天皇陛下「お体を大事になさって頑張ってください」 被災者&ネトウヨ「うおおおおおおおおお!!!」at POVERTY
天皇陛下「お体を大事になさって頑張ってください」 被災者&ネトウヨ「うおおおおおおおおお!!!」 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/18 09:43:51.21 YiYSuKlB0 BE:3813982496-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/u_naoruyo_bath.gif
★「死んだ方がマシ」と思っていた被災者 天皇陛下に救われる

 東日本大震災の被災者、宮城県の菊地ふみ子さん(70才)は、昨年4月、天皇皇后両陛下が
仙台市宮城野区の避難所を訪問された際、両陛下と直接言葉を交わし励まされたひとりだ。
菊地さんはこう語る。

「私の主人は50才のときに、天皇陛下と同じように心臓のバイパス手術を受け、約3か月間の
入院生活を余儀なくされました。ところが陛下は、手術後すぐに退院され、しかも追悼式にまで
出席してくださいました。でも、きっと陛下はご無理をなさっているはずです。もう少しゆっくりと
お体を休めていただきたいという思いをどうにも打ち消すことができません。

 1年前、私たち被災者が身も心もボロボロになっているときに、陛下のお言葉でどれほど勇気
づけられ、生きようという気持ちになったことか。あのお言葉があったからこそ苦しみを乗り越え
られたのです」

 菊地さんの夫は、震災のショックで心の病に陥ってしまった。両陛下が避難所を慰問されたとき、
夫は両陛下のお姿を見ても、ただ呆然と立っているだけだったという。

「おそらく陛下は主人の様子が変なことに気づかれたのでしょうね。
“どうしました? どうしました?どうしました?”と、陛下は3回も繰り返して主人に声をかけられ、
心配してくださいました」

 陛下に失礼と思い、菊地さんは事情を陛下にお話しした。すると陛下は幾度もうなずかれ、
「それは大変でしたね。どうぞ、お体を大事になさって、頑張ってください」と、菊地さん夫婦をいたわられた。

「主人がこんな状態になって、正直、私自身も疲れ果ててしまい、一緒に死んだほうがマシだと思ったことが
あったんです。でも、陛下の優しい笑顔とお言葉によって救われたんです」

URLリンク(www.news-postseven.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch