12/04/03 02:47:28.70 Jnszlx7s0● BE:1465272746-2BP(1012)
sssp://img.2ch.net/ico/gra.gif
差別や虐待による人権侵害の是正を図るための人権救済機関「人権委員会」を法務省の外局として
設置するための「人権救済機関設置法案」について、法務省が今月20日の閣議決定を目指し関係機関
と調整していることが2日、分かった。同省は今国会での成立を目指すが、民主党保守系議員らは
「人権侵害」の定義が曖昧で拡大解釈により憲法が保障する「言論・出版の自由」が侵害される恐れがある
うえ、消費税増税法案をめぐる党内の混乱に紛れて提出しようとしていると反発、閣議決定阻止に向けた動き
を始めようとしている。
産経新聞が入手した法案原案全文によると、人権委は国家行政組織法3条に基づく独立性の高い
「三条委員会」と位置づけた。人権救済にあたる人権委員は衆参両院の同意人事とし首相が任命する。
深刻な人権侵害がある事案については刑事告発できる強力な権限を与えた。当事者間の調停や仲裁を実施し、
重大な人権侵害に勧告を行うことも盛り込んだ。
人権擁護委員については日本国籍の有無については明確に触れておらず、かりに永住外国人に地方参政権が
付与されれば、外国人も就任できるようになる余地を残している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※前スレ
スレリンク(poverty板)
2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/03 02:48:22.24 i7qu21K00
キタ━━(゚∀゚)━━!!
3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/03 02:48:56.52 0jJdbtSk0
部落?
4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/03 02:49:22.50 qJrI9/HB0
>>1のつづき
民主党は、政務三役や「人権侵害救済機関検討プロジェクトチーム(PT)」で法案の策定作業を進めてきた。
野田佳彦首相も昨年9月の内閣発足時、平岡秀夫法相(当時)に重要政策課題として
「新たな人権救済機関の設置」を指示、法務省は昨年12月に法案の概要を発表した。
ただ、政府内には法案の閣議決定に消極的な意見が少なくない。民主党内の保守系議員も
「消費税増税法案をめぐって党内が二分しているどさくさに紛れて法案を出そうとしている」と批判。
4月上旬に党の法務部門会議で法案が審議されるとみて、党内手続きの阻止に向けて賛同者を呼びかけることにしている。
同法案をめぐっては、法務省が自民党政権時代に「人権擁護法案」を策定した。
しかし、自民党内で反対論が出て、断念に追い込まれた経緯がある。
5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/03 02:49:36.56 3NkA+IyA0
2ちゃんで部落や在日の悪口を書き込んでる馬鹿どもはヤクザに家特定されてボコボコにされるだろうね
6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/03 02:49:37.04 yCJyWwl90
URLリンク(www.youtube.com)
こーゆーことしてっから、もうこの法案は止められなくなってしまった。
7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/03 02:49:48.95 fdjQw5Ar0
ありがとう民主党
8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/03 02:50:01.58 j+AYIvDa0 BE:1023168-BRZ(10001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
>>1
⊂( ´∀`)⊃ スレ立て乙ですw
9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/03 02:50:54.72 W8uvbjED0
>民主党保守系議員らは
> 「人権侵害」の定義が曖昧で拡大解釈により憲法が保障する「言論・出版の自由」が侵害される恐れがある
> うえ、消費税増税法案をめぐる党内の混乱に紛れて提出しようとしていると反発、閣議決定阻止に向けた動き
> を始めようとしている。
ネトウヨはこいつら応援してやれよ
10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/03 02:51:17.83 09nuROtD0
まだ決まった訳じゃないんだろ?
11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/04/03 02:51:50.05 vgb2RvU90
あーあ