの家ピンチ PT、補助金廃止案 障害児ら放課後居場所、保護者「なくさないで」
2012年05月02日
URLリンク(mainichi.jp)
329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:23:16.46 09+CFZkJ0
>>320
親を教育すると言うか、
>父母のみならず、祖父母、兄弟、地域社会などの温かく、時には厳しい眼差しによって支えられてきた。
というかつての環境の実現だろ。
330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:23:18.18 0byqqS3HP
日本の伝統でいえば、発達障害は隠すか物理的に消すかだろ
331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:23:24.95 5OVRnuN30
>>324
それを隠してとにかく数を集めて国政を変えるとか嘯く橋下はなんなの?
332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:23:41.16 lcSYJe1u0
>わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる
ぜひ発達障害の専門医の意見を聞きたいねw
333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:23:45.94 LHZ73k7N0
いよいよカルトの匂いを隠せなくなった模様
334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:23:57.66 FyHiaKej0
>>326
は?
おれは発達障害の定義について書いただけで
それをどうするかなんて書いてないぞ
諦めろって書いてあるか?
335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:24:32.87 kQOAASsc0
日本の伝統MABIKIとKAMIKAKUSIを使うのか
336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:24:50.54 09+CFZkJ0
軽度発達障害児に対する気づきと支援のマニュアル
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:25:25.83 0byqqS3HP
>>329
共働きや核家族がもはや普通であるこのご時世にどう実現するの?
だから保育施設の不足が問題になったりしてるのに
338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:25:35.93 KvVF7gtd0
>>329
今はネットで監視されてる
今のほうが環境は厳しい
339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:25:52.99 FyHiaKej0
問題は何百人も人間が集まってこんなイカれた提言がさらっと出てくる辺りじゃねーか
自民の憲法もあれだが
政治家ってのはみんなで議論したり稟議したり中立的な第三者に最低限のチェックを依頼するとか
しないんだろか。完全に頭のおかしいやつらで集まってるわけじゃないだろ
340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:26:02.61 XByT1boy0
なんでこんな時期に言い出すのかわかるか?
人権や教育を叫ぶ団体を取り込むためだよ。敵には回したくないから
票集めも捗るな
341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:26:39.33 KvVF7gtd0
全て家庭教育に原因を求める決定論者www
342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:26:48.08 x5iIhGLm0
何だよ伝統的な子育てって
15とかで元服、セクロスし放題とかか
343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:26:49.34 8juq5tm80
>>332
大阪には近寄らないって言ってたわ
344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:27:01.39 lFaygVWU0
>>269
親学推進協会の理事にはゲーム脳の学者とか、チャンネル桜の人とか。
特別委員 株式会社日本文化チャンネル桜代表取締役社長 水島 総
評議員 日本大学教授 森 昭雄
345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:27:06.01 09+CFZkJ0
>>337
条例をぶちあげて、価値観の是正からはじめるということだろ。
インフラでインセンティブとはならない。
346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:27:45.83 KvVF7gtd0
>>345
ただの精神論
347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:27:49.14 qsM2v5xo0
>>311
最近だと知っている限りでは
2011年の8月に、AERAの学会誌に載ってた。
348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:27:56.56 lcSYJe1u0
あの親学もからんでんのかよ。
伝統的な子育てってのは、「子守唄聞かせて、母乳で育児」か
349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:27:56.69 UrO6e0KY0
もう大阪市を別の国にしてそこだけでやってくれ
350:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:27:59.13 09+CFZkJ0
>>339
たとえばさ、自分が異常なマイノリティであるということには気付かないか?
351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:28:02.60 GNy8DCKf0
助産師が〆るなら賛成するぞ
352:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:28:13.17 FyHiaKej0
「親が悪い」ってのは投票者平均年齢が60才超える日本では受けるんだろうな
353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:28:23.79 1LocTI3lO
「マクロビオティックでガンもエイズも治るよ!∩( ゚∀゚)∩」
って言ってるのと同じぐらいインチキくせー奴らだ。
354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:28:50.31 09+CFZkJ0
>>346
そうだよ。
そういう条例。
矮小、とるに足りないと思うなら、過剰な反応も必要ない。
355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:29:15.15 0OB4SBZF0
信者やるのも大変そうだなあ…
こんな基地外論までなんとかして擁護しないといけないんだから
356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:29:33.33 8juq5tm80
もし橋下の言う「伝統教育」が「母親は家に入れ」と言うものだとしたら対策はトンデモ理論ではなく庶民の収入増やすことだろう
共働きの最大の原因は金の問題だよ
357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:29:50.35 FyHiaKej0
>>354
おまえは維新の最低の失敗を無理やり擁護してるだけじゃん
358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:30:06.02 KvVF7gtd0
>>350
「世間」「民意」論法www
359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:30:41.04 40kZDSFS0
基地外の信者は基地外だったの巻絶賛刊行中ですな
360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:31:01.42 KvVF7gtd0
>>354
そういう精神論を条例で定める必要性は?過剰なのは維新の会だろ間抜け
361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:31:04.31 yLwS2bAxO
>>348
その実現のためには、女性の社会進出を後退させて専業主婦を増やすか、
育児休暇が簡単に取れるような社会にしないとなあ
362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:31:09.19 09+CFZkJ0
>>358
そんなに民主主義が嫌いか?
ちなみに自然法は存在しないぞ。
363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:31:26.20 lFaygVWU0
>>348
家庭教育支援条例 (案)
平成24年5月 「大阪維新の会」 大阪市会議員団
第21条
親としての学び、親になるための学びを支援、指導する「親学アドバイザー」など、民間有資格者等の育成を支援する
親学アドバイザーとは、親学推進協会(理事長高橋史朗)が資格認定団体。
端的にいえば、親学の資格もちを大阪市の税金で指導員として雇うということ。
364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:31:44.34 2Bb+GqLTO
気持ちワリイなー
大阪は日本にイラネ
北朝鮮にさしあげたい
365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:31:53.28 iM2+LFeT0
維新の会の「維新」は昭和維新の「維新」だな
366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:31:53.45 MWc2SewyO
何を言っているのか本気で理解できない
維新にはこれを見ておかしいと思う人間がいないのか
367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:32:05.38 FyHiaKej0
>>361
大阪では男性が全員公務員になれるんなら羨ましいなw
368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:32:10.48 09+CFZkJ0
>>360
「理念を掲げる」って政治としてはむしろ凡庸ですらある行為だろw
369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:32:42.60 KvVF7gtd0
>>362
橋下ですら俺の意見は正しい!なぜなら賛成が多いから!とまでは言ってない
お前こそ民主主義を勘違いしてる
370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:32:52.02 09+CFZkJ0
>>366
ひょっとしておまえがモンスターなのでは?
371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:33:13.87 09+CFZkJ0
>>369
おれ一応法哲学が専門なんだけど。。。
372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:33:16.16 FyHiaKej0
信者の暴走がとまらないな
373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:33:51.89 KvVF7gtd0
>>368
確かにナチスみたいに凡庸だねwww
精神論を法律化するなボケ
374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:33:52.05 UijCYA9UP
実際そうなんじゃね?
アメリカだって左派やリベラルが旧来のスタイルを廃したら
ADHDだのモラル低下だのといった問題が頻出してきたし
375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:34:41.57 2MaE8GZx0
>>143
親が異常で危険な場合はどうするのっと
376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:34:41.96 xbqbs+sE0
発達障害が日本の伝統的子育てで予防できるのか?
事実なら
ノーベル賞を大阪維新の会が貰えるね
377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:34:47.92 lFaygVWU0
URLリンク(www.osaka.catholic.jp)
大阪大司教区 司教補佐ミカエル松浦悟郎氏より 緊急のお願い 「こどもの里」について
現場で活動する方々を背中から撃ち殺す橋下w
378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:34:58.43 09+CFZkJ0
>>373
アンチ橋下ってこういう偏差値の低いやつばっかりなんだよなあ。
379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:35:01.12 40kZDSFS0
>>371
法哲学のネガキャンやめろよ
380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:35:26.69 MWc2SewyO
>>370
oh…
381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:35:29.03 KvVF7gtd0
>>371
「しょうもない思い上がり識者」になっちゃたんだね、可哀想
382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:35:32.98 W4d/ZzaF0
>>363
この資格って野菜ソムリエとかそんな感じ?
野菜ソムリエを育成するために大阪市が育成を支援しちゃうぞっていうこと?でこいつのとこに育成するための受講料とかが市から入ったりするわけ?
383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:35:49.35 qsM2v5xo0
たぶん、言いたいことは
「発達障害もどき」に対する対応について、ということなのでしょう。
発達は、現在の説でも、いわゆる相互作用説を採っているから
個人要因と、環境要因が共に絡みあう。
そのうち、環境要因が強く影響して生じる「困り感」をなんとかしたいって言いたいんでしょう。
文部科学省が言う発達障害は、
特別支援教育の推進についての通知文やWEBサイトの広報文でも
「脳の器質的な障害が根本にある」ものと明示しているので
それが何をどの程度まで指すのかについては、議論の余地があるとは思うけれど
一般的な養育不良によるものを指しているのではないですね。
384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:35:52.79 09+CFZkJ0
>>379
「正しい価値感」は原理的に存在しません。
事実と価値を弁えましょう。
385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:36:35.92 KvVF7gtd0
>>384
じゃあお前はマイノリティだ!というのはどういう意味で言ったの?
386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:36:49.23 20bvFc3Yi
お前ら高偏差値の法哲学の専門家がありがたいお説教してくれてるんだからちゃんと聞けよ
387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:36:59.57 yli/AyAB0
>>379
ワロタ
388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:37:04.65 oUQxcR8A0
発達障害を発育に問題があるから出る問題とか勘違いしてるんだな
発達障害という言葉の意味不明さからすると、そういう誤解はいかにもありそうだが
389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:37:49.34 09+CFZkJ0
「人権を否定しよう」というのはマイノリティの主張、価値観ですね。
「民主主義者」はどう遇するのですか?
390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:38:12.74 FvqdvOVb0
よくこれ公開OKされたな
391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/05/03 14:38:24.42 09+CFZkJ0
>>385
「少数派」だよ。