12/10/28 16:36:34.31 VjNeYK2N
確かに俺はミシニも飼っている
外部フィルター使い=ミシニ飼いと相場はきまっている
ちなみに俺は上部と投げ込みと水中フィルター派
193:名も無き飼い主さん
12/10/28 18:54:07.32 OYLafGEf
>>192 それは俺は異端だって言いたいのか?
194:名も無き飼い主さん
12/10/28 20:32:00.52 VjNeYK2N
いやこのスレ的には俺が異端だろ
195:名も無き飼い主さん
12/10/28 20:57:19.27 OYLafGEf
ごめんちょっと意味通りにくかった
>>194が「俺が異端だ」って>>193(俺)に言いたいのか?
ってこと。
日本語ムズいな
196:名も無き飼い主さん
12/10/28 21:34:13.48 VjNeYK2N
うん、
異端というか上部使ってる奴は少数派みたいだ
ニオイガメってあんま陸上がらないから満水にして上部で事足りるじゃん?
ベビーなら水作で余裕だし
外部はメンテがなぁ
197:名も無き飼い主さん
12/10/28 22:41:29.71 fMyPG79l
俺はミシニを60水槽で上部2台、
外部26台、
外掛け7台、
投げ込み18台で濾過してるよ(震え声)
198:名も無き飼い主さん
12/10/28 22:47:13.35 fMyPG79l
どのフィルター使うにしろ
ひとつだけ言える事は
カメはとても糞が多く水を汚し
ミシニの糞は金魚の50倍だからな(震え声)
199:名も無き飼い主さん
12/10/29 00:11:41.18 66NR2G+c
大事なことなので二回言いました。
200:名も無き飼い主さん
12/10/29 10:17:21.35 91dwZrKG
うちのヒメニなんて上部1台で余裕だから
濾過を何台もつけないといけないミシニの飼い主はマジで
ニオイガメ飼いのヒラエネルギー高いと思うし
彼らのレスはとても参考になるは(羨望)
201:名も無き飼い主さん
12/10/29 11:12:19.09 EIz2QG3e
一見綺麗に見えるだけでアンモニアとかレッドゾーンぶっち切りじゃね?
ちゃんと水質検査してる?それとも120cm水槽に120cm用濾過槽とかいうオチ?
202:名も無き飼い主さん
12/10/29 12:12:57.95 IWq2MfpP
60らんちゅう水槽で濾過は上部1台のみ10センチのヒメニ1匹
週1でテトラの試験紙使ってアンモニアと亜硝酸は検出されず
硝酸塩はたまりまくるから
週1で3分の2くらい換水
なにか問題点があればご指摘下さい(震え声)
203:名も無き飼い主さん
12/10/29 12:25:56.34 EIz2QG3e
なんだ脳内飼育だったか
204:名も無き飼い主さん
12/10/29 12:44:42.68 IWq2MfpP
水質チェックちゃんとしてるぅ?(震え声)
205:名も無き飼い主さん
12/10/29 15:19:08.78 L4jLWe6T
いいやただのネタ野郎だよw
206:名も無き飼い主さん
12/10/29 17:07:57.14 IWq2MfpP
俺はミシニ飼いだが、120以下の水槽ではアンモニアがレッドゾーンだと思う
ミシニの糞は金魚の50倍だからな
207:名も無き飼い主さん
12/10/29 18:28:34.21 5Bql2I+N
亀拾ったんだが、種類もどこで住んでるかもなに食べるのかもわからん
住宅街の道、つまりコンクリートでジッとしてたんだ。
URLリンク(i.imgur.com)
208:名も無き飼い主さん
12/10/29 21:02:57.46 tiOL4ab3
トウブドロガメを飼って5年になるのですが、初めて冬眠させようと思っています。
具体的にどのようにすればいいのか
教えていただけませんか?
10月現在の環境は、室内水槽、ヒーターなしで、
だんだん動きがにぶくなり、餌もあまり食べなくなってきました。
去年まではそろそろヒーターを入れていたという感じです。
209:名も無き飼い主さん
12/10/29 21:36:40.92 LRU4kTAo
>>203
週一で三分の二も換水してりゃむしろフィルターなしでも
十分いけるだろーが
210:名も無き飼い主さん
12/10/29 22:12:48.05 IWq2MfpP
>>209
ほんとは一ヶ月水換えなくても平気だけど自己満足ですW(震え声)
アンモニアがレッドゾーンかもしれないけど(震え声)
211:名も無き飼い主さん
12/10/29 23:05:12.08 wScWt86r
60水槽に上部だとアンモニアがレッドゾーン()
212:名も無き飼い主さん
12/10/29 23:21:45.69 EIz2QG3e
よっぽど痛いとこ突いちゃったのか妙に反応いいねw
213:↑↑↑
12/10/29 23:30:35.74 IWq2MfpP
濾過を何台もつけたミシニ飼いの悔しさも
レッドゾーン突入
214:名も無き飼い主さん
12/10/29 23:38:40.47 IWq2MfpP
飽きるまでしばらくこれでいくは
ミシニは金魚の50倍でアンモニアがレッドゾーン(震え声)
215:名も無き飼い主さん
12/10/29 23:41:47.55 EIz2QG3e
涙目すなーw
216:↑↑↑
12/10/29 23:50:02.69 IWq2MfpP
と、イシガメスレでも涙目で反撃してたレッドゾーン
217:名も無き飼い主さん
12/10/30 00:03:18.00 IWq2MfpP
ミシニアンモニアレッドゾーン晒し上げ
218:名も無き飼い主さん
12/10/30 08:26:37.38 flQhkVpl
この必死さが笑える
219:名も無き飼い主さん
12/10/30 11:08:59.26 5D4rH4ea
らんちゅう水槽で三分の一ってせいぜい10L、バケツ一杯分に
ならない程度だろうになんでわざわざ残すんだ。全換水でいいじゃん。
220:名も無き飼い主さん
12/10/30 11:33:50.32 rtLaO+PU
正確に計算してるわけじゃないけど,現状90cm水槽の水位は半分強で,濾過槽が多分多く入れてる時で60リットルくらいだから計算上本水槽から溢れることはないはず
それに濾過槽の水全部揚水する前にポンプが空転して壊れるうしね
むしろ底面吹き上げだからポンプが止まった時にポンプつないでる方からサイフォンで逆流して濾過槽が溢れる方が怖いですね
それを防ぐためには水面より上で(ポンプが止まったときエア噛んでサイフォン切れるように)水を吐き出してる管が必要になる
それが本水槽向かって右側の水面でエルボで吐水してる部分
この部分が詰まると危ないから最初はもっと細いチューブで吐水してたんだけど太さが確保できる塩ビ管に変更しました
ホースバンドは確かにあった方が安心そう
次にホムセン行ったときに見てきます
換水はいろいろ方法があるけど大体は濾過槽から灯油ポンプで捨てて濾過槽に水足してる.
時々本水槽の砂利ザクザクする時もあるけど基本的に汚れてないからホントにたまにしかしません.
底面の厚さの半分くらいはボトムインフィルターで,大磯は実質2cmくらいだから水通しがいいのかも
濾過槽の戻り配管のとこにホースつなげばポンプのまま排水できるんだけど,ホース買うほど現状困ってないからいいかなと思ってる
陸場の問題は主に陸場を広くすると水場が狭くなることですよねー
なるべく支えを少なくして流木を水上に配置したいのでステンレスのビスは強度出すのに役立ちそうですね
ただ流木高いんですよね…大きいものはアク抜けるまでも結構時間かかるし…
221:名も無き飼い主さん
12/10/30 11:35:14.37 rtLaO+PU
うん、
異端というか上部使ってる奴は少数派みたいだ
ニオイガメってあんま陸上がらないから満水にして上部で事足りるじゃん?
ベビーなら水作で余裕だし
外部はメンテが
222:名も無き飼い主さん
12/10/30 12:01:03.93 flQhkVpl
あまり上がらない≠上がらない
週に何度かは見かけるんで無くすこともできないなー。
まったく見かけないんなら思い切ってなくしちゃってもいいんだけど。
223:名も無き飼い主さん
12/10/30 17:52:10.33 h0Vhyf59
ニオイガメおすすめ教えて
(間違ってもミシニとか言うなよ)
224:名も無き飼い主さん
12/10/30 19:22:10.33 Lw/6vetA
ミシニはとても糞が多く
水を汚し金魚の50倍なので
アンモニアがレッドゾーン
225:名も無き飼い主さん
12/10/30 21:38:28.17 flQhkVpl
くやしいのぅ
くやしいのぅ
226:名も無き飼い主さん
12/10/30 22:17:35.20 p1SyLRv+
ミシニ濾過野朗にエサを与えないでください。
227:名も無き飼い主さん
12/10/31 07:37:26.56 3QfD/OIH
カメ飼いのみんなに質問させて。
みんなベアタンクにしてる?
228:名も無き飼い主さん
12/10/31 08:38:32.72 uG8FDrTV
すみません 性別判断お願いします ミシニ甲長8~9㌢くらいです
URLリンク(www.dotup.org)
229:名も無き飼い主さん
12/10/31 11:52:19.98 0ZwQ8Dv3
おす
230:名も無き飼い主さん
12/10/31 14:03:33.10 uG8FDrTV
ありがとうございます 助かりました
231:名も無き飼い主さん
12/10/31 14:22:00.73 btrZZXnM
ハロウィンで思い出したけど本来のハロウィンはケルトの暦が10月31日で終わるのとその日はあの世とこの世を繋ぐ日であるという考え方からきてるんだよね
日本のお盆に考え方が似てて亡くなった者が戻ってくる日
自分もちょっとだけ星になった子の事を思い出して今日を過ごそうかなと思う
Happy Halloween♪
232:名も無き飼い主さん
12/10/31 20:02:39.31 8Xv9Tqiz
>>201
一見綺麗に見えてアンモニア地獄って有り得るの?
水換えの時フィルター止めて再始動するの忘れてた時はあっという間に白濁したけど
233:名も無き飼い主さん
12/11/01 12:07:12.16 46BDfchF
つーか小さなニオイガメごとき
投げ込みで生物濾過余裕なんだが
逆にどうやればアンモニア溜まるの?
234:名も無き飼い主さん
12/11/01 12:43:31.22 YlPuJbO7
毎日水換えしてれば楽勝だよな
235:名も無き飼い主さん
12/11/01 15:35:55.58 m4zxWTKm
いーーや金魚の50倍だ
236:名も無き飼い主さん
12/11/01 17:55:09.89 46BDfchF
レッドゾーンいくの?
237:名も無き飼い主さん
12/11/02 03:34:41.63 hx/AgzJb
正直、カメを飼育過程ででるアンモニアなどで殺すにはかなりの根気がいると思う
うちのミシニ、去年は最初の年だったので過保護にヒーター入れてやったんだけど、今年は思案中
冬眠は失敗が怖いし、冬眠させないで冬越しさせるには、何度くらいがレッドゾーン?
238:名も無き飼い主さん
12/11/02 12:52:17.68 g11boTss
15度あれば活動はしてるかな。スポットつけるとよく当ってるから足りなそうではあるけど。
ところで新種ドロガメって新種なのかあれ?
239:名も無き飼い主さん
12/11/02 22:18:58.01 Zvn9L7BD
俺はミシニ飼いだが、毎日水換えは出来ないので、
必要に迫られて
上部2台、
外部48台、
外掛け8台、
投げ込み25台で濾過してるよ。
必要に迫られたからな
240:名も無き飼い主さん
12/11/03 08:25:39.59 sQM/Kg+S
>>239 ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
241:名も無き飼い主さん
12/11/03 11:58:27.76 sQM/Kg+S
みんなカメ何匹飼ってる?
242:名も無き飼い主さん
12/11/03 12:21:54.51 dskpKTPg
うちは13匹飼ってる
温帯産の成体は全部外飼い
243:名も無き飼い主さん
12/11/03 13:21:08.47 sQM/Kg+S
>>242
すげーーー
俺は一匹に入魂してる
244:名も無き飼い主さん
12/11/03 13:48:51.09 5HiF7lKF
NGワード
金魚 思う 外部 糞 アンモニア 50倍
245:名も無き飼い主さん
12/11/03 16:17:59.08 MEEhjtGb
4匹
246:名も無き飼い主さん
12/11/03 20:57:36.69 3xg0oxnD
>>242
そんなにいたら名前付けつの大変じゃない?
247:名も無き飼い主さん
12/11/03 21:32:14.44 dskpKTPg
いや、13匹ならまだ名前付けれるよ
同じ種でも多くて3匹までしかいないからどれがどれかも判るよ
248:名も無き飼い主さん
12/11/04 19:08:01.17 Ds+RnBMv
ニオイガメは紫外線ライトと保温ライトいらないってほんと?
いらないって書いてるサイト多いけど、このスレの人はどうしてる?
249:名も無き飼い主さん
12/11/04 19:59:15.70 MfywJneV
俺はミシニ飼いだが、ミシニは陸に上がるので
バスキングライトと紫外線ライトが必要だと○う。
カメは紫外線を要求するからな
250:名も無き飼い主さん
12/11/04 20:26:48.41 Th5ZcWbl
>>249
陸に上がらなくても、紫外線は必要だと思う。自然界では太陽は出ているから。弱い紫外線でもいいかもしれないけどな。
バスキングも点けられるならつけておけば。後はカメが自由に使える陸地かな。
設置しなかったから死んだとか後悔したく無いならね。後はご自由に。
251:名も無き飼い主さん
12/11/04 21:00:05.26 Ds+RnBMv
>>249
>>250
意見ありがとう
なるほどライト系は備えておいたほうがいいと。
俺も陸地は必要だと思ふ。
みんなが言ってるよりもよく陸に上がってる希ガス
252:名も無き飼い主さん
12/11/04 23:07:06.75 /rgqPs9W
うちの子、最初の頃は全然陸に上がらなかったけど今じゃ毎日陸の上で昼寝してる
253:名も無き飼い主さん
12/11/04 23:15:49.90 Ds+RnBMv
>>252
意外と陸に上がるよな。
熱帯魚と変わらんとか言われながらも、全然カメのが表情豊かな希ガス。。
こんなに質問したら怒られそうだが、ちなみにみんな水深はどんな感じにしてる?
うちは甲羅隠れて首伸ばすと息が吸えるくらいのふかさだがこんなのでおk?
254:名も無き飼い主さん
12/11/05 01:02:26.48 l3yWr3Ze
>>238
ありがとう♪
15℃だと、うちの室内では微妙かも?考えてみます
>>253
うちは幼亀のころから、金魚のお部屋Sに満水状態だから、水深20センチくらいかな?
最初の頃は足場になるような置物を入れてたけど、カメが倒すし、そうなっても、溺れるようなことはありませんでしたよ
飼育はじめてから、一年半。今は甲長8センチくらいでしょうか?まだ背伸びしても届かないw
本日、石巻貝を採集してきまして、ミシニ水槽にも入れてみました
餌としては認識しているみたいで、なんどもチャレンジしていますが、どうやら、石巻さんの殻は固く、割れないみたいです
ヒメニオイガメさんあたりだと、石巻さんもバリバリ食べるのかな?