日本を窮地から救ったのは菅 ‐ ネトウヨはゴメンナサイしないとね(´・ω・`)at POVERTY
日本を窮地から救ったのは菅 ‐ ネトウヨはゴメンナサイしないとね(´・ω・`) - 暇つぶし2ch136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 22:58:29.52 wXoqZaE10
>>103
視察と銘打ってるが全面撤退申し入れてた現場に発破かけに行ったのが事実だろ。
政府がバックアップするから死ぬ気でやれと言わなきゃ収まらない状況だったし。

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 22:59:32.67 sMDi998W0
>>134
その前に、原発政策を進めた中曽根以下自民党の戦犯、官僚、財界、東電もまるごと処刑な。

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 23:07:52.25 2bWfMl2A0
面白い記事だわ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 23:38:19.08 KVfZS2Jv0
>>1
>竹内敬二(たけうち・けいじ)
>朝日新聞・編集委員兼論説委員。
>主に環境、原子力、エネルギー政策を担当している。
>科学部、ロンドン特派員などを経て現職。温暖化の国際交渉、チェルノブイリ原発事故の現地取材。
>最近は環境連載「エコウオーズ」、日本の自然エネルギー政策の課題などを取材している。

コイツが日本を崩壊させたテロリスト管直人同様にキチガイだってのはわかった
ところで管直人ってどうやれば死刑に出来るの?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 23:43:00.92 aqQ7EZ3N0
オマエが警察に突っ込めばいいんじゃね

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 23:59:09.76 Ni5M5VqQ0
計画停電テロが実行出来る横暴が
まかり通ってた事実に
改めて腹が立つ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 00:10:27.01 TZ7MzgoaO
この記事はおもしろいわ 「ネトウヨデマコピペ」の生まれた経緯もわかる
朝日新聞の記事どうのでなく、菅を批判していたとされる側近の談話だから、菅政権を批判したい人間もじっくり読むべき

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 00:10:47.27 isBy/LxI0
>>1
ねーよ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 00:13:22.37 bOnDWY1nO
Youtubeでどこでも韓国韓国騒いでてうざい。特に津波動画

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 00:13:26.27 zrKc3VYd0
機密費垂れ流しすぎ
いい加減にしろどあほ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 00:16:48.57 tqjO6Equ0
電気もったいないから朝日は輪転機動かすなボケ

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 00:17:38.68 KB4xaPQn0
馬鹿だなw
こいつのせいでこうなったのに
何も学習しない
せいぜい放射能に怯えて暮らせトンキンのバカども

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 00:21:06.54 X0loIyCy0
なぜ浜岡を止めたのかについて

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 00:24:38.17 KB4xaPQn0
リーダシップの失敗例として全てが反面教師になる菅直人
日本の恥
人類の恥

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 00:33:20.25 uYrN6wXe0
馬鹿じゃねぇの菅なわけないだろ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 00:46:33.14 EMfLOkmb0
しかし「ネトウヨ」って言葉、日本人の肌には合わないというか語感が本当気持ち悪いな。
チョン語に近いところがあるから奴らががよく好んで使うわけだ。
2chでこの文字見かけると毛虫やゴキブリ見たような気分になる。

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 01:17:29.05 VI/0jDSq0
×日本人の肌には合わない
○ネトウヨの肌には合わない

本当に気持ち悪いのはトンスルだのウリナラだの白丁だのと言った意味不明の朝鮮語を連呼するネトウヨ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 01:27:05.99 RWeVf1oJ0
■人類史上最大の放射性物質外部漏洩事故、福島原発危機の流れ

1) 米軍がホウ酸(冷却材)を空輸、原子炉へ注入を提言。
2) しかし東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請。(炉の蒸気は放射性なので蒸気放出は政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降実施。
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上に。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎに実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機、爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診。(あとは自衛隊と米軍に対応委ねるつもりだった)
14) 菅総理これを拒否。作業継続を叱咤激励。
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界可能性が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受けた。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水作戦。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領(米太平洋軍のウィラード司令官)は化学兵器や核兵器に対応する訓練を積んだ兵士450人を沖縄に配備。
 「日本政府の要請あれば即座に福島原発に投入可能」と宣言。
20) 菅総理これを拒否
21)自民党谷垣総裁に原発問題担当相として入閣し一連の問題の全責任をとることを要請。


154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 01:29:14.32 HtbGz6xL0
2月13日、日本共産党の吉井英勝から「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」を内閣に提出され、
原発の安全対策の不備に注意を促されたが、安倍は「我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、
また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない」
「原子炉施設の安全を図る上で重要な設備については、法令に基づく審査、
検査等を厳正に行っている」と退けた。
この5年後、2011年に福島第一原子力発電所事故が発生している。

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 01:40:31.31 RWeVf1oJ0
引きこもる首相 原発専念、不満じわり「知識より決断を」
日本経済新聞 2011年3月26日朝刊
(前略)
 執務室にしばしば出入りする関係者の一人は
「首相は何もしてない。パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ」とも語る。


石巻の避難所で救援活動にあたっている医師からの警告
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>なんとかしたいけど、まったくここは動かない。菅は決めないよ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/11 04:20:40.33 oTzU73zV0
ゴキブリ朝鮮スレと聞いて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch