Gizmodo「googleはオワコン。Bingに乗り換えるべき」at POVERTY
Gizmodo「googleはオワコン。Bingに乗り換えるべき」 - 暇つぶし2ch758:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:08:36.64 p4m8NMEX0
今のGoogleは違うのです

759:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:15:20.84 62RYQzLn0
台頭期に、創作物や陰謀論で今のようなことを言ってたが
現実になってワロタ

760:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:17:39.21 wPQ2it4U0
chromeは火狐に回帰したし検索エンジンはbingに変えた
だがスマホが事実上泥と林檎禿の二者択一っていうのはどうなのよ

761:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:18:52.02 1csdHoa00
びんで乗り換え検索できたら移るわ
地味に便利やねん

762:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:19:37.11 uI33u2HA0
こんな状況ではどんなに優れたスマホを出そうが、世界的なAndroid自体のブランドイメージ的にしばらくはどうにもならない
スレリンク(google板)

スマホ各社、完全に先を見る目がなかった
このまえのソニー役員刷新時に発表して散々バカにされたPS VITAのOSをベースにしたソニー独自OS構想がまさかの大逆転だぜ?

763:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:29:15.64 XNqsRoWl0
今もずっと電話相手の電話番号まで収集されてたのか

764:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:31:30.34 YlWqKUuOO
良くも悪くも検索精度高いな。
複数の単語をスペース開けで検索しても全然HITしないから困ったもんだ
あとブログが引っ掛からないのも地味に痛い、
とにかく多くの情報を集めたいって人には向かんね。

765:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:42:58.62 dwD1NJD00
>>763
そもそもAndroidは端末がGoogleにログインすると連絡先データをオンラインにバックアップするよ
GoogleContactsっていうんだけど
URLリンク(www.google.com)
もちろんログインしない、バックアップさせない、バックアップを削除するって手段は用意されているけど

766:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:50:24.64 x83qhw2Z0
googleの検索設定ができないんだけどどういうこと
ふざけんなよ

767:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:52:18.97 pu0xlk1x0
>>722
初めて見たが、うさんくさすぎて笑ったw
逆効果だろこれw

768:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:52:24.98 z0I62Dwu0
オワコン

769:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:52:40.73 StvGhurX0
>>341
Google検索はこれまでの中でも最高のクオリティでした

>>538
余計なクリックの手間をかけたくない

770:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:53:50.90 mxa7fCLl0
>>765
登録先を本体にするのは?

771:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:59:23.26 dwD1NJD00
>>770
ああ、忘れてた
Googleアカウントじゃなく本体アカウントとキャリアアカウントに登録すれば大丈夫だね

772:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 01:59:54.16 XNqsRoWl0
>>765
Contacts Data API を使用すると、以下のような作業を行えます。

?Google コンタクトと携帯端末の連絡先を同期する。
?ソーシャル アプリケーションの人々との関係を維持する。
?電話、メール、IM を使用した外部アプリケーションから、友だちと直接コミュニケーションを行う機能をユーザーに提供する。


これだけの説明で誰でも簡単に扱うもんじゃねえなコレ
携帯キャリアは即刻ガラケーを充実させるべき


773:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 02:46:31.88 8TssKODE0
この件でGoogleのアクセス数とか利用者数とか激減してるの?

774:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 02:50:57.23 gdBScg2w0
憎悪の対象だったM$が神に見えるのが訳解らんw
googleはlabsやめたあたりからオワコンだったんだな。

775:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 03:02:18.44 lT7O8AQ90
まさかのubuntuフォン登場とか無いの

776:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 03:02:21.42 yq2VVkqf0
ここ数年素早く検索結果に辿りつけるように努力してきたのは何だったのかと思いたくなります)

777:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 03:07:50.56 bosG/PLj0
msはネガキャンされまくってて、googleはポジキャンされまくってた
それだけの違いだよ

778:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/06 03:33:55.84 mh9c/kRv0
新勢力が出てきても、IEしかり球速しかりで結局残る奴は残る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch