12/09/05 11:36:59.00 QOcZqP8E
>>107
ヒナにとっては人間の手なんて激サム
早くひよこ電球を買ってやりな
109:名も無き飼い主さん
12/09/05 14:01:09.07 r/eZAaeq
>>108
皮膚同士が直接くっついて冷却効果が発生した場合は
人間の体温は生暖かいか多少冷たいになるが
羽毛という保温層があるので人間の掌に包まれるという事は暖かい保温状態になるよ
ひよこ電球やヒーター類は確かに必要だけどね
110:名も無き飼い主さん
12/09/06 21:38:10.63 XZql4fkn
最近雷が多くて怖がりまくる…
111:名も無き飼い主さん
12/09/07 11:44:59.58 4WfiUxhL
ウズラ飼おうと思って色々調べてるんだけど、ひよこ電球とパネルヒーターのどれが一番言いの?水滴付いて爆発とか怖い記事も見たんだが…
衣装ケースに砂敷いて、ひよこ横に電球吊り下げと考えてるんだが…
100均の金網でひよこ電球が衣装ケースの壁にへばりつかないようにガードして、衣装ケースの蓋はドリルで穴開けて蓋出来る様にするつもり
なんだが溶けたりしない?留守中火事とか怖いよ…一応ひよこ電球は20wの小型の奴買おうと思ってる。
雛カワイイし成鳥もカワイイしあわよくば卵食べたいし…
今のところ庭の直射日光と風雨が当たらない所に衣装ケース置いて買おうと考えてます…
野良猫にやられないように蓋をバチンと閉める衣装ケースでね
112:名も無き飼い主さん
12/09/07 16:02:30.60 +JE1zj4t
ダンボールハウスに電気アンカのパターンしかやったことないけど火事や感電、漏電したことはないよ
・電気アンカに布袋(靴下でもOK)をかぶせて、フェルトの布や爪が引っかからないタオルを巻いておく
・ダンボールの底にはエアクッション(プチプチ)を敷いて防水・断熱層を作ります
・ダンボールの底のエアクッションの上に電気行火をセットしたら
その周りに畳んだタオルをいくつも敷き詰めて電気アンカとの段差をなくします
・敷き詰めたタオルと電気行火の上を覆うように大き目の布を敷いてダンボールハウスの中に平らな床を作ります
後は電気アンカから離れた場所に吸水用キッチンペーパーを敷いた餌場を作って
電気アンカの上にタオルでテントを作っておきます
寒くなったらテントの中に入り、お腹がすいたら餌場でごはんを食べるというパターンが出来るようです
電気アンカは中~強の間で調整すると良い温度になるようです
外部温度測定プローブが付いた最高最低記録型のデジタル温度計があると便利です
URLリンク(www.amazon.co.jp)
似たようなのがホームセンターにも売ってます
113:名も無き飼い主さん
12/09/08 16:33:46.08 PJS9CSQ2
一昨日より生後半年のつがいを手に入れてウズラーの仲間入りしました。
餌箱に餌を入れた瞬間に全て食い散らかすのですが、食いたいだけ食わせちゃって良いものですかね?
114:名も無き飼い主さん
12/09/08 17:31:15.11 683B+pKR
キッチン用のデジタル計量器で体重を管理してやると良いかも
全て食い散らかすというのがどういう量か解らんが一気食いはよろしくない
115:名も無き飼い主さん
12/09/08 19:52:55.15 PJS9CSQ2
>>114
あざーす
今のところ餌箱にインコの餌を大さじ三杯くらい入れてます。
体重管理って具体的に何グラムくらいがベストなんすかね?
さっきミルワームやったらメチャ食ってましたw
116:名も無き飼い主さん
12/09/11 01:00:57.16 LqLfjFAP
さらに追加で、つがいで迎えたのですが♀が意地悪で餌を独り占めしようとします。
♂のみにミルワームを与えてもちょっかいを出して横取りする始末。
別居させなきゃダメですかね?
117:名も無き飼い主さん
12/09/11 11:44:16.84 i8PcdEOr
インコの餌って粟とかでしょ?
ハイカロリーな気がするよ
うちは鳩の餌を好きなだけだべさせてるよ
>>116
うちもそう、オスはメスにあげるのが好きなんだよ
118:名も無き飼い主さん
12/09/12 01:42:31.97 AjiSiGMT
うちのヒメ、ほぼ毎日1個卵産むんだけど
エサを低カロリーにすれば産まなくなるのかなー。
寿命縮むからやめてほしい
119:名も無き飼い主さん
12/09/12 01:50:41.89 H/l4EDW3
擬似卵を巣に入れっぱなしにしておくと産みにくくなるとか聞いた事がある
その際のデメリットもあるようだが…
発情させる刺激を与えない事が大切とも聞いたな
120:名も無き飼い主さん
12/09/12 09:57:41.32 8FUz/zXR
>>117
仲が悪いわけじゃないのね(笑
餌はラウディのペレットが届いたので混ぜて与えるようにします。
鳩餌も今度買ってきますわ。
昨日ちんちら用の砂で砂浴びさせたら全身真っ白に。
121:名も無き飼い主さん
12/09/14 19:05:00.45 h23/5ydr
生後16日、エサを食わないって言ってたアイツはスクスクと育っています。
姿を見る度に恐ろしい勢いでジャンプしまくって相変わらず慣れませんが
122:名も無き飼い主さん
12/09/19 17:02:08.03 B+w561Op
飼い始めて10カ月くらいになるけど一向に懐かん!
手出すとジャンプして逃げるw
卵に手間かけず火を通す方法無いかな。
この小ささのためにお湯涌かすのは金がもったいない
123:名も無き飼い主さん
12/09/19 18:51:10.96 0k7HU4j/
この↓コンテナでひめうずら1匹はむちゃですか?
QBOX―20 (290×170×130mm)
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
124:名も無き飼い主さん
12/09/19 19:56:06.55 oRfQquW/
>>123
狭くてかわいそうだけど無茶ではないかな
けど圧倒的に天井が足りないよ
天井80cmはいる
125:名も無き飼い主さん
12/09/19 19:57:41.39 oRfQquW/
>>122
割ってレンチン?
126:名も無き飼い主さん
12/09/19 20:19:42.57 0DfHR0YW
>>123
mmだから狭い気がした
うちはダンボールの底に防水ビニルシートとタオルとキッチンペーパー敷いて使ってるけど
規格サイズのダンボールだと
URLリンク(www.nakamura-corporation.net)
新リンゴを2段重ねで>>124さんが言うように天井高さを80cmちょいにしてます
安くて穴あけて加工しやすいし、ホームセンターで手に入れられるのがメリットかな
糞は壁に飛ばさず真下に落とすので壁が汚れる事はないようです
127:名も無き飼い主さん
12/09/19 20:43:23.68 0k7HU4j/
>>124 >>126
やっぱ天井がネックですか。
ジャンプ力すごいですもんね。
80センチか…部屋の大掃除をしてスペースを確保するしかないな。
128:名も無き飼い主さん
12/09/19 22:19:02.15 B+w561Op
>>125
やってみますわ。
あとトーストに乗せるというのも思いついた
129:名も無き飼い主さん
12/09/20 14:36:32.59 hDt8vCxt
Sセブン(採卵鶏用の餌)食わせてるんだけど、
細かい粒子の餌だけ残すんだなー、勿体無い
130:名も無き飼い主さん
12/09/20 15:13:22.44 gmsNg9pg
タマゴを孵化させたいんだがひよこ電球何Wがオススメですか?近所には60wと100wしか売ってないのですが…
131:名も無き飼い主さん
12/09/20 19:14:22.94 6mymGllb
うちのは幸いジャンプ少なくてラビットケージが住みかです。
本当に雄は雌に餌譲るのが好きなんだねw
ミルワーム咥えてクルッククルックって雌呼んでる。追い掛け回しても嫌われてるくせにww
132:名も無き飼い主さん
12/09/21 20:07:20.94 hIil7zg9
ヒメウズラの鳴き声を真似すると、返してくれるwかわいい。
今日は、産んだ卵を抱こうとしてたのに飽きたみたい。
抱いてほしいなー
133:名も無き飼い主さん
12/09/21 21:03:30.12 OYYhOe+T
ヤフオクで安い孵卵器買ったら?捗るぞぉ
134:名も無き飼い主さん
12/09/23 00:45:59.73 p9EEqIB8
ヤフオクという手があったか…
ありがとうございます探して来ます
135:名も無き飼い主さん
12/09/27 08:29:46.41 ZyOOGUcz
飼っている並ウズラが1日に1個必ず卵を産む。そのように改良された個体だから
仕方ないけど、寿命に関わるからあまり産んでほしくない。疑似卵を自作したので
巣箱に置いて3日目になるが、相変わらず卵を産んでるな。オスメス共、抱卵の仕
草は時折してるみたい。
136:名も無き飼い主さん
12/09/27 15:04:29.72 TyQWOhM1
餌ずっと置いてない?
うちは餌ずっと巣においてるから2日に一個くらいのペースで産んでる
137:名も無き飼い主さん
12/09/27 17:36:51.47 d9rLRhJy
えっ、餌ってずっと置いておくものではないの?
うちのも、1日一個産んでる...
換羽期が始まったので鳥クサイよー;;
138:名も無き飼い主さん
12/09/27 17:42:43.44 ZyOOGUcz
>>136
餌箱は、ずっと置いてる。毎朝食べた分を補充してるし副食も与えてるが、
食欲が旺盛なのが良くないのかな。
139:名も無き飼い主さん
12/09/30 13:10:07.56 /dqiRW+3
砂浴びしてる鶉超可愛い
オス鶉鳴き声うるさすぎ
あんまり鳴いてると焼き鳥にしちゃうぞ☆
140:名も無き飼い主さん
12/10/04 10:49:43.40 939Yyxtl
そろそろ冬支度?
保守☆
141:名も無き飼い主さん
12/10/05 17:58:00.92 HJ1XA0/B
初めまして、お邪魔します。
うちも朝晩冷え込むんで9月末から保温電球入れてみました。
・・・が、いい感じに温もりすぎて産卵はじまってしまったw
ちょうど産まれて2ヶ月くらいだから、たまたまかな?(ヒメウズラです)
7個中5個が有精卵だったみたいなので、無事に孵って欲しい。
142:名も無き飼い主さん
12/10/05 21:45:40.70 fE97+Qz4
増えた場合里子に出すの?
地元に同じ種類(姫ウズラじゃなくウズラ)が居る地方は山に放鳥するってのもありかな?
猟友会とか積極的に放鳥してるみたいです、別に私は猟師ではないですが本州を北から南と移動する
野生のウズラの生態は興味ありますね
143:名も無き飼い主さん
12/10/05 22:36:39.24 jwhgM/ef
野性のウズラなんて河川敷脇走ってれば結構遭遇するよ、
コリンとかコジュケイあたりはよくちょろちょろしてる。
144:名も無き飼い主さん
12/10/06 04:01:18.42 8Ho82XhS
>>142
サンショウウオは地域が違うと交尾の仕方が違うから
雑種が生まれると大変なことになるから放流しちゃダメらしいけど
そういう問題がないならいいんじゃないかな
家畜の鶉は野生の本能が薄まってるから
放鳥で野生種にちかづくのはいいと思うし
145:名も無き飼い主さん
12/10/06 20:29:42.15 oDhAdGCB
抱卵もしないうずらを野にはなっても
かわいそうなことになるだけだと思う。
146:名も無き飼い主さん
12/10/07 04:06:51.67 8kCbe5s6
うずらが出てくるPCゲーム知らない?
いつだったか、ボブホワイトかコリンウズラで色々ggってるときに見かけて気になってるんだけど、
今ggってても全然でてこない(´・ω・`)
普通のエロゲーみたいな感じのウィンドウで、
立ち絵がまんまコリンウズラのリアルなイラストだったのだけ覚えてるんだがwww
147:名も無き飼い主さん
12/10/07 04:39:41.08 8kCbe5s6
↑ごめん。自己解決しました。
うずらじゃなくてハトがメインの「はーとふる彼氏」っていう乙女ゲームだった。
一応、キャラクターにヒメウズラとかが出てくるみたい。
コリンだと思い込んでいたのはどうやらイワシャコだった様です。
148:名も無き飼い主さん
12/10/08 19:54:25.40 2F04M788
なんだこれすげえwwww
鶉か鶏だったらもっと最高なんだが
鳩も好きだけど。
ちょっとやってくる
149:名も無き飼い主さん
12/10/12 12:25:31.94 M4/i5nEU
山本マサユキのヒメウズラ本て面白い?
150:名も無き飼い主さん
12/10/12 15:00:30.95 7N74Iclp
もえドラの?
151:名も無き飼い主さん
12/10/12 15:10:07.15 M4/i5nEU
ガタピシ車で行こうの作者です、ネットでちょっと見かけたんです。
152:名も無き飼い主さん
12/10/12 21:09:32.14 7ac6X9C1
>>149
写真も可愛いし面白かったよ!
ただ飼育書じゃないから書いてあることはそういうこともある、程度に読んだほうがいいな
153:名も無き飼い主さん
12/10/16 06:03:46.68 bILWLyq0
うちのヒメウズラコ~コ~鳴いてるんだけど
寒いのかな
100wのひよこ電球入れてるのに
154:名も無き飼い主さん
12/10/16 13:47:20.64 RDamh+8q
温度計で気温はどうなってる?
もしかしたら換羽で気が立ってるのかもしれないし
毛を膨らませて丸くなってたら体調が悪い状態
産卵や卵詰まりも考えられる
155:名も無き飼い主さん
12/10/21 00:14:32.86 KS3fM75Y
うちの父親の布団に、うずら3羽が群がって
ものすごくくつろいでるんだけど一体なぜ。
父の加齢臭がうずらにとっては、いい香りなんだろうかww
私の布団も母の布団も寄り付かないのにw
156:名も無き飼い主さん
12/10/21 09:29:49.67 1NjrlXrr
放し飼い?
勇気あるなー
ダニ>ヒント
157:名も無き飼い主さん
12/10/24 20:42:52.96 cRNFEy6t
うちのも二日前から毛ふくらまして具合悪そうで心配してたが、元気になってみたら卵産んでたわ。
でもその卵が白っぽくて歪だったから少し心配。
158:名も無き飼い主さん
12/10/27 00:59:51.84 YAjNoj4A
スーパーの卵で孵化させてみたいんだけど
転卵は12時間に一回できればいいかな?
スーパーとか博打はやめて普通に受精卵買ったほうがいい?
159:名も無き飼い主さん
12/10/27 01:16:23.79 HJT0Rk7S
普通に受精卵買ったほうが良い
160:名も無き飼い主さん
12/10/27 04:36:33.24 YAjNoj4A
考えてみたらうずらとか飼いたいとは思わない
見合わせる
161:名も無き飼い主さん
12/10/31 19:17:02.53 pdmHerAd
8月に生まれた姫うずらがたまごうんだよ!
メスだったよ!
162:名も無き飼い主さん
12/11/01 08:22:50.45 m6T7mYkI
おめ!
163:名も無き飼い主さん
12/11/03 01:17:41.79 YKPnnj6l
先月孵ったうずら3羽現在手なづけ中。
ダンボールを仕切って2DKの住まいですが、
最近出入り口を作ったら、
ミルワームに釣られて出入りすることを覚えた。
1羽目は好奇心旺盛の冒険家、
2番目は砂浴び大好きな綺麗好き、
3羽目はとってもチキンな臆病もの。うずらなのに。
どうも、雌2羽雄1羽っぽい。
今のところ仲良し。
お互いにくちばしに付いた餌をついばんで
まさにバードキス。可愛すぎて死ねる。
でもある日突然喧嘩始めるんだろうな…
164:名も無き飼い主さん
12/11/03 21:43:54.03 1HOLuZqY
オスの鶉が懐かなさすぎてついに噛み付かれたw
メスは手を入れても逃げないし撫でさせてくれるけど
165:名も無き飼い主さん
12/11/08 19:48:25.00 WLiq4vr7
夜行性?
166:名も無き飼い主さん
12/11/09 00:35:14.95 6gcPyxFn
昼行性だよ
夜はほぼ寝てる
たまにおきて夜食を食べてすぐ寝る
167:名も無き飼い主さん
12/11/10 18:17:34.18 sp5nY+Lq
豊栄金属は465ウズラカゴを止めたのか
168:名も無き飼い主さん
12/11/11 19:15:18.37 HJcBCyfF
生後半年の並ウズラのメスだが、毎日1個必ず卵を産んでた。しかし、今日生んだ卵は
柄のない真っ白だった。軟卵でもなく殻も硬いが、こんなの初めて。何か体調に問題が
あるのかな。
169:名も無き飼い主さん
12/11/11 20:58:15.17 VGDLgEAd
柄の無い卵は普通に有るよ
170:名も無き飼い主さん
12/11/11 22:02:42.10 VJ2q8KGX
だいぶ寒くなってきた・・・
早くヒーター付けてやらんと鶉が下痢しちょる・・・
171:名も無き飼い主さん
12/11/12 02:58:47.83 7xI/tQVF
寒くなると下痢するの?!
確かに小屋見たら、赤茶色のゲリ落ちてた。。
夜は保温球付けてるんだけど、まだ足りないか...
172:名も無き飼い主さん
12/11/12 04:07:53.19 B5V3N16V
>>171
気温、室温が10度以下はとても危険
赤茶色の糞は盲腸便では?
血便だったらやばいよ
173:名も無き飼い主さん
12/11/12 22:41:58.36 J/DRHrMz
並ウズラのメスって1200円位?
174:名も無き飼い主さん
12/11/13 10:58:17.01 nixIUFks
成鳥メス多摩境のカインズは2000円位だった
175:名も無き飼い主さん
12/11/13 11:59:04.29 XjsKRUt8
自分は1200円で買った
176:名も無き飼い主さん
12/11/14 16:32:36.75 2CGY89eJ
ふ化して20日くらいらしいうずらを雄1雌2をいただき昨日から飼育スタートしたものです。
衣装ケースにひよこ電球入れてペット用シートを敷いてだいたい15℃くらいですがまだ寒いでしょうか?
それと、いつまで保温が必要でしょう?ちなみにここ広島県北部は氷点下になります。
177:名も無き飼い主さん
12/11/14 19:39:24.21 vOqz1anD
孵化して間もないなら40度近くは必要じゃないか?
178:名も無き飼い主さん
12/11/14 19:42:17.81 oKPNaY4n
10度以下にしちゃ駄目
気温27度くらいが産卵に最適
30度以上はつらい
ケース内の気温は雛なら27度に近づけるくらいがいいかと
成鳥になると15度でも大丈夫です
179:名も無き飼い主さん
12/11/15 08:29:07.49 bwX2tosA
176です
そうですか、ペット用の電気カーペット買うことにします。
今日夕方まで辛抱してくれ、ウー ズー ラー
しかし大丈夫だろうか、現在気温5℃、昼にカーペット買って帰ってみようか…
心配になってきた
180:名も無き飼い主さん
12/11/15 14:02:52.23 gXhQLeFV
ヒヨコ電球の球が切れたー
給料日まであと1週間
それまで我慢してくれ・・・
181:名も無き飼い主さん
12/11/15 15:10:09.61 JRX2j5bJ
>>179
エアクッションでケースをぐるぐるに巻いたり
水や糞で汚れないようにして電気アンカを入れるというてもある
室温27℃は難しくても
接触温度が40℃の環境は作ってあげたいね
>>180
次からは予備も買っておくんだぞ…
182:名も無き飼い主さん
12/11/15 16:31:47.83 RCPegFWE
ヒメウズラって音がすると首を振る習性でもあるの?
ウズラを部屋で放し飼いにしてる友達の家にいったら
友達がウズラに話しかけると頷いたり首を振ったりしてた。
友達は習性だろて言ってたけど俺が飼ってたインコは一度もそんな行動したことないんだが…
小さくて可愛いし、もしそんな習性があるなら飼ってみたい。
183:名も無き飼い主さん
12/11/15 17:54:39.30 bwX2tosA
>>181
なるほど、電気アンカですか、家に聞いたらウズラは元気とのこと、
アンカのほうが安価なのであんかを買ってかえります・・ ・・ ・・
もうひとつ教えて下さい。ウズラは立ったまま寝るのですか、それとも横になる
っていうかしゃがむというか?
ウズラより先に寝てしまうものですから…
聞いてはいたのですが、愛嬌があって人を怖れず、とても可愛いですね。
あ、それと、衣装ケースを長く開けると温度が下がるのですぐ閉めるのですが臭いが気になります。
気になるというか私は大丈夫ですがウズラのことがですね
184:名も無き飼い主さん
12/11/15 20:44:58.04 JRX2j5bJ
>>183
リラックスすると横になって足を伸ばしたりするが
基本はしゃがんでクビをすぼめるだけ
羽の中に頭を突っ込んだまま寝るということはしないようです
温度管理には(外部測定プローブ付き)を買っておくといいよ
ホームセンターでも売ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ふと思い出したが
>>112あたりでも温度関係の話題があったね
臭い関連は…
雛のうちは汚しまくるので臭うね…
キチンペーパーとティッシュを敷いておいて
せっせと汚れる度に蓋付きのゴミ箱に捨てて交換するのが臭いを減らす手段なんだけど
でも室温や臭いが気になっても換気はしてあげてね
185:名も無き飼い主さん
12/11/16 10:24:57.81 1s9cJnR5
>>184
わかりました
声も可愛いし、背伸びした姿、はまってます。
昨日チンゲンサイの葉を一枚やりました、捕まえたアザラシの子をもてあそぶ
シャチのように入れ替わり振り葉を回す姿になんだか癒されました。
アンカはやはりパワーがありますね。
186:名も無き飼い主さん
12/11/16 23:13:37.79 QI2qjxan
ウズラのゆで卵は魔法瓶に入れて作る
187:名も無き飼い主さん
12/11/18 14:10:59.57 FMcJS/HL
>>182
沢山飼ってるけどそんなことしないな
ピョンピョン飛び跳ねて喜ぶし
出して欲しい時は人の方を見てウロウロするし
他にもかわいい仕草はやるけどね
188:名も無き飼い主さん
12/11/18 17:19:22.72 mz/ratPy
最近、女の子がジャンプしまくって天井で頭ぶつけるようになってしまいました
応急処置でタオルおいてみたけど、効果なさそう・・・
いい対策ありませんか?
189:名も無き飼い主さん
12/11/18 17:38:32.53 FMcJS/HL
>>188
プチプチを天井に貼るのが一般的かな
水槽飼いの時は目の細かい虫除けネットを買ってきて
ダンボールなどを蓋の形に作って天井の部分をくり貫いて
そこにネットを張ると頭を怪我しない
ゆったり張ってやると尚よし
ダンボールがよれよれになるのが気になるならプラ段もあるよ
190:名も無き飼い主さん
12/11/18 22:06:54.28 mz/ratPy
>>189
水槽なので、虫除けネットの蓋試してみたいと思います
不器用なので作れるか不安だけど・・・ダンボールならいけそうな気が。
ありがとうございました!
191:名も無き飼い主さん
12/11/19 02:30:48.96 y5Oh1Xb1
私はネットをかぶせて幅広のゴムバンドでとめてるよ
ピッタリとまる長さにゴムバンド切って、マジックテープ縫いつけるといい感じ
192:名も無き飼い主さん
12/11/19 20:12:32.73 nwDj7zow
頭がハゲない様にした465ウズラカゴはもう売ってないの?
193:名も無き飼い主さん
12/11/20 01:25:35.34 PXCt8noZ
やっぱりみんなのとこの鶉も頭はげてるのか?w
オスはうるさくてメスの頭の羽を毟り取る害悪だなぁ
194:名も無き飼い主さん
12/11/20 01:46:33.07 jJ6/ajs6
雄の方が長生きしてくれる…それだけでありがたい
雌は病院代かかる家計にやさしくない
195:名も無き飼い主さん
12/11/21 07:46:55.27 M/QF+rC6
いつも雌に餌を奪われて一回り大きさの違う可哀相な雄になってるよ。
196:名も無き飼い主さん
12/11/22 21:00:24.36 qohWkrfB
♂のうずらは・・・
197:名も無き飼い主さん
12/11/22 22:18:23.17 WQ/LR8ga
おいおい飼ってて分からないのか
>>195
奪われてるんじゃなくてあげてるんだぞ
あげた餌をメスが食べる隙に交尾する
198:名も無き飼い主さん
12/11/23 09:04:41.70 Z2PBW63Y
>>197
ここでその様に教えて頂いたので知っています。
が、啄むそばから雌が突き回していて雄があまりにも不憫なんです。
199:名も無き飼い主さん
12/11/25 21:55:46.11 XdEMXOcr
野生のウズラを見たい
200:名も無き飼い主さん
12/11/27 08:23:15.91 aPpaob6s
うずらってかわいいよな~
201:名も無き飼い主さん
12/11/28 13:09:59.86 EIylMm/W
臭いけどね
202:名も無き飼い主さん
12/11/28 13:56:26.59 kn96rQAw
え?こんなの食べる?って驚いたような餌ってないですか?
昨日たまたま野菜が一切なくて真空の水煮大豆あげたら
貪り食ってた。
意外とこれも食べるよっての聞いときたい。
パンはどうですか?パン屑と大豆しかなくて、迷って
野菜に近い大豆にしたんだけど。
203:名も無き飼い主さん
12/11/28 15:43:03.76 nBGx9wvt
うちのはとくに変わったものは与えてないかな…
煮た大豆は与えてるけどあんま食べないね
煮た枝豆なら物凄い勢いで食べるくせに…
そういえば
煮た大豆、枝豆はOKだけど
火を通していない大豆、枝豆は毒があるから注意っぽい
知らずに水で戻しただけの大豆を刻んで与えたら見向きもされず
なんでかなと思って自分で食べてみたら物凄く苦く渋い味がして
調べてみたら毒素だった
あれ以来与えるものには気をつけてる
他の豆類も毒があるのかな?
204:名も無き飼い主さん
12/11/28 19:36:15.72 EIylMm/W
衣装ケースで飼ってる人はひよこ電球どうやってぶら下げてる?
蓋もしないといけないし火事にも気を付けたいしどうつけるのがいいのか・・・
205:名も無き飼い主さん
12/11/28 20:04:58.25 FZpp45PF
>204
まだ飼い始めて間がないけど火事にはなっていないので紹介します
衣装ケースは密閉しないもので、コードが通るくらいの隙間があるものを使っています
でも暖気が逃げないように膝掛け的な布を掛けています
ひよこ電球は、100均で売っている厚さ4cmくらいの煉瓦に挟んで固定して立てています。
最近冷え込みが激しく、アドバイス頂いた安価な電気アンカも入れていますが
ちょっと安心できない状況です、なにか手当をせねば…
あ、エサなんですが、野菜はよく食べるのですが粟のむき身は最近喜ばないようで
今日ニワトリのエサ(大袋)買っちゃいました、チャボも大丈夫って書いてあったので
まあよいかと・・ どうでしょ
206:名も無き飼い主さん
12/11/28 20:27:37.72 EIylMm/W
>>205
なるほどレンガいいね
あまりしっかり固定すると掃除が大変になりそうでいろいろ悩みます
仕事が忙しくて掃除ができないと臭いがすごいことになるし・・・
ありがとー
207:名も無き飼い主さん
12/11/30 08:00:18.52 W+15yWY5
ヒーター入れたらケージ内30度だった。
暑いかな?
部屋あったかいと冬でも卵生むのね。。
208:名も無き飼い主さん
12/11/30 12:39:17.17 W7/1GL+i
>>207
18~35度まで大丈夫だったかな
うちは25度程度だよ
209:名も無き飼い主さん
12/12/01 15:22:45.91 XR2dGfUA
>>208
ありがと~!
寒くてお団子になってるウズラ、可哀想だけど可愛いとも思ってしまう冬・・・
210:名も無き飼い主さん
12/12/01 23:49:00.74 yxULiinb
うちのヒメウズラたち毎日卵を産むんだけど
冬だから生まないようにしたい
とにかく健康に長生きさせたい
みなさんは餌や環境の工夫などどうされてますか?
211:名も無き飼い主さん
12/12/02 01:38:51.69 N1/y9RDb
ヒメウズラが産んだ卵って食べれるの?
普通のウズラしら飼ったことないもんで。
212:名も無き飼い主さん
12/12/02 01:39:40.89 N1/y9RDb
↑
普通のウズラしか の間違いね。
213:名も無き飼い主さん
12/12/02 17:44:51.54 ZmK15312
>>210
温度さげたら産まないよ
214:名も無き飼い主さん
12/12/02 17:59:24.46 NPy4aejN
>>213
ありがとうございます
少しずつ涼しくしてみます
215:名も無き飼い主さん
12/12/03 09:01:51.64 PDLI6/fn
ワームってすごく喜んで食べるけど、食べる毎に気性が
荒くなっていくような気がします
ちなみに雄1雌2です
それと、さいきん夜中に「フギャ」って大きな声で鳴くことがあります
普通でしょうか
216:名も無き飼い主さん
12/12/03 10:26:10.94 pxVZBSjW
>>215
ワーム
沢山栄養採って盛がついてるのではないかと
フギャ
雄が交尾の際あげる声と思われる
217:名も無き飼い主さん
12/12/03 15:48:39.91 32vP+E/0
うちのほぼ一歳の並ウズラが最近じっとしてる事が多いんで、
寒いのかなと思ってたんだけど、さっき小屋見たら初めて真っ白な軟卵?を産んでた・・・
大体卵産むのは夜中だし、今も餌や野菜(小松菜)、水は食べてる様だけどあまり元気ない。
今現在与えてる餌はラウディブッシュメンテナンスフレークに、ビバリアの
ビタミン D3入りカルシウム 微粒 116gをまぶしてる。
これじゃカルシウム足りないのかな?丁度ビバリアのカルシウムが手に入らなくなってきたので、
カルシウムを変えようと思うんだけど、何かお薦めがあったら教えて下さい。
何せ初めての軟卵なんでびびってる・・・何もなければいいけど・・・。
218:名も無き飼い主さん
12/12/03 17:44:58.10 pxVZBSjW
>>217
某社のうずら用に考えられた餌の主成分は
粗たんぱく質 24%
粗脂肪 2.5%
粗繊維 4.0%
粗灰分 13.5%
カルシウム 2.5%
りん 0.55%
ラウディブッシュメンテナンスフレークは
タンパク質 11.0%
脂肪分 7.0%
繊維質 3.5%
カルシウム 0.4%
これから見るとたんぱく質とカルシウムが大変不足しており
カルシウムはタンパク質といっしょに摂取しないと吸収されないことから
極度なカルシウム不足は想像に難くないかも
でも鳥専門の病院に行った方がいいよ
お腹に虫がいることもあるし
肝臓の病気かもしれない
219:名も無き飼い主さん
12/12/03 18:37:29.61 32vP+E/0
>>218
アドバイスありがとうございます。開業時間ぎりぎりでしたが、動物病院でアドバイス頂けました。
やはりラウディブッシュメンテナンスフレークでは栄養不足に陥る可能性があるので、
普通のうずらフードを与えた方が良いみたいです。以前飼った雄が太りすぎで死んでしまったので、
神経質になっていたのかもしれません。保湿も少し強めにしてみます。
本当にありがとうございます。
220:名も無き飼い主さん
12/12/03 19:53:25.78 pxVZBSjW
>>219
分かります。どうしても神経質になりますよね
ウズラちゃん、早く元気になるといいですね
221:名も無き飼い主さん
12/12/03 22:45:20.44 VDSXXUSt
太りすぎで死ぬの!?
うちのオスは餌おきっぱだから首周りとかけっこうぶよぶよだ
それでもメスより食べる量は少ないけど
メスも一羽よく食べるのが太ってるけど、卵産むから大丈夫だろう
222:名も無き飼い主さん
12/12/03 23:21:42.76 +cs+31UC
オスの体重は115g~135gくらいじゃないかな
223:名も無き飼い主さん
12/12/04 08:49:03.12 QW9zMRIX
>>216
なるほど、後尾ですか、納得
初めて聞いたときは猫が鳴いたのかと思いました
教えて下さい:たまごって一歳くらいで産み始めるのですか
早く産まないと家内が信用してくれません、みな雄なんじゃないの?て
いただくときに聞いたのですが、胸に模様があるのが雌で模様のないのが雄ですよと
たしかにスレにあるように模様の無いのは小ぶりです
ウズラの種類は分かりません
224:名も無き飼い主さん
12/12/04 22:15:49.66 qkGxC8B/
卵は半年くらい
一歳なんてことは無い。遅すぎる
225:名も無き飼い主さん
12/12/04 22:39:57.41 PP7RmnIM
うちの並うずらは生後三ヶ月弱で初産卵を迎えたよ
226:217
12/12/05 06:51:18.51 yP85KRZH
>>223
一年も経って産まないのは多分雄だからだと思いますよ。
うちの初代うずらも雄だったけどショップで「雌です」と言われて騙されました。
全くと言っていい程鳴かなかったしネットで雌の画像みても、どうみても雌!だったので
模様や鳴き声はあまり頼りになりません。
ずっと雌だと思って居て、早く卵を産んでほしくてチャボフードなど与えていたのですが
それが原因で前述の通り雄としては高カロリーすぎて最終的に早死にしてしまいました。
227:名も無き飼い主さん
12/12/05 08:36:53.73 S2tQnOYv
>>226
まだ三ヶ月くらいですが、まあ気長に待つことにします。
可愛いですからね、タマゴは副産物ってことで。
エサはニワトリのをやっています、ダメですか?
チャボにも大丈夫ってあったので根拠もなくやっています。
というかウズラ専用のエサ(市販品)があるのでしょうか?
ググッてみます。
228:名も無き飼い主さん
12/12/05 17:37:55.32 S2tQnOYv
227です
エサに関して決定的な情報が見当たりません。
229:名も無き飼い主さん
12/12/05 18:09:13.52 /lzYWS38
市販なら「ひよこ・ウズラ用のエサ」
ただしこれは脂肪分が高く魚粉が痛んでいることが多いのでオススメはできない
230:名も無き飼い主さん
12/12/05 20:40:20.73 ukxcqo5b
うちはウズラ大学のを使ってる
まったく問題なし。安いしうずら専用の栄養配分だしでお勧め。
231:名も無き飼い主さん
12/12/06 02:08:43.43 IG9EBgrn
産卵しない雄と産卵する雌で食べ物を変えるべきなんだが
その辺が難しいね
232:名も無き飼い主さん
12/12/06 07:46:22.19 3By0vaRO
>>227
うちも鶏のだけど(うずら用のは粒が小さすぎて好まないので)
採卵用だからカロリー高くてあまり良くないみたい(うずら用も)
一番ベストなのはハト用のらしいんだけど
ハト用のは粒が大きいから潰さないとなんだよね
ハト用の粒の細かいのでたら最高だね
233:名も無き飼い主さん
12/12/06 19:11:31.80 I4so8Cik
ハト用のえさを買って来て
セラミックコーヒーミルや
電動式のミルミキサーで細かく砕く日々です
1月に一回くらい細かく轢いてるよ
食べない分はジッパー付きの袋に乾燥剤と一緒に入れてます
234:名も無き飼い主さん
12/12/06 22:35:11.13 d4clRmcp
218で軟卵の相談をさせて頂いたものです。
あれから別のうずら・ひよこ用餌にボレー粉+今までの餌を混ぜて(急に変えるのもよくないと聞いたので)
様子を見ていましたが、相談後二日産まず、昨日夜・今日朝と普通の卵を産みました。
ただそれから今日夜になってまた軟卵を産み、今さっきもふたつめの軟卵を産みました。
一日に三つも、しかもふたつは間を置かず、という事で少し混乱しています。
うずら自身はとても元気でワームも遊び食べしており、卵管が出ていたりしていないのも確認しています。
ちなみに温度はラビットケージに40wのカバー付き電球、夜9時には厚手のカーテンで保温しています。
なまじっか元気なだけに、余計心配です。
初めての越冬なのですが、何か他に気をつけた方が良い事などあるでしょうか?
235:名も無き飼い主さん
12/12/07 01:02:52.94 3UaH+xO8
・ビタミンDが不足
動物性VD、植物性VD、日光浴不足などによるカルシウム形成不足
・単純にカルシウムが摂食されず食べ残されている
・ミルワームを食べさせすぎ
ミルワームにはカルシウムの吸収を阻害する成分もあるので
頭を切り落としてカルシウムパウダーを振り掛けて食べさせる
今思い浮かんだのはこれくらいだが個体差もあったりするし
正直わからん
ちなみに室温の最高温度と最低温度はわかりますか?
236:名も無き飼い主さん
12/12/07 01:37:14.76 a8xByG33
>>234
続くようでしたら心配ですね…
一度程度なら心配ないと思います
ウズラの餌は高たんぱくなので他のミネラル分の高い餌と混ぜてあげるのはすごくいいと思います
素人判断ですが慢性的にカルシウム不足が続いていたことに加え
ウズラや鶏などは一歳をこえると段々卵を産めなくなってきます
冬でもありますし卵をうむのをお休みさせた方がいいので
朝はできるだけ遅く起き夜は5時ぐらいには真っ暗にして寝かせた方がいいと思います
後あたたかくし過ぎても卵を産むので体調が安定したらパネルヒーター(温度調節のできるもの)と
水槽等で15~24度程度の環境にしてあげるといいと思います
窓際や温度変化の大きい場所は厳禁です
また元気が一時なくなる程にカルシウムが不足していたので
専門家の相談をうけながら体質改善をした方がいいと思います
カルシウム不足でも弱って死んでしまうことがあります
脚の痙攣、力が入らないようなことがあったらカルシウム不足の危険な状況です
それともし雄といっしょだったり多数で飼ってらっしゃるのなら
単体で別のゲージにしてあげてください
237:名も無き飼い主さん
12/12/07 09:17:25.76 RYja0yip
>>235様
>>236様
丁寧な情報、ありがとうございます(何だか教えて君みたいになってすみません)。
ミルワームは一日5匹一日置き程度にビバリアのカルシウム・ビタミンD配合パウダーを
まぶしてあげていました。頭は一応潰して与えて居ますが、包丁か何かで完全に切り落とした方が
いいのでしょうか?
室温ですが、夜間は電球で保温、朝方は早めに起きてエアコンを入れており、
ケージ内は保温電球から少し離した場所で現在19~20℃です。
カーテンの掛ける時間なのですが、人間が活動している間暗くしていると怖いのか、
プチプチを貼った天井にゴンゴン飛んで頭を打つので迷っておりました。矢張りもう5時くらいには
掛けた方がいいのですね。
あと、焼き砂飼いなのでパネルヒーターは敬遠してしまいました。
あまり温度変化が激しい場所には温度変化が怖くて小屋を置いてないので、
逆に日光浴不足になっていたのかもしれません・・・。
ちなみに現在、元気は取り戻した様子で、新しいうずら専用餌+ボレー粉を餌に混ぜた所、
嬉しそうにばくばく食べたり箱から落とした餌まで突っついて食べる始末です。
足にも力が籠もっているので、体力的には餌を変えて元気になったのかな?と思います。
本当に質問ばかりですみません。雌ってやっぱり雄以上に気を遣う事が多いですね。
238:名も無き飼い主さん
12/12/07 19:06:12.31 sCj7bCfk
鶉が非常食になる日が来るか・・・
239:名も無き飼い主さん
12/12/07 19:50:14.77 C9a4j9iu
>>237
ミルワームは頭潰すなり切り落とすなりどっちでもOK
なんしかウズラの内臓に噛み付かれないようにするのが目的
切断面や潰した部分の虫の体液にカルシウムパウダーつけてやれば、虫と一緒にカルシウムを与えやすい
虫を与える際には必ずカルシウムパウダーを一緒に与えてやってください
健康管理は大変だけどがんばってね
がんばった分だけ愛着も湧くし
240:名も無き飼い主さん
12/12/08 06:48:19.95 6EEN3Mvs
うちの7年飼ってたひめうずらちゃんが逃げました
普段ケージから出ることはないんですが(ビニール製なので突き破ることは可能ですが)
偶然窓を3センチぐらい開けてた瞬間にケージから飛び出してきて
窓から飛び立って行きました・・・
窓といっても地面から60センチぐらいのところにある窓です
外は大雪です、もうお星様になってると思いますが
とても不思議でした
241:名も無き飼い主さん
12/12/08 07:38:31.71 Dr7/SNkF
>>240
絵を想像すると笑えるんだけど結果が悲しすぎて泣けてくる。。
奇跡の生還があるといいですね…
242:名も無き飼い主さん
12/12/08 14:15:39.73 VL4c3WQ2
>>240
他にもヒメウズラを飼っていたら
お腹がすく頃に帰ってくるので
しばらくは気にしてみていてあげてくだちい
243:名も無き飼い主さん
12/12/08 14:16:53.77 VL4c3WQ2
あっ…大雪じゃだめだ
244:名も無き飼い主さん
12/12/08 20:49:06.43 3q8t9px9
けたたましく鳴いてたオスうずらの鳴き声がか細くなってきた
喉が潰れたのか弱ってるのか
メスを追い掛け回してハゲにしまくってるから弱ってはいないなw
245:名も無き飼い主さん
12/12/08 23:14:34.61 aYzBJ6Ik
逆に考えるんだ大雪の中のウズラは目立ちやすいと
246:名も無き飼い主さん
12/12/09 00:01:33.44 tMR/z46N
実際雪の中で何分生きてられるのだ
247:名も無き飼い主さん
12/12/09 02:27:53.77 sII3+flp
見つかればいいのだが
248:名も無き飼い主さん
12/12/11 09:53:12.58 ITbvgGLU
help!
人工孵化で生まれたヒナ(生後10日)を飼っているのですが、雛用のエサだけでは栄養が足りないかと思い、刻んだ人参を与えたところ、大粒を喉に詰まらせてしまったかもしれません。
なん粒か食べた後苦しそうにジタバタしていました…
今の様子は普通で、ちゃんと便も出ているのですが、鳴き声が小さくなり少し掠れた感じに聞こえます。
また、エサを食べる際にシャクシャク?という音が体から聞こえます。
やはりソノウか喉に詰まらせているのでしょうか?
雛のうちは雛用のエサだけにしとくべきでした……
249:名も無き飼い主さん
12/12/11 14:02:30.67 QSlKD7NW
寒くならないように暖かい環境を作ってあげてください
飲み込んでしまったものは雛自身に何とかしてもらう他ないですが
生にんじん程度なら雛の砂肝で崩せると思われます
250:名も無き飼い主さん
12/12/13 12:32:18.01 q9g7IWc9
>>229 >>230 >>231 >>232 >>233
227です
みなさんありがとうございます、参考になります。
またお聞きします。
野菜は毎日やっても良いでしょうか、
いくらでも食べてしまうのでちょいと気になっています。
うずらって砂浴びが上手ですね、感心しています。
251:名も無き飼い主さん
12/12/13 14:42:50.32 QVpPPzxp
>>250
むしろ野菜は毎日あげてください
レタスやキャベツは栄養価が低いので小松菜をあげてください
小松菜の葉なら毎日1~2枚くらいは食べると思います
小松菜のほかにはチンゲンサイを与えてる方もいますね
栄養価に関しては
食品成分データベースを使うと便利ですよ
URLリンク(fooddb.jp)
砂浴びは上手だし好きですよね
シートを敷いて砂浴び場を用意してる音を聞いただけで駆け寄ってきて
早くお風呂場用意してと催促をしてきます
あとは砂浴び後のブルブルを上手くなってほしいのだけど…
252:名も無き飼い主さん
12/12/14 02:47:15.32 HZ8JT+F8
うちも発泡スチロール食べたらそのうからキュッキュと音が鳴ってたよ
253:名も無き飼い主さん
12/12/14 21:14:12.77 aFM9WkSO
ラウディブッシュの餌をあげてる方、ミニは並鶉がそのまま食べれるサイズですか?
フレークは砕かなくても大丈夫だったのですが
ブリーダータイプには無いようなので…
254:名も無き飼い主さん
12/12/15 00:03:23.67 qYqEcgBK
ミニはそのまま食べれるよ
たまに長細い1~2cmくらいのが混ざってるから
それは砕いてあげてください
だいたい米粒くらいが食べやすいみたいです
255:253
12/12/15 00:44:05.35 Y22pvQLv
>>254
ありがとうございます。ミニにしてみます。
256:名も無き飼い主さん
12/12/17 14:16:16.56 2tJ4xjJR
>>251
250です
分かりました、野菜はしっかりやるようにします。
問題発生です
雄1雌2が居ますが、雌の一羽がいじめられているようで
頻繁にジャンプしたため頭から出血してしまいました
それでも追いかけられてジャンプしつづけるので隔離しました。
衣装ケース天井が判を捺したように点々と赤くなってて
見るに耐えられません。
もしかして一ケースで一羽しか飼えないのでしょうか。
それとウズラ専用のヘルメットとか頭巾とかはないのでしょうか。
無いとしたら作ったら売れるかも…
無理か!
257:名も無き飼い主さん
12/12/17 15:35:45.14 TpkFeruW
>>256
天井にはエアクッション(プチプチ)を2、3重に巻いて貼り付けてください
ウズラはジャンプをした際に頭を強打して死ぬ事が多い鳥です
258:256
12/12/17 17:04:14.36 2tJ4xjJR
>>257
なるほど、わかりました。
259:名も無き飼い主さん
12/12/18 01:50:49.97 cZT63F7H
うずらちゃんのヘルメットあったらかわいいね
ドッキリ大成功てってれーみたいなね
260:名も無き飼い主さん
12/12/18 12:32:23.84 D6aM4KP5
オスメス一緒に飼ってる人はメスの頭みんな禿げてる?
オスが羽を毟って交尾するから毛がなくなって
頭の皮をつまんでするから血まで滲んでる…
ヘルメットでも帽子でもいいから欲しいよ
261:名も無き飼い主さん
12/12/18 15:07:24.36 JTvI12Ke
>>260
禿げてる子と禿げてない子といる
雄でもやさしく頭の毛を咥える子と番だと禿げない
他に雄1雌3でも禿げが緩和される
あまり酷い時は我が家では雄を隔離して
雌の羽が生え揃うのを待つよ
262:名も無き飼い主さん
12/12/18 15:28:55.69 aN66u7e6
ヒメ♀2羽、時々喧嘩するんだけど
威嚇するとき鼻息ならしてる・・・。
前々から、あれ?と思ってたけど、やっぱりフガフガ鼻鳴らしてたw
263:名も無き飼い主さん
12/12/18 20:29:57.01 D6aM4KP5
>>261
オス1メス2だけどオスの鳴き声が酷いから
矢も得ず一緒にしてたけど
後から入れたメスの目蓋が腫れ上がってるから隔離します
生え揃うの1ヶ月近くかかるような…
264:名も無き飼い主さん
12/12/18 23:53:07.10 JTvI12Ke
>>263
そうだね
早い子は2週間、遅い子は3週間以上かかるけど
隣のゲージにしておけば少しは雄たけびはマシかも
265:256
12/12/19 18:06:24.93 ytsE21+x
なるほど!
てことは雄1雌2の場合、雄を隔離するのが正解?
でも今のところ雌1を隔離してるけど、うまくやってるようだなぁ
雄を飼うって有精卵とか無精卵とかに関係するってことなんですか?
いただくとき「何羽ほしい」って聞かれて思わず雄1雌2って言ったのですが
、卵はヤッパ雄雌必要だろうし雌が2羽いると卵も効率的に産むだろうって、
この考え方は間違っていませんよね。
266:名も無き飼い主さん
12/12/20 00:13:17.10 zFbXniEw
有精卵は書いて字の通り雄と交尾してないと生まないし
有精卵じゃないと雛も生まれて来ないよ
食べるのはどっちでもいいけど
267:名も無き飼い主さん
12/12/22 23:24:04.26 3MCfygR5
あまり禿げ禿げ言うのはやめてくれーーーーーー!!!
268:256
12/12/25 08:10:50.65 OuctWvEG
ついにタマゴを産みました^^
269:256
12/12/26 07:57:38.00 Z39YiXti
タマゴ通算5つ産んでます、ほぼ毎日一羽で、大丈夫かな
270:名も無き飼い主さん
12/12/26 12:33:45.10 2F47wCTQ
沢山産ませると寿命が短くなるよ
271:256
12/12/28 12:40:49.23 /FYMgmYO
了解しました。しかし、正月までしっかり産んでいただきまする。
272:名も無き飼い主さん
12/12/28 20:00:07.74 k2io4xZM
うちのウズラは1日1個必ず産む。産ませなくする方法ないかな。
疑似卵を置いてみたけど効果なかった。
273:名も無き飼い主さん
12/12/29 20:52:01.51 nzDbpIps
>>272
散々でてるがカロリー落とせばいい、バランスよくね
ハトのえさを潰してやるのが一番いいよ
めんどいから潰したハトのえさがあったら最高なんだけどね
274:名も無き飼い主さん
12/12/30 01:11:05.00 /cWMJayE
ハトエサあげる場合
動物性たんぱく質が不足するのでそれをどうするかなんだが
275:名も無き飼い主さん
12/12/30 10:00:32.96 rhsZ6rsE
多卵な子は、日光浴によるビタミンDの生成では追っつかないです。
軟卵、骨粗鬆症になり骨折やヘルニアになるので、カルシウムだけでなく
ビタミンDの補給をしてあげてください。
粉末のビタミン剤を餌に混ぜたりしてましたが効果が無く軟卵になりました。
獣医さんに相談した所、粉末ではほぼ吸収しないらしく、
ビタミンDについては液体による生のビタミン補給しか効果が無いとのこと。
下記の物がオススメで、入手方法は鳥類の扱える獣医さんに相談してください
URLリンク(www.riken-chikusan.co.jp)
Riken リザーブW.S
276:名も無き飼い主さん
12/12/30 15:08:51.81 OsK75CSP
>>275
多卵とは何ですか?
277:名も無き飼い主さん
12/12/30 23:14:21.96 Ua1bkPnd
>>275
>粉末ではほぼ吸収しないらしく、ビタミンDについては液体による生のビタミン補給しか効果が無いとのこと。
これ本当なの?液体と水に混ぜる粉末のものでは吸収に差が出るの?
ちょっと信じがたいんだけど。
278:名も無き飼い主さん
12/12/31 08:43:48.20 1bPiVcdY
>>275
この製品のビタミンDが合成品じゃないのが書かれてないし
生のビタミンって、天然型を指すなら何から抽出してるとかも載ってない。
怪しすぎ。
279:名も無き飼い主さん
12/12/31 13:10:29.79 5ydEUV7J
>>276 多卵症。産卵過多でボコボコ産む事。インコ用語かも
>>277 獣医さんに聞いた話なので実際どうかわかりません。
粉末はネクトンSを与えてました。切り替えたら軟卵は止まりました。
でも含有量の違いかもしれませんね。
>>278 怪しい会社では無いと思います。
天然か合成かわかりません。rikenにメールなどで問い合わせて下さい。
つらい最期を迎えるウズラ女子がちょっとでも減ります様に・・・
280:1/2
12/12/31 17:21:14.35 jpWgjw8w
ビタミンDの多い食品と、食品のビタミンDの含有量一覧表
URLリンク(www.eiyoukeisan.com)
食品100g当たりのビタミンDの含有量 単位:μg
成人男女目安量:5μg
きのこ類と魚類、魚介類、卵黄以外はビタミンDが含まれて無いと考えていいが
上記の人間換算で成人目安を考えたら
5μg以上の食品を与えて日光浴させてビタミンDを体内合成させたらいいっぽいかなと思ったが
ウズラは人間じゃないので、キノコは食わないし、魚も塩抜きの魚粉やペレットしか食わないだろう
すると虫から得られるかなと考え食品成分データベース( URLリンク(fooddb.jp) )では
イナゴの佃煮のVD 0.3μg 、はちのこの缶詰のVD 0 μg
虫も余り期待できんのか…?
果たして自然界のウズラは何からビタミンDを補給しているのか?
281:2/2
12/12/31 17:23:00.57 jpWgjw8w
ビタミンD
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>ビタミンとは人体で合成できない微量栄養素という意味である。
>その観点からはビタミンDはコレステロールから人体内で合成ができるためビタミンではないという意見もある。
なるほど食べなくてもビタミンDは体内でコレステロールから作れるのか
>しかし、消化管からのビタミンDの吸収が低下すると容易にビタミンD欠乏症になることから
>外因性のビタミンDは不可欠である。
ああやっぱ食べないと駄目なのな…
ウズラは何を食べて口からビタミンDを消化管に取り入れているんだろう…
>ある種の動物では、毛皮や羽根が紫外線の皮膚への到達を妨げている。
>鳥類や毛皮を持つ哺乳類においては、皮膚から毛皮や羽根に皮脂を分泌し
>毛繕いすることによって口からビタミンDを摂取している
ほう…つまりウズラは日光浴をしながら自分でビタミンDを作って
ビタミンDを自分の羽から分泌して
それを口から取り入れていると…
ようするに日光浴させろやと?
あとVD必要量は
>>9のlこれに乗ってたような気もするが…(記憶は曖昧)
> URLリンク(nichiju.lin.gr.jp)
なんとなく思いついたことを書きましたが以上です
間違ってるかもしれませんが何が正しいのかも解らない
ならやっぱペレットなんかの販売営業の言葉じゃなくて調査機関に聞きたいところなんだよね…
282: 【大凶】 【1997円】
13/01/01 17:58:31.47 bkb/omGq
あけおめ
283:名も無き飼い主さん
13/01/03 17:10:07.95 Ry7B8Q2r
ウズラの飼育ってマジ手探りなんだね
284:名も無き飼い主さん
13/01/06 16:37:48.38 fMtP7wha
寒いからってコタツの中にもぐってきて幸せそうに昼寝してるんだけど寒がりな鳥だ
285:うずたま
13/01/06 20:53:14.89 G0BNHEFV
ウズラは自分で卵を暖めないんですか?
286:名も無き飼い主さん
13/01/07 01:05:03.15 EXPjg2fZ
養殖ウズラは本能が薄まっていて自分で卵を温めないほうが多いよ
ほぼ100%暖めないと思った方が良い
287:名も無き飼い主さん
13/01/07 15:48:19.17 U55kpEcv
うちで飼ってるヒメウズラさっき卵産んだ。
いつもは産んだら、そのままほったらかしなのに
初めて卵抱いてる。でも残念ながら無精卵。
288:256
13/01/09 18:55:27.61 oBtCR8Am
隔離していた子が小ぶりな初タマゴを産みました。
娘がビックリしてました、自分も正直言って、え!とおもいました。
289:名も無き飼い主さん
13/01/09 20:24:45.69 a8AcAyh0
おめ!
290:名も無き飼い主さん
13/01/10 07:31:56.34 RCLkuttm
ついに保護鳥獣指定 笑
291:名も無き飼い主さん
13/01/10 18:42:44.43 1f9Xcia7
>>290
やっとか…
もう手遅れなのにな…
292:名も無き飼い主さん
13/01/10 20:47:34.75 Pm124jAU
あんなどんくさい鳥が野生で生きていくのは大変だろうなー。
293:256
13/01/12 18:08:09.53 zWHPlQmq
>>289
ありがとうございます。
またまた産みました~ ええ子じゃ~^^
294:名も無き飼い主さん
13/01/13 10:41:53.97 iSCBUHvh
雛の餌にラウディブッシュのフォーミュラを粉のままあげても大丈夫でしょうか?
295:名も無き飼い主さん
13/01/14 17:17:53.43 GuQ/u90i
>>290
手遅れかもしれないけどもしかしたら手遅れじゃないかもしれない
なので保護鳥獣指定に関わってくれた方々有難うございます
どっかで生き残ってくれてたらマジで嬉しい
296:名も無き飼い主さん
13/01/18 10:21:16.85 5FUp6kpJ
にわとり外に出したら雪食いまくっててワロタ
297:名も無き飼い主さん
13/01/18 13:00:37.04 IdzDj1pW
>>296
ワロてる場合じゃないだろw
餌が水が足りてないんじゃね?
298:名も無き飼い主さん
13/01/22 20:21:50.31 5QEJFRLt
雌見てるとムカつく。
俺鶉飼育むいてないわ。
299:名も無き飼い主さん
13/01/22 20:28:36.57 EGcuYhCV
ヒメのメスが今朝冷たくなってた
寒かったのかと悲しい気持ちになっていたら
仲間たちに卵巣を食われて
肛門の部分からポッカリ穴が空いていた
仲のいいグループだったのに切なすぎる
300:名も無き飼い主さん
13/01/22 21:31:28.79 4BOpWDAD
>>299
え…死んでたとはいえ、共食いしたの?
マジで?
301:名も無き飼い主さん
13/01/22 22:02:17.80 EGcuYhCV
>>300
死んで食べたのか
生きてる時に食べて死んだのか分からない
でも食ったみたいだ
他のグループではみ出してなかなか引っ込まない
卵巣をつついてることを見たことあるが
その時はすぐに離して大丈夫だった
でも今度は気がつけなかった
302:名も無き飼い主さん
13/01/22 22:37:02.44 ZRlA/urJ
餌が足りてなかったんじゃ・・・?
303:名も無き飼い主さん
13/01/22 22:44:41.75 EGcuYhCV
>>302
そうかもしれない
その日の朝にはきれいに食べ終わってた
残ってることも多いがその日は残ってなかった
304:名も無き飼い主さん
13/01/22 22:57:40.58 ZRlA/urJ
そっか・・・
つっつく延長で度を越したのかもしれないし、他の子に餌をとられて空腹な子がいたのかも
理由はわからないけど
何にしても、そんな最後じゃ303も辛かったろうね
姫鶉ちゃんのご冥福をお祈りします
305:名も無き飼い主さん
13/01/22 23:17:05.11 0r63yknr
でも・・・
普通の行為なんだけど・・・
306:名も無き飼い主さん
13/01/22 23:41:41.07 EGcuYhCV
>>304
ありがとう
餌箱を複数にして食べられない子がいないように改善してみる
割とまめに見ているのに前の日から忙しく
変化に気づけなかったことも反省している
自分の落ち度がくやしい
307:名も無き飼い主さん
13/01/23 00:21:54.67 XycIyawJ
姫ウズラって頭を血まみれになるまでつついたり
腰に穴があく程つついたり人が見ていないと相手を殺すまで
つつく凶暴なところがあるよね
308:名も無き飼い主さん
13/01/23 08:49:19.07 W/gzVg7Z
かわいいけど知能は虫だからね
309:名も無き飼い主さん
13/01/24 18:48:00.58 tkjmYryT
悲しいけどうちのメスも体格のいいオスに一晩中つつかれて
頭血まみれでしんでしまいました(悲)
そもそも雄と雌を同じケージに入れるのはNO GOODなんでしょうか?
メスとメスだと大丈夫なんでしょうか。
初心者です、とても可愛がっていたのでマジでへこんでます、死んだ日は
オスを隔離してヒーターも切らずそのままにしておいてやりました。
まだ埋めてやる気になりません。
310:名も無き飼い主さん
13/01/24 19:53:27.94 ARawr9f7
>>309
それも姫ウズラ?
ウチで飼ってるのは並ウズラのオスメス2ペアだけど、
どちらのペアも夜になるとお互いの体を引っ付けて寝てる。
昼は、巣作りの習性で、オスが必死に地面掘ってる。
さすがに交尾でメスは禿げてるけど、それ以外で
オスがメスを突く事はないなあ。
311:名も無き飼い主さん
13/01/24 23:01:25.32 DqvYrGGd
かわいそうだけど早く埋めてあげたほうがいいと思う
312:名も無き飼い主さん
13/01/24 23:04:35.15 LZeZ67Mu
そろそろ母ウズラのケージに子ウズラ達を入れようと思ってるんだけど
やっぱりつつかれちゃうかなぁ
孵化後3週間でだいたい大人の羽は生えたところです
313:名も無き飼い主さん
13/01/24 23:28:28.17 4ZageLjW
>>312
お見合いさせて気が合うやつは何となく雰囲気出してるよ
いきなりいっしょは親子でもNG
314:名も無き飼い主さん
13/01/25 12:26:54.91 q0Z+ExT9
>>310
並ウズラだと思います、仲が良いっていいですね。
>>311
明日26日にうめてやろうと思っています。
>>313
やっぱり気が合う合わないってあるんでしょうね。
315:名も無き飼い主さん
13/01/29 13:47:29.72 iiljzZwq
並ウズラ♂、5か月。
凄い羽が抜けて、飼ってる水槽に手を入れても逃げ惑うんですが
ただの換羽なんですかね?
316:名も無き飼い主さん
13/01/29 17:39:26.36 z5WwQlf1
この時期に換羽ってのも遅すぎか早すぎか解らんが変なタイミングだな
ストレスで抜け落ちるというのは聞いた事がないしただの時期外れの換羽だと思う
水槽が落ち着かないようなら
縦横高さ15~20cmくらいの入り口付きダンボールハウスを用意して
暖かくて暗くて狭い場所を与えてあげると安心すると思われる
箱を入れた時は暴れた時に紙で切らないように
ダンポールの端をテープでマスキングしておくと安全だよ
317:名も無き飼い主さん
13/01/30 15:54:53.22 Go0KMc7X
>>316
今まではギョロギョロと雄叫びをあげていて、手を差し出すと飛び乗って
手の皮を引っ張ったりとかしてたんですけどまったく鳴かなくなって・・・
膨らんではいないようですが、ずっと座り込んでとても警戒して
別人のようで。
換羽時期ってこんなに性格変わるものなんですかね?
318:名も無き飼い主さん
13/01/30 18:44:54.95 bmfdmMXg
>>317
換羽期は物凄く警戒心が強くなる時もあるし
さして警戒心が強まらない時もあるよ
夏に向けての換羽は楽そうだけど防衛本能が働いちゃうんだろうね
怪我したり体調を崩した時も警戒心が強くなるけど
換羽ってけっこう体力使うし命がけなのかもしれん
できるだけ楽な暖かい環境を作ってやってください
319:名も無き飼い主さん
13/02/03 16:12:02.26 meRyGPWr
ウズラ大学のドリームブレンドを使ってる人、教えて下さい。
一昨日からドリームブレンドを与えているのですが、
何故か補充して数時間経つと、蓋付きの餌箱なのに餌がビショビショに濡れてしまっています。
飲み水の減りも早く、わざと濡らしているのではないかと思ってしまう程です。
濡れた餌は捨てて新しいものをやっているのですが、これでは餌がいくらあっても足りません。
(今までやっていたクオリスうずら・ひよこ用などではこんな事はありませんでした。)
ドリームブレンドをお使いの他の方にも、こんな現象はあるのでしょうか?
また、この様な状態が続いたら、いっそうちの子には合わないと思って他の餌に
変えた方がいいのでしょうか?
320:名も無き飼い主さん
13/02/04 01:23:06.62 jgHmMTVa
とりあえず、原因を確認しないと始まらない
原因が分かったらそれが答えになりそうですが。
うちは濡れることはないです。
最初一袋だけエクセルでしたが、変えた後もそんなことはなかったです。
なので水の減りの変化はわかりませんが、大体一日で、タンクの水1/3~2/3消費しています。
321:レオ
13/02/04 15:18:36.52 w38vsNUk
>319さん
こんにちは。ウズラ大学のレオです。
ドリームブレンドは 試作・改良を含め2年以上ウズラ大学でも与えて
います。穀物を10種類ブレンドしています。
劣化するのを防ぐ為に脱酸素剤を入れています。
餌のえり好み等はありますが
ドリーム姫・ドリームコリン・ドリームスペシャルにも穀物フードを
使用していますが 今回のケースは初めてです。
私は動物病院の先生ではないので 病気か判断出来ません。
飼育されているウズラがかなりの量の水をもどして(吐く)いる
と考えられます。
とりあえず。今までやっていたフードに戻すのが良いと思います。
あと連絡を取りたいのですが 新規の方で1週間ぐらい
ドリームブレンドを購入された方はお見えになりません。
リピーターの方では無いと思いますので
直接メールで連絡を頂ければ対応致しますので連絡を下さい。
宜しくお願い致します。
>320さん
適切なご対応頂き 有難う御座いました。
322:319
13/02/04 15:53:48.02 bi5+dzFk
>>320、321
320様、ウズラ大学様、親切なアドバイス有り難うございます。
また、ドリームブレンドが悪いと受け取れてしまう内容を、慌ててとはいえ
書き込んでしまい申し訳ありません。
ウズラ大学様の方には、現在の状態を添えてメールを送らせて頂きます。
この度は本当にありがとうございます。
323:名も無き飼い主さん
13/02/06 10:53:48.01 ScB+XNBQ
うずら大学のドリームブレンドってのはエサ?エサ入れ?
324:名も無き飼い主さん
13/02/22 23:44:49.70 WAHefl+5
はやく暖かくならんかな
325::名も無き飼い主さん
13/03/05 07:26:25.82 jOuN4x1g
俺も鶉大好き。
産みたての卵と納豆を混ぜるのがいいね。
ずっと前にペアで買ったんだけどオスはすぐ死んじゃった。
メスは猫に食われたかも。
鶉また飼いたいな。
326:名も無き飼い主さん
13/03/05 08:40:16.95 h7t/d+Ab
うずらはとても糞の量が多くケージを汚す。
327:名も無き飼い主さん
13/03/05 10:49:41.46 jOuN4x1g
>326
鶏もすごいよ。
新聞しいてる?
328:名も無き飼い主さん
13/03/07 14:48:38.41 L0m9ITtn
千葉県内に成鳥のメスが安い店知ってる?
329:名も無き飼い主さん
13/03/08 22:14:36.97 bA4hlBhX
私のドッピオよ・・・千葉県内でウズラを販売している店は
ペットショップニューマウンテンとデパート東葛in松戸があるぞ・・・
330:名も無き飼い主さん
13/03/08 22:54:39.78 7DlPOwdK
東葛ペット本店に並と姫が居たな。
331:名も無き飼い主さん
13/03/12 01:42:13.04 s5ay9Juc
ありがとうございます。
行って検討してから飼います。
332:名も無き飼い主さん
13/03/12 08:29:12.00 +wMWGEjS
木曜に姫ウズラの卵が来る~!
333:名も無き飼い主さん
13/03/13 13:44:39.64 x5gPgxFR
また一人ウズラー誕生だな
334:名も無き飼い主さん
13/03/13 14:53:29.59 KkJTjyJJ
>333
ちなみにスーパーで買った卵も1/30で有精卵を発見して今温め中
卵に気室出来てきてます。楽しみ!!
335:名も無き飼い主さん
13/03/18 05:04:54.62 gKNoIZhR
ハウスの中に狭くて暗くできて落ち着ける場所を作ると、かえってジャンプしてケガしたりするかな?
床面から天井までの高さは15cm程度として
336:名も無き飼い主さん
13/03/18 09:10:46.08 xBbM1GJ+
>>335
固い素材だと骨折します。
337:名も無き飼い主さん
13/03/18 14:12:48.17 ren9bNei
>>336
ありがとう、参考にします。
かえって設置しない方がいいみたいね。自然界では彼らどうしてるんだろう
338:名も無き飼い主さん
13/03/18 15:19:27.94 15lU1HQD
>>337
狭い場所を柔らか素材で作ればよいかと
布と細いビニール針金でテントを作ったりしてます
時々入る程度っぽいですが、身を隠す場所があるかないかで心持安心してる気もします
注意点はハウスの中に隠れ家をつくると
ハウスと隠れ家の間の隙間にウズラが落ちて身動きできなるパターンがあることです
> 自然界では彼らどうしてるんだろう
背の高い草むらの中に身を隠すようです
でもさすがに草むらっぽいのは作りにくい…
339:名も無き飼い主さん
13/03/21 07:40:04.17 jE9lI7Ls
さて!本日17日目!!生まれるかな?