【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ172【マジレス】at PC2NANMIN
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ172【マジレス】 - 暇つぶし2ch764:まちがって名前消しちゃいました。
12/12/30 21:46:11.81
マルチスレッドアプリではないアプリ(単コアまたは少数コアで処理しなければならないので、1コアあたりのCPU演算性能が高いほうが良い)
とマルチスレッドアプリ(多コアで処理できるので、1コアあたりの演算性能が低くてもコア数が多いほうが良い)
では、ソフトの数としてはどれぐらいの比率なのですか?
1コアあたりの演算性能と多コアは両立できないのですか?
発熱量が問題になるのであれば
元の1コアあたりの演算性能をクロック数を5GHZぐらいにして、マルチスレッドアプリではないソフトを処理する場合は最大で動くようにして
1コアまたは2コアがフル稼働するようにして
マルチスレッドアプリを処理する場合は1コア3.5GHz程度に落として4コアとか6コアで性能を生かせないのですか?
そうすれば両方とも性能を行かせて短時間で処理できますよね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch