12/04/29 17:27:12.18 J8mi2T620
>>35
欲しかったの?
631:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 17:30:34.04 4gdj0Mpx0
>>583
こういうCMに影響される奴がスマホ持つんだもんな
632:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 17:34:21.03 pnURGD/m0
>>623
スマートフォンにそこまで求めてないわ
633:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 20:12:52.44 5rTho5ufi
Xperia playみたいな実験的異色端末もたまには出して欲しい
634:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 20:15:58.58 YvHywYlQ0
NVIDIA Tegra 3だけは避けたほうが無難て言う意見はどうなん?
635:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 20:21:30.79 7eBpGAuq0
tegraは動画再生がクソ、ゴミ、うんこ
636:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 20:40:06.21 jbSxxlRz0
>>634
クアッドコアのくせにデュアルコアのAppleA5Xにパフォーマンスで負けてた
637:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 20:42:18.86 7eBpGAuq0
A5XはクアッドコアGPUだよ
それでもTegra3は12コアGPUだけど、型落ちのA5チップにすらGPU性能で負けてる。
638:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 20:43:09.66 iaBBHnROP
2chmateの更新来とるでー
2chMate 0.8.1.47 dev/samsung/SC-02B/2.3.6/5.5MB/64.0MB
639:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 22:12:11.67 dLvD3WwVP
iPhoneからAndroidに移ったが、自由度を引き出すにはroot化するしかない時点でiPhoneと変わらないわ。
クソダサいフォントと、やる気のないUIにはがっかり。
あとアプリが勝手に通信するのをiPhoneのように集約して管理できないのもつらい。
640:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 22:14:10.70 9/UV+GQ30
銀河3でないの?
641:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/29 22:24:15.02 bT9bbG600
NECがリークされていない
守りが鉄壁なんだな()
642:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/30 00:19:15.49 Rynw48oH0
>>639
あくまで自由度なんてのはアプリ開発者視点だから
出来る人はちょこちょこ自分用にいじれるみたいでそりゃ面白いだろうな
643:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/30 02:42:49.18 Hx4j1MKBi
タブレットももっといろいろ出ないかな
使い始めたらでかい画面のありがたさが良くわかったわ
644:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/30 12:06:12.33 Hx4j1MKBi
5インチは小さ過ぎるし…
645:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/30 12:09:24.12 bmq0FtH70
いろいろ使ってみてわかったが結局10インチと4インチの使い分けが一番便利
つまりアップルの戦略が正しいと思った。
646:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/30 14:18:19.32 G4tlwjTd0
タブレットは画板型の10インチ10インチの20インチ出してよ
絵描きたいから
647:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/30 14:30:18.23 qL7/sXj70
まだ夏だの冬だの続ける気かよ
648:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/30 15:04:38.02 V/lAA2bP0
>>623
iPhoneはタッチパネルの電圧だか何だかが高いらしいぞ
649:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/30 15:10:41.04 0QbnCz7C0
>>11
防水非対応()
650:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/30 15:28:26.45 UN8PwYSR0
Xperia mini にフェリカ載せて出せや