ババア 「すし屋であがりとかおあいそとか言ってる奴、超恥ずかしいから。頼むから言葉の意味を知れ」 at POVERTY
ババア 「すし屋であがりとかおあいそとか言ってる奴、超恥ずかしいから。頼むから言葉の意味を知れ」  - 暇つぶし2ch632:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/07 11:57:16.75 MohwekBv0
オアイソって語源知ってるから寿司屋で
使ったことないけど、
寿司屋の店員ですら会計の意味でしか使ってないからどうでもいいわ。

そもそも、どうなったらこんな短縮になるんだ?

例えば、伝票を客に渡す時に
お愛想が無くてすみません
って言ってたなら、短縮する意味ないよな?
短縮されたら客は全く意味わからし。

店をでる時に
本日はご来店ありがとうございました。
お愛想が無く申し訳ございません。
またのご来店をお待ちしています。
っていうのが、長いからオアイソになった
って話なら会計には全く結びつかないし…


どちらにせよ、店員が店員に対して使うのもおかしいって話って俺は思ってる。
誤用が気になる人は店員同士でオアイソを
使うのは気にならないの?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch