12/04/19 19:58:55.05 GHCICtamP BE:1209902966-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif
上田知事の尖閣発言に抗議の電話やメール 埼玉
東京都の石原慎太郎知事が表明した沖縄・尖閣諸島の購入方針をめぐり、埼玉県の
上田清司知事が17日の定例記者会見で「東京都が買う理由が分からない」などと
発言したことに対し、県庁に19日までに電話やメールでの意見が約20件寄せられ、
全てが抗議の内容だったことが県への取材で分かった。上田知事は同日、産経新聞の
取材に応じ「決して反対しているわけではない」と釈明した。
上田知事は17日の会見で、石原知事の発言について詳しく知らないことを強調しつつ、
「理由がよく分からない」などと発言。これが「石原知事に反対している」と受け取られたのか、
県には19日までに電話とメールで約20件の意見が寄せられた。「がっかり。石原知事の
方針を好意的に思う日本人は上田知事が思うより多い」「後押しするのが当たり前だ」
などの内容で、上田知事を擁護するものは1件もなかった。
担当者は「数としては多い方。県民の意見で、賛否両論や賛成ばかりだったことは
あったが、抗議一色だったのは珍しい」と話す。
産経新聞の取材に対し、上田知事は石原知事の方針について「強力な問題提起だ。
『そういう手もあったのか』と思った。野田佳彦首相も『いろんな選択肢で取り組む』と
発言され、結果的によかった」と評価。
「疑問を呈した」との報道については「決して石原知事に異論を唱えているわけではない」
と釈明した。ただ、「外交は国がやるのが筋」とも重ねて主張した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)