原発にヘリから水かけてるの見てもうダメだと思ったよね(´・ω・`)at POVERTY
原発にヘリから水かけてるの見てもうダメだと思ったよね(´・ω・`) - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:09:48.03 ZdtLop+A0 BE:1261433-PLT(12345) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko03.gif
県予算から:ドクターヘリ導入 東日本大震災受け必要性検討 /佐賀

 医師や看護師の乗ったヘリコプターが患者を救急搬送し、医療機関へ向かう間も治療を施す「ドクターヘリ」の
導入に向け、県は12年度当初予算案に90万円を計上した。従来は財政難などから隣県のヘリを共同利用する
形だったが、昨年の東日本大震災発生で所有の必要性を認識し、方針転換した。

 県医務課によると、県内のドクターヘリはこれまで、隣県の福岡、長崎との共同運航でカバーしてきた。福岡県の
ヘリは久留米大(同県久留米市)が拠点で、共同運航は03年9月から。長崎県のヘリは同県大村市の長崎医療
センターが拠点で、09年10月からの共同運航だった。

 県内への出動回数は09年度が42回だったのに対し10年度は87回で倍増。11年度も10月までで88回と既に
前年度を上回っている。「二重のカバー」のメリットで、どちらからも出動を断られるという事例はまだなく、これまで
ドクターヘリの導入には積極的ではなかった。

 だが大震災で広域災害の際のヘリコプターの有効性や必要性が改めて強調され、県は13年秋に単独運航開始を
目指すことにした。12年度は、検討委員会を設置して運用のあり方を話し合う。

 九州のドクターヘリは、12年度中に大分と宮崎が運用を始め、導入を正式決定していないのは佐賀県だけになる。
しかし、単独運航になれば費用の増加は免れないのも事実。共同運航なら年間80回の出動で県の負担は約340万円
だが、単独なら国庫補助を加えても県負担は約2000万円に膨らむという。

URLリンク(mainichi.jp)

2:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:10:34.42 NqXeUNEK0
焼け石に水ってこういうことを言うんだなって思ったは

3:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:11:10.96 XERtK0b30
ヘリの足のところにホース引っ掛けてホバリングすれば良かったのに

4:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:11:17.90 uMY3iWog0
なにあのチョロチョロとは思った

5:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:11:54.06 E3MAHxZ00
というか実際もうダメだったんだけどな
努力も空しくメルトダウンした訳で

6:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:12:15.62 Yfugh2Ne0
しょぼすぎて笑ったわ

7:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:12:20.57 zQgH4lWZ0
                      /⌒\  /⌒\
                    ((    ; 三    ,,))
                      ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
                       キ   .メ   ./
                       乂____ノ       -‐、
                      / ̄.| | |  `‐-------´  /
                     (─┘ |__|   ____   ヽ
                      `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
                       .━┷┷━







              , ─-─--、
           /⌒ヽ       ヽ
       _.=゜。-.(   _), -‐、    __ヽ_       -、 
     。 。、`;゜`ー'   / ̄''| |__|  `‐-------´  / 
     ;゜、`;゜      (─┘ |__|   ____   ヽ
    `;゜:;.:.        `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
    。、`.:.::         ━┷┷━
    `;゜:;.:.
    ..゜:: ゚。.:.
    ・~:,゜゜・
    、` __゚ 。
    、`;| l l│;. 
  。、`;┷┷┷ `; 

8:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:12:20.90 6ShaNway0
水かけられるほど放射線出てないのか?んなわけねーな、死ぬぞ、と思った

9:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:12:26.23 3SiGs6ll0
まさに焼け石に水

10:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:12:30.30 VDV32LCF0
股間の制御棒がメルトダウンしそうでつ

11:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:13:01.18 GpVD3MHb0
アメリカさんが特に唖然とした瞬間らしい

12:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:13:27.31 y/UR3aUq0
テレビであの映像見ながら、ポテチ食ってケタケタ笑ってた思い出

13:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:14:19.51 MfDLqjhc0
あれ菅の命令だったの?
めちゃくちゃ恥ずかしかったんだけど

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:14:30.88 CE6oFR3C0
>>8
IDではなくBEをNGにするべき?

>>10
もう負けず嫌いしか残ってねえな
そうだ!嫌儲へ行こう

15:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:14:35.56 wlqqoJEa0
ハイパー消防もいま考えると酷いよ
たった30マイクロシーベルトで決死隊かのようにおそるおそる放水
テレビで号泣w

福島の一般人のほうがもっと被爆してるっつのw

16:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:15:26.30 3bYsWkzq0
輝かしい技術大国日本の幕開けだったな

17:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:15:57.36 BShnzNYn0
水道管壊しちゃって泣きながら手で塞いでるんだけどどんどん水が出てくるし親いないしどうしようもない状況に陥った小学生のころを思い出した

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:16:01.76 b29zZ5aW0
アメリカがかなり早い段階で
メルトダウンを想定していたことが
今日、公開されたアメリカの議事録で示されましたね。

19:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:16:14.04 8GSgsphl0
しかも海水

20:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:16:19.01 P4vggwY50
あの人達まだ生きてるの?

21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:17:03.61 AInDicGc0
スマフォとか見て技術が進歩したように見えたのに一気に萎えたよね

22:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:17:07.24 eSRYavN10
日本政府のバカ
燃料プール冷却に砂入れてみたいんだけどどう?

アメリカ
水だ!水だ!水だ!

23:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:17:25.36 8BPwdPF+0
                    l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
                    !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
                    ',::::j  ⌒   ⌒  〈::::::j
                    fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ 
                    lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ!  あたちのでちゅわ
                    ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
                       ', / _lj_ }  ,'
                       l、{ |r┬-| /!
                        ヽ. `ー'´ ノ        -‐、
                      / ̄.| | |  `‐-------´  /
                     (─┘ |__|   ____   ヽ
                      `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
                       .━┷┷━


              , ─-─--、
           /⌒ヽ       ヽ
       _.=゜。-.(   _), -‐、    __ヽ_       -、 
     。 。、`;゜`ー'   / ̄''| |__|  `‐-------´  / 
     ;゜、`;゜      (─┘ |__|   ____   ヽ
    `;゜:;.:.        `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
    。、`.:.::         ━┷┷━
    `;゜:;.:.
    ..゜:: ゚。.:.
    ・~:,゜゜・
    、` __゚ 。
    、`;| l l│;. 
  。、`;┷┷┷ `; 

24:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:17:33.12 gSswjaXj0
遺体をヘリで釣り上げる地域に居ました

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:17:57.17 9Tn1TNAc0
バカだと思った

26:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:18:10.42 2fseQSUH0
砂を撒いてみたらどうだろうか

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:19:29.37 ATi2FBRs0
あの頃は毎日危険厨と安全厨で煽りあっていたな
いま思うと危険厨の言っていることはことごとく当たっていたな

28:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:19:43.97 UNng13rL0
霧吹き程度でワロタ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:20:21.42 dnX0YYr/0
あの時は停電と物流の断絶も相まって日本はもうだめかもわからんねと思いながら普通に仕事してた
あんな状態でもみんな普通に仕事してたことが信じられん

30:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:20:35.76 9e1zle8K0
必死で事態収拾にあたってますよ大丈夫ですよという愚民・情弱へのメッセージ
そうしないと、人がわらわら逃げてパニックになりかねないという判断
おかげで、俺が首都圏から逃げる際も全く混乱とかなくて助かった
逃げ終わるまで、いつ混乱が起こって避難が台無しになるかビクビクしてたぜ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:21:31.73 hfY8MwDOO
あの時は絶望したな

32:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:22:05.71 5Fp+M9mj0
コメディ映画で利用されてもおかしくないレベルのシーンだった

33:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:22:11.41 4gnXGdNA0
>>29
九州のドクターヘリは

34:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:22:13.29 vzck7h3X0
報道管制がひどくてこの国終わったなと思ったわ。
死体とか初期のヘリ中継以外一切映らなかったし
津波映像もPTSDを考慮してか流れなくなってた。

35:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:22:58.83 8GSgsphl0
>>20
気になる

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:23:31.44 AnBhh06CO
自称理系の安全厨と兎に角騒ぎまくる危険厨の戦い

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:23:39.46 XkUplaFD0
笑うとこかなーと思った

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:23:42.10 ubcn/fl80
放水後、英雄扱いで泣きながら会見してたのは笑った

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:23:43.59 BGXZcCjD0
>>17
ワラタ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:24:57.68 A8z2ZF9T0
知り合いのインドカレー屋の店主は、あの映像を見て母国に帰った

俺の金欠時の愛用飯屋を潰したクソヘリ作戦を立案したアホはまじで俺に土下座しろ


41:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:24:58.80 pSE/JDxs0
あれはチェルノブイリでもやられた真っ当な戦術だぞ
誰が言い出したのか知らないけど前例主義的な流れでやることになったんだろうな
とにかく何かをしなければならなかったわけで
斬新な対応策立てるよりもチェルノブイリの対応通りにやる方が失敗した時の言い訳が利く

ただチェルノブイリはヘリを上空に停止させながらぶっかけたためヘリ作業員が被爆しまくった
だから福島では移動しながらぶっかけw
当然命中率落ちまくりww

42:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:28:28.64 XkUplaFD0
>>41
チェルノブイリでやったのなら、まともなやり方じゃないだろ

43:紅茶 ◆NiyJL277hs
12/02/22 19:29:34.70 PDyci4Ek0
アレを観て民主党に投票した馬鹿共の目が覚めるかと思ったら覚めてなかった

44:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:35:45.42 YVNq7Q9HP
こっちが赤面するレベルだったわ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:36:35.66 /TYae45b0
「思った」じゃなくて現在進行形でヤバいんだけどな。
あの震災から1年とかほざいてるが何も解決してないぞ。

46:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:39:50.70 tq9BzxTR0
CMでがんばろう日本連呼しだした時だな
本当にヤバイんだなと思い始めたのは

47:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 19:43:28.73 CU0w/x7G0
>>22
燃料プールに砂・・・・・・・・・・
民主が馬鹿過ぎても、全く笑えない状態。

48:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:10:58.35 wY19udEF0
ヘリ水と制御室に明かりがついただけで東電株がちょっと戻ったのが笑ったわ
そこから空売りでお小遣いゲット

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:12:52.82 BGXZcCjD0
>>47
砂入れてたら、にほん終わってたw

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:13:19.01 BdnuBvbAO
ヘリ「水ぱしゃあ…」

51:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:14:48.03 FON6adl/0
あんな大震災にもかかわらず何事もなく無事収束して
震災前のような平和な日々がまた過ごせていることに東電には本当に感謝している。

52:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:17:08.50 QrLiKEgPO
オムツやバスクリンとか言った時はカーチャンと泣いた

53:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:19:58.60 8CdOsAzr0

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本)2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

516名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:46:25.95 ID:2fk1kn6K0
>>503
BBCの原発専門家がえらい誉めてた
「ここまで耐えるとは!日本の原発技術は・・・素晴らしい」
「我々アングロサクソンは劣等だ orz」

536名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:48:14.27 ID:2fk1kn6K0
ここまで酷い災害と、ここまで酷い想定外のトラブルがあっても
メルトダウン起こさず踏ん張ってるんだぞ。
もうこりゃ、今後何が起こっても日本の原発は安全と保障されたようなもん。
ガンガン建てても大丈夫。

596名無しさん@涙目です。(愛知県)2011/03/13(日) 11:53:59.69 ID:2fk1kn6K0
>>576
海外はびびってるよ
今後大災害でどっかの国の原発がトラブル起きたら
日本が救援の為に専門家を派遣するレベル。
世界最高レベルだと証明されたようなもんだろ。
完全勝利だな。

54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:20:35.44 Xf+erHF60
地球防衛軍がなにしても効果ないあの感じ
リアルで実感できるとは思わなかった

55:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:22:07.36 qtz54rk7O
J隊だけど「そーいんさくせんしつうぅーじっっさあああぁい!!」ってアナウンス聞いて
マジで第三次大戦キタと思った。

56:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:27:52.43 A5MhGssy0
機動隊の放水車出動の方が絶望的だったがな
あれ民主党のバカが学生運動してた頃のインパクトだけで引っ張り出したんだろ

57:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:28:55.22 5VeHAL9T0
スーパーキャッチ光線砲か!とか言ってた

58:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:33:44.95 uAtVtrFt0
水が駄目ならのりたまをかければいいのに

59:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:33:48.60 4gnXGdNA0
>>11,17
県予算から:ドクターヘリ導入

>>19,21
「二重のカバー」のメリットで

60:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:34:19.35 NT4h0AL30
おしっこで火事を消そうとするようなものなんだろうな・・・

61:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:34:28.57 n0zVCFK2P
>>15
今考えるとそうだなw

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:35:47.14 D3GntF1DO
外から水掛け始めたあたりで頭かかえたわ

63:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:37:02.68 fT22tGfo0
つーかあれでもう黒澤の赤富士みたいになるかと思ったらならないでやんの
日本なかなか終わらんな

64:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:37:19.64 ekGZCvJN0
ヒマやなあ。昨日の晩は映画とかサスペンスとか土曜ワイド劇場とか、普段見んもんを見てもうたわ

65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:37:57.91 IrK4DHRm0
いや、爆破弁というのを聞いた時から駄目だったろw

66:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:40:08.19 c2mVP2CN0
まさか阪神淡路大地震の時のワイドショーの感情論を
真に受けるとは思わなかった

67:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:48:16.10 nbgUikWk0
専門家は効果有りって言ってたなw

68:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:52:23.98 uAtVtrFt0
建屋ごと海流に乗せてアメさんにくれてやればいいのに。TPPの意趣返しだ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:53:57.10 6UaFvXnr0
あの時の絶望感と言ったら…


70:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 20:55:38.03 A8d+HGOF0
予言者枝野のおことば

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:04:33.56 UB5e5rL40
>>27
危険厨が当たっていたのではない
安全厨が悉く間違っており 現実の認識が出来ないバカ もしくは工作員だっただけ

危険厨はあくまでも一般人の直感にあるていどの知識をプラスした意見に過ぎない

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:05:48.17 pwUZ5G4m0
違うでしょ
誰も責任を取らないこと追求しないことに絶望したんだよ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:09:08.91 BDMssWnt0
URLリンク(www.tepco.co.jp)
温度計が壊れた二号機、2月20日になって、
今度は臨界の有無を確認するための、ガス管理システムも故障w

URLリンク(www.tepco.co.jp)
2月19日に注水量を減らし始めてから急上昇していた、RPVベローシールの温度はついに100度超え

74:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:09:20.10 uXawrjsX0
海外のニュース番組で女性キャスターが建屋が爆発する映像を見て
呆気にとられた表情してたのはワロタ。


75:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:11:12.26 prJjSpFy0
今NHKでやってるの日本本当にひでーなw

76:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:11:46.28 A5MhGssy0
>>27
これがバーナム効果ってやつか
あの頃の危険厨の話どおりなら今頃東日本は死の国のはずなんだが

77:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:14:10.31 4NCMVt7d0
>>71
「よくわかんないけどヤバいんじゃないの?」
「大丈夫、お前らはバカだからわからないだろうけど頭のいい俺様に言わせれば大丈夫」
「俺バカだからよくわかんないけど、どうみても爆発したよね?」
「あれは爆破弁がうんぬん」

78:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:17:41.03 O/d9z6jM0
米の冷却材断った時点で

終わった

と思った。

79:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:18:47.60 ay+KWroH0
>>78
結局あれ何で断ったんだっけ

80:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:21:32.76 5VtUQdjI0
>>67
当たればな

81:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:22:33.11 m6mB+JmNO
原発ヘリ放水は火事になってやって来た消防士たちがお猪口で消火活動するようなものだ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:22:37.76 ITXkZlA20
正直まだなんでここまでヘリ放水が馬鹿にされてるのか分かってない
なんでだよ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:23:04.25 O/d9z6jM0
>>79
当初報道では

「国内の原発の規格にあっていない」

という報道だった、後から

管「米の冷却剤を使って誰が責任を取るんだ、米か?(ファビョーン」

という話が出てた気はする。

84:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:24:05.12 U3Ekpk750
>>82
パイロットが大量に被曝しかねない
夜間はできない
全量が命中しても足りない

85:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:24:10.08 TA1iQxy00
原発にヘリから放送の映像みて「あれ?これ会社数日休みになるんじゃね?」って思ったのにな

86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:24:20.13 MDSJKBTE0
冷却剤ってただのホウ酸水だぞ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:25:12.71 C1XvWpR50
マジで何で米軍のホウ酸水断ったんだよ
アホすぐる

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:25:31.48 MDSJKBTE0
チェルノのヘリ放水はパイロットが気を失っちゃったんだよな

89:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:25:39.57 +noQtL7h0
あれって何気に日本が平和ボケしてるのを世界中にアピールしてくれたよな

90:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:25:39.78 VnGLW+7i0
爆破弁がひどかったな。
ど素人のオレでさえそれ違うだろて突っ込んだわ。

91:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:26:05.19 R0DfU+cd0
>>82
フォームよな。修正、修正、修正や

92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:26:06.12 YUU/r0btO
テレビは不気味なぽぽぽぽーん
政府の発表に対しNHKのキャスターが普通に捏造を疑う
店から品物がなくなる
人が東京から逃げ出し始める

あの時の雰囲気は異常だった

93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:26:52.91 BdnuBvbAO
>>82
山火事の消火じゃないんだぞ
あんな命中率の低い霧のような水じゃ原子炉が冷えるわけがない

94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:27:59.18 GqmSTKKi0
これからどうなっちゃうんだろう

95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:28:29.67 a49fyaf/O
民主党が大好きな韓国や中国が身体は張って助けてくれたか?

空母を三隻派遣して特殊部隊が空港を整備して物資の航空輸送を再開させたのはアメリカだぞ!
日本は是非に及ばずアメリカ帝に付いて行くしか無いんだよ!



96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:28:36.67 tBwuGLCy0
たしかに水は掛かりましたとか記者会見で言ってたな
掛かったら良いのかよ、効果はどうなんだって、みんな突っ込んだと思うぞ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:28:38.45 ekmXxArI0
NHK離れすぎでインパクトが足りなかった
あのバケツ結構デカイのにな

98:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:29:46.23 Ub8LL9V90
あれで墜落してたら暴動起きたかもな。

99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:31:52.79 YRdFktZt0
風で拡散したからちょっと濡れた程度だったな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:33:37.51 MDSJKBTE0
200回ぐらいやらないとダメですねって言っててワロタ

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:34:16.88 +6Tb790E0
そもそもあれどんぴしゃで一日中シャーって出来たとしても全く効果ないし

102:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:34:36.46 ku0X+VE+0
もう日本産の食料なんて全滅なんだ
検査してからじゃないと食べられないんだ生活が一変するんだ
って思ってたけど全然かわんねー検査もザルだしアハハハハ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:35:33.42 R0DfU+cd0
>77
やるしかない。やったら結果もついてくる
やったら無理やろうけど、そんな時代やったわ

>89
いくら赤星でもチームの流れというものがある。0%か100%かを考えないと。ギャンブルでいくような場面とちゃうからな
でも野球は分からんで

104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:36:37.65 oiimBU5Y0
管のパフォで動いてる自衛隊員が可愛そうでならなかった

105:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:39:29.36 BShnzNYn0
能無しの味方が一番怖いってのがよくわかった

106:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:41:23.55 BDMssWnt0
>>83
まだこんなこと言ってる人いるんだね。
ホウ酸輸送に関するの連絡の齟齬については、ヒラリー本人が訂正してたでしょ。

107:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:42:04.00 FDY/gaag0
そもそも建屋って言葉に
掘っ立て小屋イメージしてそんなもんかと思ったらそんなんだった事に驚きだわ。

108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:42:43.27 dxTUyfQQ0
焼け石に水って言葉がピッタリの映像だった

109:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:43:39.03 dlNBnfiO0
あのころ安全厨だったよ
「注水すればいいじゃんかよwwwwww」
とか煽って出かけて家に帰っても東電が「海水の注入は…」とか言ってたから
あほかこいつらはと思ってたら案の定翌日爆発した

110:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:45:48.01 O/d9z6jM0
>>106
そうなのか、どうも

111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:46:53.36 ZCt5fDeiO
即拡散して笑ったよね

112:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:47:00.86 nqeuqu+Q0
>>86
NGBEが捗るってそれ逃げじゃね?

113:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:47:15.26 n0zVCFK2P
で?っていうAAが怖かった

114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:47:31.05 Y4hNaI2B0
チェルノブイリはアレ、どブラックな職場で何人何十万人かが決死で作業して収束したんだって?で、事実結構死んだと。


そんな極限状況であれだけチンタラやってりゃ一年経っても終わるわけねーべよ

115:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:51:13.01 O/d9z6jM0
coolantの誤訳ねえ、メルカトルしてたわ。

116:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 21:53:00.72 qtz54rk7O
>>114
>決死で作業して収束したんだって?
放射能の怖さを作業員は誰も知らなかったし、教えられ無かった。
当日消火にあたった作業員のうち三人が当日の内に死んでる

117:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 22:04:12.84 VnGLW+7i0
今いる確定死刑囚を作業に当たらせろよ。
特に内部の作業とか。

118:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 22:23:02.47 BDMssWnt0
保安院が現在製作中で、今月中には公表されるという
事故当時の議事録を早く読みたい。

119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 22:28:59.78 X138NZqq0
>>17
大人になってからやったわ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 22:43:08.54 xUrMvvUP0
FPSで言えばTKみたいなもんだね

121:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 22:50:44.17 EVkDXs2u0
あれ以降マスコミも技術大国とかほざかなくなった気がする
一気に文明レベルが20年ぐらいまえに戻った

122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/22 23:56:57.84 DQ8CfrEoi
もう大丈夫よ。(返球は)1人でいかんでもカットまで投げればいい
あしたはあの主審(上本塁審)かい。野球になれへんわ!
もう、そら…

123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 00:00:06.81 8CdOsAzr0
>>110
( ´,_ゝ`)

124:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 00:28:38.09 ceFdDNm60
メルトダウンなどありえないって言ってた
クソ専門家はどこいったんだろうな

125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 00:30:04.45 i0tkZAGK0
あいつらほんとにどこ行ったんだろうな?
もう日本にいないかもな。

126:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 02:09:54.81 brdV8nvY0
>>49
木曜日担当の保里さんは
取材スタッフにまでビールを進めながら話してくれる福山雅治

127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 02:14:39.48 /vRP+ymIO
建屋が想像以上にでかすぎて、しかも4機
そりゃ無理ゲーオワタと脱力したな

128:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 02:15:46.44 A6KxsQMI0
小学生レベルの発想と対応が面白かった

129: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 66.6 %】 【27.4m】
12/02/23 02:19:38.84 2SFiw9Bg0
あんなバカげた命令を鉛敷いたり工夫して完遂した
自衛隊が同情混じりの再評価を受けたとか

130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 02:22:50.68 bWtyX3QoO
プールにガソリンとかな

131:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 02:28:23.70 D+/K61Yp0
>>87
日本人の気質丸出しだよな。
困っているのに、助け船出されてもいいですいいですって
自分で何とかしようとする。
要は見栄っ張りなんだよな。
そのおかげでこれだ。
その上、自分たちはこれだけできるんだとでもアピールしたいのか
工程表なんて机上の空論でっちあげて、発表しちゃったもんだから
むりやりその工程に合わせてできてもいない冷温停止状態宣言とか
ほんとにその場凌ぎの事しかしない。
国民も国民でボケ過ぎだわ。
特に福島人は風評だったかどうか、避難せず余裕こいてるヤツは
数年後に十分後悔すればいい。
何か起こんないとわかんないんだよこのボケ国民は。

132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 02:40:30.82 K4s1sfMQ0
2階から目薬

133: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【関電 64.7 %】 【11.2m】
12/02/23 02:53:18.00 2SFiw9Bg0
ホウ酸辞退は見栄じゃない気がするな、もうちょいスケベな計算してたと思う
事故が起こった時点で今後新しく炉を建てるのは不可能になったから
既に保有してしまった核燃料、使っても使わなくても汚染をまき散らすなら
せめて発電させたい、使い道を失い電気料金を生まない放射性物質を金掛けて
死蔵したくないから、なんとしても復原したかった。
それで廃炉処理を拒んだんだと思うよ。で菅に大丈夫って言ってます、って言わせた

134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:09:37.95 Xbegdpur0
ヘリの放水は燃料プールへの放水で
原子炉を冷やすためじゃないだろ。。

135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:16:40.00 tD3z/MGC0
>>8
> 水かけられるほど放射線出てないのか?んなわけねーな、死ぬぞ、と思った

あの時点での上空の放射線量は十分に低いので、
地上作業よりも遥かに安全だった訳だが。


136:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:22:55.06 PNZWpqnI0
安全厨とテレビの工作活動が酷かった

137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:31:35.23 kG3yWQVH0
「原発を無くせば電力供給が足りなくなってケイザイガー」という推進派の嘘がバレちゃったw

実際には脱原発を実施したドイツが、これまでドイツを嘲笑してた原発大国のフランスへ電気を輸出してる

【エネルギー政策】ドイツ:脱原発でも電力輸出超過--2011年、再生エネルギー増加で [02/20]
スレリンク(bizplus板)

138:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:35:25.99 n+5uqsxO0
>>53
愛知県ってパチンコ民主党主義者の工作員じゃん

139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:41:51.13 b6QAFb6Y0
まだ東日本に住んでる人はすごいね
勇気があるのか全てを諦めているのか
かわいい奇形児ちゃんをたくさん産んで下さいね

140:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:42:15.43 oWBjHBsN0
>>55
同じことしか言ってないわ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:49:52.69 4FiDj+MMP
>>104
北澤が会見で
「私と首相が『お願い』して、幕僚長に『決断』してもらった」
などと言って
「シビリアンコントロールって知ってるか?」って話にちょっとなったんだよな

142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:51:52.78 4kDQaN4S0
うん、まぁね
もう他に手立てが無いんだなぁって、
完全に詰んでるんだなぁって(´・ω・`)

143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:52:40.74 Ow+UV05W0
なんで氷にしなかったんだろうな
氷の方が入れやすいし冷たいじゃない

144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:54:15.33 /Th5Hhc40
司令官ごっこしたかったんだろ

145:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 04:56:34.60 DcTF26dP0
あれ世界中の笑い者だよな。火事じゃねえから小学生でもあんなことしねえわ
事実かどうか知らんが、朝日新聞曰く、菅がアメリカに向けて我々は本気だというアピール目的でやったらしいがww
そのアメリカはドン引きっていうねwww

146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:01:46.23 uKVHPEOO0
デモ鎮圧の放水車、4トンくらいを1分しか出せず、また汲みに戻る
日本に一台しか無いってこれを秘密兵器として報道してた絶望感
角度が足りず放水できず撤退

147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:15:19.98 4kDQaN4S0
アメリカの軍だか政府首脳がドン引き絶句したってのは、
チヌークにぶら下げたバケツで一杯また一杯という、日本自衛隊のその装備のショボさにだろw

アメリカ様的には、大型ヘリにタンク内蔵の空中放水部隊ってのが軍や消防や民間に常設ってのが常識で、
そういうのが何機も編隊組んでワーッとやってきて、ドバーッと一気に水撒いていくんだと思ってたら、
たった一機が汎用のバケツぶら下げてジョボジョボ・・
そら絶句もする罠

148:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:18:57.33 L03S4Q9h0
たしかにあれは後世に残る程の茶番だったよな・・・
実行してる人たちは命がけでやってるんだから敬意を示すけど
やらせた側は本気であほだと思う

149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:32:38.84 j1IKEdFMO
空港の消防車が原発に集まってるのは凄かった
今思うと飛行機火災消す様な消防車が出動してたのに機動隊の放水車とはなんだったのか

150:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:35:35.85 2WMkEgCu0
自衛隊もアホみたいだったな
あんなの断れよ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:38:06.55 RQHllwHG0
穴あいてるのに

152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:38:12.56 2kg7bMt00
いっそのこと墜落すればよかったのにな

153:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:40:02.45 mA9gibcw0
あれTV中継したから民間からぞうさんだの何だの色々救援が来たろ
状況の深刻さを伝える一定以上の効果があったよ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:41:45.19 4EIDyD9s0
ファサァくらいしぁかかかってなかったもんな

155:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:43:47.24 OmnUG0fU0
あの時は、原子炉への注水作業を行っていた約50人を除いて誰も現場に近付こうとせず
水が干上がる一方の燃料プールを前に、「どうするんだこれ?」と日本国中が顔を見合わせた瞬間だったな。

そんな中で自衛隊のヘリが意を決して飛んでくれて、次いで警視庁の放水車、消防、コンクリポンプ車の
地上部隊が続き、何とか燃料プールがより壊滅的な状況に陥らずに済んだ。
実際の効果はさておき、先陣としての役割は大きかったと思うよ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:45:55.94 FQP1PLASO
>>152
今だから言えるんだよそんなこと
あんときはお前だって違う心境だったろ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:46:03.49 bm9EnPdq0
>>149
あの青いヤツか…水届かなかったんだっけっか?
結局水ぶっかけるのに一番役に立ったのはドイツのコンクリポンプ車なんかな。

158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:48:52.87 A0iaDd5m0
>>156
そうでもねえだろ
あの当時の世相に広まってたのは「なんか凄い災害とかで格差社会ぶっ壊れないかなー」ってのも強かったし
千載一遇のチャンスにウキウキしてた人間も多いぜ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:50:17.97 u4ZCxUWF0
とっとと賠償して欲しいよね

160:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:51:42.59 kZkmwaFU0
オレもビックリしたわ。
まだおったんか!

161:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:52:14.60 OmnUG0fU0
>>157
とりあえず消防の放水車(だっけ?)で急場は凌げて、本格的に確実に注水が可能になったのは
コンクリポンプ車からって感じやね

162:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:55:52.38 Mh/EysdS0
というか、ホースを持って冷却プールのふちまで運べよってカーチャンも俺もテレビの前で言ってたのに誰もやらないんだもん

163:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:57:44.53 uKVHPEOO0
ハイパーレスキューの特殊消防車や三重の業者が持ってたコンクリポンプ車って
最初から想定してなかったのか?ヘリの前に

164:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 05:59:06.15 bs1iOp0Z0
>>82
あれだと何千回何万回繰り返さないと必要量に達しないと
当時の俺らにすらわかってたことだから

165:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:00:18.29 AGTxsuqy0
えらいことになったって藁にもすがる思いで早くかけろって見入っててあれ見たときに乾いた大笑いしてしまった

166:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:02:15.16 T3skQC5EP
絵的にも相当ショボかったしな

167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:04:01.73 OmnUG0fU0
>>163
あの時は随分情報も混乱してて、行けと言ったり待てと言ったり、今出ますと言ったり・・・。
警視庁の放水車も、TVがもう出る出る言ってから実際行くまで1日ぐらい掛かってた。
要は誰もあんなとこに出したくなかった、行きたくなかったんだ罠

168:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:06:05.22 bs1iOp0Z0
>>163
水素爆発で屋根がふっとんだからこそ
できたわけだし想定は無理じゃねw

169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:09:18.53 OmnUG0fU0
>>164
原発の専門家()はTVで蒸発量と必要量と一回あたりの運搬量を計算して、
そこそこ期待出来るような事を言っていたが、ま、実際は全量をすんなり入れられる訳では
とてもないしね・・・

170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:14:35.99 O40FbTboP
全量が入らないことくらい普通の専門家なら考慮するはずなんだが

171:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:19:13.13 OmnUG0fU0
多分上に静止して、狙いを付けて投下するような状況を想定したんだと思う。
実際は被曝を防ぐ為に航過しながらやったけど

172:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:21:09.94 UdXLuO6A0
爆発した時点でもうどうにでもなーれって感じだろ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:31:01.67 uH5muYAN0
>>163
消防はやる気なかったから
一回出動したら、「原発が爆発したので止めます」と帰ってきたり、
いざ現場に来ても「車外での作業が必要とか聞いてない。俺たちは帰る」と言い出したり
あの時海江田が処分ちらつかせて恫喝してなかったら危なかった
マジ海江田は殊勲者

174:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:36:49.39 uKVHPEOO0
仮に韓国で原発事故があったら、軍人を死に駒にしてでも動員するんだろうなって思った
アメリカなら愛国心や名誉、家族への保障もしっかりして送り出すだろうし


175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:41:18.48 8zNeXmib0
>>173
んなわけあるか

176:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:48:57.27 uH5muYAN0
>>175
現場でのやり取り
消防「瓦礫が邪魔でホースが目的の位置まで届かない。瓦礫迂回してたら、水が届かない」
海江田「迂回なんてさせるな。上を通して、隊員が手で支えてろ」
消防「消防車の外で作業するなんて聞いてない。俺たちは帰る」
海江田「ふざけんな。処分するぞ。俺の言う通りやれ」
 ↓
結果、大成功
隊員の被曝量も1mSv以下と僅か

まあこういう時に「自衛隊も機動隊も体張ってるぞ。だからお前も…」と言う説得が我が国では効く

177:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:53:14.11 48hBZv8v0
命懸けなわりに見た目も効果も地味なんだろうな、などと

178:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 06:53:30.30 +jXWvPF3O
なかなかシュールな画だったよね

179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 07:39:25.56 7cXj67/T0
>>173
馬鹿の脳内展開って理解不能だわ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 07:43:17.40 bs1iOp0Z0
>>176
まあソースプリーズ

181:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 08:56:47.20 Yh1KPAVo0

汚染していない地方もヤバイぞ

死のお役所!?ガレキで肥え太る環境省!

全国でガレキを燃やし 結果、市民をガン患者にしたり、持病悪化?させて肥え太る環境省!
これは私たちが、税金で犯罪者を食わしている事と同じです!
ガレキを47都道府県に拡散したらどうなるでしょう。当然、安全?性を確認するためと称して、環境
省の出先機関が、すべての都道府県に設置されます。もちろん税金?で。当然、箱物も作るでしょう
し、環境省の職員数も増えます。環境省にとって困ることはなんに?もありません。
もしガレキを受け入れたら、たった一つのお役所の利権のために日?本全国の市民が半永久的に癌や
持病悪化のリスクを一生背負うことになりますよ! みなさん!
参考URL ↓
URLリンク(onodekita.sblo.jp)


182:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 08:57:23.13 kZkmwaFU0
>>59
自分の信じる道に進んでほしいです」と話していました
各社のミラーレスカメラはどこも長い行列ができた
寒い山間部の本川地区では

183:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 09:01:47.34 Or7mCune0
おまえらも英語ソースでずいぶん踊ってたじゃん

184:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 09:02:42.09 n1QS2fT80
日本の科学技術の歴史の結晶があのチョロチョロ水かけ大作戦だった

185:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 10:54:01.25 WXex7qzp0
蛙の面にしょんべ~ン

186:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 11:02:15.35 fluzuBks0
墜落しなくてよかったよな

187:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 11:33:01.87 p43q3P860
>>162
ハシゴ車でも届かない高さで足場もないがれきの山だぞ
お前の一家はアホだなw

188:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 12:13:20.89 hXWssPNp0
>>164
> >>82
> あれだと何千回何万回繰り返さないと必要量に達しないと
> 当時の俺らにすらわかってたことだから

ワンセット最低100回で
効果が出るまで、それを何セットも、
繰り返し繰り返し続けるのが前提だよ。

3号炉の使用済み燃料プールが水位低下し
4号炉の使用済み燃料プールはカラカラに干上がっているかもしれない時なんだから
何時水素爆発が起きるか分からない状況。
やれることは全部やるのが当然。


189:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:11:45.02 atq1CrR/0
>16
ええかげんな判断じゃすまんとこや。ホンマひどいな
ほんなら日テレやな。1時半は、笑点(放映開始までに試合中継を終わらせるため)よ

>44
いつも投手におんぶに抱っこじゃあかん
あしたはあの主審(上本塁審)かい。野球になれへんわ!
岡山行きのこだまてあるねんなあ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:13:05.77 bs1iOp0Z0
>>188
ワンセット最低100回で
効果が出るまで、それを何セットも、
繰り返し繰り返し続けるのが前提だよ。

さらっと言うけどパイロットはすぐに規定被爆量に達するだろうし
作業中に事故でヘリが建屋に突っ込んだりする可能性もある
それを考えただけで絶望しないか?
あんなに練度の高いパイロットってそんなにたくさんいるのか

191:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:35:12.34 avJ9+eKw0
すかさず韓国ネタを漁って心を落ち着かせた

192:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:36:48.26 4fSAXtVMi
>>92
別に久しぶりちゃうよ。うん、久しぶりやないけど、会うんは久しぶりやなあ

>>113
そらもう、当然や。

193:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:39:47.59 y+3b3yEUi
>>53
ホルホルホルホルホルホルホルホル

ホルホルホルホルホルホルホルホル

ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

194:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:40:43.27 4Tg46BroO
鉛とタングステンでかっちり防護したのに、ヘリコの汚染がひどかったね

195:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:40:50.93 KqYRgI6f0
行けって言われればあんなアホなとこでも行くんだからな
自衛隊大したもんだよ

196:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:42:01.73 njnDl5Wv0
あれのおかげと言っちゃなんだが
緊急番組編成で麻呂が見れたのは良かった

197:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:43:52.43 M2/M49Og0
買い占めに唖然とした記憶しかないわ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:44:56.26 y+3b3yEUi
さすが技術大国

199:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:46:35.93 44TGGNF/0
まったく届いてないのにはしご車で頑張ってるのはワロタ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:47:42.31 4fSAXtVMi
>>1
そんなん、ホンマのこと言うわけないやん
いつも投手におんぶに抱っこじゃあかん
そりゃあ、そうよ(声を荒げて)

201:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:48:19.34 VgY5I/nv0
アレは完全にパフォーマンスだと思った
意味無さ杉

202:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:48:58.30 oLu0KsRP0
>>1
爆発して黒煙上がった時点でもうだめだっておもったよ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:49:07.45 C/KVbJDO0
必死こいてレントゲン○回分って報道に一番絶望したわ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:51:58.28 RtDdo+cP0
アメリカの援助取り付けるためのパフォーマンスだったって、毎日新聞に書いてあったぞ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 14:54:36.67 uGeZV6Lk0
アメ豚の指示で仕方なくやったそうですよ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 15:03:05.53 98QTx/ZZ0
政府ってバカの集まりなんだなということを再確認した事件

207:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 15:04:19.64 kiixskce0
>>1
最初は菅の発案と言う事になっていたが、チェルノブイリ事故の研究者から絶対やってはいけない行為と非難され、国会で野党に追及を受けるや
いなや、あれはアメリカの要請だったと説明が二転三転し、口をゴモゴモしてあやふやなまま終始したからな(笑)。

ちなみにチェルノブイリの教訓として、配管類がある原子炉建て屋上空をヘリで飛ぶと、強烈な放射線で計器類やエンジンコントロールが出来な
くなる可能性が高く、墜落してしまう可能性があり、万が一配管に破損してしまうと致命的なるので、絶対にヘリを飛ばしてはならないと言う国
際的な教訓になっているそうです。

208:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 15:11:47.24 zOmr8rFk0
今はメルトスルーなの?
メルトアウトはまだだよね

209:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 15:14:59.32 WJ1jfHgi0
地球防衛軍を彷彿とさせたけどな

210:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 15:17:57.73 Ty5oNDCB0
あれをリアルタイムで見れたことを誇りに思う


211:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 15:18:14.82 bG+v74nk0
ヘリで放水→消防車で放水→

なんで今、ポンプ車で循環冷却にこぎつけてんの?

212:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 15:19:49.31 zErxxL110
3号機のキノコ雲で本気で日本終了だと思った

213:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 15:26:52.84 +hqArbu40
日本政府に事故対応能力が無い事を世界に露呈させた一件だった

214:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 16:20:14.80 VH8cVmLt0
あの時、糞保安院は「このまま冷却しなければ、爆発する(可能性)云々」と言って“傍観”w
じゃぁー冷やせよ!ってツイート。地上の放射線量が高い?地上がダメなら空から撒くしかないだろm9
って事で、始まったわけだが、あのヘリが撒いた程度の海水(ホウ酸入り?)で放射線量が下がったって
言うんだからーー;効果が確認できれば、より効率的な方法を模索するのが当然、いい切っ掛けになったと思うぞ。
アレを見て外国が脱原発宣言したしねーー

215:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 16:20:34.17 kZkmwaFU0
>>14,45
どこかに潜んでいるのか姿が見えない

>>157,182
就職活動:大学生
ココリコの遠藤章造さん
ある編集者は言う

216:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/23 16:24:19.81 ZRTCfQbh0
特攻隊が復活 60年たっても進歩しないジャップ 爆笑したは


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch