12/02/26 19:44:11.61 fCsowWwn0
2012/02/05付 西日本新聞朝刊
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
「飲酒運転0会議」結成 福岡 7高校の生徒会
福岡県粕屋町で昨年2月9日、飲酒運転の車にはねられて亡くなった
高校生2人が通っていた博多高校(福岡市東区)など
福岡都市圏の私立高7校の生徒会役員約30人は4日、
高校生による「飲酒運転0(ゼロ)会議」の結成を決めた。
事故から1年が過ぎても結束して大人に飲酒運転しないよう求め続ける。
博多高生徒会は、山本寛大(かんた)さんと皆越隼人さん=
いずれも当時(16)=が犠牲になった事故後、周辺校に呼び掛け、
飲酒運転撲滅を訴えるティッシュ配布などをしてきた。
「0会議」は、これまで活動に参加した十数校で発足。
この日は新たに取り組む啓発ポスターの図案を決めた。
巨大な酒の容器に引きずり込まれる人々を描き、
飲酒運転の代償の重さを表現。
「人生 のまれるな」のメッセージを添えた。
生徒は「居酒屋に張りたい」などと意見を出した。
九産大九州高3年の吉武佑三さん(18)は「2人の命を奪われた悔しさを、
後輩たちも伝え続けてほしい」と話した。
亡くなった2人の同級生で、博多高2年の生徒会長松下成さん(16)は
「運転する人の意識を変えられるよう、活動をもっと広げたい」と力を込めた。