【働いたら負け】ワタミの労働時間は戦前の製糸女工以上であることが判明at POVERTY
【働いたら負け】ワタミの労働時間は戦前の製糸女工以上であることが判明 - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/03/04 00:25:45.54 M0y5yBfy0 BE:3969554887-2BP(1111)
sssp://img.2ch.net/ico/zusagiko.gif
このツイートに対しては「10年前から何も変わっていない、ワタミは地獄」というワタミに勤務していたと思われる人の返信もなされている。

果たして約束は守られるのだろうか?

その様な中、2012年2月28日に発売された「週刊朝日2012年3月9日増大号」にてワタミ過労死問題に関する記事が取り上げられた。
これによりワタミの「地獄」のような労働実態が明らかとなった。

同誌はワタミの労働環境を「現代の野麦峠」と表現している。これは貧農の娘が絹糸工場で過酷な労働(ピンハネあり)の中で衰弱して死んでいくという物語だ。

大竹しのぶが主演の映画「ああ野麦峠」を見たことがあるが、ラストは死んだ大竹しのぶが背負われて野麦峠を超えていくシーンであった。

ワタミの労働環境はこの「野麦峠」に勝るとも劣らないレベルであるという告発がなされている。

自殺によるり過労死認定された森さんの残業時間は140時間である。しかし、ここでコメントしている店長は「残業時間300時間以上」という恐るべき残業時間を告発している。

月30日働いて、平均10時間の残業である。8時間を通常勤務とすれば18時間労働だ。

教科書にも載っている「女工哀史」で指摘されている長時間労働でも12時間から17時間である。教科書に書かれる歴史的な過酷な労働を超えているのである。

URLリンク(www.otonano-kaisha.com)

依頼279


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch