Gizmodo「googleはオワコン。Bingに乗り換えるべき」at POVERTY
Gizmodo「googleはオワコン。Bingに乗り換えるべき」 - 暇つぶし2ch219:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 22:46:02.79 fZpjt3G30
>>187
「間違いがわかってるなら自動で直せ」みたいな、いい加減で怠惰な一部の人間の為に
正しいキーワードで検索してるこっちがワンクリック余分な作業を強いられてると思うと本当に腹立たしいな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 22:48:18.14 NwhGa9Me0
>>218
日本企業じゃあるまいし、一度発言したお客様第一を撤回するとは思えないな

221:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:14:43.57 B+I/b0Uo0
>>220
お前にレスしてないし
意味不明だし

222:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:14:49.26 VdtrVCXR0
>>126
IDではなくBEをNGにするべき?
意地でもここにいる。それが俺のジャスティス。
スクリプトも暇だよな。俺だって休憩入れるようにしてるし。

223:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:15:07.56 rJbxTs9/0
>>154
パンパン…………おめぇ女だろ?

224:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:19:53.69 NwhGa9Me0
>>221
別に横レスしてもいいだろ
お前気持ち悪いぞ
粘着野郎め

225:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:20:54.82 k6wR3HhT0
bingの方が糞アフィまとめサイト掛からなくて捗るわ!

226:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:21:01.92 Pmb3WL+Q0
>>17,77
それでもたった1回のアップデートでここ数年培ってきた信頼と好意を失ったも同然です

>>115,116
それでもたった1回のアップデートでここ数年培ってきた信頼と好意を失ったも同然です

227:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:29:35.81 B+I/b0Uo0
横レスして、人のことを粘着野郎とな・・・

228:梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op..
12/02/03 23:35:45.77 fAIeS/Cz0
◆サルでもできる!広告キラーABP導入 Opera編

・アホでもできるしお金は一切かからないよ
・もしIEとかいう糞ブラウザを使ってるならブラウジング自体マシになるよ
・うっざい広告を皆殺しにして快適なwebライフ
・コンテンツブロックは標準装備だよ 右クリックのコンテンツブロックから簡単に追加設定できるよ

手順

1.URLリンク(ja.opera-wiki.com)
 じぇねれいと からiniファイルを落とす

2.Win7
  C:\Users\[user]\AppData\Roaming\Opera\Opera\urlfilter.ini
  WinXP
   C:\Documents and Settings\[user]\Application Data\Opera\Opera\urlfilter.ini
   に上書き保存(念のため元のurlfilter.iniはコピーをとっておいたほうがいい)

3. Operaを再起動すると……

4. うはwww広告がwww全部wwwwwww消えたwwwwww

229:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:37:25.31 gcp1K70x0
>>227
横レスで悪いが
別にbingじゃなくても良いのありゃそれでも良いんだよ
ただ今のgoogleを良いと思わないってだけで
信者でもないなら尚更

230:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:37:28.70 Ql7v3b4y0
>>83
そして30超えて流石に周りが普通の社会人で落ち着いてくるのを見て焦りだす。

>>167
T-1000だけど質問ある?

231:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:49:39.51 B+I/b0Uo0
>>229
それは横レスとは言わないと思うけど

俺はグーグルでもMSでもAppleでも使えれば何でも良くて
ただ一方向しか見れない叩けない先導に乗っかちゃう奴
ステマ騒動に懲りてない奴が嫌儲いるのが気に入らない

232:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:49:58.41 rJbxTs9/0
>>166
ちょっと言い過ぎたかもしれないけど、お前が悪いよ。

>>215
ここまできたら、戦争にゃん?(顔真っ赤w)

233:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:51:47.48 MTR5Mq8B0
もうFirefox with Bingでよかんべ
なあおめら

234:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:52:44.12 AbOI/nzP0
ID:B+I/b0Uo0
複数のスレで粘着して気持ち悪いやつだなぁ
他人のことなんだからどうでもいいでしょうが

235:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/03 23:52:58.96 6F4aJZFF0
>>208
URLリンク(www.bing.com)バーガー

bingはネットの悲惨な事件を後世にきちんと伝えようとしてるな

236:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 00:01:57.03 MvvcZu7q0
>>25
プラスの自民サポーター達はどーなんだwww

237:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 00:01:59.68 yQnoBlLh0
>>122
スクリプトのレス纏めればよくね

238:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 00:02:30.47 kyl7Ay6P0
Bingでもなんの問題もないもんな
むしろ最近のごちゃごちゃしたGoogleよりいいわ

239:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 00:10:31.43 0iiJkyeXi
>>214
>泥端末の検索ボタンもBingに変えたいくらいだ
>googleはさっさと消滅しろ

泥端末は泥船だから
さっさと捨てた方が良い。

240:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 00:11:07.02 0iiJkyeXi
>>238
だよな。

最近のGoogleはステマ臭半端ない。

241:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 00:13:05.63 Ji2rReGa0
>>234

ID:NwhGa9Me0 は君かな?
他人のことでどうでもよかったら、俺にも粘着しないでくれるかな?^^;

by ID:B+I/b0Uo0

242:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 00:13:25.41 XdV5pUm80
>>108
NG設定の仕方おしえて

243:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 00:14:03.29 6iqJoOC40
>>37
Googleでも、Operaででもできるから安心しろ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 00:44:08.13 GqM0H6cN0
>>14
yahoo使えよ

245:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 03:44:43.57 NpmNmacr0
びんぐる?

246:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 04:08:45.70 jy/1cKyP0
まさかGoogleがこんなに酷いことになるとは思わなかった
乗り換え('A`)マンドクセ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 04:09:26.13 WMjRSWYv0
>>146
新しいGoogle検索結果表示は最悪

248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 06:53:17.21 9OgvBsQc0
google系サービスの代替案
URLリンク(www.lifehacker.jp)

249:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 06:55:38.87 UkH1Xbov0
メアドかえんのめんどくせーんだが

250:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 07:05:46.17 eE8xikOw0
>>248
DuckDuckGoが出ててビビった
MintのFirefoxのデフォルトだ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 07:07:52.83 BjquCT0V0
Googleは最初だけ神でどんどん糞化したな

252:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 07:24:25.34 CzYSAqT30
bingのがオシャレだな
スマフォでは酷いけど

253:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 07:24:34.34 S+OjisCC0
やはりbingさんも勝手に単語分解するんだな
もうあの日は戻ってこないのかよ(´・ω・`)

254:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 07:25:40.75 KSMI9ST20
>>37
私は1日に何度も何度も

>>156
私は1日に何度も何度も

255:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 07:26:10.65 GU/Uvtxn0
>>2
さぶー

256: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/04 07:54:38.62 JxRkw9Gt0
Google画像検索って役に立たないだろ、
無関係な画像がヒットしすぎる。
しかも数も少なく、1番下の次を見るボタン押していっても
総数が少ないので、「え、これしかないの?」ってなる。


257:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 08:14:14.41 Ji2rReGa0
>>256
顔にモザイクがかかってる素人パンチラ画像のオリジナルを見つける為にあるんだぜ?

258:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 08:15:54.84 XoUUFrM+0
bingのトップのロマネスコってカリフラワーきめえ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 08:22:52.56 eMYFJbru0
毎日の壁紙は楽しいけど検索で劣ってるんだよな

260:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 08:23:27.08 KSMI9ST20
>>51
そんなの有り得ないって?

>>132,166
Bingにはいろいろ微妙なところもありますが

261:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 08:30:52.56 aCqwtCOy0
bing使ってみたら検索ワードが文字化けしてロクに検索できねぇ
文字エンコードを変えてもかわらん

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 08:55:48.31 icUAbwWb0 BE:1441866454-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/makotan_face.gif
これからに期待だな

263:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 08:56:53.49 tsYhp1Ta0
mooterとはなんだったのか

264:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 08:57:19.78 IeYOBCZI0
>>45
ブラウザの設定から

>>77,225
今のGoogleは違うのです

265:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 08:57:23.68 dTMRm7hT0
>>1
新垣渚がエクストリーム・エロゲーなので、しりとり
前田愛
ギャラドスが高山病なので、アホウ巻き

266:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 08:57:56.25 y7GLiKHr0
アフィ終焉
Web割れ終焉
グーグル終焉

次は何だろう?

267:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:13:59.88 LPLwGuZn0
bingの画像検索と翻訳はすごいが、Web検索のUIが気にくわない
bingの精度で昔のGoogle風のUIにしろ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:14:28.14 lOK4EXi00
>>93
慰めてるわけじゃないけど、俺も同じさ

>>147
だーかーらー…俺はスクリプトじゃないっつってんだろーが!

269:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:23:07.13 FzbvF3dF0
>>45
ヤフーのエンジン、裏はgoogleじゃねーか

270:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:26:54.04 ejqjYsKL0
>>1
大賛成、最近凄まじく
見るサイトの広告部分が
いつも利用してる会社のモノ
ばかりになる、気持ち悪くて
仕方かないから検索は他の
会社のに変えた。

271:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:27:08.93 WMjRSWYv0
>>88,119
「他人に知られたくないようなことは
光るグランドを 駆け抜けろ立浪

>>127,145
定番オンラインストレージサービスの Dropbox が

272:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:31:11.79 ovRC8Aa50
>>269
だな
URLリンク(searchblog.yahoo.co.jp)

gooも中身Googleだっけ?
でもGoogle採用のニュースは結構昔だし、あれから別れたかどうか

273:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:31:16.12 HeT0aULY0
>>271
あースプリクトキモいわ
はぁ?嫌儲つまんねーじゃん。
いや、ローカルルールにあるし。

274:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:31:30.71 KSMI9ST20
Googleは大好だけど

275:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:33:08.70 yCTHMcbJO
>>266
xvideo終焉

276:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:38:01.20 /od206S30
ファイルタイプとか国籍の指定とか知らない間にできなくなったよな

277:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:38:41.57 ROiE2Gn50
>>266
ニュー足も

278:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 09:53:50.10 d18AhP5B0
bing使うくらいだったらMooter使う
検索バーにいれるのが一手間かかるのと
検索結果がやや寂しいのくらいが難点か

279:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 10:30:48.81 YR6kkoAI0
米yahooはbing
bingが最近yahoo抜いてシェア2位になったな

280:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 10:31:13.25 KSMI9ST20
>>14
新しいGoogle検索結果表示は最悪

>>43,147
Bingにはいろいろ微妙なところもありますが

281:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 11:31:07.10 Nn5mlNhj0
俺のマックchrome、グーグルで文字入力したときバグる
だからbingをデフォにせざるおえない

282:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 11:33:37.08 7RnE2diE0
アンドロイド使ってる奴はメールも電話もするなよ
掛けた相手に迷惑がかかる


283: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/02/04 11:35:24.86 eH9+a8350
俺情弱だからgoogleでいいや

284:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 11:39:19.38 w4rn7cRe0
英語ならBingで十分すぎるだろうな。
日本頑張ってくれ。

285:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 11:48:18.00 SwUe1+Qw0
URLリンク(www.bing.com)

↑いつになったら日本で使えるようになるの?w

286:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 11:48:43.80 Jvg4cPUZ0
>>278
んー雑談くらいは許して欲しいよ。
気持ち悪い人間の話題出すなよ気持ち悪い

287:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 11:50:14.29 1/V2lk970
今日の背景はグロいなぁ・・
URLリンク(www.bing.com)

288:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 11:50:30.28 KSMI9ST20
>>148
ユーザーにとって余計な手間をかけさせるのを重大な問題だと考えていないのであれば

>>173,237
情報を得るためのメカニズムとしてずっと一貫して必要不可欠なもので

289:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 11:52:59.32 nuxKXV8t0
>>282
オーケー。
データー契約で電話しないしアドレス帳も空にした
もろちん他のgoogleアカウントサービスは一切使ってない

290:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:00:33.65 ZJ6XoAkSP
googleIMEで入力したのもgoogleに情報吸われるん?

291:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:00:47.35 qTHzUCI/0
>>274
台湾人にも叩かれるネトウヨWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
今日のNGIDか

292:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:02:06.35 8x8i2Y+K0
>>290
なんかで同意のチェックいれてると吸われてたと思う。
ただ、IME2007あたりも同様チェックいれてると吸われてる。

293:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:03:39.94 H8OsHTrv0
>>282
iPhoneでもWP7でもガラケーでもいいからAndroid下取りキャンペーンやって欲しい

294:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:05:53.92 H8OsHTrv0
>>290
今までは入力した情報のみ
これからはインストールしてあるPC内の全てのデータが根こそぎ送信される


295:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:06:05.11 t54FYKA40
ダックダックゴーwwwwwwwww

は使ってる人いないの?

296:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:07:55.38 ZJ6XoAkSP
プロパティのプライバシーのとこの「使用統計情報と障害のレポート」の送信するっていうのは最初に切ったけど他にもあんのかな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:08:40.35 ZJ6XoAkSP
>>294
こわっ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:10:10.34 EBXvMobk0
bingってMSのサービスなのか
百度と勘違いして中国製サーチエンジンなんてこえーよと思ってた

299:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:10:45.55 BGEUzrmg0
GoogleIMEが嫌ならBaiduIMEという選択

300:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:17:57.11 ovRC8Aa50
>>299
もっと危ないような気がする先入観
つーかATOK買えよお前ら

まあ俺は2008を使い続けてるけどな

301:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:19:07.57 PEeBgcWy0
bingトップページのデザイン嫌いなんだけどどうにかならん?

302:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:21:57.39 7RnE2diE0
>>298
hotmailもマイクロソフト
スカイドライブもマイクロソフト
onenoteもマイクロソフト
スカイプもマイクロソフト
キネクトもマイクロソフト

303:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:22:01.88 IK6SwNkn0
>>293
ヨドバシで一部スマホだけ下取りやってる

304:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:23:39.04 7RnE2diE0
icloudもマイクロソフト

305:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:24:01.53 eO6PzJsI0
>>66
私は本気です

>>191
私は1日に何度も何度も

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:24:04.34 GJImy2igO
>>294
入力した情報は前から飛ばしてたのか
使ってなくて良かった

307:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:24:16.98 SwUe1+Qw0
最近見てなかったから気が付かなかったけど
bingmapがまともになってる
何年かかったんだ


308:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:25:05.98 ACAf0Xpz0
やっぱり物を作ってない企業は極端な方向に走るから怖いな
もうBingに慣れたから問題ないわ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:25:23.93 Z+fwOC+l0
bingってsslある?

310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:25:28.52 LoudbGMQ0
GoogleIMEなんてそのまんまだからなw

311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:25:38.27 qTHzUCI/0
>>157
ネトウヨ怒りの国歌斉唱

312:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:25:48.15 Jvg4cPUZ0
>>41
人間が多すぎてスレの機能がストップしてるな……

313:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:26:05.99 Mn3Lj/gN0
>>304
うそ(・A・)イクナイ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:26:13.87 Z+fwOC+l0
検索はともかく
無線LANの位置を勝手に載せるのは怖すぎだわ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:26:29.92 q+duEfwG0
>>311
だからなんだよ
続く…続くといいな~という話だったり

316:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:26:58.42 tu8USkPg0
これがGoogle八分ってやつか

317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:27:13.38 W3sVqF/B0
競争があるのは良いこと

318:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:27:31.19 q+duEfwG0
あほか
本名でやると差別を助長するとか言われるんじゃないの?

319:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:27:45.93 8x8i2Y+K0
>>307
すごいな

と思ったけど、使ってたら「まだ、微妙だな・・・」という感想。

320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:28:32.51 q+duEfwG0
>>312
あほか
共通ルートほぼ皆無で、全員別展開の場合を除く

321:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:29:03.43 SwUe1+Qw0
>>313
サーバーがって意味じゃないの?
WindowsAzureとamazon併用してる

322:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:29:11.20 7RnE2diE0
>>313
いやマジで
windows azureを使ってるみたい

323:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:29:14.09 WMjRSWYv0
>>45
スマホにステマで大丈夫ですかあ
ゲームなどのメディアミックス展開も行われており

>>312
一般参加者が市内を練り歩き豆をまいた
やめとけよアホか

324:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:29:33.73 q+duEfwG0
あほか
,245

325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:30:35.03 q+duEfwG0
>>311
知るか
Dj

326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:30:44.60 kzZMHCDE0
bingは日本語版をもっとがんばれ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:30:52.96 jJNOmYtj0
>>153
ステマステマうっせー死ね
ハズカシー。botと会話とか

>>212
スクリプトならそうでなくっちゃ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:34:31.54 ppuG8f0V0
そうだよ(便乗)

329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:36:24.12 Ih+JZUVx0
>294
それ何てマルウエア?

330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:44:54.67 7RnE2diE0
URLリンク(blog-imgs-43-origin.fc2.com)

google狂ってるだろw

331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:48:54.60 NpmNmacr0
>>330
これがgoogleのサービスじゃなければ
アンチウィルスソフトが盛大に反応するレベル

332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:51:43.78 QaF9q+Sa0
>>292

どこの同意かkwsk

333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:55:32.48 w4rn7cRe0
>>330
凄い!

334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:56:01.53 +VPzARld0
google mapが良いからgoogle使っちゃう

335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 12:59:56.95 e/Prtf0Q0
Bingは期間指定検索できないのか?
あれがないとgoogle離れできない

336:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 13:10:59.50 6Wy4lAxT0
>>330
IMEを使って入力するんだからIMEがそれを保存する可能性があるのは当然だろw
むしろ警告しない方が問題だわw
URLリンク(www.imgur.com)

337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 13:18:56.25 kvnZ9qvL0
androidは糞

338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 13:30:13.70 uMD8PQ470
プッシュ対応はhotmailぐらいしかないのか?

339:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 13:44:19.43 FN0SD0BG0
URLリンク(jp.techcrunch.com)

やらせブログ記事事件の後遺症? Chromeブラウザのシェア低下



googleさんどんどんボロが出てきた

340:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 13:44:34.41 pwg9SRS80
なぁ、ドロイド君ってどこがいいの?

341:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 13:44:51.16 zhkiTsBb0
>>52
レス飛ぶけど会話できるな
紛らわしいことすんなや、区別つかへんやろがw

>>57
工作員の契約が先月末で一端切れたんだろ
AKBオタのほうが人間として1000倍上だよな

342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 13:45:45.08 M0MyxoKn0
お前がgoogle好きでもgoogleはお前のこと金づるとしか思ってないよ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 13:54:55.99 pwg9SRS80
連絡先を消して、SIMカード抜いて、家の中でwifi専用で使う分には
なにか大きな害はある?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 13:57:01.65 fW0VgBab0
>>343
LANの情報スッパ抜かれる訳

345:343
12/02/04 14:01:23.64 pwg9SRS80
>>344
そのくらいは仕方ないか……

346:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 14:01:43.49 KSMI9ST20
私は本気です

347:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 14:03:38.59 fW0VgBab0
>>345
無線LANの情報は正確な住所と思え

348:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 14:06:12.17 NbcNCdZW0
>>329
だから大騒ぎになってる

>>330それは今までの緩い状態
これからは端末の全データ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 14:08:56.73 mYN5b+jW0
Googleどうしてこうなった・・・

350:343
12/02/04 14:09:43.49 pwg9SRS80
>>345
マンション11階だから大丈夫だよね?
下まで電波届いてないし。

351:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 14:12:17.13 fW0VgBab0
>>350
Android端末をwifiをonにして街中徘徊するだけでGoogleの情報収集に加担してしまうよ

352:343
12/02/04 14:18:35.17 pwg9SRS80
>>351
もうスイッチonの状態で家から出さない。
といってもよその部屋の電波拾ってるんだよなぁ
外に出るときはiPhoneかガラケーにする。


353:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 14:18:42.28 QCZoQ1cv0
>>78
ステマ移民だけど質問ある?
とにかく水飲んで落ち着け。対策はその後考えような。
球速行けカス

354:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 14:41:12.31 NbcNCdZW0
>>351
Android使ってる奴はもとより、Android端末内の電話帳などに登録されてる人々まで影響が及ぶとか、
周りにまで大迷惑をかける事態。

いますぐ、ドコモ、au、ソフトバンクなどの各キャリアはAndroid回収乗り換えキャンペーンやれってレベル

355:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 14:43:11.66 fW0VgBab0
キャンペーンするにもiPhone4sはともかく国内ではWPの種類が1つしかないという事実(^=^;

356:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 14:50:21.56 YmtnKLhL0
そんなもんメーカーの反対受けて出来るわけがない

だがこちらが選択するのは自由
iphoneでもwindows phoneでも買える

357:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 14:55:42.29 JfulHmqg0
インスタント検索がうざすぎて苛々してたところだから丁度良い
そろそろ他のに乗り換えるかな
クッキー保存せんようにしてると一々無効にするのが面倒臭すぎる
これ実装した奴氏ね

358:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 15:02:04.95 K11N8fxz0
>>1 さっきFireFoxのgoogle窓をBingに乗り換えた

あからさまな改悪、フィルタリングに嫌気がさした

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 15:29:59.39 IzTY2Ks10
よし、SIMフリーのWINDOWS Phone買ってくれるわ

360:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 15:52:19.06 bfJ4qx+t0
>>330
電話帳入力するときにも使うんだからしょうがないだろ

361:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:16:51.62 NbcNCdZW0
MyOpera最強伝説
URLリンク(my.opera.com)

362:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:26:00.70 u/oECiZT0
っg

363:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:29:05.24 pwg9SRS80
なに考えてるんだか

364:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:35:52.13 n5szPCAe0
具体的に、ポリシーとやらがどう改悪されたん?

詳細のってるサイト教えてくれ

365:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:40:16.41 RgeM4eY60
ってか集められて何の不都合があるんだ?
本当に集めてるなら特定の個人の情報なんて氷山の一角だから見向きもされないだろうし

ましてやここにいるようなニートの個人情報なんてただでもいらんだろ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:41:23.76 Zv5tnaRw0
>>365
クレカ情報まで盗むって言ってるけど


あ、無職だからクレカ持てないんだね、ごめんねw

367:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:42:26.43 NbcNCdZW0
すべてのAndroid端末がGoogle製のボットネットを形成して無線通信で抜ける情報はすべて抜いて送信するとか、悪の枢軸としてハリウッド映画化でも狙ってるのか?

368:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:45:07.93 045VF23b0
>>365
ミスリードお疲れさま
google社員お疲れ

android携帯から電話やメールかけた相手の番号やメアドまで流出します



369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:46:52.92 mYN5b+jW0
Googleの垢に登録してある個人情報は全ていただきますって事だろ?

370:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:46:56.91 by97N/Ts0
もしかしてAndroidの虫眼鏡ボタンからの検索って、google以外に乗り換えできない?

371:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:47:10.29 MDBOveVR0
使いたければ、好き使ってればいいじゃん、
レッテル貼って煽ってなんか得あんのかね。

372:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:47:57.42 XoUUFrM+0
問題の矮小化のための詭弁がワンパターンだよね。
「考えすぎ」「底辺の情報なんて要らない」
こればっか

ニートや底辺を使って美味しいデータを集めるシステムなんだが。
使われる側も気分が悪いだろうし、本命の側も危機感持たないとダメだ。

373:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:48:30.59 +ymnJpez0
bing使えばgoogleが殿様になる訳がわかるよ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:48:42.70 d18AhP5B0
お得意のカスタムROMとかでGoogleフリーな
Androidは作れんのか

375:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:49:33.66 045VF23b0
>>371
お前がgoogle使う事によって周りが迷惑する


376:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:50:42.23 NbcNCdZW0
>>365
お前がどうなろうが知ったことじゃないが、
お前のAndroid端末の電話帳に入ってる関係者の情報どころか、
お前がAndroid端末を持って通った周囲の無防備な無線ネットワークの情報もお前の端末経由で根こそぎ持っていく

第三者にまで迷惑をかけるな

とりあえず迷惑だからAndroid端末でも抱きしめて死ね

377:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:51:33.33 9y6X2IpG0
正直クレカは怖い
クレカの番号入力してないけど、どうやったら漏れるんだ?

378:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:52:51.30 5QNlzeR30
bing乗り換えたい

379:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:52:51.24 5NhW0Syq0
>>377
ウォレットに自分で登録したクレカ情報が記録されるだけ。

380:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:52:57.84 lOK4EXi00
>>259
パンパン…………おめぇ女だろ?

>>273
パンパン…………おめぇ女だろ?

381:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:53:39.09 MDBOveVR0
MSのプレジデントがおおげさなこと言ってるといいたいのかね。

URLリンク(bit.ly)

>>201も読めばいい。

382:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:53:52.25 NbcNCdZW0
>>371
使ってるヤツだけの情報を送信するだけなら、世界規模でこんな大騒ぎになってないわ
電話帳に入ってる知り合いどころか、すれ違い通信ばりに情報を抜いて見知らぬ第三者まで迷惑をかける

383:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:55:56.56 MDBOveVR0
なに相手にマッチポンプしてんだw
Googleさんのサービス批判してんじゃないのw

384:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 16:57:35.77 045VF23b0
>>364

3月から生まれ変わるグーグル
>>Google が収集する情報
>>
>>■氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
>>■端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
>>■お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
>>■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
>>■インターネット プロトコル アドレス
>>■端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
>>■ お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
>>■現在地情報
>>■固有のアプリケーション番号
>>■ローカル ストレージ
>>■Cookie と匿名 ID
>>
>>
>>まだ騒がれてないけど
>>>■ローカル ストレージ
>>これやばいってレベルじゃないよな、Google側がアクセスできるならHDDやスマフォの中身丸裸だわ
>


385:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:00:30.25 045VF23b0
URLリンク(jp.techcrunch.com)

googleヤラセ発覚

386:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:00:38.84 IeYOBCZI0
新しいGoogleのインターフェースに比べたら

387:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:00:40.93 Vkcpz73B0
>>382
電話帳情報はGmailの連絡帳データとしてGoogleの鯖に記録される。
Androidってもともとそういう端末だから今更その程度で騒ぎにならんよ。
すれ違い通信で情報を抜くというのはない。
適当なこと言い過ぎ。

388:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:02:48.47 MDBOveVR0
Gmailマンがわかりやすく説明してくれてるからw

URLリンク(www.youtube.com)

389:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:03:00.14 VvIJfaqB0
>>115
は?(威圧)
脳内NGで余裕
全部おまえらのせいだろ

>>314
天国ならわかるがvipと話しても意味ないだろw

390:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:03:02.08 GzqFh+ka0
>>115
Bingのクリーンなインターフェースの方がよっぽどマシだし

391:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:03:48.65 bq63i/2m0
ページのプレビューやめろや

392:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:04:12.57 Vkcpz73B0
>>364
60あったポリシーを1つにまとめた。
個々のGoogleサービスで蓄積された情報をGoogle+で統合して横断して使えるようにした。
サービス統合に伴うポリシーの整理というところ。
個々のサービス毎にオプトアウトできないのか?と文句を言われてたけど、ダッシュボードで個々にオプトアウトできるようにした。

改悪というかサービス変更に伴う整理というかは見る人によって異なる。

393:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:06:20.51 045VF23b0
>>387
googleはなんで手紙勝手に読むのん?
googleはなんで通話記録や電話番号収集すんの?

googleはなんでヤラセブログ作ったん?

394:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:07:40.65 MDBOveVR0
>>392
オプトアウトめんどいw

URLリンク(www.google.com)

395:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:09:27.59 045VF23b0
>>392
違うね(笑)

googleはお前の情報もお前が掛けた電話番号もメール内容もアドレスも把握します
その他諸々、全てgoogleの飯の種にさせてもらう、同意しろよ?


これが正解

396:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:14:50.22 045VF23b0
Googleサービスへの利用に際し、以下の登録情報が必要です
・氏名、メール アドレス、電話番号
・クレジットカードなどの個人情報

■2012年3月1日から、Googleはお客様の承諾を介せず以下の情報を取得/保存する権限を持ちます
・お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
・お客様の電話番号
・通話の相手方の電話番号
・転送先の電話番号
・通話の日時
・通話時間
・SMSルーティング情報
・通話の種類など
・インターネットプロトコルアドレス
・システムアクティビティ
・ハードウェアの設定
・参照URLなど
・お客様のブラウザまたはお客様のGoogleアカウントを特定できるCookie
・お客様の現在地に関する情報(携帯端末から送信されるGPS 信号など)

※重要項を抜粋したものです

397:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:15:09.95 Vkcpz73B0
>>395
改訂前からあるよ。
URLリンク(www.google.com)

398:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:16:38.36 MDBOveVR0
「お前」ってのが気に入らんな。

399:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:16:40.38 NbcNCdZW0
>>387
いままでストリートビュー撮影時に集めて問題になっていたWIFIのAP情報収集は、3月からAndroid端末が行います
マジキチ

400:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:16:46.12 3WMczarb0
>>305
はい?じゃ、オレが人間だってソースを出せばいいわけ?アホか
また陰謀論ですね。
復讐してやりたいプログラマーいる?

401:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:17:10.27 GzqFh+ka0
>>52
Bingにはいろいろ微妙なところもありますが

402:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:23:57.28 045VF23b0
>>397
ないよ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:26:20.90 Vkcpz73B0
>>402
リンク先読んでないだろ。

404:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:30:15.21 V87Msobf0
>>370
>もしかしてAndroidの虫眼鏡ボタンからの検索って、google以外に乗り換えできない?

無理。
というか、Google持ち歩くだけで周囲の情報を盗みまくってる。

405:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:30:41.35 045VF23b0
URLリンク(www.gizmodo.jp)
今回のプライバシーポリシー変更では、そんなGoogleの力の根源ともいえる哲学からGoogleが離れていくように見えます。
ユーザーがポリシー変更を受け入れたくなければ、3月1日より前にデータ解放(Data Liberation)サービスを使ってデータをエクスポートしてしまうという選択肢は残されています。

が、Googleを今後も使い続けたければ、このルールに従わざるを得ないのです。

406:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:32:49.54 045VF23b0
>>403

URLリンク(www.gizmodo.jp)
>今回のプライバシーポリシー変更では、そんなGoogleの力の根源ともいえる哲学からGoogleが離れていくように見えます。

google社員さん
ミスリードさせても無駄、お疲れ

407:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:33:01.10 Hyc4lyqp0
>>5
あらあら、うふふ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:37:47.50 qi9VkpwE0
これを期にグーグル日本語入力から、MS-IMEに切り替えたんだが予測変換使えるようにできないのかね。



409:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:38:15.73 by97N/Ts0
>>404
八方塞がりだな

410:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:38:35.56 KSMI9ST20
>>27,83
検索結果の関連性もかなり良いですしね

>>148,174
ユーザーにとって余計な手間をかけさせるのを重大な問題だと考えていないのであれば

411:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 17:49:47.64 uGTD6s0i0
URLリンク(www.gizmodo.jp)

これ、ちょっと腕の力をゆるめればLがはずれて開放されるだろ。

ずっと力を入れ続けて「身動きとれねえ」って言ってるお前らってバカなの?

412:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:00:31.87 9OgvBsQc0
ちょっと何言ってんのかわかんないです

413:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:05:43.78 rU0m0qA+0
>>412
「ちょっと考えてちょっと工夫すればGoogleの鎖なんか外れるだろ」ってことだろ。
情強ぶって突っ張ろうとするからこそ、Googleの鎖は外れなくなるんだ。

414:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:09:26.24 yPRvSB4D0
ゆるめてLが外れる前にゆるめなくてもeが外れるだろってどうでもいーわ!

415:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:11:03.49 sx/MD/fr0
とりあえず、PCはグーグルのツールバー消した。
でもさ、アンドロイドのスマホ使ってたらPCと同期してるものもあるから
結局は逃れられないの?

416:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:42:46.66 7RnE2diE0
アンドロイド使ってる時点でアウト
同期も糞もない
それで電話すんなよ、掛けた相手にも迷惑

417:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:43:16.28 27D1CRj10
これからはBing使うことにする

418:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:45:34.12 uSeIQOwo0
>>415
検索語どころかクレカやパスワードまで収集されますが?

419:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:47:42.93 RgeM4eY60
林檎信者が発狂しておりますが

420:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:50:18.11 02W9Uipq0
Bingは検索した人の名前とか残るから嫌い。


421:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:53:47.75 fW0VgBab0
bingのトップ画像のロマネスコが青空レストランとタイムリーでワロタ

422:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:54:03.23 H9L8vqYS0
Appleの囲い込みがいやだったからずっとWindows/Linuxを使ってきた。
ところがG様はどっちも同じように支配したがる。

>>253
単語の部分文字列検索で絞り込む人力検索は何かと自由が効いたね。

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:54:43.68 4AfeIJKE0
おもいつくまま Googleの闇
URLリンク(muroutahito.blog33.fc2.com)

424:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:56:02.54 4AfeIJKE0
Googleさん, そろそろ不正行為をやめなさい
URLリンク(jp.techcrunch.com)

425:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 18:56:32.06 4AfeIJKE0
GoogleとCIAが投資する「世界監視システム」 ≪ WIRED.jp Archives
URLリンク(wired.jp)

426:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:02:55.13 Fqtztrt+0
>>201
なんだ、Googleそんな悪くないじゃん
やっぱりGoogleは俺たちの味方だったか、流石だ

427:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:03:54.60 O+6bk64s0
YahooのYSTもそうだけど、けっきょく集客力を持っていて潤沢な
キャッシュフローがあるとこしかもはや検索ビジネスには参入できない。

ツイッターやフェースブック、アップルに期待するしかないだろうね。
ここらへんが脅威だからこそグーグルはソーシャルを強引に進めてるわけだけど。

428:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:03:58.13 02W9Uipq0
>>420
やべえ誤解する書き方した。
Bingは個人名を検索するとその人名が予測に残るから嫌い。
だって歴史上の人物とかアニメのキャラを検索したつもりが自分の名前とか出たら嫌だろ?

429:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:08:38.11 IY43wsCO0
元カノ検索すんなよ
女々しい奴

430:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:09:37.77 fW0VgBab0
それって消せないの?

431:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:10:58.76 IY43wsCO0
キャッシュクリア

432:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:13:31.92 fW0VgBab0
だよな
情報弱さまはインターネットなんて使わなくていいよ本当もうね

433:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:17:23.12 606Ivf2Z0
この騒動でflashクッキーの存在を知って調べたら100個近く入ってた

434:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:17:32.57 eO6PzJsI0
>>65
タブレットから

>>95,151
そんなの有り得ないって?

435:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:28:27.49 EByNHEIQ0
Gmailのパフォーマンスが高すぎてほかに移れない
情報渡してもそれ以上に使えるし落ちたこともないし

436:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:31:26.58 NINQEBEn0
>>361
これって、Gmailみたいに外部メール集められるの?

437:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:37:00.13 sSQO2cA70
マジで使わなきゃいいんじゃね?低リテラシー人にYahoo!とiPhoneは常識な

438:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:37:07.11 yBJlpD9Qi
>>415
Androidやめますか?
それとも人間やめますか?

439:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:39:48.77 fW0VgBab0
>>437
ソフトバンクユーザーのことですね
わかります

440:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:42:14.36 dmuEqCTG0
ギズモード(笑)
記事の質が下がりすぎなんだよ

441:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:45:01.63 02W9Uipq0
>>429
元カノじゃねえよww
自分の名前。

442:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:50:25.44 8nYD4E88i
どうするんだろGoogleは
法人需要をかなぐり捨てる気か

443:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:50:34.56 qTHzUCI/0
>>360
お前さっきからなんなの?

>>400
ドヤ顔でレスして恥ずかしくないの?
なにそれ。てか聞いてねーし。

444:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:51:06.29 5tCj5nZ70
びっくりびっくりBingBing

445:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:53:57.12 oVGe/xDX0
>>424
滝本弁護士の声で再生された

446:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 19:54:09.25 KSMI9ST20
>>237
救いといえば(当然だけど)

447:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 20:00:43.57 l+XQUbnv0
Bingで動画検索するとyoukuが引っかからないんだけど
引っかかるなら乗り換えてもいい

448:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 20:00:51.20 Hyc4lyqp0
>>374
諸刃の剣な予感がするわ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 20:05:35.45 mvOjEq8A0
>>1
ユーザーから情報を吸い取りまくった結果ですねわかります。

450:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 20:15:57.71 nuxKXV8t0
でもbingってmsなんだよな


451:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:26:01.23 knLSDQG/0
bing翻訳の精度だけは認める
まあfacebook上で人力翻訳した結果だから精度いいのは当然だが

452:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:33:55.42 ElUOuAIu0
>>361
規定検索はBingに変えるとしてOperaはライブドアとの関係切れてんの?

453:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:37:16.00 6Wy4lAxT0
Google Chrome はPCのローカルストレージにアクセスします
Google Android は個人情報を保持し、収集します
Google Android Market はクレジットカード情報を保持します
Google Contacts は連絡先情報を収集、保持します

これが

Google はPCのローカルストレージにアクセスします
Google は個人情報を保持し、収集します
Google はクレジットカード情報を保持します
Google は連絡先情報を収集、保持します

に変わっただけなのに何この過剰反応
文句言ってる奴は元々注意書きなんて読んでないだろ

454:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:39:10.27 bfJ4qx+t0
>>453
理解せずに過剰反応してる奴と、
理解した上で意図的に騒ぎ立ててる奴がいる

455:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:39:12.18 fW0VgBab0
>>453
それらを一ヶ所にまとめてひとつの情報としてくくるからだろ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:40:01.60 94dZLThK0
正直、あのgoogleの表明みて
使い続けようという奴はマゾだろう

457:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:43:05.00 94dZLThK0
要するに、生活の記録を
googleに提供するわけだよね
エシュロンよりタチ悪い。。。

458:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:43:16.56 HeT0aULY0
>>185
はい?じゃ、オレが人間だってソースを出せばいいわけ?アホか
僕スクリプトォォ!!!!
うるせーカス、ニュー速から出てけ!

459:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:47:42.76 IzTY2Ks10
泥でMACアドレス抜きまくりをしようとする時点で
もはや、信用の一言もない

460:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:47:48.20 b4rEBSaDP
URLリンク(www.bing.com)
これ使うと文字化けするんだがなぜだ・・


461:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:48:55.23 fW0VgBab0
ん?

462:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:50:22.96 ip7zVXAR0
docomoとかのキャリアや、androidスマホ売ってるメーカーにクレームが沢山入れば、googleも考え直さないかな?

xperia持ってるけど、最初からこんな事なら絶対買わなかったし。

googleは無料サービスのつもりなんだろうけど、スマホ買った側からすれば、googlemapなんかのサービス利用前提で、高いお金出して端末購入して、高い月額料金払ってる訳で。

android採用したメーカー側もいきなりこんな事になって困ってるでしょきっと。

463:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:51:10.44 FRP9jxb90
Androidがとうとう歩くスパイウェアに

464:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:51:47.97 vSgsFWvN0
>>460
おれは文字化けしてないな
設定してないせいで中国在住になったりしてない?

465:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:52:00.39 94dZLThK0
>>462
googleは無料サービスなんて思ってないよ
googleは違う手法で金を儲ける方法を見つけただけ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:52:01.78 ip7zVXAR0
スレ間違った。
まぁいいか。無関係じゃないし。

467:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 21:53:10.36 fW0VgBab0
>>463
元から歩くスパイウェア
今まで隠れてた本性が表に出てきたわけ

468:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:03:48.14 zyBG364w0
URLリンク(japanese.engadget.com)
MSの相変わらずのやり方ワロスw

469:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:12:00.23 mLacLesj0
>>468
クソワロタww

470:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:15:15.61 knLSDQG/0
Android持ってる奴が無線APの圏内にくるだけで中華ボットネットばりに襲いかかり第三者の情報収集だぜ
こんなのを擁護するとか脳みそ腐ってるどころの騒ぎじゃない
オウム真理教信者並みにタチが悪い


471:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:30:53.23 MiJVJzXn0
家族や恋人、友達のメール盗んで、その上電話番号まで飯の種にするgoogle
何が保持だボケ

googleさん日本語わからんのか?

472:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:31:02.69 Hyc4lyqp0
>>399
天国ならわかるがvipと話しても意味ないだろw
死ねゴミカス

>>453
スクリプトのレス纏めればよくね

473:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:34:05.98 9zrjnCrY0
>>466
別にandroidに限らず
iphoneユーザーもwp7ユーザーもガラケも家電もgoogleのせいで迷惑

androidから電話掛かってくるてだけで
番号抜かれるから

474:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:37:36.06 etgu02sy0
>>455
もともとGoogleじゃん。
今まで別物だと思ってたのがすごい。

475:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:42:03.54 hR8x65QB0
今後の対策
android、無線lanは捨てる
macアドレスを定期的に変える
googleのサービスは使わない
これでok?

476:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:46:59.39 GFT2A+mE0
Bingは名前からして流行らない

477:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:50:05.87 knLSDQG/0
>>475
Android持ってる奴が近づいてくるだけでアウト
なのでAndroid使ってる奴を目撃したら小一時間問い詰めたのちにその場で叩き壊させろ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:50:21.11 IeYOBCZI0
タブレットから

479:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:51:34.95 etgu02sy0
Googleからの情報集はそれなりに防げても
それ以外からの情報収集からは、それじゃ逃れられないぞ。

OSもMicrosoftから逃げなければ
URLリンク(privacy.microsoft.com)

appleからも逃げなきゃ
URLリンク(wirelesswire.jp)

480:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 22:59:33.12 fctGbmCjO
スマホで信頼できるのはBlackBerryだけ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:03:16.98 qKJbWrbCO
Google手を下すまでもなくエシュロンとWWWで個人情報は筒抜けだろ

482:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:03:26.52 iWz9LbIFI
>>434
ちょっとうんこしに行ってくる只今ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタがドラえもんを投げたから今日
私も古い秘密の名前を持っているんだよリュシータ私の名前はロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ君の一族と私の一族はもともと

483:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:03:41.92 FK/rJrwn0
Androidは情報が抜かれる危険って言ってる奴らが
iPhoneやWP7を勧めてるのは何かの冗談なんだろうか

484:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:04:45.44 etgu02sy0
>>480
>RIMとのやり取りの中で、お客様はRIMに個人情報を提供することがあります。本プライバシーポリシーでの個人情報とは、お客様を個人的に特定できる情報、またはそうした情報に関連する情報を指します

485:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:10:16.13 d18AhP5B0
あれだけiPhoneのデスグリップの「他所でも起きる」に噛み付いたくせに
MSやAppleも起きるとかよく言えたもんだな
これが泥の信心ってやつか

486:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:12:22.68 6Wy4lAxT0
>>485
iPhone「余所でも起きる」←起きない
Google「余所もやってる」←実際にやってる

487:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:15:52.73 d18AhP5B0
>>486
お前の信心はよくわかった
URLリンク(s.news.mynavi.jp)

488:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:18:54.63 etgu02sy0
潜在的に多くのスマートフォンが抱えてるけど
実際に起ってるのはアホンだけなのか?

489:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:22:21.24 6Wy4lAxT0
>>487
で、実際に問題になったスマホがほかにあんの?
3G,3GSで起きなくて4になって問題になったんだから完全にiPhone4固有の問題だよね

490:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:28:03.91 nY4mmwq10
>>487
信心はお前だろ(笑)きめえ

491:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:31:06.06 d18AhP5B0
>>489
おまえスマホ板臭ぇから板から出てくんな

どっちみちこのGoogleの件で明確なNo姿勢出して
他の企業に追随するのは損だぞってみんな理解させたいわけよ
風見鶏のGoogleの事だから意思表示しとけば数日中にポリシー変更するだろうしな

492:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:33:08.32 p+PHUsMo0
>>477
これが最大の敵だよな

493:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:46:00.74 etgu02sy0
>>491
追随するもなにも既にアホンではやってて問題になったことだし
Microsoftもやってるだろう?

Googleも今までやってたことをひとつにまとめただけだよ。

494:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:50:22.35 d18AhP5B0
アホンとかスマホ板臭い略語を
けんもうに持ってくるバカは全員NG送りな
あいつら人のいう事聞かないから

495:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:53:11.85 ovRC8Aa50
>>481
はいはい、地球は太陽に飲み込まれるから俺たちが生きてる意味ないね

496:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:54:40.75 IpicGe+Y0
GoogleReaderとYouTubeはインフラとしてもうどうしようも無いから、
せめてメールだけはHotmailに戻ろうかと思う

497:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:54:48.25 lOK4EXi00
>>56
こいつもNGな ID:gtuDiw0yU

>>490
いや近くにマックないし

498:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/04 23:54:54.65 HeT0aULY0
>>26
誰もいないね。
安価返されるとちょっと嬉しい自分が憎い

499:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:00:23.58 uei8T1si0
確実にAppleとMSのスマートフォンもやってるよ
ただGoogleの情報は上記と比べて質も量も上だということ
Googleは無料でサービスを提供することの対価として
公告で利益をあげているから
個人情報の取り扱い方に関してはApple、MSよりも多様化するだろうね

さらにGooleはCIAとネット監視システムを共同で開発している

これらのことを大々的に公表しておいて批判されないほうがおかしい

500:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:00:35.87 krzjEHYi0
>>280
笑っちゃいけないんだが何なんだよお前らw
嫌儲民はこっちにくるな!ニュー速を汚すな!

>>332
アフィのマッチポンプのが嫌儲民の荒らしよりはまだマシだよな
人間は地球の恥

501:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:15:31.08 jMxYSrvh0
>>166
その発言ひどいよな。引っ越したってその先にまたグーグルカーがくるわけだろう?
どこに行けってんだ。

502:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:17:33.39 LuMjWuHm0
>>501
文明生活を送るなと言ってるに等しいよな

503:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:17:55.09 C+o0cL0JI
>>259
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりなドラえもん水銀燈がログアウト
私も古い秘密の名前を持っているんだよリュシータ私の名前はロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ君の一族と私の一族はもともと
皆様なんて素晴らしい書き込ませていただきました俺も二次元にちょっと行ってくる昨日

504:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:20:27.32 jMxYSrvh0
>>396
これってさ、自分がgoogleのサービスやAndroid携帯を一切使わないようにしてても、
相手からこっちの電話番号、メールアドレスがgoogleに漏れるってことだよな?

505:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:20:38.94 xnkhq7HR0
>>499
Googleに渡すだけで飽きたらずMSやAppleにも情報渡したいわけか。
Appleなんて第3者にもらしたっていう実績まであるのに。

506:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:24:01.27 c/tiEQp10
別に誰がBing使おうがYahoo使おうが良いじゃん
なんで一々google擁護するのかワカラン

507:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:28:52.83 xnkhq7HR0
よう‐ご 【擁護】
[名](スル)侵害・危害から、かばい守ること。「憲法を―する」「人権―」

MSやAppleもやってるっていうのはMSやAppleに飛び火するだけであってGoogleは守られていない。

508:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:32:12.49 ZRdX8RAa0
>>499をどう読んだら

>Googleに渡すだけで飽きたらずMSやAppleにも情報渡したいわけか。

なんて言葉が出てくるの?


509:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:33:01.41 c/tiEQp10
別にお前に言ってるわけじゃないのになぜ反応する・・・あ、なるほどね

510:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:33:11.52 KEywxg+x0
>>278
顔真っ赤っすね

>>359
金縛りな無敵砲台骨川スネ夫がドラえもんとロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりか

511:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:33:24.02 xnkhq7HR0
>>508
GoogleやめてMSやAppleに行こうぜって言ってるんじゃないの?

512:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:33:25.99 +hlrwUlz0
DuckDuckGoを使ってる俺は変態

513:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:35:19.89 O4M3S2cc0
>>504
送られてきたメールや返信した内容も

514:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:39:06.12 p+J94pSR0
はいMicrosoftのFUD

515:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:41:20.41 G/EqlplE0
グーグル、世界中に喧嘩売ってる?
アホだろ、死ねや。

516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:42:15.12 ZRdX8RAa0
>>511
まるっきり曲解とは言わないがなんかアスペ臭がするなお前
Appleに親でも殺された?

517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:44:04.21 xnkhq7HR0
GoogleやMSはサーバーにメール保存してるわけだし
appleもメール内容とかicloud経由で保存してるんじゃないかなぁ。

>>516
ぇ、じゃぁなんて言ってるの?
Googleは~~だからなんなの?

518:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:45:55.25 jRfn1EsG0
クレジットヒストリーや購入履歴、閲覧履歴で個人のラベリングは昔からやってるしな。
これらに加えてメールの全スキャンから思想、趣味、思考の解析、未来予測アルゴの開発
にも一定の目処がついたんだろうな。

519:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:46:57.69 p+J94pSR0
マイクロマフィアはさっさと死んでくれよ
アップルとグーグルは早くマイクロマフィア潰せ

520:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 00:47:42.73 Q8+8Ikoh0
googleは他人の情報でご飯を食べてる
会社

マイクロソフト、アップルはソフトウェア、ハードウェアを販売してる会社

521:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:01:00.49 9+0Xg2sU0
まじで最近のgoogleうぜえわ

522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:01:33.44 9t9vULBy0
Android持ってる奴が無線APの圏内にくるだけで中華ボットネットばりに襲いかかり第三者の情報収集だぜ
こんなのを擁護するとか脳みそ腐ってるどころの騒ぎじゃない
オウム真理教信者並みにタチが悪い
スレリンク(poverty板:822番)

Androidを使ってる奴を目撃したら迷惑行為ということでAndroid破壊したうえで殺してもいいと思う

523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:02:38.53 Ay8rVbGy0
MSはストリートビューはパクらないの?

524:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:06:49.64 xnkhq7HR0
PlaceEngineやらはGoogleの今回のポリシーの変更を見てからようやく
無線APの情報を同様の取り扱いで収集しないように検討するらしいね。

>今回、Google社の方法に準拠する形でも PlaceEngine位置推定データベースから該当するAP情報を
>削除する運用を実施する予定です。具体的な実施時期や運用方法については、別途お知らせします。

525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:07:10.40 PAAMuBiK0
俺はgoogleについていくよ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:19:26.33 Pi4c30lq0
アンドロイド選択し増えたからタブレット買おうと思ってたけど
とてもじゃないけど買えないな。

個人はともかく、法人用スマホ導入してる企業とか、危機感まるでないんだろうかなw

527:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:25:15.53 PAAMuBiK0
具体的にGoogleの何が悪いのか
指摘してる人は今までみたことがない

528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:26:18.22 xnkhq7HR0
ステマなのかもしれないな。

529:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:27:16.04 5MTFo8iM0
>>527
俺の監視をするな!

メールを覗き見るな!

検索結果を保存するな!

530:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:33:28.90 3EpFQyWu0
そういやローソンが社員にAndroid持たせてたよな
どうするんだ?

531:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:33:53.87 daf3Jpps0
>>122
嫌儲にこだわってんのはテメーだろが
絶対に俺はスクリプトには負けない

532:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:34:30.58 xnkhq7HR0
>>529
お前の検索結果bingに保存されてるぜ。
お前のhotmailもmsnの監視下にある。

URLリンク(keyword.jp.msn.com)

533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:36:09.40 zmETFDbP0
Gmailから,auのメールに乗り換えるわ
国産で、Gmailとシステム同じだし

534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:40:25.13 fcx/1Enz0
auメールって、実態はGmailじゃないの?

535:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:44:02.08 PAAMuBiK0
生徒の成績満載のUSBメモリ置き忘れたりする先生や
利益に直接関係ないから管理意識の低い役所の人などより
Googleに管理される個人情報は100倍くらい安全だと思うよ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:45:19.07 PAAMuBiK0
ま。役所などと比べるのは間違いかもしれないけど
それぐらいプライバシーポリシーってしっかりしてるんじゃないの、Googleは

537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:47:10.06 pXQ8V5cx0
Google擁護は他社モー(しかも妄想)ばっかりだなw

538:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:47:16.02 daf3Jpps0
>>396
ステマステマうっせー死ね
なんだ損しちゃった気分

539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:47:35.48 x7nYrq4r0
>>65
ゆとり怖すぎ

>>192
自分

540:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:48:05.12 xnkhq7HR0
appleやMSに飛び火するのを恐れて擁護扱いしたいわけね。

541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:49:04.86 zmETFDbP0
>>534
Gmailの技術を使用しただけじゃないの?
設定も違うし

542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:53:50.81 9nT0sB+N0
検索サイトは検索だけやってくれりゃいいんだよ。
いろんな個人情報を収集して繋ぎ合わせるとか危険。
プライバシーの侵害だろ。

543:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:54:32.13 pXQ8V5cx0
>>532
そのランキング作るのに「誰々が○○を検索した」なんて情報必要ないじゃんw
単に検索ワードをカウントするだけで十分

信者はこんなもんとGoogleのキチガイポリシーを同列にしてんのか

544:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 01:54:34.51 xrSxrCys0
そんなの有り得ないって?

545:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:01:15.49 pXQ8V5cx0
>>540
万引き犯の「みんなやってる」言い訳
言われた側はそりゃ飛び火もいいとこですよね

546:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:15:53.91 xnkhq7HR0
>>543
ユーザーと検索ワードが紐ついてるってどこにあるの?
まさか妄想じゃないよね?

>>545
そりゃ実際に万引きしてる連中はたまったもんじゃないだろうな。
水面下でやってたのを同行者に掘り起こされるわけだし。

547:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:21:08.78 hQGRe3P/0
でも一時期よりGoogle信者って減ったよな
ちょっと前ならこんな話題で話してると烈火のごとく噛みつかれた覚えがあるが
さすがに今回は分が悪すぎるか

548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:21:24.52 ssono02B0
>>317
T-1000だけど質問ある?
お前スクリプトだろ

>>405
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタは人がゴミの様だなのでドラえもんと水銀燈がログアウト

549:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:26:15.99 3v44Ii7t0
なんか、Googleがやばそうだがbingは絶対安全とかいう馬鹿がいるな。
とりあえずどっちも危ないよ。危ないと思う人にとっては。

550:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:27:35.81 KDuHNfih0
いやgoogle CEOは特殊だろ

551:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:28:51.41 1vPRKgD+0
googleプライバシーポリシー問題ってgoogleでググると検索結果が検索するたび変わってワロタ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:29:41.82 E8uUCQPz0
変化を嫌う日本人の象徴的な連中が多いですなあ
半年もすれば誰も見向きもしくなるだろうけど

553:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:31:09.23 KDuHNfih0
MS IME使いにくすぎる

554:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:32:19.38 xnkhq7HR0
変わったっていうのかこれ。
chromeもAndoirdもMarketもContactもGoogleがやってるサービスじゃん。
省略されただけじゃね。

Google Chrome はPCのローカルストレージにアクセスします
Google Android は個人情報を保持し、収集します
Google Android Market はクレジットカード情報を保持します
Google Contacts は連絡先情報を収集、保持します

これが

Google はPCのローカルストレージにアクセスします
Google は個人情報を保持し、収集します
Google はクレジットカード情報を保持します
Google は連絡先情報を収集、保持します

555:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:41:47.09 XoN3BR030
旧:Google IMEは入力情報を送信しています。
新:Google IMEをインストールしてあるPC上の全データを送信します。またボットとして第三者の情報収集も行います。

Chromeなども同様です

556:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 02:42:03.47 Xsv2Ie1T0
>>225
救いといえば(当然だけど)
私は1日に何度も何度も

>>404
ワンクリックでソーシャルな検索結果からオプトアウトすることができます
わかっているけど

557:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 03:02:21.31 HkboXwUq0
>>555
Google日本語入力にそんな機能はない
あるとしたらGoogleアップデータだがそれはすでに情報を収集している

558:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 04:16:51.83 gqQtlpRd0
かと言ってms帝国が安心とかないし

559:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 04:23:08.30 xnkhq7HR0
実はガラケが一番安全でしたの巻

560:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 05:41:33.02 OKepvs4p0
iPhone検索エンジン始めたでYahooにしたけど
案外これはこれで使えそうでよかった

561:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 05:47:29.54 Vsh8ZfNi0
こればっかりはアメリカ国民に頼るしかない
アメリカで個人情報絡みの巨大訴訟起こしてくれればググるも中止するだろ
実際議員が動いてるし、批判の声も大きくなりつつあるし

562:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:44:20.90 R4T22/i30
>>557
そういう機能付けます宣言したから世界規模で話題になってるんだよ
なんで擁護してんの?
頭大丈夫か?

563:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:44:59.33 zx1ZdfEi0
>>415
Google検索はこれまでの中でも最高のクオリティでした

564:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:46:41.62 mUuutuiw0
>>562
GoogleIMEがローカルストレージのファイルを取得し送信しますなんてどこにも書いてないじゃん
日本語読めないの?

565:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:46:50.90 xrSxrCys0
>>42,55
Bingのクリーンなインターフェースの方がよっぽどマシだし

>>143,468
今のGoogleは違うのです

566:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:47:17.26 zx1ZdfEi0
>>177
情報を得るためのメカニズムとしてずっと一貫して必要不可欠なもので

567:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:47:20.23 oF6i9q/A0
>>297
人間が多いうちは大丈夫

568:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:47:40.44 xrSxrCys0
>>53
Googleで検索をしてきました

>>564
我々には選択肢があること

569:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:52:00.90 NN4HkdTs0
勝手に「オマエが検索したかったのはこっちだろ?分かってんだよ俺は」
と言わんばかりに検索内容すりかえるのがむかつく

570:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:52:08.20 zx1ZdfEi0
>>104
文字列を入力して

>>470,557
それでもたった1回のアップデートでここ数年培ってきた信頼と好意を失ったも同然です

571:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:52:32.22 xrSxrCys0
わかっているけど

572:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 06:53:20.37 oF6i9q/A0
>>174
あいつらには期待できん

573:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 07:03:46.89 WVURIjki0
騒いでる人の言うことがバラバラすぎて、
この件の本質を理解している人なんていないんじゃないかと疑わざるを得ないよね。
かくいう俺もいまいちよく分からんので月末まで様子見だけど。

574:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 07:04:54.53 A09JmGAA0
>>495
はい?じゃ、オレが人間だってソースを出せばいいわけ?アホか
人間イラネ
これは間違いなく三次元世界のステマ

575:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 07:05:13.35 hl+suwnl0
これまでにも『らき☆すた』や『涼宮ハルヒの憂鬱』
「今井さんで大丈夫ですかあ」と言われてぶっとびそうになった

576:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 07:07:21.81 BOq5mEUV0
アカさえあれば旧機種から環境復元

これってGoogle以外もそうだよね
クラウドや同期全否定?


577:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 07:07:33.42 hl+suwnl0
>>216
松井一郎知事と橋下徹・大阪市長と府庁で会談し
独自の意味合いに発達しています

>>519
楽しさをアピールするジャンルとして
続出しています

578:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 07:33:42.00 R4T22/i30
>>564
書いてあるだろ

579:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 07:43:45.95 fmDlsQ3k0
>>564
新しい規約に書いてある
3/2からのはずなのに既に送信してる件

580:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 07:46:38.75 2E08L2fm0
Bingはもしかして~だかの予想ワード?が弱いな。

タイポじゃまず絶対出ない。

581:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 07:47:20.61 GtZCVkhI0
>>26
デフォルトのブラウザをBingにすればいいだけ

>>65,76
新しいGoogleのインターフェースに比べたら

582:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:08:20.16 lk02u2mR0
Google日本語入力、消した。

583:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:08:38.80 GtZCVkhI0
>>51
Bingのクリーンなインターフェースの方がよっぽどマシだし

>>135,562
我々には選択肢があること

584:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:17:50.04 T+od+6k60
何かサントリーや花王製品叩きみたいだな

585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:19:27.76 jk5LMvIX0
さすがに新しいgoogleポリシーは無いわ・・
でもBingはともかくHotmailとか・・

586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:21:40.30 seu6/l+10
Googleのサービスって便利だけど垢抜けないんだよ。文房具臭がする。

587:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:25:05.33 H8Z8x+oi0
新ポリシーに同意出来ない場合、どうしたら良いの。

Androidのスマフォはキャリアに言えば違約金無しに解約出来るのか?

588:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:28:10.42 fmDlsQ3k0
>>587
ドコモかAUかしらんけど裁判所に訴えてみたら?

589:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:36:14.87 CPE5mU+D0
>>554
要するに、

Google Chromeが
個人情報保持収集、クレジットカード情報保持収集、連絡先情報保持収集ができる
Google Android Marketが
PCのローカルストレージアクセス、個人情報保持収集、連絡先情報保持収集ができる
Google Contactsが
PCのローカルストレージアクセス、クレジットカード情報保持収集、連絡先情報保持収集ができる

ということだな。
条項の権限の拡散でしかない。

というかよ、「省略されただけじゃね」ってあんた、
「本来、省略しないで書くのは何のためか」って1秒でも考えたら、
「省略されただけじゃね」なんていえるわけがないのだがな。

590:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:37:07.45 CPE5mU+D0
>>584
それはMicrosoftを悪の帝国と定義し、ステマを繰り広げてたGoogleさんが
かつてやっていたことだけどな。

591:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:43:39.59 R4T22/i30
市民を陽動し善を装っていた本物の悪の枢軸はGoogleでしたとさ

592:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 08:44:28.87 k0reep9Y0
googleとyahooの検索エンジンは同じなんだよな

593:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 09:05:28.58 LuMjWuHm0
擁護する奴はもう嘘をつくしかなくなったのか

594:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 09:37:21.24 jwgq7iAc0
規約変更で今更慌ててGoogle離れしてるやつどんだけ情弱なのかと
規約云々の前にこういう企業だってのは数年前からわかってだろ

595:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 10:03:21.00 lk02u2mR0
打ち間違いするような奴に言われたくない

596:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 10:04:25.83 64m7NldQ0
>>594
確かに情弱だったわ。
ciaと共同で監視システム作ってるとか知らなかったし。
さよならgoogle

597:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 10:47:36.88 8wYCttNO0
GoogleIMEの代わりはどれになるのよ

598:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 11:02:53.38 C7l+9Hp20
日本設定じゃなくて、web全体設定で、外国語でぐぐってるのに
勝手にカタカナに変えたり
日本結果優先は役に立たないからやめろよ

599:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 11:03:29.08 GtZCVkhI0
>>23
Bingのクリーンなインターフェースの方がよっぽどマシだし

>>118,165
ユーザーにとって余計な手間をかけさせるのを重大な問題だと考えていないのであれば

600:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 11:14:18.91 puMQkzMVP
>>597
ATOK?

601:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 11:15:26.06 b0IRYaMO0
とりあえず検索やマップはbingで問題ないな
狐のアドレス表示欄の検索もbingに変えた

メールがなぁ、どうしてもgmailでずっとやってるからなぁ

602:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 11:19:17.27 fcx/1Enz0
ほとんど情報の無い My Opera Mail 試してみた
・容量1GB
・IMAPサポート
・外部メールの送受信機能有り
・ブラウザメール機能有り(画像付きのメールの動きが何か変?)
・プッシュ通知は未だよくわかんない

Hotmailよりは良い気がしてきた
ただ、母体が弱小だから、
いつまでサービス提供してくれるか不安なので、
暫くはHotmailかなぁ

603:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 11:22:42.83 fcx/1Enz0
ちなみに、MyOperaはアカウント削除が
どうも簡単では無いっぽい…引き続き調査中

604:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 11:32:03.80 J0+iQ8/50
bingしょぼすぎる

605:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 11:44:58.66 o5I9yOSy0
>>604
確かにめんどいけど、facebookやgreeほどじゃないね。
URLリンク(my.opera.com)

606:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 11:47:56.87 0s8X8B+b0
>>602
MyOperaに入ってOperaLinkを設定すればOpera最強伝説

607:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 11:50:29.96 0s8X8B+b0
>>604
bingのベータ版は結構便利だがキーワードによっては漢字を中華語と誤認識しやがる
URLリンク(so.cl)

608:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:02:05.64 qxVOeLho0
Bingwwwwwww

609:605
12/02/05 12:03:12.82 o5I9yOSy0
ミスった605は>>603へのレスです

610:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:08:51.58 fcx/1Enz0
>>606
PCでOpera、AndroidでOpera Mobileという環境であれば、
確かに便利ですよね

でも俺は、MacとiPhoneでSafari同士なんです
iCloudにも、フェッチャー機能があれば便利なんだけどね

611:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:11:24.81 EBTQfwni0

アンドロイド携帯買っちゃった奴は涙目だなw

612:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:13:17.72 Z8enQKQO0
百度のほうがいいだろ
ロリペド画像への規制ないし

613:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:18:12.04 6c7Jqp020
>>459
>泥でMACアドレス抜きまくりをしようとする時点で
>もはや、信用の一言もない

はげどう。
肉入りbotとかキモス

614:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:19:17.16 6c7Jqp020
>>463
うむ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:23:12.93 mUuutuiw0
>>579
ブラウザはローカルストレージの情報を取得するとは書いてあるけど
GoogleIMEが取得するなんて書いてなくね?
新しい規約のどのあたりに書いてあるの?

616:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:26:38.40 6c7Jqp020
>>505
臭い臭い
巣から出て来んな。

617:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:27:47.70 6c7Jqp020
>>615
使えば分かるとおり
当然に取得してるだろ。
だから改めて謳わないだけ。

618:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:31:12.31 0s8X8B+b0
>>615
「Googleは」
Google製品全てがウィルス化し、
Androidは世界最大のボットネットを形成します

なぜここまでGoogleが強調してきたか考える頭がないなら周りに迷惑だから死んだ方がいい

619:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:32:21.76 o5I9yOSy0
>>554
>電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話
>番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
はどのサービスに該当するの?

URLリンク(www.google.com)
では「Google が収集する個人データが増えることはありません。」って明言してるくせに、
以前のプライバシーポリシー(URLリンク(www.google.com))には
収集する情報に電話のログ情報なんて書いてないぞ。
無断で収集してたってこと?
それとも「Google が収集する個人データが増えることはありません。」ってのがウソ?
どっちにしろもうgoogleは信用できない。
それとも、


620:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:44:51.85 EDzGfYJ30
米国企業のデータベース内で個人情報と利用履歴関連付けられるくらいいいか…あと50年くらいの人生だし…
他のツール使いにくくて挫折しそう

621:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:49:43.41 bSvePp7Ri
>>547
まさか自分が肉入りクローラーやらされるとは思わなかったんだろw

622:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:50:22.93 C7l+9Hp20
専門板とか、未だに噛み付いてくるやついるんじゃね

623:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:50:35.58 bSvePp7Ri
>>549
Googleは個人情報を飯の種にしてる。
個人情報を飯の種にしてるのはGoogleだけ。

624:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:52:03.54 bSvePp7Ri
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/05(日) 12:30:11.22 ID:FD9JsHJ80
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/02/05(日) 12:07:08.95 ID:b4vdkDbY
■ Google Chromeのプライバシー機能は穴だらけ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

・Google Chromeにはユーザー識別番号が割り当てられていて、見ているページ情報がGoogleにも送信される
・アドレスバーに入力したURLなどの文字がGoogleにも送信される


アドレス欄に何か入れる度にclients.l.google.comに怪しい情報を送っています。
Google関連のツールはほぼ全てがスパイウェアなので気をつけましょう!

FireWallで止めても別アドレスで繋ごうとします。


chromeやばすぎワロタw

625:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:52:08.27 ENSPg4p30
>>35
安永!…ホックを閉めろ。

>>459
スクリプトの俺に聞かれてもわっかんねーよ!

626:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 12:56:19.81 LwnbUjim0
>>330
その画面は、

「IMEをインスコするってことは、すべての文字の入力をそのIMEに送るってことだ。
だから悪意のあるIMEだった場合は、入力したクレカ番号なんかもヒャッハー出来るってことだ。
それでも、新しいIMEにするのか?あやしいソフトかどうかは自分で判断しろ。」

ってこと。GoogleIMEに限らず、新しいIMEをインスコするときには必ず出る画面。Androidのシステムが表示してる。


627:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 13:03:57.29 +jW7NCIx0
>>626
いや、みんなわかってるから。単に難癖つけたいやつの常套手段だって(笑)

628:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 13:05:03.37 f8aGLPt60
>>579
すでに送信されてるって本当なのか?

629:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 13:36:27.82 yq6ZP9Js0
>>622
IMEのATOKスレでは信者が熱心な布教を続けている
今回の件について触れてもIMEは関係ないからとかいいながら

630:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 13:43:45.85 LuMjWuHm0
>>629
むしろIMEこそ危ないのに

アプリ側が明示的に禁止するAPIを呼ばない限り、
UAC昇格なプロセスにもデフォでロードされるんだぜ

631:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 13:52:20.34 C7l+9Hp20
自由型だったのに
一気に監視型と化したな

632:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 13:52:32.60 C+o0cL0JI
>>341
ドラえもんがロムスカ・パロ・ウル・ラピュタと戦うつもりかなので水銀燈がログアウト

633:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 14:25:59.12 5xr1XHII0
>>631
今までは、ある程度はわかってて使ってる人は多いだろうけど
今回のポリシー改変でなんとなく一線を超えた気がした人も多い気がする

634:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
12/02/05 14:29:07.64 xnkhq7HR0
どうして超えた気がするのかさっぱりわからん

Google Chrome はPCのローカルストレージにアクセスします
Google Android は個人情報を保持し、収集します
Google Android Market はクレジットカード情報を保持します
Google Contacts は連絡先情報を収集、保持します

これが

Google はPCのローカルストレージにアクセスします
Google は個人情報を保持し、収集します
Google はクレジットカード情報を保持します
Google は連絡先情報を収集、保持します

こう変わっただけじゃん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch