12/11/14 17:07:48.75
>>1
iPhone 5のカメラは紫のフレアが入る糞画質
URLリンク(www.gizmodo.jp)
URLリンク(d2erhufb0yta9v.cloudfront.net)
「明るい光源を避けるアングルで撮ってください」
「iPhone 5で撮ると明るいところに紫のフレアが入る」と苦情を言ったら、
最初否定していたアップルから後でこんなメールがきたそうな。
URLリンク(d2erhufb0yta9v.cloudfront.net)
写真の専門家の間では
「iPhone 5のカメラをカバーしてるサファイアガラスのせいでこんなのが
入るんじゃないの?」という憶測も
URLリンク(d2erhufb0yta9v.cloudfront.net)
URLリンク(d2erhufb0yta9v.cloudfront.net)
URLリンク(d2erhufb0yta9v.cloudfront.net)
…アップルの最終回答は「仕様」ということですね。
紫のフレアが気になる人も、これはiPhone 5のカメラでは普通のこと。
構え方が違ってるみたいですよ。
太陽が紫に写っても、それアップルのせいじゃないですから。
9:まちがって名前消しちゃいました。
12/11/14 23:22:43.61
URLリンク(www.gizmodo.jp)
これはマイクロソフト、危うし?
チョコチョコと周囲にも「Windows 8」を使い始めたユーザーからの声が届き始めている頃。
やっぱりWindows 8はタッチが使える新しいマシンで使わなきゃ...、例えばマイクロソフト純正のSurfaceとか。
日本国内では、まだ正式に発売されていないため、そんな海外のユーザーを羨ましそうに眺めるしかありません。
ですが、このところユーザーフォーラムなどで目立ち始めた書き込みに、Surfaceで最も魅力となるキーボード一体型のカバーが、
どうやらヒンジのような役目を果たす接続部で切れてしまったり、カバーが裂けて見苦しい姿になってしまったりするトラブルの報告が
増えてるみたいなんですよね。
大成功を収めているiPadに対してSurfaceが勝負していく切り札はキーボード一体型だけに、不具合だけはなんとしてでも避けたい
マイクロソフトだと思いますが、この種のトラブルの書き込みは米国および英国の各地から寄せられているんだとか。
10:まちがって名前消しちゃいました。
12/11/15 05:57:04.84
>>1
Apple幹部「iPhone5傷はアルミだし当然」
「iPhone 5」に傷がある との報告について、 同社マーケティング担当上級バイスプレジデントの
Phil Schiller氏は 「アルミ製品には当然のこと」と答えたと、複数の米メディアが報じた。
購入したiPhone 5の黒バージョンにこすったような傷やぶつけたような傷があるのに
気づき、Appleに対応を検討しているか問い合わせる電子メールを送った。するとSchiller氏から
返信を受け取り、メッセージには「どのようなアルミ製品も使っているうちに傷が付いたり
はがれたりして、元の素材の銀色が露出する。これは当然のことだ」と記述されていた。
読者が丁寧な文章で問い合わせたにもかかわらず、Schiller氏の返事は
まるで「アルミ製品は傷つくのが当たり前。iPhone 5黒バージョンはアルミでできているの
だから、傷に慣れることだ」と言っているようなものだ。
Apple製品の傷が問題になったのはこれが初めてではない。同社は2005年に、小型携帯音楽
プレーヤー「iPod nano」のスクリーンが傷つきやすいという設計上の欠陥を認識しながら
市場に投入したとしてユーザーに提訴された。この集団訴訟は2250万ドルを支払うことで
2009年に和解に達している。
また、IT系ニュースブログ「TechCrunch」の記者は、自身が購入したiPhone 5黒バージョンに
複数の小さい傷を確認したことを記事で報告した。Appleのオンラインフォーラムには、傷に
ついてだけでなく、画面のちらつきなどに関する苦情も寄せられているという。
●参考/iPhone 5の「ブラック&スレート」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
◎URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
11:まちがって名前消しちゃいました。
12/11/17 07:42:44.45
>>1
【伝統のアップルボム】iPhoneの発火事故、瞬間の映像が撮影される
URLリンク(rbmen.blogspot.jp)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
フィンランドで発生したiPhoneの発火事故について、
瞬間の映像が撮影されています。
フィンランドに住む17歳の少年が後ろポケットにiPhoneを入れて
荷物を運んでいたところ、突如iPhoneが発煙。動画には少年が
あわててiPhoneを投げ捨てる様子が記録されています。
世界ではスマートフォンの発火により火傷した例も数例報告されています。
恐ろしい出来事だと言えそうです。
日本
URLリンク(www.appps.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
12:まちがって名前消しちゃいました。
12/11/17 10:47:00.61
>>1
米国Microsoftの新タブレット「Surface」ユーザーの一部が、インターネットにアクセスができないなどWi-Fiの接続トラブルを訴え、
Microsoftのサポート・フォーラムで症状を報告している。
Surfaceは10月25日に出荷を開始したが、その2日後にフォーラムに最初のクレームが書き込まれた。
このスレッドは現在17ページまで拡大し、ユーザー達はWi-Fiの不具合により動画ストリームやファイルのダウンロード、
Webアプリケーションなどが途切れるなどの苦情を訴えている。
たとえばユーザーの一人、kjkeys88(ユーザーネーム)氏のSurface端末は「Wi-Fiの接続状態が頻繁に“限定的(limited)”と表示される。
いったん機内モードにしてリセットした後に再度接続すれば一時的にはつながるが、すぐにまた同じ状態に戻ってしまう」という。
URLリンク(www.computerworld.jp)
13:まちがって名前消しちゃいました。
12/11/17 19:13:06.37
>>12
新しいiPadに不具合。Wi-Fi接続が不安定、速度が遅い、Wi-Fiネットワークが見えない
Appleが新しい「iPad」が抱えるWi-Fi 接続の問題を調査中であるという。
「接続が不安定・・・ Wi-Fi速度が遅い・・・(また)Wi-Fiネットワークが見えない」
「対象製品:iPad(第3世代)」と 書かれている。
問題が話題になったのは今回が初めてではないが、これを認めるAppleの文書が公になった
のはこれが初めてのようである。
Wi-Fi接続については、Apple Support Communitiesで話題になっている。
Appleにコメントを求めたが回答は得られなかった。
URLリンク(japan.cnet.com)
14:まちがって名前消しちゃいました。
12/11/17 23:25:00.18
>>13
Surfaceは糞ってことでいいね?
15:まちがって名前消しちゃいました。
12/11/29 05:07:20.10
>>14
使ってるけどふつうにつながってるよ
10年くらい古いルーターでもつかってるんじゃねーの?
16:まちがって名前消しちゃいました。
12/12/02 15:27:42.22
売れてないw
17:まちがって名前消しちゃいました。
13/01/08 17:06:12.74
以上、コピペ爆弾投下完了
18:まちがって名前消しちゃいました。
13/01/20 01:36:00.04
全然爆発してないじゃん
19:まちがって名前消しちゃいました。
13/01/20 13:06:09.58
爆弾発言だな
20:まちがって名前消しちゃいました。
13/01/26 11:57:52.97
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
URLリンク(jp.techcrunch.com)
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
21:まちがって名前消しちゃいました。
13/01/26 17:03:45.05
186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/01/26(土) 13:01:55.46 ID:HLGodGw1
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている
22:まちがって名前消しちゃいました。
13/01/27 00:44:48.53
>>20
それが本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うのは信頼性が極めて低いと言う事だ。
01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
URLリンク(www.afpbb.com)
↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
URLリンク(jp.reuters.com)
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。
03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
URLリンク(wired.jp)
23:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/05 02:46:58.63
>>1
【iPhone、iPad死亡】iOS6にしたらマップがチンカスに 「パチンコガンダム駅」「首相官邸に高校」「ラ」 【うんこ】
Appleの「iOS 6」が公開された。新OSの目玉の1つは、Google Mapsを利用していた
従来のアプリに代わって新登場した地図アプリ。だが日本版では利用できない
機能もある上、肝心の地図の精度が低いと指摘されている。
JR新宿駅東口に「西口」? 住宅街の真ん中に現れた謎の駅─新アプリの日本地図に、公共交通
機関のおかしな表示や日本語とハングルが一緒に現れる場所などが続々と見つかり、ネットではこうした
“日本珍百景”探しが始まっている。
現段階では、日本版では建物の3D表示や渋滞状況の表示などは利用できず、米国でも現段階では
「iOS 5からのダウングレードだ」という指摘がある。米GoogleはGoogle Mapsの
独自アプリ公開予定について明確に回答していないが、開発の可能性について含みを持たせている。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
・日本の地図なのに、ハングルや中国の簡体字
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・首相官邸に高校
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・パチンコガンダム駅やマクドナルド駅
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・航空写真が白黒で終戦直後の写真みたい
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
・ラ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
24:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/10 14:29:32.66
w
25:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/14 00:31:41.06
マイクロソフト()
26:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/15 02:12:03.64
あらし常習犯の特徴
メール欄が age になっている
27:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/16 14:50:15.46
【ソニーボム】Xperia Z、液晶の文字が滲むと判明
スレリンク(pc2nanmin板)
28:まちがって名前消しちゃいました。
13/02/18 19:29:17.52
>>27
【糞】 iPhone 5のスクリーンにノイズが入る不具合 交換しても治らず 【信仰心崩壊】
スレリンク(pcnews板)