最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4~9歳の男子のサッカー人気は圧倒的で野球の3倍以上at POVERTY
最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4~9歳の男子のサッカー人気は圧倒的で野球の3倍以上 - 暇つぶし2ch281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 04:43:20.04 NGuAyma70
>4歳から9歳まで
この年代に野球は出来るのかっていうかルールも理解できてないだろう
キャッチボールは含まれて無いみたいだし
サッカーと違って保育園や学校の授業でもやってないだろう
むしろこの年代で7%も草野球やってるのか

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 04:45:41.95 7YEcVXnc0
>>281
要はそこで差をつけられて年齢重ねてもそのままサッカーに流れてるんじゃないの?

283:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 04:51:36.04 rv9LLr0D0
>>152
94年に40%超えたのが最高記録じゃないっけ
巨人VS中日

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 04:51:53.99 NGuAyma70
>>282
>>1のソース元調べると10年前からサッカーのが多いみたいだけど
中学や高校の部員は野球のが多いって事実もあるんだよね
それに今は結局メディア内でも代表戦だけが盛り上がってる状況
Jリーグなんかは10代の観客は10年前と比べて激減してるわけだ
結局この年代含め10代なんてその時その時で興味はガラッと変わるんだよ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 04:53:07.99 rv9LLr0D0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

あったあった  やきうが最も輝いていた日

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 04:58:45.10 ejg9PyAC0
>>28
アメリカのガキにyoutubeの動画見せて反応を見る番組があるんだけど、
それ見ててガキ世代のアメフト不人気にびっくりした
スーパーボウルは余興の歌だけ見るとか、「アメフトなんておっさんくせえよ!」って言わんばかりだった
アメリカ人にとってスポーツオブスポーツで侵されざる聖域かと思ったらそうでもなかった

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 05:06:31.80 xDL6zOEm0
アメリカでどのスポーツが人気不人気とかいうのは全くの的外れ
だいたい4大スポーツで一年中シーズンが被らないように回ってるし、アメリカのスポーツエリートは大学出てプロ入りするまで
野球、バスケ、アメフトを全部こなすのが普通だから
若い世代にサッカーが人気というのは、移民層の出生率が高いことと関係してるんだろう

288: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
12/03/10 05:12:30.61 3Cg90c4E0
サッカーやってるやつってなんか卑怯なんだよなあ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 06:13:31.08 xgSOV0BP0
サッカーの転がって痛がるやつ
あれで嫌いになってる人は多いよな

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 06:47:18.71 rSio3QKk0
子供に直接おしえる監督とかコーチのクズ度が野球のが上ってだけ

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 07:36:32.26 bVcNEJjR0
野球は敬遠がズルイよな。
一対一が一番の見せ場なのに。

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 07:37:39.65 aBb3T+GA0
>>289
いったいどこのアジア予選やら昔の日本代表だよ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 07:39:52.83 JZ0fAkDv0
サッカーって、プレイ中断ばっかで全く点入らない上に
最後はチームプレイ無視して1対1の勝負始めるクソスポーツだよね

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 07:42:33.65 XFHNsVAt0
>>292
シミュレーションは至る所で行われてたから禁止ルールできたんだろ
何アジアローカルみたいに言ってるんだ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 07:42:51.65 aBb3T+GA0
よくころぶ遅延 点が入らない

これは全部日本代表のアジア予選でよく見られる光景なんだよね まあサッカー好きじゃない日本人がよく見るのは対アジアの試合ばかりだから仕方ないがあんな糞試合でサッカー語られたらたまらんわ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 07:43:42.98 WA0VOz9s0
糞理不尽な先輩顧問監督のシゴキに耐えられるマゾしかやらない

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 07:43:48.07 aBb3T+GA0
>>294
だってそうだから 最近のヨーロッパの試合とか見て見ろや

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 07:44:40.07 XFHNsVAt0
>>297
すでに禁止ルールができてるのに盛んにやってるわけないだろ
池沼か

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 07:45:14.40 aBb3T+GA0
>>298
じゃあ改善されたからいいじゃん なんでそこを叩くの?

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 07:56:06.80 zp2o0FHE0
絆スペシャル 東日本大震災復興支援 ベースボールマッチ
2012年3月10日(土) 17時55分~20時54分 (TBSテレビ)
日本×台湾~東京ドーム▽ゲスト解説・中畑清▽日本に勇気と希望を…WBC連覇から3
年!世界最強の侍ジャパンドリームチーム結成!(中断ニュースあり)(最大延長9:19、以
降の番組繰り下げ) 林正浩


さあさあ今日は歴史的な一戦です!
みんなとても楽しみにしていますよw


22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜




301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 08:01:50.55 Qp0QW6U10
野球は双六だからな
スポーツでもなんでもないわあんなの

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 08:02:58.44 4p6zQWOP0
4~9歳が野球するか?
危なないだろ、4歳とかw

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 08:08:50.26 4VhwEUuS0
焼き豚はJリーグが不人気と主張するが

NPBの偉いやつらは野球代表の試合をJ開幕戦にわざわざ合わせてる現実


それがすべてを物語っている

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 08:30:11.79 dappf74LP
>>303
いや、普通にJリーグは不人気だろ
チームの経営状況も良くないの多いし

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 08:30:25.59 fP1c94fb0
だって野球やってる国少なすぎだし


306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 08:47:16.88 F4cWde8i0
サッカー厨の野球嫌いが使う焼き豚って単語が秀逸すぎる
サッカー嫌いはサカ豚なんて返しじゃダメダメだヘディング脳って言葉も優秀だけどもう一つ武器が欲しい

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 08:53:46.87 Q6wDBgq40
サッカー楽しすぎワロタ
まあ俺がやってんのはフットサルだけど

308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:08:21.93 5O4jENll0
こういうスレで必死にコピペしてるのは大抵サッカーのファン

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:12:58.74 5RIrVUZe0
やるならサッカーのほうがおもしろいよな
ボールさえあればスペースなくても楽しめるし
見る楽しさは同じくらいじゃね

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:15:35.26 zsM46Q6zO
サッカーは人数少なくてもフットサルが派生してるから5on5でもできる
野球は動きが少ないうえ、最低9人集めないと無理なんだよ
相手チーム含めたら最低18人だ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:15:36.50 S22Y2tkK0
今の時期寒いから野球は出来ないと思う。
まだ鬼ごっこの方が汗をかくやろ。

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:15:40.50 geW+k3Sz0
そういえば野球帽かぶった子供が完全に消えたな
その代わりサッカーのレプリカユニ着た子供が増えてるし

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:17:52.41 vPKQmOJYO
>>306それを言うなら野球好きには冗談が通じるなんJがあるけどサッカーにはない
サッカーファンはへんに真面目でとげとげしてるから野球ファンみたいな余裕がない
だからなんJみたいな文化が生まれない

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:19:18.26 0XwZHL4G0
対立煽りとか旧速の文化だろ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:21:39.83 eao1Ccc/0
>最低9人集めないと無理なんだよ
こーいうバカみてると
最近のガキは遊びって言えばTVゲームしかしないんだろうな
って思っちゃうよねw

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:29:00.86 E/jSmJzzO

268:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2012/03/09(金) 23:31:23.66 ID:fRpXSYWh
視聴者「おいおい…朝のニュース見ようと思ってんのに野球中継とかウザいんだよ…チャンネル変えるか」



914:無礼なことを言うな。たかが名無しが :sage:2012/03/09(金) 22:08:21.98 ID:jNr/zoYw
そういえば昨日のダルのオープン戦中継は視聴率どうだったのよw

936: ◆L51mNJ8162 :2012/03/09(金) 22:18:49.26 ID:+/QkMc2S
>>914
ダル初登板
4:45~0.2%
5:00~0.8%

987: ◆L51mNJ8162 :2012/03/09(金) 22:28:49.44 ID:+/QkMc2S
ちなみに同じ時間帯の他局ねw

めざにゅ2.1
oha4 1.9
やじうま1.7
おはよ日本2.7


24:風吹けば名無し :2012/03/09(金) 22:37:13.58 ID:rdaAAXOG
03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合

全米が大注目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:29:07.86 mhq8itAa0
やきうとか旧世代の遺物だろwwwwwwww


318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:30:49.81 +p0Hmt/YO
これも時代の流れってヤツか

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:31:37.57 AGFUCwvp0
でもプロになるなら野球だよな
Jリーガーでも3000万もらえばいいほうなんだろ?
28歳で引退しちゃうし

320:知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys
12/03/10 09:32:24.58 pkLdrjwl0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    野球はスポーツではないからな   
  |     |     |      丿     
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ /
 (       ,/    `´   | 


321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:33:06.25 VAtY9aws0
●マーティ・キーナート(スポーツライター)
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ。」
●デーブ・スペクター(タレント)
「サッカーは引き分けやPKばっかりでつまらない。」
●マイク・ロイコ(コラムニスト)
「サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
●テッド・ウィリアムス(元大リーガー。最後の4割打者。)
「サッカーなど何と柔な競技なのだろうかと思う。子供と女性には向いている健康的なスポーツだと思うが残念ながらわが国で人気を得ることは難しいだろう。」
●マイケル・マンデルバウム(ジョンズ・ホプキンス大学教授)
「サッカーは引き分けも多い。勝敗の決まらないスポーツをアメリカ人は好まない。」
●ニョーヨークの男性(日テレニュース)
「サッカー?興味ないよ。小さい頃やったけど全然ハマらなかった。W杯なんか誰が勝っても関係ないって感じ。」
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
●ラウル・マルチネス(移民)
「どうして、この愚かでくだらないサッカー(誤って”フットボール”と呼ばれることもある)を擁護する気になれるだろうか。
私達ラテンアメリカ系移民の多くが、実際、サッカーから逃れるためにアメリカへと渡るのです。」(ワシントンポストの投稿)
●ハリソン・フォード(映画俳優)
「サッカー選手のベッケンハムさんだよね?」(映画表彰式にてベッカムに対して)
●マイケル・ジャクソン(歌手)
「マンチェスター・ユナイテッド?知らないな。それ,いくら?」
●マイケル・ジョーダン(元NBAスーパースター)
「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
●ペイトン・マニング(NFLスーパースター)
「サッカーww(失笑)」
●バラク・オバマ(大統領)
「(英国で、ウェストハムのファンであるという噂が流れているが)そのような事実はない。」

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:34:10.22 VAtY9aws0
●ペイトン・マニング(NFLスーパースター)
「サッカーww(失笑)」
URLリンク(www.youtube.com)

アメリカにおけるサッカーの悲しい現実です。
【ソニー・ブラビア・シアーズCM(全米放送)】

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツは、ソニーのHDカメラで撮影されているソニーのテレビで観戦しよう!」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」


NFLの国民的スター選手に全国放送のCMで馬鹿にされるサッカー。悲惨極まりない。

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:34:26.68 otwoR1tU0
坊主頭強要するようなスポーツは宗教と同じだろ

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:34:38.89 igjZ9C0c0
>>319
野球選手の平均は?

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:38:42.61 5O4jENll0
>>324
37歳くらい

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:38:44.40 AGFUCwvp0
>>324

URLリンク(www.asahi.com)
ちなみに2軍選手も含めて

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:43:55.77 FkK4n2Fq0
中畑
「避難所に行ったんですけどね、僕らの前にサッカーも来ていたみたいで、
僕らがサッカー関係者じゃないとわかって、
子供たちが少しがっかりしていたようにみえました。
やっぱり子供たちはサッカーの方が好きなのかなって。
うーん、やっぱり野球の人気は落ちているのかなと・・・」
「野球人気は低下している。年俸何億なんて貰えない時代がすぐそこまで来ている」

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:46:41.22 igjZ9C0c0
>>325
>>326
ありがとう。


329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 09:50:57.17 ejg9PyAC0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

アメリカのガキのアメフトへの興味ってこんな感じ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 10:09:46.64 xgSOV0BP0
>>329
やっぱ女の子にはあんまり人気無いねw
日本でいったら日本のW杯の決勝トーナメント試合くらいの注目度かな

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/10 10:12:38.59 wiUESic40
地域別に調べてほしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch