14/01/25 15:01:16.70 pUO0NV7g0
岐大・三重大・名市大・名工大・愛教大の合計の合格者数(愛知公立2013)は?
261:実名攻撃大好きKITTY
14/01/25 18:14:21.53 ebgyRezR0
>>260
愛知県から自宅通学の可能な国公立大
>>220 名古屋市立大
>>245 名古屋工業大
>>246 豊橋技術科学大
>>253 愛知教育大 → 小中学校校長などの出身高校はこんなもの?
>>148 静岡大 →(浜松に工学部)時習館が多いような?
>>150 静岡文化芸術大 → 浜松
以下、掲載
愛知県立大
愛知県立芸術大
岐阜大 →(岐阜市)
三重大 →(津市)
滋賀大 →(彦根市)
滋賀県立大 →(彦根市)
データなし
岐阜薬科大
浜松医科大
三重県立看護大
岐阜県立看護大
262:実名攻撃大好きKITTY
14/01/25 18:14:56.99 ebgyRezR0
愛知県立大合格者数 愛知公立 2013
23 名東
20 天白
18 向陽
17 春日井、知立東
15 旭野、★豊田西、横須賀
14 昭和、西春
13 一宮西、江南、豊田北
12 岡崎北、小牧南、桜台、松陰
10 一宮南、刈谷北、豊田南、豊橋東、西尾、★半田
-9 安城東、国府、高蔵寺
-8 ★一宮、春日井南、★刈谷、★菊里、五条、瑞陵、★明和
-7 千種、津島、名古屋西
-5 一宮興道、新川、長久手、丹羽、半田東、碧南
-4 岡崎西、★時習館、成章、豊丘、豊野
-3 熱田、安城、岡崎東、豊橋南、中村、名古屋南
-2 阿久比、大府、吉良、瀬戸西、西尾東、日進西、御津
-1 ★旭丘、犬山、犬山南、岩倉総合、★岡崎、鶴城丘、春日井西、
-- 北、工芸、小坂井、高浜、津島東、東郷、富田、鳴海、緑、美和
愛知県立芸術大合格者数 愛知公立 2013
13 ★明和
-4 ★旭丘
-3 旭野、工芸、名東
-2 ★岡崎、天白、★豊田西、名古屋南、西尾
-1 安城、一宮南、鶴城丘、春日井、★刈谷、北、
-- 吉良、国府、東海南、名古屋西、日進西、豊丘
263:実名攻撃大好きKITTY
14/01/25 18:15:29.49 ebgyRezR0
滋賀大合格者数 愛知公立 2013
13 西春
11 一宮西
-9 津島
-8 ★一宮
-7 五条
-4 安城東、西尾
-3 一宮興道、春日井、桜台、名古屋南
-2 安城、一宮南、岡崎西、★刈谷、刈谷北、向陽、知立東、★半田、★明和
-1 旭野、★岡崎、江南、松陰、新城東、西陵、千種、知立、常滑、★豊田西、豊田南、半田東、碧南、豊野
滋賀県立大合格者数 愛知公立 2013
-6 一宮南
-3 一宮興道
-2 国府、新川、津島、豊田北、西尾
-1 安城、安城東、一宮西、岡崎西、★刈谷、高蔵寺、小牧南、★時習館、昭和、武豊、
-- 津島東、東海南、★豊田西、豊橋東、名古屋南、西尾東、西春、★半田、美和、名東
264:実名攻撃大好きKITTY
14/01/25 18:16:02.58 ebgyRezR0
三重大合格者数 愛知公立 2013
34 五条
26 西春
19 一宮西
16 津島
15 一宮興道、江南
14 ★一宮、松陰、新川、瑞陵
13 ★刈谷
11 向陽、桜台、昭和、西尾、横須賀
10 旭野、刈谷北
-9 ★時習館、名古屋南、半田東
-8 ★旭丘、一宮南、豊田南
-7 安城、★菊里、天白、東海南
-6 安城東、★岡崎、春日井、津島東、★豊田西、名東
-5 岡崎北、千種、知立東、★半田
-4 成章
-3 熱田、豊田北、名古屋西、★明和
-2 大府、蒲郡東、国府、小牧南、豊明、緑
-1 岡崎西、岡崎東、春日井南、北、吉良、高蔵寺、新城東、
-- 瀬戸西、津島北、豊橋東、豊橋南、西尾東、豊丘
265:実名攻撃大好きKITTY
14/01/25 18:16:34.39 ebgyRezR0
岐阜大合格者数 2013 愛知公立
34 西春
30 ★一宮
24 一宮西
22 江南、五条、西尾
19 一宮興道
18 ★半田
17 桜台、名古屋南
15 ★刈谷、向陽、瑞陵
14 知立東
12 春日井
11 旭野、刈谷北、小牧南、新川、千種、★明和、横須賀
10 高蔵寺、昭和
-9 安城、★時習館、★豊田西
-8 岡崎北、津島
-7 ★旭丘、安城東、半田東
-6 一宮南、国府、名東
-5 ★菊里、松陰、名古屋西
-4 ★岡崎、津島東、天白、丹羽
-3 岡崎西、豊明、豊橋東、豊丘
-2 阿久比、熱田、大府、春日井南、小坂井、成章、東郷、常滑、豊田北、長久手
-1 岩倉総合、岡崎東、蒲郡東、北、杏和、瀬戸西、中央、
-- 津島北、東海南、豊田南、豊橋南、中村、西尾東、豊野
266:実名攻撃大好きKITTY
14/01/25 23:44:43.58 VN4pUVro0
◎3年間の名古屋大学合格者数
H24 H23 H22 計
-----------------------
瑞陵 24 16 30∥ 70 母数;普通科320
千種 09 13 18∥ 40 母数;普通科280
267:実名攻撃大好きKITTY
14/01/25 23:45:34.65 VN4pUVro0
★瑞陵と千種の異変(2013年3月の高校入試)
◎入試倍率
瑞陵;激増
千種;激減
瑞陵 募集人員272名 志願者総数836名 最終倍率3.07
千種 募集人員249名 志願者総数519名 最終倍率2.08【人数差317名】
注)既に推薦入試でも志願者数が急増した瑞陵は、「地殻変動」と呼ばれた。
◎塾の高校ランキングの変化
野田塾;瑞陵>千種
URLリンク(www.nodajuku.co.jp)
他の塾では、千種>瑞陵のままの表記もある。
しかし、塾によって、同日程のトップ校の高校ランキングに差異が生じたのは史上初。
◎瑞陵の入学者数(普通科)が、女子>男子。
男子校の五中を前身とする瑞陵では、創立以来、前代未聞の出来事。
入試倍率が高かったため、
一発屋タイプ傾向の男子より、内申美人タイプ傾向の女子に有利だったとの噂。
◎千種の入学者のうち、市外からの生徒が過半数超
名古屋市外からの通学者が、新入生の54%
通常の名古屋市内の公立高校は、市外からの通学者は20%台
市内の中学生が千種を回避?
268:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 00:08:22.30 cnfeXZXi0
使徒?
269:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 00:09:21.87 cnfeXZXi0
西春の使徒(校長)が名古屋へ侵入! 〃
,イ| //
/:::il / /
/::::::l _____ ./ :/
/::::::::l__,.イ:i! ャ´::::::::::::ヽ/
/::::::::::l::/ :l::l!=ニニヾ:::::◯::::::Y´i!
|:::::::::::ノ i´::└'ゞ==E、rt‐ヾj:::::i!
|::::l!::::ヽ l::::::::::::::::::::::ゝ、ヽY::::::i! 名古屋の進学校で西春式スパルタ教育をやれば、
|ノ∧::::| .〉::::::::::::::::::::::::::`ーゝ::::`:,--ュァ 名古屋大学合格者数は
λ__/:::::Y、\ ̄`ヽ::::::::::::::::::::::::ノ |::|
l .K::::::::::l \\__. `ー==7:::::〈 ノノ 明和150、旭丘100、瑞陵60は堅い!
ゝ| ::::::::::l.......::::::::::::::`ー-イノヽ:::| i_/
| | ::::::::::l:::::::::::::::_ノ`ー ヘ ヽ:::Y´ 志望大学合格こそが高校の使命だ!
/\l :::::::::l、__/´ |ヽ_::..,!
、 、...\ .}`:::::::l´ ,!、 /ゝ'::,爻
爻、´::::ゝヘ ::::::::i/ /_.、 キ:::::::.'彡ミ_ _,爻_ ,、
、彡ミ:::::::::::∧ ::::::lr´ ノ:::\ キ::::爻爻ミ、 ,彡ミ、 ,爻_
_爻爻ミ..::`ヽハ :::::∨´::::::::::!. ∨:爻彡ミミ_ ィ爻爻ミ、_ _,彡ミ、
=爻彡ミミ、:::lゝキ::::::∨、 ::::::::ヽ、 V爻彡ミミ、_ シ爻彡ミ` 爻爻ミ、_.
_,爻彡ミミ;x_.:::| キ::::::、 ヤ ::::::::: 爻 シ彡ミミミミ 爻彡{ミミ、 爻彡ミミ;
爻、 ,彡ミミミミミ=:/ 〈::,爻、 .ゝ ::::::::.彡ミ 爻爻彡ミミミ 爻爻ミミミ、 ,ィ爻彡ミミミ、 :,,、,
270:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 00:10:12.60 cnfeXZXi0
名古屋かな高校生。
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 自由の校風を守れ!
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l 名古屋をなめるな!
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)| 「愛知の管理教育」は
`y't ヽ' // 都会の名古屋で通用しない!
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ 使徒が暴れたいなら、
`i;、 / l 人口密度が低い田舎でやってくれ!
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_ 庄内川の向こうでやってください!!
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
271:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 00:11:07.50 cnfeXZXi0
,, .............,,,_
'!', _| /!!!!!!| 生徒からのブーイングで使徒、撤退!?
'!', ',!!!|/!!!!!!!!!!!!l
::. '!', |!!!|!!!!!!!!!!!!!!!!l . ..::::::...
:::::.. ,;'!!!!``ヽ、|!!!|!!!!!!!!!!!!!!!!| . .:::. ...:::::::::::::
::::::::::... i!!;;;;_;;::'r :i:r‐i!!!!!!;-- 、!!!!l.........._ .::. .:::::::.. ...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::.... |!( )!!!!!`´∧ ヽ〈´<"">ヽ'-----`'―ヽ、....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::iiill|!!!''゛^~´!!!!l、 :|ヽ `~´ |,,;:''''゛ ノ!!>、!!! ̄ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
` ̄`i!!!!//!!!',_|!|'"_,;:l |!' i | ̄ r‐'゛;;;;;;`> \ さよなら、使徒さん!
!!i |!!/゛``i!!|;;;;;| /=-':|/-|,、-!、,_/!!/´ ,,、ヽ ヽ When in Nagoya, do as the Nagoyan's do!
!!!i !l'゛ |!!!`'‐'| ;::|>=--‐‐-;`''7-''"::::::|i!\i! il i!!!
!!!!!i、 l!!!!!!!r'| ;::|'゛ `| |、,,、-‐'゛!!ヽ ``', ノ!!i, ノ!!!!!
!!!!!!ヽ ,,,;;;;iii;;;、iヽ _ l!!!!!!!;' | ;::|,,、--―''"ii~~゛´ヾ!!!!!!!!!!!!/!| ', i゛!!!!!ゝ i!!!!!!!!!
!!!!!!!!ヾ_",,,,,, ヾ;;;|i `;ヽ ii、|!!!!!l |,,, ;:|:::::::::::::;;;;!!!!i:::::::::::::/!|i::::::::/!!!ヽ、='!!!!!!!!!ヽ /!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ヽ,;!!!!!ヽ!-!!!!iッ|::::::,,;;;;|!!!!!!i;i;i_,,,;;'!!!!!!!!!|i,,,,__/!!!!!|_/!!!!!!!!!!゛!!!!!!!!!!ゝ_,,;;!!!!!!!!!!!!
272:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 00:18:03.56 cnfeXZXi0
★まとめ
名古屋の高校が自由なのは、
生徒の気質によるところもある。
県教委が定めたルールの中は、
郡部はともかく名古屋の文化に合わないものがある。
その場合、名古屋の高校では、ルール違反も学校に黙認されることがある。
それが「名古屋の自由」かも。
良い例が、校則違反の私服登校の黙認である。
黙認は、他にもあるけど、
明らかにすると、
ルールが強制されることもあるかも知れないので書かない。
273:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 08:14:57.45 UNb+5owa0
明和工作員の活動に反して、名進研は昨年まで千種=瑞陵にしていたのに、今年になって千種>瑞陵にしてるけど?
274:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 08:37:24.88 uvfV7l3/0
市販されているサナルのデータ本で
千種と瑞陵を見比べると面白いことを発見するはずだ。
注目するのは左下の合格者偏差値のグラフ。
瑞陵の合格者の偏差値は、千種よりかなり低い。
にもかかわらず、旧帝一工医合格実績ではそれほど差はない、
というか逆転している。
河合塾のデータ本でも同様のデータが出ている。
本屋で買って確認すれば一目瞭然。
要するに
瑞陵は入学時より卒業時の学力が伸びるお買い得な学校
千種は入学時より卒業時の学力が相対的に落ちるお買い損な学校
と言える。
275:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 08:40:31.35 uvfV7l3/0
名古屋市内
お買い得な学校
向陽
明和
瑞陵
お買い損な学校
旭丘
千種
菊里
276:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 09:27:10.44 UNb+5owa0
M倫も大変だよね。
佐鳴の方針には逆らえないから、リアル社会では露骨な明和・瑞陵推しはできないもんね。
だから、2chで工作活動にご尽力(笑)
277:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 11:02:31.93 uvfV7l3/0
明和の生徒は以前より勉強している。
レベルも上がり、今年の旧帝一工国公立医学科合計現役合格実績では
ついに旭丘を凌駕するまでになった
2013年
旧帝一工合計現役合格者数
(東大 京大 名大 一橋大 東工大 阪大 東北大 九大 北大)
明和 85人
一宮 82人
旭丘 76人
国公立医の現役合格者数
明和 6
旭丘 8
278:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 12:54:33.02 L7PiBkms0
複合選抜は時代遅れで、ガラパゴスな制度。
結局、愛知県以外ではどこも採用しなかった。
大学入試も国公立大学の上位大学は次々と後期日程を廃止して、
前期一本、他の上位大学・ライバル大学の滑り止めになることを避けるようになっている。
受験生も現役志向、国公立志向、安全志向、地元志向が鮮明。
複合選抜は、もはや大学入試ともギャップがある、ミスマッチを起こしつつある。
279:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 15:36:59.51 pagMCXiT0
このままの状態で複合選抜を終わらせるより、名古屋市西部の併願問題などを
解決してから終わっていただきたい。具体的には中村と松蔭、明和と名西を併願可能にしてほしい。
280:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 16:58:38.91 KJ9nRvhh0
>>279
ふむ。
このまますぐ終わらせるとしても、新制度移行にあたって、
中村と名古屋西には何らかのテコ入れが行われるべきだ、
というのは理解できますね。
他にも惟信(港区)とか市立北(北区)とか市立緑(緑区)とかもありますけどね。
281:複合選抜廃止絶対反対
14/01/26 18:14:11.97 obmJYp2b0
もう20年近くも前の話になります。未だに心の奥底につかえがあります。
私の出身中学では中学浪人は殆どいないので、トップ高に落ちたらそのまま
滑り止め私立高入学が当たり前と思っていました。
私も地域随一の名門県立高を受験。たしか朝9時に合格発表。
でも、私の番号はありませんでした・・・・。
合格者は校名入りの袋(入学手続き書類)を受け取って嬉々として
帰路についています。私は呆然自失でしばらく立ちすくんでいました。
この公立入試発表の日の午後が私立高の入学者招集日でした。
282:複合選抜廃止絶対反対
14/01/26 18:14:45.24 obmJYp2b0
重い足取りで午後、私立高へ行きました。
”入学予定者招集”という晴れがましい名と裏腹に、殆どの者がこの日の朝、
第一志望に不合格の事実。
教室中、し-んとしてるし、まだ、目を泣きはらしたままの子もちらほら。
あの時の挫折感、屈折した感情、今だに思い出すことがあります。
そして、入学式。入学おめでとうの言葉がなんと空虚に聞こえるやら。
同じ中学からも何人か入学しましたが、自分みたいな公立トップ高失敗組だけでなく、
4・5番手の高校にも失敗組も多数。
「なんでこんなレベルの連中と同じ授業をうけねばならないのか?」とか、
自分の実力なら軽く受ければ合格したであろう2-5番手校の連中からも
滑り止め高の生徒とバカにされ、悔しい。
県立は共学で部活も楽しく、こっちは男子校。その他諸々。
あの15の春の挫折感は、大学入試で味わうことの無いものだろうと思います。
283:複合選抜廃止絶対反対
14/01/26 18:15:27.08 obmJYp2b0
高校卒業後、1浪。でも15の春のような挫折感は残っていません。
一浪後、地元国立大入学。同級生にあの私が受けた名門県立高出身者も
浪人しての入学が多数いました。中学の同窓生との再会です。
それから社会に出て10数年。名門県立高出身の大学同窓生たちは、
毎年夏、高校同窓会に多数出ています。
自分の母校は、そんな同窓会の集まりなんて皆無。
高校卒業後は、殆どお互い音信不通。母校の誇りが薄いとこんなものです。
私と同じ中学で、例の名門高出身者から大学入学後に
クラスに1名くらいは、中学浪人がいたことを聞きました。
世間的なら、私も名門高出身者も国立○○大学卒業生です。
でも、もし、あの20年前のあの不合格発表日に今戻ったら
今度は、私は中学浪人の道を選択するでしょう。
たぶん。
284:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 18:25:28.13 pagMCXiT0
>>281-283
いつものK産党・明和工作員、乙。
仮に1校受験になったとしても、愛知県では中学浪人しようとする受験生はいないわ。
285:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 18:25:35.77 obmJYp2b0
今の制度ならば、
旭丘に落ちても菊里に行けるし
明和に落ちても五条に行けるし
一宮に落ちても西春に行けるが
複合選抜を廃止すると(東海・滝の定員を考慮すると)
(名古屋市内はまだましかもしれないが)
一宮に落ちたら大成になったりとか
時習館に落ちたら桜丘になったりとか
上記の昔話のようになるので、中学浪人やもっと悲惨な事件がおきたりするかもよ
286:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 18:26:54.75 obmJYp2b0
こんな事例が最近あったよ・・・・・
【福岡】踏切で中3男子が自殺か 県立高合格発表後不合格 併願私立高は合格
16日午前11時50分頃、福岡県久留米市安武町の西鉄天神大牟田線踏切(警報機、遮断機あり)で、
大牟田発福岡(天神)行き特急列車(6両編成)に、同市内の中学3年男子生徒(15)がはねられ、間もなく死亡した。
県警久留米署は自殺とみて調べている。乗員、乗客約200人にけがはなかった。
発表によると事故当時、警報機は鳴っており、生徒は運転士から見て右側の遮断機をくぐって踏切内に入り、
線路に飛び込んできたという。生徒は学生服姿だった。
通っていた中学校などによると、同日は県立高校の合格発表日。
生徒は不合格だったため、中学で担任教諭が進路相談を受けた後だった。
相談は午前中で終わり、昼前には学校を出ていた。
併願の私立高校は合格しており、担任は「特に変わった様子はなかった」と話しているという。
西鉄によると、この事故で、この特急を含む上下計19本が部分運休し、約1600人に影響が出た。
(2011年3月16日20時19分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
287:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 18:32:20.46 obmJYp2b0
例えば、福岡県で公立受験失敗して行く私立は、例えば北九州だとこんな学校ばっかしだからじゃね?
(福岡市内は西南学院や福岡大大濠といったまだマシな私立があるが、それ以外の地域の私立は酷い)
【常 磐】日本初の特進を設置したことで有名な学校。しかし、それを生かせず今に至る。
旧制常磐中学からの名門校。男女共学後はマイルドな校風に。
【真颯館】旧九州工業。机が固定されているのは生徒が喧嘩で投げないようにするため。
中退率が高い。ここからまともな進学・就職先に行っている生徒は本当の意味で強い人間であると言える。
【東筑紫学園】女子比率が非常に高い。有名私大はスポ薦組限定。就職・専門学校多し。
照曜館コースの校舎は隔離棟で、通っている人は「東筑紫です」とは言わず、「照曜館です」と言う。
こりゃあ、中学浪人するのもやむを得ないよなあ。じゃないと>>286 みたいになっちゃうよなあ。
288:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 18:48:42.92 u+CYV/wgP
昔ならある程度高校受ける奴は全員愛知だったからな。
289:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 18:58:35.04 obmJYp2b0
もうひとつ付け加えると、現在、愛知公立は地方の公立高校でダントツTOP
2位の福岡や3位の静岡(共に愛知以上の公立王国、私立が弱い県)を大きく引き離している
県教育委員会としては、この状態を維持したいから、複合選抜制度をいじる気はないのでは?
(公立第2志望OKは他にも宮崎、佐賀や兵庫の一部など他県でも採用されている)
愛知公立||東|京||-合|
-2013-||大|大||-計|
==============
旭丘--||29|36||-65|
岡崎--||32|19||-51|
明和--||-4|28||-32|
一宮--||13|11||-24|
刈谷--||-8|15||-23|
時習館-||10|-9||-19|
半田--||-8|-2||-10|時々10名超
---------------------------------------10名の壁
菊里--||-1|-7||--8|時々10名超
向陽--||-0|-6||--6|
豊田西-||-1|-3||--4|時々10名超
一宮西-||-2|-1||--3|
瑞陵--||-1|-2||--3|
西春--||-1|-2||--3|
------------------------------
※京大1名:岡崎北、春日井、小牧南、桜台、昭和、千種、豊橋東、西尾
1位 愛知公立 東大京大計 259名(東大110、京大149)人口750万、私立進学校は東海・滝・南山
2位 福岡公立 東大京大計 117名(東大-52、京大-65)人口500万、私立進学校は久留米附設だけ
3位 静岡公立 東大京大計 -97名(東大-45、京大-52)人口380万、私立進学校は無い
290:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 19:19:15.27 o2YNB5UT0
ID:obmJYp2b0
わかりやすいK産党・明和工作員、乙。
いつもどおり、複合選抜廃止ネタや中村・松蔭・明和・名西の名古屋市西部の併願問題に
触れた途端、姿を現しましたねw
291:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 19:22:59.23 obmJYp2b0
>>290
いや、他県の者なんだけれど・・・・・
愛知の複合選抜制度は是非採用したいと思っているから、ここ見てるんだけれど
292:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 19:33:12.70 obmJYp2b0
複合選抜制度を廃止したら、TOP校落ちても2番手校で滑り止まれず、一挙に底辺私立行きだぜ
例
【北九州地区・普通科高校】※○は私立高校
小倉 東筑
---------------------------------------------------以上、トップ校
八幡 戸畑 ○明治学園(中高一貫)
---------------------------------------------------以上、進学校、ここまで上位10%
門司学園 小倉西 北筑
小倉南 小倉東 八幡南
---------------------------------------------------以上、上位中堅校
北九州 八幡中央 中間 北九州市立 ○西南女学院
---------------------------------------------------以上、中堅校、フクト偏差値50以上
---------------------------------------------------以下、下位校、フクト偏差値50未満
門司大翔館 ひびき 若松 遠賀
○敬愛 ○東筑紫学園 ○九州国際大付属 ○自由ケ丘 ←←★県立落ちたらココ、TOP校落ちもココの特進特待★
---------------------------------------------------以下、フリーパス校
○常磐 ○豊国学園 ○美萩野女子 ○慶成 ○星琳
○真颯館 ○折尾愛真 ○高稜 ○希望が丘
---------------------------------------------------
293:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 19:35:55.32 KJ9nRvhh0
他県(大爆笑)
的外れな書き込みを連投してスレを埋め立て、
都合の悪いレスを流す、なりすまし荒らしは消えろや。
294:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 19:38:17.78 KJ9nRvhh0
複合選抜より前は東海専願や滝専願(は今もあるが)があった、
内申と中統(業者テスト)で事前調整があった、
安全志向でギリギリまで志願変更したことも知らないニワカは黙ってろ。
295:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 19:43:43.96 obmJYp2b0
>>278に対するレスを書いているんだからな
複合選抜制度を廃止して
一宮に落ちて、大成で納得できるのか?
刈谷に落ちて、安城学園で納得できるのか?
岡崎に落ちて、岡崎城西で納得できるのか?
時習館に落ちて、桜丘で納得できるのか?
たとえ特待・特進でもこれらの高校に行くよりは、現在の第2志望の公立へ行ける方が遥かに良いだろ?
愛知県の底辺私立工作員さん、異論があるならば、何なりとどうぞ。
296:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 19:45:52.48 KJ9nRvhh0
複合選抜とかいうガラパゴスな入試制度を行っているのは愛知県だけ、
大学入試でも、もう東大・京大落ちたら阪大や名大を受けられないんだよ。
(一部の学部学科を除く)
>>288
その通り。したがって、仮に落ちて愛知へ回っても痛くも痒くもない
下位学校群の倍率は高かった。
297:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 19:49:27.81 KJ9nRvhh0
落ちるようなところを受けなきゃいいだけだろ。
だいたい、滝併願に受かってもいないのに、
一宮に特攻して落ちたのなら、それは完全なる自己責任だ。
刈谷が危なくて、どうしても公立へ行きたいのなら、
刈谷北や知立東を第1志望にすればいいだけ、
岡崎が危なくて、どうしても公立へ行きたいのなら、
刈谷や岡崎北や西尾を第1志望にすればいいだけ、
時習館が危なくて、どうしても公立へ行きたいのなら、
豊橋東を第1志望にすればいいだけ、なのだから。
298:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 19:53:35.48 KJ9nRvhh0
最終学歴でもない高校に対する特攻受験、遠距離通学を
よりによって県教委が煽るとか元々クレイジー。
ぶっちゃけ明和と刈谷(と向陽)以外、複合選抜を廃止されて困る公立高校ないからw
(向陽は千種を自力で逆転して、明和のために用意されたエサにありついただけ)
だから>>290の言う通り正体バレバレなんだよ。
299:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 20:13:30.91 u+CYV/wgP
>>296
えっwww
痛いだろ。単願の近所の兄ちゃんとか馬鹿だったしwww
300:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 20:14:01.04 obmJYp2b0
私立愛知工作員か・・・・・
301:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 20:17:33.28 KY1GjlT50
学校群時代の愛知は専願でオール3くらいだったはずだから
オール4弱無いと入れなかった下位学校群落ち愛知は痛すぎるわな
302:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 20:25:50.06 u+CYV/wgP
学校群の倍率は15群が一番高くなかった?
303:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 20:28:45.48 KJ9nRvhh0
>>299 >>301
「都落ち」のリスクなどを考えれば、必ずしもそうは考えられていなかったということ。
もちろんそう考える人間は、市内や近郊の公立単独校も視野に入れていた。
長久手とか、南陽とか。
>>302
それは年によるけど、15群が最も倍率が高かった年は少ないと思いますよ。
304:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 21:05:13.46 o2YNB5UT0
このまま仮に1校受験になったとして、名古屋市西部の受験生で名城大付や中京大中京を
押さえられた場合、中村や名古屋西ではなく、市外の五条や西春、新川を選択するだろうから
中村と名古屋西は何か手を打ってほしい。
複合選抜当初から、中村→松蔭、明和→名古屋西が併願できていれば、何も問題なかったのだが。
305:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 21:20:56.90 obmJYp2b0
現在の複合選抜制度でも1校受験は可能だし、そうしている受験生もいるだろう
(例)旭丘のみ出願、東海or滝が第2志望で、菊里には出願しない
愛知県内のほとんどの私立が第2志望に選ばれないのは、たとえ特進特待でもそんな底辺校に行きたくないから
複合選抜廃止などと叫んでいるのは、底辺私立の関係者だろう
複合選抜が無くなって得をするのは私立高校だからな(上位公立落ちを特進で拾える)
受験生側としては、この公立第2志望OK制を廃止されると非常に不利益が大きい
名古屋市内はまだましなんだろうが、田舎の方になると、近くにまともな私立が無いので悲惨
さらに高校が最終学歴じゃないとか言ってる奴がいるけれど、田舎では出身高校名の方が重要な地域もある
「時習館卒にあらずんば人に非ず」とか、東三河・豊橋では豪語している者もいる
時習館落ちで桜丘とか、それは嫌で>>281-283みたいに中学浪人したり、>>286みたいに名鉄電車に飛び込んだりする奴が出てくるぞ
306:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 21:27:29.48 KJ9nRvhh0
他県の者なんだけれど(キリッ (大爆笑)
307:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 21:29:39.92 u+CYV/wgP
>>303
私学の複数受験が始まるまでは2群でも愛知がほとんどだったろ。
初年度は東海が3から5教科に、過去の実績もなかったから
ほとんどの奴は愛知併願してたし。
308:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 21:32:49.17 o2YNB5UT0
明和工作員は、いつの間にか私学をも敵に回したようだw
仲間割れ?
309:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 21:41:13.17 KJ9nRvhh0
いやー、ほんとに自分で正体バラしてるってわかってないんだな。
・旭丘は単願率がかなり低い部類の高校(大半の生徒が菊里か半田と併願)で、例として適切ではない。
・単願率が高いのは松蔭と旭野(落ちたら私立)
・複合選抜になったら、受験生の出願が慎重になるだけ、事前調整が入るだけ
> 「時習館卒にあらずんば人に非ず」とか、東三河・豊橋では豪語している者もいる
デター。 息を吐くように嘘をつくいつものパターン。
少なくとも豊橋地区は、一宮地区同様、トップ校とナンバー2が併願できない
&ナンバー2の高校もほぼ全員が第1志望で入学する「ピラミッドの頂点」だが、
一宮西と豊橋東は、トップ校の滑り止めである五条・西春や豊丘・国府を上回っている
ことからして、「人に非ず」などとは到底思われていない。
なぜなら「人でない」のなら、「人になる」ためにもっと時習館に特攻する受験生は
多くなる、豊橋東と豊丘・国府が接近、あるいは豊丘・国府が豊橋東を逆転すらするから。
自分の正体をバラさないよう、敵視している高校をさりげなくsageるよう、disるよう
説得力の弱いところ、薄いところ、薄いところへ行こうとするから、バレちゃうんだよね。
明和(、向陽)、岡崎、刈谷に触れないようにしてるのミエミエですよw
310:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 21:46:22.78 KJ9nRvhh0
>>307
だから初年度は、上位学校群はかなり倍率低かったですよ。
記憶が定かではありませんが、2群に至っては、
ほとんど1.0倍に近かったんじゃないですかね。
311:309
14/01/26 21:47:55.79 KJ9nRvhh0
三河学区で「群の廃止」案を主導したのも、時習館ではなく岡崎だしね。
県教委の会議で出てくるのは、岡崎地区の話ばかり。
312:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 21:49:57.80 obmJYp2b0
★愛知県内のほとんどの私立が第2志望に選ばれないのは、たとえ特進特待でもそんな底辺校に行きたくないから
これに対する反論などが全く返って来てないのだが、図星だからだろ、底辺私立工作員さん?
言っておくが、私は愛知の出身でもないし、明和(、向陽)、岡崎、刈谷の関係者でも無いからな
「時習館卒にあらずんば人に非ず」というのは、時習館の地元での高校閥が圧倒的ということを示している話だよ、実際そうだろ?
313:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 21:55:40.39 o2YNB5UT0
明和工作員がいつになく焦っているようだ。
これはいよいよ愛知私教連・父母懇あたりが複合選抜廃止に動き出したか?w
314:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:00:12.32 u+CYV/wgP
>>310
なんでこの人は2群の倍率の話をしているのだろう?
315:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:00:28.43 KJ9nRvhh0
>>312
あれあれ? 話が変わってキター
「他県の者」と「愛知出身でもない」では全然意味が違うじゃない。
「愛知出身」ではないが、現在愛知に住んでいるのなら、「他県の者」とは言えないのだから。
東海と滝より下の私学についても、
少なくとも、旭野、松蔭、天白以下の受け皿としては十分すぎるほど
評価されているのだから、反論もクソもないよ。
> 「時習館卒にあらずんば人に非ず」というのは、時習館の地元での高校閥が
> 圧倒的ということを示している話だよ、実際そうだろ?
あれあれ? 作り話って認めちゃうわけ?
2校受験できるのに、時習館に特攻せずに自重して豊橋東を受験する中学生はとても多いですよ。
「人じゃない」んじゃなかったの?w 言葉が軽いねえ。
316:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:01:54.63 KJ9nRvhh0
>>314
それはあなたが、
「私学の複数受験が始まるまでは2群でも愛知がほとんどだった」
「ほとんどの奴は愛知併願してた」
と書いたからですよ。
317:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:02:17.86 obmJYp2b0
ほれ
↓
時習館スレより
自分は豊橋東高校出身だが未だにコンプレックスから抜け出せんでいる。
高校受験のとき時習館が第一志望だったんだけど、残念ながら届かなかった。
豊橋東からどうにか名大に進んだんだけど、正直今でも時習に対する強い憧れが残ってるよ。
時習に受かった中学の同級生たちが誇らしげに時習館同窓会に行くのが何とも羨ましい。
あの共同体には特別強力な連帯感があるもんな。
東三河に住んでる限りこの屈辱感から抜け出せない。
豊丘・国府から名大に来たヤツも同じようなこと言ってたよ・・・
318:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:07:09.50 u+CYV/wgP
>>316
15群の倍率の話を出しました。
ここからは結構な人数が愛知に転がったはずです。
15群は下位ですか?
319:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:07:12.43 KJ9nRvhh0
>>317
で、それのどこに「時習館卒にあらずんば人に非ず」と書いてあるの?
320:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:12:33.01 KJ9nRvhh0
>>318
もちろん下位ではないですけど、細かいこと言えば、鶴舞線開通前なので、
学校群中期以降の15群のイメージとはちょっと異なりますけどね。
第1回の15群の倍率はいくつでしたかね。
321:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:14:36.59 KJ9nRvhh0
んー、15群受験者には、淑徳を滑り止めにできた女子もいますからねえ。
322:複合選抜廃止絶対反対
14/01/26 22:21:23.15 obmJYp2b0
「時習館卒にあらずんば人に非ず」は豊橋東スレ(最近終了したが)に何度も出てきていたよ
あと、本論(主張=複合選抜廃止絶対反対)と関係無いところばかりに絡むな
>東海と滝より下の私学についても、
>少なくとも、旭野、松蔭、天白以下の受け皿としては十分すぎるほど
>評価されているのだから、反論もクソもないよ。
旭野、松蔭、天白以下の受け皿として十分評価されている?→初めて聞いた
そもそも、旭野、松蔭、天白とか公立でも中堅校、駅弁国公立止まりで、
お受験板でメインとして語るほどの学校じゃないだろ(おまけで語る程度)
そんな中堅公立に落ちて行く高校に(中堅公立落ちですら特進で、他の大多数の生徒はDQN)
2番手レベル(菊里、向陽、一宮西、五条、西春、岡崎北などTOP校の第2志望or2番手校)で
行ってる生徒が行かなくちゃならないの?
複合選抜制度を廃止して
一宮に落ちて、大成で納得できるのか?
刈谷に落ちて、安城学園で納得できるのか?
岡崎に落ちて、岡崎城西で納得できるのか?
時習館に落ちて、桜丘で納得できるのか?
これまでは次善の公立校で滑り止まることができたのに、
複合選抜廃止したら、一気に奈落の底に転落じゃん
これで喜ぶのは、底辺私立(つまり愛知県のほとんどの私立高校の関係者)だけだろ?
323:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:28:43.66 KJ9nRvhh0
>>322
また都合が悪くなったからといって、話を勝手に変えんなよ。
(>>305でのお前の書き込み)
『「時習館卒にあらずんば人に非ず」とか、東三河・豊橋では豪語している者もいる』
> 東三河・豊橋では豪語している者もいる
> 東三河・豊橋では豪語している者もいる
> 東三河・豊橋では豪語している者もいる
> 東三河・豊橋では豪語している者もいる
> 東三河・豊橋では豪語している者もいる
匿名の掲示板での煽り書き込みの話など知らんよ。
> 東三河・豊橋では豪語している者もいる
と>>305で書いたのはお前自身なのだから。
> 豊橋東スレ(最近終了したが)に何度も出てきていたよ
とりあえず何度も出てきていたのなら、そのスレのURLとレス番さらしなよ。
いずれにしても、「東三河・豊橋では豪語している者もいる」証拠・根拠にはならないけどな。
324:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:28:44.02 obmJYp2b0
上の文でちょっと間違っている部分があるので、修正する
現在TOP校に落ちても2番手レベル(菊里、五条、西春、岡崎北など第2志望)
或いは向陽、一宮西などで無事に収まっている生徒が、玉突きで追い出されて
そんな中堅公立に落ちて行く高校に(中堅公立落ちですら特進で、他の大多数の生徒はDQN)
行かなくちゃならないの?
すまん
325:323
14/01/26 22:38:32.73 M0neO3YWP
すまんね。規制食らったんで、p2で書き込むよ。
あとは同じことの繰り返しだな。
公立にこだわるのなら、最初から落ちるようなところを受けなきゃいいだけ。
滝併願に受かってもいないのに、一宮に特攻して落ちたのなら、
それは完全なる自己責任。
刈谷が危なくて、どうしても公立へ行きたいのなら、
刈谷北や知立東を第1志望にすればいいだけ、
岡崎が危なくて、どうしても公立へ行きたいのなら、
刈谷や岡崎北や西尾を第1志望にすればいいだけ、
時習館が危なくて、どうしても公立へ行きたいのなら、
豊橋東を第1志望にすればいいだけ。
ただでさえ、1校受験になれば、ボーダーラインは下がるのだから、
それで落ちて文句言われても困るわな。
> 中堅公立落ちですら特進で
これは事実誤認、明確な誤りだ。
愛知、名古屋、中京大中京、名城大附などでそんなわけがない。
326:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:45:29.82 M0neO3YWP
それに複合選抜廃止を唱えている人間も、
必ずしも純粋な単独選抜を主張しているわけではない。
たとえば、公立高校だけの都合を考えるのなら、
大学受験の分離分割方式のようなものを導入したうえで、
松蔭、天白、一宮興道あたりは後期日程に定員を手厚く配分するメリットは大きい。
個人的には、推薦入試と1回ポッキリの一般入試だけで十分だと考えているし、
そっちの方がすんなり通りやすいだろうけどな。
327:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:46:44.17 obmJYp2b0
>それは完全なる自己責任
それはもちろんそうだけれど、
現在の公立第2志望OKの複合選抜制度(ただし、1校受験もできる)と
公立1校受験、落ちたら私立(つまり、愛知県のほとんどの私立=底辺私立、特進特待でも学校自体が底辺校)
どちらの方が受験生にとって良いか、明白だろう
複合選抜廃止は高校受験生にとって非常に不利益が大きい
つまり、複合選抜廃止は愛知県公立高校入試の「改悪」だよ
複合選抜廃止を唱えて喜ぶのは、お前のような愛知県内の底辺私立高校の関係者
328:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 22:55:18.29 M0neO3YWP
> どちらの方が受験生にとって良いか、明白だろう
全然明白じゃないんだけど(笑)
・1校受験かそれに近い制度の場合、ボーダーラインは軒並み下がり入りやすくなる。
・地元の中学生が地元の高校に入りやすくなる。(明和と刈谷で特に顕著)
・第1志望での入学となるので、高校生活のモチベーションが高くなる。
・何も公立に限った話ではなく、私立も専願入試による「青田買い」が可能となる。
・安全志向での出願となるので、入学後も落ちこぼれることなく、気持ちよく高校生活を過ごせる。
329:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 23:14:27.05 obmJYp2b0
>>328
異論があれば指摘して↓
・1校受験かそれに近い制度の場合、ボーダーラインは軒並み下がり入りやすくなる。
→TOP校のレベルは今よりも低くなる、TOP校のレベルが下がるのが、志望者にとって本当に良いの?
・地元の中学生が地元の高校に入りやすくなる。(明和と刈谷で特に顕著)
→今よりもレベルの低い生徒がTOP校に入学してくるのは、デメリットだろう
・第1志望での入学となるので、高校生活のモチベーションが高くなる。
→つまり現在の一宮西、向陽のようなポジションに全ての2番手校がなるということだが、
→一宮西、向陽(高校入試前に妥協)と五条・西春(TOP校落ち)でモチベーションに差があるとは思えない
・何も公立に限った話ではなく、私立も専願入試による「青田買い」が可能となる。
→今でも可能だと思われるが、たとえ特進特待でもそんな底辺校に行きたくないから私立の地位が低いのでは
・安全志向での出願となるので、入学後も落ちこぼれることなく、気持ちよく高校生活を過ごせる。
→あまり変わらないか、むしろ落ちこぼれが増えると思われる(だってボーダーラインが下がるのだから)
上位公立進学校の受験生なら忌避したくなる、愛知県のほとんどの私立=底辺私立、特進特待でも学校自体が底辺校
の関係者にとっての複合選抜廃止のメリットは大きいとは思うがな
330:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 23:24:11.43 obmJYp2b0
・1校受験の制度になると、落ちたら即、底辺私立高校になる
実例も挙げたけれど、>>281-283 >>286、このデメリットは非常に大きいと思うんだけれど
愛知の公立は全国の公立高校の中でもトップレベルであり、一番の成功例なのだが
一方で、愛知県のほとんどの私立=底辺私立の関係者にとっては非常に辛い立場なのはよく判るよ
331:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 23:25:18.51 cnfeXZXi0
>>327
「複合選抜廃止を唱えて喜ぶのは、お前のような愛知県内の底辺私立高校の関係者」
→塾講師は視野が狭いね。
廃止したいのは、(大村知事と)県庁の幹部(学校群制世代)。
今の県庁幹部には、
中村、千種、一宮西、刈谷北、岡崎北、豊橋南がやたら多いんだよ。
332:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 23:29:55.16 cnfeXZXi0
まあ、
県庁幹部世代の都合の良いように高校入試制度が変わるのは常だ。
結局、制度が変わるのは世代交代のせい。
戦前;ナンバースクールの天下
↓
小学区;新設校が伸びる
↓
大学区;ナンバー・スクールの天下
↓
学校群;新設校が伸びる
↓
複合選抜;ナンバー・スクールの天下(特に郡部)
↓
新制度
333:実名攻撃大好きKITTY
14/01/26 23:31:41.47 cnfeXZXi0
◎参考
【愛知のナンバー・スクール】
一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷
★印は名古屋市内の高校。
334:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 08:21:26.31 pKbYgXzb0
複合選抜終了!バイバイ刈谷!サヨナラ明和!
335:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 10:35:20.39 cQScgk4Qi
複合選抜が廃止された場合、旭丘ですらボーダーは下がるでしょう
そして他県のトップ校同様倍率も1.2ほどに落ち着くかと
その場合旭丘自重組はどこへ流れるでしょう?
東海滝合格者は自重しない実力を持っている可能性が高いし、現在の単願率からもある程度予想はつく
ギリギリ合格層は果たしてどこへ流れるだろうか
明和、菊里、向陽、千種、瑞陵
五条、西春、半田、横須賀
おのおの理由とともに考えをお聞かせください
336:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 12:35:25.37 soUGX0+t0
>>331
県庁幹部が廃止したがっているのなら、大村知事がぶち上げた時点で
廃止が決まってたろw
豊橋南4回卒の竹下裕隆(高等学校教育課長)は
複合選抜維持にノリノリでしたよ?(笑)
687 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 19:08:59.13 ID:EcA2cfl/0
URLリンク(twitter.com)
朝日新聞・東海政界 asahi_tokai
愛知県の「複合選抜制度」について、愛知県教育委員会は会見を開き、
「保護者や学校から複合選抜は必要との意見を頂いている」(野村道朗教育長)、
「(制度の維持は)大村知事にも理解頂いた」(竹下裕隆高校教育課長)と主張。
会見後、ある幹部は「入試制度に知事は手出しできない」と、勝利宣言。
2013年5月27日 - 19:30
>>ある幹部は「入試制度に知事は手出しできない」と、勝利宣言。
これって問題だよねぇ。
県民の意志は知事に反映されているんじゃないの?
337:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 12:47:12.93 soUGX0+t0
大村知事のミスは表面的な発言や現象に惑わされて、頼る人間を間違えたこと。
公立伝統校の力が尾張学区よりも相対的にかなり強い三河学区の人間や、
わざわざ尾張旭市から6群(中村・明和)ですらない、7群(明和・松蔭)を受験してまで、
明和に入ることを熱望し、そして見事に松蔭に飛ばされた、筋金入りの明和厨・明和信者
である江口、明和大好きな革新系の人脈から、
明和と刈谷の生命維持装置である複合選抜廃止、2校受験廃止という結論が出てくるわけがないのだ。
伝統校の力が弱い、それほど値打ちがあると評価されていない尾張学区の、
新設校出身者(千種・中村・一宮西など)や複合選抜の恩恵をそれほど受けていない
伝統校出身者(旭丘・一宮・菊里・半田)を頼る、起用するのが正着だった。
ただ、どうも大村知事もさすがに「これはおかしい」、「変だ」と気付いたようだ。
338:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 13:00:16.22 nLv8ZNHd0
官僚出身で調整型だから、田舎役人にも見縊られるんだよ。
大村知事の失敗の最大の原因は、リーダーシップの欠如。これにつきる。
339:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 13:12:28.39 soUGX0+t0
うん、まあ、官僚出身ならば官僚出身で、
役人のプロトコールは自身にも身に付いているし、
習性というものも理解しているわけ。
それはそれで入試制度をいじる上では、長所・メリットにもなるし、
むしろやりやすい筈なんだが、事実関係や対立の図式・構図、
誰が味方で誰が敵か、の基本的なリサーチを怠った印象だね。
調整型も結構だが、乗るお神輿を間違えた。
340:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 13:27:22.40 nLv8ZNHd0
名無しさん : 2014/01/27(月) 13:26
>>339
役人を動かすには、強力なリーダーシップがなければできない。
教育長は、知事の権限で決められるんじゃないのか?
まず、教育長に大村知事のイエスマンを抜擢する。
知事の意向を受けで
愛知県公立高等学校入学者選抜制度の改善に関する検討会議の
委員の過半数を知事の意向に沿う人物に入れ替える。
この会議のメンバーの人選次第で結論が決まるも同然だから。
知事の私的委員会なんか何の効果もないし、実際に無視されたでしょ。
341:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 14:06:01.96 EqVsi1gsI
>>335
現在のレベルを考え
明和>菊里>向陽=千種>瑞陵
の順に輪切りになるかと
もちろん制度開始直後がこうなるんじゃないかという予想であってここから変わっていく可能性も多いにある
342:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 14:12:28.33 soUGX0+t0
>>340
あんた知らないの?
「愛知県公立高等学校入学者選抜制度の改善に関する検討会議」(以下、検討会議)の座長は、
同時に知事の教育懇談会(以下、懇談会)メンバーも兼ねていた中野靖彦だったんだよwwwww
この検討会議における委員の電波発言と中野の議事進行がすごくてなぁ。
複合選抜を維持するために、なりふり構わず、必死の押さえ込みだったよw
それにもう、検討会議終わったし。 大村知事は「背中から刺された」のだ。
【殿堂入り】
> アンケート結果で、高校長からは制度の改善を望む意見が一定数
> あるが、その理由については以下の2点であった。
> ・ 魅力ある学校づくりに向けて努力しても、受検校の組み合わせ
> の関係で、その努力が志願者増という形で反映されにくい。
> ・ 入試の際の各高校の処理上の誤りが他校に影響するという心理的負担が大きい。
>1つ目の点については、現行制度をどう変えれば改善されるとい
> った見込みがあっての意見ではなく、あくまでも現状のやるせなさを表した心情的なものである。
(゚д゚)スゲー 連中(複合選抜に反対している公立高校の校長たち)に対案・根拠はない、
ファビョってるだけ、と根拠も示さず決め付け・レッテル貼りをした挙句に、一刀のもとにバッサリw
> 人生の中に、思い通りにならないことに立ち向かう反骨心をもつような機会があってもよいのではないか。
よりによって教育委員会の検討会議の委員が
公立上位校への特攻受験、バンザイ突撃を奨励、受験競争を煽りまくりw
しかも特に根拠もないという驚きの発言。
「なあに、かえって免疫力がつく」(東京新聞=中日新聞)や
「だが、心配のし過ぎではないか」(朝日新聞)を髣髴とさせる電波発言。
343:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 14:19:17.89 nLv8ZNHd0
>>342
日和見の中野一人じゃ何の役にもたたない。
多勢に無勢。
「委員の過半数を知事の意向に沿う人物に入れ替える」
これが重要。
さらに知事のイエスマンの教育長の権限で
教育委員会の人事で知事派を過半数にすること。
どっちにしても強力なリーダーシップが必要。
344:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 14:28:49.69 soUGX0+t0
>>343
> 「委員の過半数を知事の意向に沿う人物に入れ替える」
そんなことできるわけないじゃない。
教育委員会は知事部局とは独立した組織、平成の“関東軍”(by 橋下徹)なのだから。
そのためには、教育長や教育委員の人事にまで手を突っ込まなければならなくなるし、
任期もあるからそれだけで何年もかかってしまう。
それにたかが入試制度を変えるのに、普通はそこまでする必要もないんだよ。
実際に東京でも大阪でも、そのような大がかりなことは行われていない。
うまく行かなかったのは、大村知事のリサーチ不足、頼る人間を間違えたのが原因。
345:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 14:38:21.06 nLv8ZNHd0
>>344
教育委員は議会の承認が必要だけど
教育長の任命権は知事にあるはずだけど?
今の教育長は教員ではなくて県の職員だった人だから、
県の職員の中から知事のイエスマンをおけばいいんだよw
346:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 14:38:29.62 soUGX0+t0
それに中野は議事録を読む限り、日和見ではなく確信犯だ。
347:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 14:43:37.74 soUGX0+t0
>>345
人事を決めるにあたり、誤った情報を吹き込まれていたんでしょ。
> 「保護者や学校から複合選抜は必要との意見を頂いている」(野村道朗教育長)
ま、いいんだわ。検討会議や中野ことは終わったことだから。
同じ間違いを繰り返さなければいいだけ。
348:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 14:46:17.61 nLv8ZNHd0
政策を決める委員会は
人選がすべて。
知事にはリーダーシップがないから、人選まで手を出せないでしょw
349:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 14:53:27.42 soUGX0+t0
何回同じことを書かせるんだよw
知事は県教委内の人事については直接タッチできないんだよ。
それに「教育の中立性」のタテ前からも、
知事の過度の介入、強権的な人事、パフォーマンスは好ましいものではない。
逆効果になることもある。
そんなことをしなくても、知事の味方になりそうで、適切なキャリアを積んできた
県の役人なんて本来は、探せばいくらでもいるんだよ。(>>337)
これはリーダーシップの問題ではなく、あくまでも知事のリサーチ不足、勘違いが原因。
よりによって、ババばかりを引いたのだから。
次の知事選で、複合選抜廃止を公約に掲げて、当選してからが第2ラウンド。
でも、その前に県教委が豹変するかも、態度を軟化させるかもね。
350:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 15:05:36.21 soUGX0+t0
【県教委も八方塞がり】
・もともと県教委の内部でさえ慎重論・反対論の強かった三河学区の群廃止案を
認めたものの、予想通り行き詰まった(端的には豊田西の取り扱い)
・名古屋市立の向陽の国際科学科の新設
(専門学科にはそもそも学区・群がない、理数傾斜配点が認められる)
・名古屋市立の中高一貫校設置の検討(菊里か?)
・総合工科高校(旧東山工業)の開校が工事の入札不調により1年延期
351:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 15:23:08.02 nLv8ZNHd0
>>349
何回同じことを書かせるんだよw
教育長の任命権や教育予算の執行権は知事にある。
知事が強力なリーダーシップを発揮すれば、
政策は変えられる。
大阪で実証済み。
民意を受けた知事が県内の入試制度を改革することは、
教育委員会の教師上がりのバカ役人に任せるよりよっぽど好ましい。
352:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 15:44:38.71 soUGX0+t0
>>351
> 「保護者や学校から複合選抜は必要との意見を頂いている」(野村道朗教育長)
複合選抜見直しをぶち上げる直前に(ここ重要)、
こういう教育長を自ら選んだのも大村知事なら、
中野靖彦を懇談会のメンバーに選んだのも大村知事。
「リーダーシップ」を発揮した結果がこれなんだよ。
その原因はリサーチ不足と勘違い、付き合う人間・取り巻きを間違えたこと。
お前は、それが通用しなくなったので、
味方の振りして大村知事に新しく「叩く材料」を作らせようとしているだけ。
353:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 15:51:54.35 K7tZ3cq70
リーダーシップがないから、中野や教育長をコントロールできなかったんだよ。
教育長なんか、言うこと聞かなきゃ、天下り先なくなるとかなんとか脅せば即、解決だろw
中野にしても公的委員に今後は指名しないとか言えば、寝返るだろw
354:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 16:03:14.64 soUGX0+t0
>>353
ID:nLv8ZNHd0と同一人物か別人かしらんが、
「この会議のメンバーの人選次第で結論が決まるも同然」
「政策を決める委員会は人選がすべて。」
「知事にはリーダーシップがないから、人選まで手を出せない」
などと書いたのは、ID:nLv8ZNHd0自身だ。
後から突然「コントロール」とか持ち出して、
「リーダーシップ」という言葉の定義を変えられても困るよ。
同じ単語を使っていても、まったく意味が違ってくるのだから。
355:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 16:06:55.04 3IeP84YUI
お互い本質はずれて揚げ足取りばっかしてないで話進めろよ
356:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 16:40:13.86 GK2DOOQN0
政策を決定するための委員会とか審議会は
基本的には、役所が決めた政策にお墨付きを与えるアリバイづくりの儀式だからね。
役所の書いた筋書き通りに意見を言ってくれる人間を多数にするのが基本。
中に1人くらい反対意見の人物を入れて議論してるように見せかけてるけど
役所の演出に過ぎない。
357:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 17:41:08.89 RtPFHRFj0
現段階で複合選抜がスパッと終わって、新しい制度に移行するとして
後世で複合選抜が良かったかと問われれば、学校群より劣るという評価になるかもね。
複合選抜を導入せずに、学校群を続けていた方が、まだ良かったのかもしれない。
358:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 18:02:16.88 KTu+Kx8Ii
>>357
行きたい学校に行けなかった時代よりは良かったと言える
今は実力さえ見あっていれば併願校とか気にせず行きたいところに合格できるんだから
359:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 21:48:10.11 K5G3Aosx0
いや、多くの公立高校の暴落と私学の大幅な定員割れを招き、
ボーダーラインの無駄な上昇と、多くの公立高校第1志望落ちの受験生を生んだ罪は、
学校群制度よりもはるかに重いだろうな。
ごくごく一部の一握りの公立高校(代表が明和と刈谷)しか得をしなかった誰得制度。
「2校受けられるから安心」というのもまやかし、とんだペテン。
なぜなら、1校受験ならボーダーも下がり、
その分、憧れの第1志望校に合格していた受験生も少なくないから。
そんなに安心したいのなら、公立推薦入試を受ければいい、
一般入試で受ける高校のレベルを落とせばいいだけ。
学校群制度にしても、大前提として、公立高校のやることだから。
実際、学校群制度を違法だと訴えた受験生やその家族は1人もいなかったし、
「地元集中」のように違法性を指摘されることもなかった。
愛知県の場合は、トータルで難関大学合格者数で落ち込むこともなかった。
嫌なら、単独校や私立を受ければいいんだよ。実際、そうしてたし。
360:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 22:06:21.88 eR2ynuUwi
受かりもしないレベルを夢見て落ちたから悪い制度とか発想がぶっ飛びすぎ
一校受験ならボーダー低くて入れた?
そんなボーダーが低い頃の学校は自分の行きたかった志望校とは違うわけで
それに二校受けれるからと強気に挑戦する人は落ちるのも覚悟の上
チャレンジ受験の第一希望落ちと、一校受験で統一模試で調整された第一志望校合格は比べるもんじゃないだろ
一校受験なら倍率は低いし不合格は減るかもしれないがそもそも受けることすらできない層だって生まれる
現行の制度ならチャレンジできたのに
これを第一志望落ちと言うか?
論点がおかしいんだよ
361:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 22:07:34.83 K5G3Aosx0
そう。 誰も指摘しないところでは、複合選抜では
公立推薦入試における学力推薦も機能しなかった。
なぜなら2校受験できる上に、明和に学区の大部分をカバーする
下位併願校をいくつもぶら下げたため、これらの下位併願校に学力推薦で
入学する理由が乏しくなってしまったから。明和に落ちても入ることができるから。
たとえば、これが1校受験なら、万が一の事態が起こらないとも限らない
一般入試を受ける前に、勉強の面倒見もよくて学力推薦を実施している五条や西春に
とっとと推薦入試で合格してしまおう、入学を決めてしまおう、という心理も働くが、
そうならないよう、群・グループ分けに細工がしてあるから。
362:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 22:09:09.41 eR2ynuUwi
旭丘-菊里で受けて結果菊里
→第一志望に行けない悪い制度!!
統一模試、中学の成績などから菊里を勧められる
→倍率も低く合格!良い制度!
バカバカしいww
そもそも菊里レベルの学力だっただけで、旭丘は夢物語だったのに落ちたからと言って悪い制度かよww
363:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 22:17:05.62 K5G3Aosx0
>>360
> 受かりもしないレベルを夢見て落ちたから悪い制度とか発想がぶっ飛びすぎ
日本語でおk
少なくとも、1校受験になった分、ボーダーが下がることで受かるレベルの生徒は、
「受かりもしないレベルを夢見て落ちた」とは言わない。
一部の高校を除けば、そんな劇的に下がるわけでもないからね。
> それに二校受けれるからと強気に挑戦する人は落ちるのも覚悟の上
そんな特攻受験、バンザイ突撃をよりによって県教委や学校の教師が
煽ってどうすんだ?って話だよ。
> チャレンジ受験の第一希望落ちと、一校受験で
> 統一模試で調整された第一志望校合格は比べるもんじゃないだろ
第一志望での入学はやはりモチベーションが高い。
複合選抜の歪んだ群・グループ分けに煽られている面は否定できない。
> 一校受験なら倍率は低いし不合格は減るかもしれないが
> そもそも受けることすらできない層だって生まれる
別にいいじゃない。受けることそのものにはたいした意味はないよ。
1校受験でボーダーラインが下がっているのに、それでも受からないかもしれない、
と思うようじゃ、ボーダーラインが上がる複合選抜ではとても受からないよ。
364:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 22:21:11.64 K5G3Aosx0
>>362
全然わかってないな(苦笑)。
1校受験なら、ボーダー下がるから旭丘受かるかもしれないんだよ。
365:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 22:28:22.60 eR2ynuUwi
ボーダー下がることで受かるかもしれない生徒がいるなら落ちるかもしれない、受けられないかもしれない生徒が同じだけいるんだろ?
その人からしたら今の制度の方が良いだろう
はい、人数的には全く五分だけど?
366:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 22:29:52.89 rDGwiZIA0
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――‐/ ⊂_ノ ――__ ―
― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U S U G E M A N
367:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 22:30:41.28 eR2ynuUwi
全然わかってないのはどっちだよ(笑)
算数ぐらいしろよ
ボーダー下がって受かる人さえいれば良しですかww
定員は一緒なんだぞ
そうなったとして、なんでそれで弾き出される人のことも考えられないのか
368:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 23:04:15.17 EvQ/krW/0
今の話、昨日の>>329を叩き台にすると論点がまとまると思うから、
329に書き足してまとめてみてよ
369:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 23:17:13.95 0LNn1qlf0
>>335
東海滝は学校群制の恩恵で現在のレベルにアップしたんだよ。
東海は瑞陵の滑り止めだったし、
滝なんて、
公立の学校群制後の入学生が初めて大学入試を受けた年に、
初めて名大合格30名を超えて、
大喜びだったんだ。
商業の滝は、そもそも進学校ですらなかったんだから。
370:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 23:26:25.23 0LNn1qlf0
複合選抜を下手に変えたら、
愛知高校や名古屋高校、南山男子、中京大中京がトップレベルになるかも。
ちょうど、東京で、私学が跋扈しているように。
もとは開成麻布なんて、都立落ちの行く高校だっただから。
蛇足だが、
都立高校は今、部活動を週に3日、しかも一日1時間半しか認めていないそうだ。
「都立の復活」のためらしいが、
そこまでするか?、と思う。
オレが東京のトップ大学にいたころ、
さんざん「愛知の管理教育」と東京出身者にバカにされた。
しかし、今では「東京の管理教育」が跋扈している。
結局、
高校への世間の評価が大学合格実績次第なのだろう。
「都立の復活」といっても、
大学区時代の都立が復活するわけではなさそう。
さよなら、日比谷高校!
371:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 23:31:40.66 eR2ynuUwi
うん
俺も>>329と同意見
第一志望の一宮西とトップ校落ちの五条西春、どっちが幸せか
まさしくこれよ
一校受験では多くの学校が今の一宮西の立ち位置に近づいていく
そこに第一志望で入るのがもともとの望みなのだろうか
今ならトップ校にチャレンジできる環境があるのにさ
もともとの望みはそのトップ校じゃないのかね
一宮西第一志望と言ってもそれは偽りかもしれない
372:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 23:50:57.35 iybl2h4QO
懐かしい!商業の滝!!
373:実名攻撃大好きKITTY
14/01/27 23:56:48.79 WVg2VU9c0
時習館はきもい
374:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 00:32:46.68 E37QIodF0
>>372
「商業の滝」の素質は今も不変。
わざわざ名古屋市内から滝に通う連中がわからん。
名大に入学して滝出身者に初めて会った。
滝の卒業生って、五条西春と変わらんのに驚いた。
詰め込み教育の弊害そのもの。
卒業生も大した人材を輩出していない。
滝って、スパルタなんだよ。
大学合格実績で評価されるから。
夏休み返上で授業をやって、大学合格実績を維持している。
通学時間を考えれば、
名古屋市民は、滝よりも愛知高校や名古屋高校で十分。
【スパルタ度】
滝≒五条西春。
375:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 10:59:47.89 9887/lEG0
後世では、明和と刈谷と向陽は複合選抜制度の成り上がりww
と後ろ指さされるのだろうね。
376:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 13:27:48.82 RveB5Li20
329なんてバカらしくて誰からも相手にされずにスルーされてただけなのになw
スルーし続けてもいいんだが、勘違いして暴れ続けられても困るので、まとめておくと、
> TOP校のレベルは今よりも低くなる、TOP校のレベルが下がるのが、志望者にとって本当に良いの?
各校の大学合格実績は学力上位層が出していることを考えれば、
学校によっては、それほど下がるかどうかはわからない。
志望者にとって重要なのは、さらに先の大学受験や大学院、就職、その後の人生なので
最終学歴でもない高校のレベルが多少上がろうが下がろうが問題にはならない。
一定以上下がれば、複合選抜における中村や名西のように受験生の方が離れるだけ。
特に、複合選抜の恩恵をあまり受けていない、旭丘、一宮、菊里、半田、千種、瑞陵、
などの大学合格実績はほとんど下がらない、千種や瑞陵は上がる可能性のほうが高い。
> 今よりもレベルの低い生徒がTOP校に入学してくるのは、デメリットだろう
お前(ID:obmJYp2b0)は「受験生にとって」ということを散々強調してきたのだから、
「入学してくる」という高校側からの目線は、考慮する必要は無いはずだ。
それに特定の公立高校がそのようなことを考えるのがそもそもおかしい、とも言える。
公立高校は、あくまでも決められた入試制度の枠内で切磋琢磨すればよい。
私学ではないのだから。
> つまり現在の一宮西、向陽のようなポジションに全ての2番手校がなるということだが、
> 一宮西、向陽(高校入試前に妥協)と五条・西春(TOP校落ち)でモチベーションに差があるとは思えない
差があるから、向陽・一宮西は千種・五条を逆転したんだよ。
とくに複合選抜初期なんて、千種・五条の圧勝だった。
1993年名大合格者数:五条57名、千種47名 >>> 一宮西28名、向陽27名
377:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 13:33:53.57 RveB5Li20
> ・何も公立に限った話ではなく、私立も専願入試による「青田買い」が可能となる。
> →今でも可能だと思われるが、たとえ特進特待でもそんな底辺校に行きたくないから
> 私立の地位が低いのでは
私が念頭においていたのは、東海と滝の専願、および
旭野・天白・松蔭・名古屋南クラスに届くか届かないかの愛知・名古屋・中京専願の話だ。
自分で勝手に「底辺校」などと都合のいい設定を決められても困るよ。
> 安全志向での出願となるので、入学後も落ちこぼれることなく、気持ちよく高校生活を過ごせる。
> →あまり変わらないか、むしろ落ちこぼれが増えると思われる
> (だってボーダーラインが下がるのだから)
公立高校で落ちこぼれるのは、内申高めで学力が低い内申美人なんだが、
彼ら・彼女らがいの一番に志望校のレベルを下げた上で、推薦での入学を強く望むようになるだろう。
378:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 13:40:24.66 RveB5Li20
【中野靖彦特集】
複合選抜入試「私立高64%反対」 県の教育懇談会(2012年10月3日;中日新聞)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
> 県教委が設置した高校入試の検討会議で座長を務める中野靖彦愛知淑徳大教授は
> 「入試改革は進めていくが、公立と私立の在り方は入試とは直接関係がない」と述べた。
ちなみにこれも大嘘です。
なぜなら複合選抜は、
・私学が補欠合格を出さない、追加・繰上げ合格を出さない
・公立側も2次募集は公立・私立に1校も合格していない不合格者しか出願を認めない
という緊張 and 協力関係の上で成り立ってますから。
「公立第2志望校に合格した者は、公立第1志望校の繰り上げ合格の対象にならない」
というのが複合選抜の最も大きな泣き所、制度の欠陥、弱点のひとつなんだわ。
私学が協力しないとこの制度は成り立たない。
もちろん、私学が非協力に転じたら、
公立は2次募集を私学合格者にも開放することで、意趣返し・報復はできるんだけどな。
379:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 13:56:39.83 RveB5Li20
☆複合選抜はなぜダメなのか?☆
・チャレンジ受験・特攻しやすい分、1校受験よりも【学校間格差が拡大】する。
・チャレンジ受験・特攻しやすい分、無意味に、不必要に【ボーダーラインが上がる】。
・反面、入試ボーダーが上がっても、大学合格実績が上がるのは、一部の上位校のみでメリットに乏しい。
・得をするのは一部の上位校と例外的なわずかな高校のみ、
私学も大幅な定員割れが発生しており、【損をしている高校が圧倒的大多数】。
・2回受験できるのは安心感があると言うが、とんだまやかし、ペテン。
【1校受験の方が、そもそもボーダーラインは下がるのだから、志望校に入りやすい。】
【そんなに安心したいのなら、1校受験でも志望校のレベルを落とせばよいだけ】。
【そんなに安心したいのなら、公立推薦入試(とくに学力推薦)を受ければいいだけ】。
【そんなに安心したいのなら、内申比率を上げたり、試験の問題を易しくすればいいだけ】。
愛知県以外の都道府県の受験生は皆そうしている。つまり「安心感」云々はただの嘘。
それどころか、県教委は一部の高校(明和・刈谷など)へのチャレンジ受験、特攻受験、
バンザイ突撃を奨励している、受験競争を煽っていることを暗に認めている。
・受験生に得な制度と錯覚・誤解されているが、実際は違う。【愛知県の中高生は大学受験で損をしている】。
例)一宮高校と一宮西高校の大学合格実績は、併願できないからこそ出せてる数字であって、
あれで併願できていたら、あそこまでの大学合格実績は出ない。もし併願できたら、
一宮高校の大学合格実績が上がる分よりも一宮西高校の大学合格実績が下がる分の方が大きくなるから。
明和と千種、明和と五条、向陽と西春、向陽と旭野、向陽と横須賀、など実例は枚挙に暇がない。
だから一宮市民は、無意識のうちに、一宮高校と一宮西高校の併願を支持しない。
高校生が、通学の負担の軽い、家から近い地元の進学校に第1志望で通い、
成績上位で気持ちよく勉強することが、愛知県全体の大学合格実績を押し上げる。
380:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 13:59:59.95 RveB5Li20
> 五十一年の春には、学校群制下に入学した生徒がはじめて卒業し、大学入試を受験した。
> この大学入試の結果は学校群制を評価する唯一のものさしではないにしても、
> 一つの具体的な指標となった。県教育委員会のまとめによれば、この年の国立一期校、
> 名古屋大学・京都大学・東京大学への県公立高校からの合格者は総数990人で、
> 前年の春より三人増であった。ただしそのうち学校群で育った現役生徒は六三〇人で、
> 前年より四人減であった。
>
> 内訳でみると、名古屋大学の場合、名古屋市内の学校群から七人増、
> 県下の学校群以外の単独校からは三七人増であって、県教育委員会が
> とくに重視したのは後者の現象であった。
愛知一中会『鯱光百年史』P809-810 抜粋
> 「学校群」 中谷義明(S18・明倫中卒)
>
> (抜粋)
>
> 確かに学校群は、進学の地元志向、学校格差の若干の減少、
> 男女共学の促進等、幾多の望ましい効果もありました。
> トータルでは名大進学率でも落ち込むようなことはありませんでした。
昭和58年12月10日 明和高校PTA機関紙「めいわ」第29号 抜粋
381:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 14:10:10.47 dNx1bp260
複合選抜廃止なんて誰にも相手にされないのに
何で塾講師が、こうも必死に連投して書いているのか?
自分の塾に有利に働くんだろうねw
明和を叩くのと同じ動機だな。
もういい加減に、複合選抜廃止なんていうバカげた釣りに引っかかるのは止めないかねw
382:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 14:18:37.17 RveB5Li20
>>381
あのぉー、>>104で明和工作員さんも自ら「来る新制度」とおっしゃってますが?(苦笑)
>>110で逆に驚かれてますよw
383:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 16:32:30.68 RveB5Li20
> 複合選抜廃止なんて誰にも相手にされないのに
嘘ぴょーん☆ 事実に反する風説を流布して必死の押さえ込みですか?(笑)
・県トップの県知事が見直しを表明している
(よりによって自分が選んだ懇談会メンバーらに寝首をかかれた、ハシゴを外されたけどw)
・公立高校校長の過半数が複合選抜に懐疑的
・愛知県私学協会は明確に反対
・トーンダウン、ダンマリに転じているが、愛教組、私教連もかつては明確に反対していた。
・名古屋市教委も複合選抜には反対か?(賛否を明確に表明したことはないと思う)
向陽が専門学科の国際科学科を設置することを決定(専門学科に学区・群は無く、理数傾斜配点もできる)。
名古屋市立の中高一貫校の設置の検討作業も始めており、露骨に複合選抜を壊しにかかっている。
(おまけ)
・明和工作員すら「来る新制度」に言及するようになった。
384:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 16:41:00.32 in8d2FZg0
>>383
オマエは、自分の意見と違うやつは、みんな明和工作員だと思い込んでるんだなw
そういうのを被害妄想というんだよw
オマエは明和に落ちたのか?
1校受験だったら明和に受かったのにという思い込みから来てるようだな。
385:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 17:27:25.37 RveB5Li20
>>384
あのぉー、104の書き込みが明和工作員だというのは、
私だけが言ってるわけではないですけど? だって、110は私じゃありませんし。
386:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 18:29:08.84 1M2iMMyj0
>>385
自作自演までして必死だなw
387:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 20:43:07.14 9887/lEG0
明和工作員は何をそんなに怯えているの?ww
複合選抜が終わっても、明和自体が魅力的なら、受験生は集まるんだよ?w
388:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 22:53:33.97 2blZIe1Ui
2010 東大10京大23名大医5名市医4
2011 東大3京大11名大医4名市医1
2012 東大3京大20名大医1名市医4
2013 東大4京大28名大医1名市医5
ここ5年で剣道部団体、ラグビー部、陸上部が全国大会出場
野球部は夏の高校野球2度の愛知県ベスト16
学校祭は体育祭と文化祭合わせて4日間すべて一般公開
球技大会(クラスマッチ)は年間2回
推薦倍率は愛知県トップクラス
魅力ありすぎやん
学校HPが良くできてるから調べやすかったわ
愛知県は魅力ある公立が沢山あるのを誇ればいいのに何でこんなに序列に拘り愚かなんだろう。純粋愛知県民の気が知れない
旭丘岡崎一宮時習館明和刈谷豊田西半田どこもすべて素晴らしい学校なのに
こうやって書くとまた同列に並べるべきではない!っとか言うんだろうなぁ
そんなに序列気になるかよ
389:実名攻撃大好きKITTY
14/01/28 23:41:24.72 wMoeiYcz0
じゃあ複合選抜を廃止しても明和は安泰だねw
390:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 00:20:17.07 +LbXHgnG0
「来る新制度」ってなんですか?
391:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 00:46:26.12 lp6DaOvl0
魅力?
その明和の魅力とやらは、
1.千種・五条の血肉をすすり、
2.名西を見捨てて、
3.中村に近隣の高校との併願を一切許さず、
4.尾張学区の全域をカバーする下位併願校をいくつもぶら下げて、
5.尾張学区全域から遠距離通学、特攻受験・バンザイ突撃を煽って、
6.向陽からSSHを強奪して、
やっとこさ、そのレベルを維持するのが精一杯なわけだからね。
ここまでやっても凋落し続けたというのは、まさに「貧乏神」・「疫病神」の名にふさわしい。
一体、明和の「素の実力」はどれほどのものなのか、
今からとても楽しみにしてますよ。
392:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 05:59:00.03 GpE/UVnRi
見捨てるって意味がわけわからん
393:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 08:01:00.65 U06Z5FwJO
>>388
豊田西、半田は余分だろ。
そこまで書くから菊里厨が湧く。
394:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 09:38:22.59 BBjalaq+i
2012 東大0京大4名大46
2013 東大1京大7名大43
県大会、東海大会へ出場する部活もいくつかあり
星ヶ丘に位置
推薦倍率は愛知県トップクラス
学校祭は前夜祭も含めて4日間
一部一般公開もあり
球技大会は年間2回
菊里も十分すぎる魅力あるよ
進学実績抜きにすれば別にどっちが上とかないと思う
395:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 09:55:13.52 lp6DaOvl0
>>392
本来は、
1.すぐ近所にあって、
2.地元の人間が通いやすく
3.学校群で新設校の中村を一緒にサンドイッチしていた
4.受験生や保護者からも支持されていた・需要があった(※)
(ゆえに6群(中村・明和)の入試難易度は高く、中村は大躍進した)
明和と名古屋西(名西)を複合選抜の尾張2群で併願できるようにするのが自然だったが、
それでは明和に都合が悪かった、すでに凋落していた(といっても今よりははるかにマシだったが)
名西に足を引っ張られると考えた、ということ。
(※)同じように新設校の千種(学校群時代のナンバーワン高校)をサンドイッチしていた
旭丘と菊里は、 実際に尾張1群で併願可能になった。
名西は旭丘と市立北を、明和と中村をそれぞれサンドイッチしていたが、
どちらが受験生や保護者から支持されているか、需要があったかは明らかだった。
396:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:03:37.78 xxplLn6JI
それはただ単に当時の教育委員会のグループ決めに問題があっただけだろ
明和を上げたいがための恣意的な操作があった証拠なんてどこにもありゃしない
397:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:04:28.46 lp6DaOvl0
名西を冷たく見捨てた反面、千種と五条をそのままにはできなかったんだろうね。
千種は尾張2Aに入っていれば明和・一宮とタメを張るトップクラスの進学校として、
五条は尾張1Bに入っていれば毎年名大50~60人くらい合格させる地域拠点校として、
定着していたことは疑いない。
複合選抜開始当初はまだともかく、
複合選抜のメカニズムや弊害が広く一般にも理解されていた、
平成19年度入試からの群・グループの一部変更では移動させない理由はなかった。
398:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:05:39.98 Jg5SXubeI
ただ同じ学校群での躍進とはいえ、文教地区にあり駅からも近い菊里千種と、昔ながらの下町地区で、駅からも遠い中村とではいずれ差が生まれるのは明らか
399:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:13:00.37 lp6DaOvl0
>>396
シラを切り通せると思ってる?(笑)
明和(と刈谷)に関しては、恣意的な操作はあるんだよ。
なぜそれがわかるかというと、その当の愛知県の教育行政・文教政策、
具体的には「地元高校への進学指導」、「地域格差の是正」などに反する
群・グループ分けになっているから。
ちなみに、向陽は自力で千種を逆転して、明和のために用意されたエサに
ありついただけで、向陽のために用意されたものではない。向陽は本来は
瑞陵の滑り止めとなることが予定されていた。なぜそれがわかるかというと、
そうでなければ、そもそも瑞陵があの群・グループ分けを受け入れる理由はないから。
400:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:18:26.23 lp6DaOvl0
>>398
そういう意味の差、その程度の差なら、学校群時代からすでにあった。
2群・1群と6群の差ね。
中村は松蔭とさえ併願できていれば、名古屋市西部の
内申38~40くらいの学校(イメージとしては瑞陵・桜台くらいか)
として残れていたことは疑いない。
401:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:26:47.34 jdMJHkI20
大学受験の学力は
-------------------------
地頭×勉強効率×勉強時間
-------------------------
で決まるのです。
ただし、ここでは以下のように定義します
地頭:持って生まれた理解力や記憶力など努力とは関係ない部分
勉強効率:集中力、教材選択の適否、勉強方法、環境など
旭丘と一宮で比較した場合
●勉強効率
一宮
2年で文理分け
大学受験に特化したカリキュラム
大学受験を意識したシステム
(1年時から、学校単位で外部模試受験など)
旭丘
3年で文理分け
大学受験よりも全人教育重視の多科目履修
3年でも受験に無関係な科目を強制履修
などなど、高校での勉強効率という点では、
旭丘より一宮へ行った方がいいでしょう。
402:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:27:22.48 jdMJHkI20
旭丘と一宮で比較した場合
●勉強時間
一宮
課題の多さ
朝補習
確認テスト
1年次から模試や実力テストの強制受験
旭丘
課題ほとんどなし
補習、確認テストなし
1、2年次の実力テストは、年1回のみ
人間は易きに流れますから、
旭丘は勉強に関して放任のため、8割以上の生徒が怠けてしまう傾向にあります。
通学時間を考慮しても、一宮へ行った方が多くの勉強時間を確保できるでしょう。
403:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:28:33.57 jdMJHkI20
大学受験の学力は
-------------------------
地頭×勉強効率×勉強時間
-------------------------
で決まります。
旭丘と一宮で比較した場合
勉強効率でも、勉強時間でも
一宮>旭丘 になります。
大学受験に限定すれば、
旭丘よりも一宮へ行った方がいいことは明白です。
では、何故、大学合格実績では、旭丘>一宮なのでしょうか?
答えは、もう分かりますよね。
一宮より旭丘の方が
地頭のいい子が多く入学しているに過ぎないということです。
ただし、ここでいう地頭とは、もともと生まれもった個人の能力のことを指します。
努力してもどうしようもない要素ですから、
個人として大学受験の学力を上げるのには
勉強効率を上げ、勉強時間を増やすしかないのです。
それには旭丘より一宮の方が適しているといえるでしょう。
404:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:29:24.78 jdMJHkI20
大学受験の学力は
-------------------------
地頭×勉強効率×勉強時間
-------------------------
で決まります。
旭丘と一宮で比較した場合
勉強効率でも、勉強時間でも
一宮>旭丘 になります。
このことは、
市販されているサナルや河合塾ののデータ本で
確認すれば一目瞭然です。
一宮の合格者の偏差値は、旭丘よりかなり低い。
にもかかわらず、旧帝一工医合格実績ではそれほど差はない。
要するに
一宮は、勉強効率でも、勉強時間でも 旭丘を上回るため
入学時より卒業時の学力が伸びるお買い得な学校といえます。
逆に
旭丘は、勉強効率でも、勉強時間でも 一宮を下回るため
入学時より卒業時の学力が相対的に落ちるお買い損な学校ということになります。
405:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:29:40.51 FijBPDAm0
名古屋市西部の高校を滅茶苦茶にした明和の罪は重い。
松蔭が尾張1Aだったら、松蔭は中村だけじゃなくて、市立富田とも併願できた。これも大きい。
406:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:30:09.24 jdMJHkI20
名古屋市内
お買い得な学校
向陽
明和
瑞陵
お買い損な学校
旭丘
千種
菊里
407:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:32:59.62 9+CFZ/X2I
松蔭だって不便な場所なのにそれはない
天白は名古屋市東部からかなり集めやすい併願だがいくら倍率が上がろうとあの立地ではあれ以上レベルが上がることはない
中村がもし併願に恵まれていたら天白レベルなら行けたかもねって感じ
瑞陵桜台の伝統校には敵わん
408:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:34:09.93 9+CFZ/X2I
>>399
20年後の結果だけ見て探偵気取りですかww
もうちょっと具体的なデータ出して論理立てて説明したほうが共感得られると思うよw
409:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:36:16.52 lp6DaOvl0
>>405
そゆこと。
五条を1Bへ、松蔭を1Aへ移すだけで、群・グループは劇的に改善される。
・名古屋市西部の地下鉄東山線、近鉄名古屋線、あおなみ線沿線で、
近隣の高校同士の併願が新たに可能になる。
旭丘(1A) × 五条(1B)→松蔭(1A)→中村・市立富田(1B)→惟信(1A)
※旭丘と五条に併願関係は発生しない(旭丘と一宮西の関係と同じ)
※中村→松蔭となる可能性もある
・今まで通り、五条→津島・松蔭の併願を維持できる。
・今まで通り、一宮西→津島の併願も維持できる。
・五条が一宮西と同じ、(ほぼ)全員が第1志望で入学する「ピラミッドの頂点」となる。
・明和だけでなく、名古屋市立の向陽と五条との併願関係を切ることができる。
410:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 10:42:08.49 9+CFZ/X2I
20年も経つのにそれが変わらないのは必要と思われていないということ
それか教育委員会が相当に無能なのか
必要でないのをやたらと主張するのも、無能な教育委員会の責任を明和高校という存在そのものになすりつけ文句垂れるのも、どちらにしろ滑稽だなww
何がしたいのさw
文句あるなら教育委員会入ればどうぞw
それか新聞に投書でもすれば
何年も言われていますよーって(2ちゃんで)←笑
411:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 11:01:15.39 lp6DaOvl0
>>407
> 松蔭だって不便な場所なのにそれはない
基本的な事実関係を間違えている、デマを垂れ流しているようでは話になりませんよ。
・中村と松蔭は同じ地下鉄東山線沿線。
最寄り駅は本陣駅下車徒歩15分(中村)と岩塚駅下車徒歩12分(松蔭)。
(※)徒歩12分というのは、向陽の地下鉄鶴舞線荒畑駅下車と同じ。
・松蔭は近鉄烏森駅下車徒歩5分。(市立富田が同じ近鉄沿線)
・中村(豊公橋東)も松蔭(松蔭高校前)も、学校の目の前にバス停がある。
・中村と松蔭は直線距離でもわずか2.8kmしか離れていない。
(2校とも地元から十分に自転車通学が可能な距離)
>>408
具体的なデータが無いのはお前だろ。
俺の書く具体的な根拠に具体的に反論ができないから、
「探偵気取り」などの誹謗中傷・人格攻撃。
412:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 11:14:14.01 7Fl3IX9r0
>>1 のテンプレに誤りがある
正しくは
前スレ:
【複合選抜】愛知県の高校受験part25【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板)l50
413:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 11:19:38.02 7Fl3IX9r0
明和dis・瑞陵dis の正体=塾講師(サ●●●ズという塾)
長年、2chの愛知の高校受験スレに常駐し
明和と瑞陵を貶し続けてきた悪人の招待が判明した。
菊里を持ち上げる書き込みから、菊里卒と見られてきたが、
菊里卒ではなく、単に勤務する塾の方針に従っただけのようだ。
勿論、明和下げの書き込みは、塾の指示ではなく、
disが勝手にやっていることだとは思われるが、
こんな変質者の従業員の書き込みで塾もいい迷惑だろう。
この塾の合格実績は、
disのいつも言っている明和下げ、瑞陵下げ、菊里上げの書き込みと見事に一致する。
その塾の合格実績
-----------
旭丘 4
菊里 20
名東 20
天白 16
-----------
明和 2
千種 2
瑞陵 1
-----------
414:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 11:28:51.48 7Fl3IX9r0
明和dis・瑞陵dis=通称dis
愛知では実現可能性がほとんどない1校受験を持ち出すのも
disの仕業
精神に異常を来たしている可能性大
---------------------------------------------------------
(参考)
統合失調症の症状として妄想がある。
妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。
妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。
抗精神病薬が効果があります。
415:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 12:28:43.12 FijBPDAm0
明和工作員よ。何をそんなに怯えているの?ww
1校受験になっても、明和そのものが魅力的なら、どうってことないんだよ?w
416:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 12:35:35.10 8sFRduPq0
disの、あたかも近い将来に1校受験が実現するというような妄想に対して
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。
妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。
抗精神病薬が効果があります。
417:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 12:46:06.05 lp6DaOvl0
そういうことはまずはお仲間の>>104さんに言ってあげてくださいね(^o^)
> 来る新制度では、
> 来る新制度では、
> 来る新制度では、
> 来る新制度では、
> 来る新制度では、
それに現行の複合選抜の枠内でも、
現行の群・グループ分けは歪められていて弊害が多い。
千種・半田を2A、熱田・春日井を2B、五条・横須賀を1B、松蔭を1Aへ
移動させるだけで、劇的な改善が可能。
(他にも名西を2A or 2Bへ移したり、小牧南を2Bへ移したり)
418:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 12:59:12.33 8sFRduPq0
高校受験生のために
その学校に対する質問を主体にした学校別掲示板がある。
あろうことか最近、このまじめな掲示板に1日中張り付いて
特定の高校を貶めて、中学生が受験しないように妨害していた輩がいる。
(当然のごとく、その悪質な書き込みは削除されている)
その悪人の正体は、
この2chに何年も前から、明和と瑞陵を敵視する書き込みを繰り返している、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis)=塾講師(サ●●●ズという塾)
である。
こいつは、2chで自作自演を繰り返し、disが何人もいるように見せかけているが
disは一人しかいない。
また、愛知では実現可能性がほとんどない1校受験を持ち出すのも
disの仕業
精神に異常を来たしている可能性大
419:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 13:03:46.31 FijBPDAm0
>>104
>>来る新制度では
>>旭丘と縁が切れたら
これはつまり、複合選抜の終了を意味しているよねw
420:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 13:05:43.21 hjCDrDVII
終了してから言えよ
421:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 13:19:13.90 lp6DaOvl0
> 高校受験生のためにその学校に対する質問を主体にした学校別掲示板がある。
> あろうことか最近、このまじめな掲示板に1日中張り付いて
「まじめな掲示板」ね。 ふーん(・∀・) 「高校受験ナビ」のことかな?
学校別の掲示板という絞り込まれたジャンルで、
「まじめ」(平仮名、×真面目、×マジメ)というワードと「掲示板」というワードを結びつける、
これだけ取り出せば普通の言葉のようだけど、
実は愛知県の受験関係に限定すれば、使ってる人ってごくごく限られるんだわ。
少なくとも俺は1人しか知らない。それは、
塾長提言 2013年10月15日より一部を引用抜粋
> 学校のホームページではよくわからない情報は掲示板で手に入れることができます。
> 私の見た掲示板は、まじめな意見がたくさん書き込まれているのでびっくりしました。
この塾の塾長さんね。 多分この人でしょ。 ID:8sFRduPq0さん。
422:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 13:35:15.56 lp6DaOvl0
ちなみに>>418のコピペの初出は、2013/07/17(水)の深夜午前01:32:08.00
中身は少しずつ変えられてるけどね。今は「塾講師」と戦っているようだが、
当時は「15群の菊里」、「ニート、または、交代制の警備員、工場労働者」と戦っていた。
【複合選抜】愛知県の高校受験part22【尾張・三河】
スレリンク(ojyuken板:8番)
8 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2013/07/17(水) 01:32:08.00 ID:tBzR0qVP0
高校受験生のために
その学校に対する質問を主体にした学校別掲示板がある。
あろうことか最近、このまじめな掲示板に1日中張り付いて
特定の高校を貶めて、中学生が受験しないように妨害している輩がいる。
その悪人の正体は、
この2chに何年も前から明和と瑞陵を敵視する書き込みを繰り返している、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis) である。
学校群世代で、推定50歳 (40~56歳の間)
異常なまでに菊里を押していることから、菊里卒と見られている。
15群の菊里という説が有力。
書き込む時間帯が深夜、早朝、昼間、夜間と平日でも一定していないことから
ニート、または、交代制の警備員、工場労働者などではないかと見られる。
また、1部の明和dis・瑞陵dis工作の書き込みを自分ではないと否定することがあることから、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis) は、複数いるかもしれないが真偽は不明。
いずれにせよ、特定の高校の受験を妨害する行為は
断じて許してはならない。
423:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 13:40:27.47 8sFRduPq0
ID:lp6DaOvl0
明和dis・瑞陵dis=通称dis
愛知では実現可能性がほとんどない1校受験を持ち出すのも
disの仕業
精神に異常を来たしている可能性大
---------------------------------------------------------
(参考)
統合失調症の症状として妄想がある。
妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。
妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。
抗精神病薬が効果があります。
424:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 14:38:17.97 MoHn+04l0
明和工作員は、何に怯えているの?ww
425:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 14:40:57.49 mA+xN9+A0
ID:MoHn+04l0
明和dis・瑞陵dis=通称dis
愛知では実現可能性がほとんどない1校受験を持ち出すのも
disの仕業
精神に異常を来たしている可能性大
---------------------------------------------------------
(参考)
統合失調症の症状として妄想がある。
妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。
妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。
抗精神病薬が効果があります。
426:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 17:59:36.90 cJw9BKox0
妄想なら妄想で、放っておけばいいのにw
スルーできないってことは、放っておくとマズいのでしょう。
明和工作員はいったい何に怯えているのかww
427:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 18:53:35.69 uz1gXjj50
ID:cJw9BKox0
この2chに何年も前から、明和と瑞陵を敵視する書き込みを繰り返している、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis)=塾講師(サ●●●ズという塾)
こいつは、2chで自作自演を繰り返し、disが何人もいるように見せかけているが
disは一人しかいない。
精神に異常を来たしている可能性大
---------------------------------------------------------
(参考)
統合失調症の症状として妄想がある。
妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。
妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。
抗精神病薬が効果があります。
428:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 21:18:28.73 KNRgYNZu0
●学校群時代は松蔭と中村の助けを借りても、名古屋市内の5番手~7番手をウロウロ
●複合選抜時代は多くの併願校の助けを借りても、尾張学区の3番手が精いっぱい(年によっては半田に負けて4番手)
どこの高校も助けてくれなくなる1校受験になったら、明和はどうなるの?w
429:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 21:33:15.13 X86isU580
>>428
★名古屋御三家
名古屋には、旭丘・瑞陵以外にも、
尾張の藩校にルーツをもつ明和という名門伝統校があります。
名古屋市長(西尾武喜、当時)は次のように発言しています。
「名古屋市内では、五中(瑞陵)が設立されて以来、
一中(旭丘)、明倫中(明和)の三校は、互いに相競い、
それぞれ、独自の校風を誇り、伝統と歴史に輝く名門校として、
県下男子中等学校の三雄たる栄誉を担ってきました」。
旭丘・瑞陵・明和は御三家と呼ばれていました。
430:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 21:41:52.89 X86isU580
★デフォルト御三家
「中村くさたお菊の墓」
意味;
さよなら、学校群で伸し上がった中村よ。入試偏差値が10下落しても、単に元に戻っただけやん。
まもなく千種もそうなると噂。そしたら菊里も続くだろうね。
【類歌】
「降る雪や学校群は遠くになりにけり」
詠み人;中村千種倒
【もと歌】
「降る雪や明治は遠くになりにけり」
詠み人;中村草田男
431:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 21:53:35.83 KNRgYNZu0
「来る新制度」では御三家(笑)の時代になるかね?w
432:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 22:12:38.36 X86isU580
>>431
千種を抜いた瑞陵が、
さらに向陽を抜いて、
大学区制のころにようにならないと無理だろうね。
瑞陵の更なる闘いは続くのであった(笑)。
◎1967年の名大合格者数(尾張地区公立、学校群制前の大学区制時代)
★明和196、★旭丘156、★瑞陵92、一宮46、半田43、向陽38、
名西25、横須賀23、熱田22、菊里17、松蔭11、桜台10
昭和7、津島6、春日井3、中村3、千種2
★印は、名古屋御三家。
433:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 22:26:35.84 KNRgYNZu0
1校受験になっても瑞陵が向陽を抜くことは難しいと思うけど、明和と瑞陵の差は小さくなるね。
明和が急転直下で落ちるから(笑)。
434:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 22:30:57.68 OOtNtlikI
学校群時代むしろ中村松蔭に足を引っ張られ低迷していたのは周知の事実
明和のHPはもちろん当時の文献を探ればすぐにわかる
それまで県内No.2だった学校が沈んでいったんだもの
なにが助けを借りながらだよ
無知すぎて話にならないな
435:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 22:35:31.57 KNRgYNZu0
次は1校受験だから、明和が急転直下にレベルが低下しても他の高校のせいにはできないね。
436:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 23:14:16.30 X86isU580
>>433
校風自体でいえば、
自由自主自律の校風の瑞陵の方が向陽より上の評価。
現に、近年、瑞陵を第一志望に向陽を第二志望で受験している中学生が200名程いるようになった。少しづつだが増加している。
向陽も瑞陵との関係では、下克上で名古屋南部トップの座を奪っただけ。
学校の格は、瑞陵(五中)>向陽(市二)。
明和は、
県一の校風そのもので、コツコツ真面目な校風。
基本的にトップ校はナンバー・スクールだけど、
明和みたいな高校がトップ校にいてもバンカラのナンバー・スクールとは一味違っていいのでは?
437:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 23:21:46.32 KNRgYNZu0
そもそも向陽を第2希望で受験している中学生って200名もいないのだが。
438:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 23:23:18.01 OOtNtlikI
>>436
明和は学校公式では一応「自由闊達」を謳っているけどね
真面目な方だとも思うけど、明和を真面目にしてしまうとそれこそ「刑務所」と揶揄される学校が生まれるな
439:実名攻撃大好きKITTY
14/01/29 23:26:15.05 OOtNtlikI
ナンバースクールこそ戦前はスパルタエリート、私学上がりの明和がのんびりした校風だったそうだが
まあ戦後の学生紛争通して大きく変わった後の空気が今も続いてる感じか
私服闘争が起こったりした学校はやっぱ今も自由な雰囲気が残っている
440:実名攻撃大好きKITTY
14/01/30 01:54:24.72 0LiZCiGJ0
ID:OOtNtlikI
団塊ジジイは孫の高校受験を心配してるの?
441:実名攻撃大好きKITTY
14/01/30 02:20:58.28 pW3Elq8C0
◆結婚相談所が認める高学歴◆
www.sincerite-elite.com/member_registration.html
以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大 19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大
442:実名攻撃大好きKITTY
14/01/30 04:58:56.27 Wvs4a23r0
県が運営してる公立高校のクセに権威的すぎるんだよ時習館は
慶応や学習院じゃあるまいし、そこまで校名や校章や伝統にこだわるか
もういい加減「愛知県立豊橋北高等学校」に校名変更したらどうだ
豊橋東も豊橋西も豊橋南もみな同じ兄弟高校だろ
俺達は別格だというのなら国公立からいっそ独立して私学になれ
自力で経営していくんならどんだけ見栄張ってもかまわん
443:実名攻撃大好きKITTY
14/01/30 09:24:48.20 +BhMOa2F0
>>434
少なくとも松蔭についてはそうとも言い切れない。
なぜなら旧制中学同士の組み合わせが認められたのは、
第7群(明和・松蔭)と第8群(松蔭・惟信)だけだから。
まあ8群に文句言う奴はいないけどな。
明和はいつもこういう小細工をするんだわ。
代わりに名西が新設校2校と群を組む貧乏くじを引いた。
(新設校2校と群を組まされたのは、旭丘と名西だけ)
本来は、
2群 千種・旭丘
3群 旭丘・市立北
4群 市立北・明和
5群 明和・中村
6群 中村・名西
7群 名西・松蔭
8群 松蔭・惟信
が妥当だった。
11群(瑞陵・桜台)、14群(昭和・向陽)、15群(向陽・菊里)との
バランスから言ってもね。
>>442
明治33年から昭和23年までは時習館を名乗ってなかった。
1900年(明治33年) 町立から県立へ移管。 愛知県第四中学校。
1922年(大正11年) - 豊橋中学校へ改称。