元Google社員 「Firefox向けにGoogleの追跡をブロックするアドオン作った」at POVERTY
元Google社員 「Firefox向けにGoogleの追跡をブロックするアドオン作った」 - 暇つぶし2ch498:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/09 22:25:13.76 zmzSdYIZ0
>>495
Android持ちで「うわあああ」って思ってる奴も相当数いるけどね
プライバシーポリシーを認めなきゃやっていけない心情なのだろうか?

499:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/09 22:25:20.10 AT95hiCy0
これは罠とか言ってる人ってなんなの

500:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/09 22:31:46.73 VCTLNWe30
火狐のアドオン豊富すぎワロタw

501:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/09 22:33:53.55 RWQ6jvRH0
これ導入したらhotmailのメール削除が出来なくなったので
アドオン無効にしたら大丈夫だった

502:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/09 23:04:08.95 1lwoCEpg0
Ghosteryがあるのに今更こんなのいらないだろ

503:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/09 23:08:09.72 vmIeb0bC0
元社員→現子会社社員
とか

504:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/09 23:08:16.09 LY9GMDH/0
>>337
いまだに20年前の感覚で、日本企業が韓国企業に対し圧倒的に勝っているとでも思ってるんですか?(笑)

505:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/09 23:14:45.45 slHJskAm0
Ghostery必死だな
こんなのにもステマ要員がつくんかw

506:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 00:22:52.49 0WngCAZf0
flash cookieも消しとけよ

507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 00:30:08.19 RyN7HduT0
なんの躊躇いもなく即入れたけど大丈夫なのかこれ

508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 00:34:48.49 tjaxT2Gp0
基本の置いとくよ
広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶 対 に使わないで下さい!権利侵害です アフィブログ連合より★6
スレリンク(poverty板)

509:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 00:49:57.19 grMxHJS50
とりあえず嫌でもつかわにゃならん検索とつべ、地図はしょうがない
けどメールとRSSリーダー、IMEは切り離すわ。出来るだけ検索もBingや暗号化検索で済ませる
一点集中してると後が怖そうだなとおもう。怖いと思ったら近寄らない。

510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 00:50:07.94 CWh//9m/0
>>133
いつから人間だと錯覚してた?
これはずるい!判別できないw

511:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 01:18:19.94 VOpuix2f0
>>484
Ghosteryのほうが痒い所に手が届く感じだな

512:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 01:18:23.53 UOzgblHkI
>>452
入りたまえ凄まじい破壊力を持つロボットの兵隊だよこいつが空から降ってこなければ誰もラピュタを信じはしなかったろう

513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 01:18:29.31 0GtZgHSY0
13日スタート)は

514:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 02:16:24.76 2q8+cZX70
とりあえず様子見るか
しかし上手いこと考えたな
同系列の会社で企業相手にお金取れば永久機関やん

515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 02:50:11.57 efxqN+qVO
ほっといたら、自動ストーカーマシンになるわ、対策しようとおもったら知識もいるし無駄に時間も喰う訳だけど、
ドコモやAUやソフバンとかのキャリアにはユーザー情報を保護する義務は無いのか?

3月からのGoogleポリシー、日本版サービス分はキャリアの責任で止めさせろよ。

2年縛りで売りまくってから事後承諾させるなんて詐欺みたいなもんだろ。

憲法とか電気通信事業法の「通信の秘密」規定違反で押し切れよ。
ここは日本なんだぜ。日本の法律に従えや。

516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 02:53:34.79 4crnVGx40
アップデートの2サービスの動作が意味不明すぎるんだが。
さっきまで残ってたんだけどいつの間にか消えた。

あいつら他人のPCをリモートで動かし放題だろ。
ホント死んでほしいわ。

517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 02:56:05.93 j1fko8hv0
「貴方がお部屋をお連れする!」 翡翠

518:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/10 03:02:02.27 jIHq4VBb0
おお助かるわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch