【複合選抜】愛知県の高校受験part26【尾張・三河】at OJYUKEN
【複合選抜】愛知県の高校受験part26【尾張・三河】 - 暇つぶし2ch187:実名攻撃大好きKITTY
14/01/23 09:57:35.33 XhVOqlrd0
またカルト明和工作員(ID:NoTPJSl70)が連投荒らしで暴れてんのか。

捏造・改ざん・歪曲・曲解・偏向・ご都合主義の傾向・手口が、江口によく似てるね。

> ①少子化よるトップ校の減少化

日本語でおk

> ④学校群時代に地下鉄東山線が池下駅から東へ延び、

池下以東へ延伸したのは、~東山公園(昭和38、1963年)、~星ヶ丘(昭和42、1967年)、
~藤ヶ丘(昭和44、1969年)とすべて旧大学区時代(昭和31~47、1956~1972)である。

> 新興住宅地化した名東区の開発終了。

名東区の人口は現在も増え続けている、マンション建設ラッシュなのも知らない。
とくに東日本大震災以降は標高100m前後の丘陵地なので、需要が再び高まった。

> 愛知万博開催するもリニモ沿線の開発は不成功に終わる

長久手市の人口も増え続けている。

> 東山線の沿線上の高校(千種・菊里)の人気が減少↓。

複合選抜開始以来、菊里の入試難易度が下がったことはない。
また、千種も大学合格実績の凋落に反して驚くべき粘り腰で、
根強い人気をうかがわせる。 旭野との併願が可能になれば、すぐ復活するだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch