【複合選抜】愛知県の高校受験part26【尾張・三河】at OJYUKEN
【複合選抜】愛知県の高校受験part26【尾張・三河】 - 暇つぶし2ch735:実名攻撃大好きKITTY
14/02/10 11:53:42.36 Rh5xAQ+jP
>>734
私立のネットワークに勝てるとは思えない。
京大に行くべき。

736:実名攻撃大好きKITTY
14/02/10 13:05:30.44 1HuBzAP80
単独選抜になるのか、複合選抜で群・グループ改正に留まるのか、どっちなのだろう?

737:実名攻撃大好きKITTY
14/02/10 13:10:42.66 ZrbG3QSaI
>>735
京大で希望の学部学科に合格しても希望のコース、研究室に行けるとは限らないぞ

私立のネットワークに負けるかもよ?

738:実名攻撃大好きKITTY
14/02/10 13:12:16.96 9hRzGCIM0
>>736
もちろん基本は一部手直しだが、来年初頭の知事選の結果次第。

県教委も制度改正の予定を3年後に先送りして、
知事選の結果次第でどうとでも動けるようにはしてある。

大村知事が複合選抜廃止を公約に掲げて当選したら、さすがに廃止される。

739:実名攻撃大好きKITTY
14/02/10 13:23:43.03 9hRzGCIM0
複合選抜は、国公立大学入試でどんどん併願させようという
AB連続方式や分離分割方式が導入された頃、そういう時代状況の中で作られた
公立高校入試制度、しかも結局、愛知県でしか導入されなかったガラパゴスな入試制度で、

すでに上位国立大学の併願ができない国公立大学入試の現状とも、
(例:ごく一部の例外をのぞいて、東大、京大、阪大、名大は併願できない)
今後、推薦入試が導入されたり、センター試験が廃止されて達成度テスト
(アチーブメント・テスト)が導入されたり、英検やTOEIC、TOEFLの活用も
予定されているなかで、著しくミスマッチを起こしている、ギャップが激しいのは事実です。

チャレンジ受験できるおかげで、無意味にボーダーは上がって受験競争は激化するわ、
推薦入試(とくに学力推薦)は機能しないわ、最終学歴でもない公立の高校受検で、
一部の特定の高校に特攻受験を煽ってどうするってこと。

家から近くて通学の負担の軽い、自分に合った進学校に通って、
3年間成績上位で気持ちよく勉強することが、愛知県民全体の大学合格実績を最大化するんだよね。

740:実名攻撃大好きKITTY
14/02/10 13:39:29.46 9hRzGCIM0
☆複合選抜はなぜダメなのか?☆

・チャレンジ受験・特攻しやすい分、1校受験よりも【学校間格差が拡大】する。
・チャレンジ受験・特攻しやすい分、無意味に、不必要に【ボーダーラインが上がる】。
・反面、入試ボーダーが上がっても、大学合格実績が上がるのは、一部の上位校のみでメリットに乏しい。
・得をするのは一部の上位校と例外的なわずかな高校のみ、
 私学も大幅な定員割れが発生しており、【損をしている高校が圧倒的大多数】。

・『2回受験できるから安心』というのが【複合選抜最大の嘘】であり、とんだまやかし、ペテン。
 【1校受験の方が、そもそもボーダーラインは下がるのだから、第一志望校に入りやすい。】
 【そんなに安心したいのなら、1校受験でも志望校のレベルを落とせばよいだけ】。
(複合選抜においてでさえ、明和自重して向陽、一宮自重して一宮西などの行動が見られる)
 【そんなに安心したいのなら、公立推薦入試(とくに学力推薦)を受ければいいだけ】。
 【そんなに安心したいのなら、内申比率を上げたり、試験の問題を易しくすればいいだけ】。

愛知県以外の都道府県の教育委員会も受験生も皆そうしている。つまり「安心」云々はただの嘘。
それどころか、県教委は一部の高校(明和・刈谷など)へのチャレンジ受験、特攻受験、
バンザイ突撃を奨励している、受験競争を煽っていることを暗に認めている。

・受験生に得な制度と錯覚・誤解されているが、実際は違う。【愛知県の中高生は大学受験でも損をしている】。

例)一宮高校と一宮西高校の大学合格実績は、併願できないからこそ出せてる数字であって、
 あれで併願できていたら、あそこまでの大学合格実績は出ない。もし併願できたら、
一宮高校の大学合格実績が上がる分よりも一宮西高校の大学合格実績が下がる分の方が大きくなるから。

明和と千種、明和と五条、向陽と西春など実例は枚挙に暇がない。

だから一宮市民は、無意識のうちに、一宮高校と一宮西高校の併願を支持しない。

高校生が、家から近くて通学の負担の軽い、自分に合った地元の進学校に第1志望で通い、
成績上位で気持ちよく勉強することが、愛知県全体の大学合格実績を最大化する。

741:実名攻撃大好きKITTY
14/02/10 13:45:05.44 9hRzGCIM0
ボーダーラインがはっきり下がる1校受験でさえ、受かるかどうか自信がもてないような学力では、
ボーダーラインの上がる複合選抜ではもともと到底受からないから、安心もクソもない。

ただ落ちるべくして落ちるだけ。

742:実名攻撃大好きKITTY
14/02/10 14:26:27.24 1HuBzAP80
大人なのよ!の3:45あたりにある清水の下段小キックみたいなのは何なのかしら?
ダンスに疎くて申し訳ないのだけど、あれもダンスなの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch