12/02/24 11:39:03.26 kAIm8+wL0
女性優遇で阿呆らしくてやめた
532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:39:09.90 +kYS1jkE0
>>477
そうそう500円くらいが今の適正だと思う
500円ならうるさいアホがいても、まぁ500円だし・・・
って思え・・・ねぇよ
やっぱうるさいアホと見るのは無理
533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:39:22.53 7nlJIbVj0
笑えること感動できること、これがまず無い
私の場合はね
534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:39:27.30 1MCCFWqD0
ニーチェの馬と汽車はふたたび故郷へが見たいわ
見に行った人おる?
535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:40:22.88 YB1z1MFS0
ストパンの映画を1人で見るのが恥ずかしい
なんとかしろ
536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:40:24.29 ENC9f4Kc0
近所にあった時は毎晩のように行ってたな
シネコンよりも小さい映画館が欲しいな
537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:40:30.22 q9dvgt0c0
今はレンタル出るの早いし、洋画なら少し待てば1000円でDVD買えちゃうしね
538:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:40:47.31 t8rB6F2LO
映画自体もう10年以上見てないな
映画館なら最後に行ったの12年前か・・・
539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:41:09.47 f3TZmwfa0
>>532
うるさいアホと絶対に遭遇しないならおいくらだす?
540:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:41:21.21 cY+S94yo0
一度行くと2000円位かかるだろ?
25回位って50000円
プロジェクター買える
541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:41:21.84 H9kBgZSU0
家にシアターあるからDVDで充分
寝転がって見る映画最高!
542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:41:24.55 dxEzY8PZ0
映画館・テレビなど場所・媒体を問わなければ
543:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:41:40.23 QHSgjcpL0
>>65
窪塚さんに救われた」と感謝を
>>309
オイじゃなくて
544:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:42:05.39 apyAY6jK0
>>521
おいそれスクリプトや
BOT云々言って引っ掛かってどうするw
545:BBA子 ◆Qz7d090O7g
12/02/24 11:42:33.84 KwApMgqF0
3Dとか心臓に悪い
あれはいつか心臓止まるわ
3D料金とか死ねばいい
3Dしかない映画は害悪
2000円近く払うとかアホらし
546:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:42:57.35 yg2ruEem0
本当に好きな人はプロジェクター買ったり5.1chや7.1chにして自宅で楽しんでる
547:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:43:57.57 n+Ye+cVA0
まんまゲーセンがたどった道筋だな
きのこるにはじじいの憩いの場にしろ
548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:43:59.26 ws/kO69H0
あんな拷問シートでどうしろって言うんだよ俺は物じゃない
549:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:44:52.08 f3TZmwfa0
外で2時間時間をつぶせる娯楽が映画しかないから競争が生まれないのかね
550:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:44:54.80 iH8ZXtwZ0
コスパ悪すぎる
551:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:45:00.14 1MCCFWqD0
>>548
物になれ
552:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:45:29.61 yg2ruEem0
ワンコインなら観に行く
553:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:45:30.64 lCyRaY2d0
>>546
プロジェクター買って音響整えて映画楽しんでたら
両サイドの住人から苦情来て泣いた奴が知り合いにいたわ
554:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:45:49.45 GUtUkGoJ0
映画はFC2でみます
555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:45:59.89 XA/Yn+u80
価格は1200円くらいで良いだろ
チケ代高いとフード買う気にならねぇわ
対して音響設備良くないとこ多いしなぁ
556:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:46:02.62 6sHulO1W0
たたでさえ入場料金が高く、自分の好きなタイミングで見ることができず、他の客が邪魔なのに
レディースデイとかぬかして男を無視して女に媚びた商売してるんだから、行かないのは当たり前。
「女の金を出してやってるのは男」って事すらわからないバカな業界は消えてなくなれ。
557:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:46:42.27 XA/Yn+u80
>>553
そりゃ防音まで視野に入れないと駄目やろ…
558:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:46:51.05 G/84CBLw0
>>554
DLソフト何使ってる?
559:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:46:56.84 3Pjt3VPfO
後ろで落ち着きのないバカが座席ガスガス揺らしてきたり
隣の糞カップルがブツブツ会話してウザかったり
隣のオッサンの加齢臭が耐え難いものだったりと
外れ席引いたときのストレスが半端ない
560:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:47:14.83 RhHaKEU90
>>553
まず最初にやらなければいけないのが部屋を防音にすることだから
部屋借りてる奴は無理なんだよなw
561:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:47:21.36 fLoK4tKj0
>>548
その昔、ワーグナーが作ったバイロイト祝祭劇場は、わざと詰め物無しの木製椅子にして、オペラの途中で寝る奴が出ないようにしたとか
だからなんだって話だけど
562:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:47:24.08 z4W3uiXi0
けいおん行った
563:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:48:51.88 f3TZmwfa0
・ワンコインならいく
・好き勝手騒いでいいならいく
・快適にみれるならいく
564:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:49:12.40 ZPetJOo00
公式に最新映画を自宅で見る方法あるのかと思ったじゃねーか
565:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:49:37.20 JkvxmIzW0
こういうスレでいちいちアピールしてくるアニオタは何なの?
そんなに話題の中心にいないと気が済まないの?
566:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:49:45.23 XAHbpyku0
FC2は来週にでも閉鎖するべきですね
567:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:51:06.54 +kYS1jkE0
>>539
う~ん、2800円くらいかな
1000円上乗せで快適に見られるなら安い
568:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:51:42.98 TMWBa+tn0
話題になるような映画が無いから
569:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:51:43.99 ENC9f4Kc0
>>553
プロジェクターで見てた映像が外から丸見えだった人いたな
570:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:52:14.59 7AMnplCi0
受付としゃべれない
これに尽きる
571:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:52:38.42 7nlJIbVj0
今、楽天レンタル10円だったから糞映画まとめて借りたよ
572:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:52:38.53 JkvxmIzW0
有名スターが声当ててるファミリー向けのアニメ映画に
1コマだけポルノ映画のカットを混ぜるのが趣味です
573:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:52:41.14 hoSp9oiC0
改悪につながらなければいいのだけれど…
574:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:54:32.09 9wwoGg/y0
チケットや飲み物がいちいち高いし行儀悪い奴が近くに座ったら最低だしな、
なにより面白い映画が無くなったやん。
575:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:54:56.37 lCyRaY2d0
たまにマンガ喫茶でプロジェクターありの個室あったりするよな
あっちの方が自由度と快適度でかなり上だろうな
飲み食いしまくり他人気にせず知人といったら話しながら鑑賞おk
あれそこそこ高かったりすんのかね
576:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:55:41.64 iH8ZXtwZ0
ひじ掛けが片方しかないとかサービス悪いくせに1600円も出すかよ
577:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:56:41.00 QKY8OLZ80
お前らレディースデイは散々貶しといて、シルバー割引に対しては何も言わねえんだな
金持ってる老人の方が金持ってない若者より安いってとこに突っ込めよ
578:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:57:02.38 hoSp9oiC0
汚い画質をきれいにみせるテレビがほしい
579:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:57:07.41 yOF2rPBU0
朝から行って同じ映画を3回見たりとか出来なくなったから
580:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:57:37.54 uJCW/F2d0
>>166
IDではなくBEをNGにするべき?
オラこいや、安価してみろよクソッタレ!
貴様スクリプトだろ
>>196
sageろよbotが来るぞ
581:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:57:57.77 YGMb0eNP0
>>577
女にはなれないが老人にはいずれなれるからな
582:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:58:12.46 ESMZ9Kis0
アバターくらい物量で押し切る映画って10年に一本くらいだろ?
それ以外は家で十分
583:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:58:57.14 t6r++ZrZ0
月1~2で行ってるぞ 男と
584:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 11:59:32.46 uUh6kgF80
>>583
きんもーっ
585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:01:42.44 t6r++ZrZ0
>>584
こんなスレで真っ赤になるまでブツブツ独り言いってるやつに言われたくねー^^
586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:02:12.27 G/84CBLw0
>>584
なぜ、>>583 が女性だと思わない?w
587:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:02:37.93 77tp6fsC0
>>583
俺も友達と会う度に映画観るわ
来週も観る
ドラゴンタトゥーの女を観る予定
588:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:02:53.73 uUh6kgF80
>>585
男二人で映画なんてホモ認定されて当然や!
589:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:03:16.32 D6/PqQhq0
カップルばっか
590:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:03:21.54 LdPekVIu0
昔付き合ってた彼女とよく行ってた。
最後のほうはもう他に時間潰す手段がないから惰性で映画見るみたいな感じだった
591:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:04:05.20 m+a+U/ix0
男二人でも行くだろ
映画の趣味が合うやつとなら
592:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:04:36.40 b1YrdU/20
彼女に振られたからだな
デートにはいいスポットでした
今はポケモン貰いに行くくらい
593:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:05:47.10 G/84CBLw0
>>589
そうでもない
「けいおん」なんか、キモヲタかカップルしかいないと思ってたら、おにゃのこ3人組
とかが半分くらいいてビックリした
594:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:05:51.77 77tp6fsC0
先週は友達とベルセルク観た
595:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:05:55.41 nym4/Ah7O
たまにいくな
596:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:08:29.69 uUh6kgF80
男二人で映画とか遊園地並にキツい
597:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:08:58.23 qgbZmLYm0
酒のみながら巻き戻し停止自由で一本80円
映画館でこれができんなら行ってやる
598:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:10:29.15 XA/Yn+u80
>>593
けいおんの女率は異常
おかしいな。いったい何が他のアニメ映画と層を変えるというのか…
ハルヒはカップル多かった印象だし知名度?
599:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:10:35.76 o1yQ1TGTi
大画面で観るのは楽しいよ。集中して観れるし。
600:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:11:36.76 77tp6fsC0
映画なんてただ観てるだけなんだから男同士でも良くね?
601:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:12:49.99 GigUYgtj0
映画で見るメリットって大してないじゃん
602: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/24 12:12:54.18 I+e+d+Pdi
一人で映画館行けないとかいうやつは池沼
603:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:13:12.69 cWdEuKdT0
映画って画質悪いじゃん
604:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:13:18.44 4J8wq4qm0
うるせーアホが近くにいたりすると台無しだからな
605:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:14:09.42 G/84CBLw0
>>598
マーケの雑誌には、「これまであの手のマンガは目を大きくした美少女萌え
にしてたため女性層が引いてしまったが、けいおんの作画は目を小さくして
女性層を取り込んだ」って書いてあった。本当だろうか
606:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:14:22.79 c2w9UT7AO
地方のシネコンには"トゥルーシネマ"と呼べるような映画作家による作品が全然入ってこないから
ですかね
去年の映画だとエッセンシャルキリング、ゴーストライター、サウダーヂ、CUTみたいな
607:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:14:34.54 RhHaKEU90
まぁ男同士で見たほうが気楽な部分もあるわ
好き勝手感想言い合えるし
608:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:14:41.60 myND+i1HP
上映中に客があずにゃ~んって絶叫するんだぜ
おかしいだろ(´・ω・`)
609:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:15:25.54 nc2XjC/g0
>>586
女だと思ったが違うのかw
610:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:17:01.50 ADfCRY+p0
映画人口減る→きっとゆとり教育で馬鹿ばっかりになってきたから、字幕辞めよう→げ!何で吹き替えしか無いんだ?DVDでるまでまつべ。
映画の面白さ半減するから吹き替えやめれ
611:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:18:08.84 GYhC1VUT0
洋画ってなんかイライラするんだよな
なんかよくわかんねーけどイラっとくる
612:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:22:05.00 ftFDI2JIi
最近見たいのがないから行ってない
613:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:22:06.06 XA/Yn+u80
>>605
そもそもアニメ、漫画が目が大きいのって女向けが源流だろ?
それがトレンド変わってるってことなんかね
面白い話だな
614:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:25:33.50 xfyu/f860
オナニーできんから
615:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:27:48.70 9uyePNrYi
>>606
は?
616:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:28:48.61 lUmmcnUd0
>>157
映画見終わった帰りに家族で外食すんのが一番の思い出なんだよ
言わせんな
617:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:29:45.79 CwCUNhAVi
ホームシアターあんだけ売りこんでおいて、今更なに言ってるの?
618:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:31:12.53 Hurz+nr80
終映間近の映画を平日の1000円Dayに貸切で見るのが理想
それでこの前ベルセルク見てきたが、俺の他に3人くらいいた
619:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:34:09.33 Ti/dLkSeP
自宅で見ると二時間も集中出来ないから映画館派だな
620:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:34:22.76 816zDgK90
三時間拘束される上、1800円は高い
621:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:35:10.95 DO4e7mzk0
お前等レイトショー行けよ捗るぞ
結構混んでる上に可愛い子も居たりして隣に座られるとドキドキなんだけど、5分後には意識がスクリーンの中に行ってる感じ
622:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:35:15.65 Hurz+nr80
一軒家とか防音のマンションとかなら自宅でも良いだろ
俺は薄壁アパートだから、あの体に響く音響は映画館でないと壁ドンが来る
623:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:35:16.35 c2w9UT7AO
今年の映画で観たいのに観れないであろう映画
哀しき獣、おとなのけんか、生きてるものはいないのか、ピナ、THE END、ミッドナイトインパリ
これから観れるであろう今年の映画
アーティスト、ファミリーツリー、ヒューゴの不思議な発明、アウトレイジ2、黄金を抱いて翔べ
624:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:37:37.50 Hurz+nr80
見る映画 SPEC (戸田恵梨香)
見ない映画 ライアーゲーム (戸田恵梨香降板)
625:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:37:55.99 tsa/jkyPP
ベルセルク、彼女と行く予定だけどどうだった?
面白かった?
626:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:40:14.40 W7faeWmK0
3D割り増し料金やめろ
3Dで見てもたいしたことないのばっかだし
ただ、アンダーワールドはウド・キアを3Dで見たいからIMAX行く
627:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:41:59.70 Hurz+nr80
>>625
原作知らないけど、自然に物語に入り込めて面白かった
でもグロいのと中途半端な所で終わる。先は気になる
628:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:42:48.63 qcsEh1Ws0
3D映画って観た事無いんだけど、端っこの席だとどうなるんだ?
629:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:44:11.74 c2w9UT7AO
クローネンバーグのデンジャラスメソッドも観れないだろうなぁ
わざわざトンキンまで行ったら交通費だけで五千円かかるから困る
630:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:45:43.27 xaQEnSjYO
30万だせば余裕で大型TV、BDプレーヤー、7.1ch環境が出来るからな
家の方が楽だわ
631:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:46:09.03 Rtg68TK+0
世界一映画見る国ってインドなんだってな
インドも500円なんだとさ
632:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:46:11.69 cUmaj+840
>>38
7ドルつったら日本円で560円か・・・激安だな
633:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:46:43.98 u0nAvWYaP
料金は大して気にならない。終わった後でパンフ見るのも楽しい。
でも客の中に独り言呟いたり、咳やくしゃみする奴がいると台無し。
あと2時間同じ姿勢維持するの辛い。
634:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:48:06.32 0We6S7Pm0
>>632
しかもシネコンだと、一日中見放題なんだぜ… まぁシネコンは値段千円~だけど
アメリカは映画館の綺麗さで値段が変わる
635:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:49:39.53 vqbhb90i0
映画は映画館で見てこそだろ。
映画ファン名乗っといて自宅鑑賞が主な奴に会うとがっかりする。
636:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:49:55.11 f3TZmwfa0
>>634
アメリカの映画館の数って人口比でいくつなの?
637:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:51:52.17 TRM0iFKw0
>>423
返品問題に苦悩する米家電業界
638:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:53:44.12 IIOlr80O0
スクリーンが小さいし音響もクソだから
自宅のシアターで見たほうが捗る
639:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:53:56.51 cXZ/k60e0
こいつら深夜アニメの続きなら映画館に行くぞw
640:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:56:17.45 npabiCBW0
サンドウィッチマンのコントで
映画雑誌のインタビュアーが「ユーチューブで見ました!」って言うのがあったな
641:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:59:22.07 3kFUh+7Z0
でかい音が苦手
642:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 12:59:32.42 /eMzJAiR0
ゲオで100円でレンタルできる時代に1800円も出せねえわ
643:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:00:06.53 GQIu6Mcr0
美少女JKが隣に座ってくれる指定席とか売り出せよ。
5000円までなら出す。
644:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:00:18.23 FKBE13Yo0
見に行きたいけど一人で行って良いのか分からん
645:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:01:11.29 qEZDqUsL0
デフレ時代に20年前と値段が変わってないのって映画くらいじゃね?
646:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:01:15.73 Hurz+nr80
>>644
むしろ複数人で来て私語してる奴らは邪道
647:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:02:15.24 JiYOHEG70
閉鎖空間怖すぎ
安心してじっとしてらんねーよ
648:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:05:03.41 0We6S7Pm0
>>643
美少女連れて、誰とも会わない専用の通路通って個室で見れる映画館あるぞ
東京にあって、確か値段が二万円近くしたけど…
649:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:05:13.94 w37GgQAd0
ほぼ貸し切り状態で見る映画最高です。
650:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:05:39.15 d9/Fe/Lv0
映画好きだから若い時は死ぬ程行ってたけど、年とると転がったりできない座った状態で2時間前後観るのが体力的にきつい
あと高確率で他の観客のせいで不快な思いをする事になるからな、これが一番の理由
どうしても映画館じゃなきゃって作品じゃないと行かない
651:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:07:15.64 Hurz+nr80
>>650
一番前だと視界に他人が入りづらいから不快な思いする確率が下がるぞ
スクリーンを見上げなきゃいけないから辛いがw
652:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:07:36.70 ytnzXhQ80
入場料高い&飲食代も高い とかアホの極み
どっちを下げて呼び込むのが外国のやりかた
653:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:14:17.85 BWFnfR19i
ビールガブ飲みしながら見る
小便も近い
654:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:14:24.67 GQIu6Mcr0
>>648
なにそれ怖い
>>650
URLリンク(www.youtube.com)
確かに。前の席を蹴る奴が一番嫌いやわ。
655:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:20:29.75 d9/Fe/Lv0
>>651
スクリーンと客席の間に距離があるとこの一番前は快適だよな
ただ、ほとんどの映画館が一番前だとものすごいアオリ構図になってしまうが
ミニシアターとかだと一番前は映画観るってレベルじゃねーぞ状態
656:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:20:58.51 Q2LkkrvK0
>>277
人間マジ多いからな最近
スクリプトNGにするにはどうすればいいの?
657:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:21:50.55 V5a7WUJb0
閉鎖空間だから電車や車のようなパニック障害が起きる
658:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:22:01.69 ihfeR7OCi
高すぎる
せめてフードサービスくらいしろよ
659:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:25:47.09 45nNcFeG0
上野から東宝と東映がなくなったから
東映アニメフェアとかゴジラ観に行ったなあ
660:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:25:56.05 dxEzY8PZ0
>>271
映画を観る頻度
ほぼ同率・約半数の人が「自宅で観る方が楽だから」
7割以上の人が
>>320,385
「入場料が高いから」の2つが約半数の回答率を見せる結果となった
661:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:26:27.24 z645uGlY0
映画を観る友人がいない
662:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:26:36.78 uJCW/F2d0
>>195
あぁ、俺は嫌儲の雰囲気が合わないってだけだから。ここにいちゃ悪い?
>>643
lzkjflkjzxlkvjzlkxjvklzxjvlkzxjv
663:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:26:56.71 9ZszzqLd0
シネコンじゃなくて昔みたいな映画館で見たい
ドラえもんとか
664:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/24 13:27:15.11 L7nPmDLl0
もう何十年もデフレなのにバブルから一切値下げしてない
基地外業界だからだよ