12/03/10 17:30:28.32 1OPum94m0 BE:3648116197-2BP(2788)
sssp://img.2ch.net/ico/niratyaneko32.gif
BLACKCASからの暗雲
krmmk3 2012年03月09日 21:40
今でもこの話、あまり関わりたくは無いのですが、ちょっと事態が動きつつあるので少し書いておき
ましょう。
B―CASカード不正「きっちり処罰を」 民放連会長ら
URLリンク(www.asahi.com)
この話、朝日は報道に熱心です。新聞系サイトで2回掲載したのは朝日新聞デジタルくらいなもので
しょう。気を使っているのか「海賊版B-CASカード」と書くのみで、実際に売られている名称である
「BLACKCASカード」の名は出していません。
本文中で「販売は不正競争防止法違反にあたり、利用者も損害賠償の対象になると捉えている」とあり
ますが、逆を言えばそれくらいしか出来ない、ということでもあります。不正競争防止法、特に最近
改定された条項に当てはまる可能性はありますが、国内でのやり取りを前提としているため、外国に
販売元を抱えるBLACKCAS側へ打つ手はないでしょう。また、利用者は損害賠償の対象になると発言し
ているということは、つまり刑事罰で取り締まることが出来ないということ。損害賠償とは民事で扱
うものであり、民事に警察は非介入の立場をとっています。つまり、カード購入者を特定するのに警
察を手を借りることは出来ないため、事実上無理であるということです。ただ、なんとかして特定で
きる個人を探り当て、見せしめのために法外な損害賠償を要求するパフォーマンスくらいはやってく
るかも知れません(だからかかわりたくないわけですが)。なお、朝日新聞でも同カードを取り寄せた
(少なくとも使用させた)形跡がありますが、なかなか法案として提出されない「日本版フェアユース」
では実験のためならばマスコミは逸脱した行動をしてもいいという前提ですので(個人は全般にわたっ
て対象外)賠償請求の対象とはならないでしょう。現実的にはP2Pの監視を強化し、その特定者の中に
BLACKCASカード利用者を見つけ次第大きく取り上げさせる、となると思っています。