福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校7at OJYUKEN
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校7 - 暇つぶし2ch192:実名攻撃大好きKITTY
13/07/07 05:31:43.66 T0vJNhtW0
激増なんてしていないなあ
1981年から2012年までの31年間に
医学部定員はわずか8.7%しか増加していない件
一方、2012年の司法試験合格者数は
1981年の4.7倍(470%)wwwになってますが笑

193:実名攻撃大好きKITTY
13/07/07 05:44:41.29 QsosluLp0
119 :実名攻撃大好きKITTY :2013/07/06(土) 21:18:26.70 ID:uLvPWPh80
ここ2年は東大二次国語の採点が甘すぎるようだな
東大がレベル低下してるから見かけの合格最低点を嵩上げしている

194:実名攻撃大好きKITTY
13/07/07 05:46:10.18 dJiMnmTj0
東大合格発表の際の記者会見で、佐藤慎一・東京大学副学長はこう語っていた。
「東大志望者が減ったことの一つの原因として医学部志望の生徒が増えたことがあります。
特に地方で顕著で、以前なら成績上位の生徒は東大を目指したのですが、最近は地元の医学部を目指すようです。」

195:実名攻撃大好きKITTY
13/07/07 18:50:56.50 JODm9kOy0
2009年第2回駿台全国模試 国公立医学部合格者平均偏差値(英数理2)
理三 77.4   北大医62.9   香川医57.6
京大医74.7   筑波医62.3   徳島医57.4
阪大医71.3   大市医62.1   群馬医57.2
名大医68.5   岡山医61.9   宮崎医56.8
東医歯66.8   名市医61.0   福井医56.0
東北医65.5   新潟医60.8   鳥取医56.0
九州医65.0   山梨医60.2(後)  山形医55.9
千葉医64.4   長崎医60.0   富山医55.7
岐阜医64.2(後)  広島医59.2   弘前医55.0
京府医63.8   滋賀医59.2   熊本医54.1
信州医63.8(後)  三重医58.5   佐賀医53.0
神戸医63.6   愛媛医58.3   鹿児医51.7
横市医63.0   金沢医58.1   高知医50.8


URLリンク(z.upup.be)
URLリンク(z.upup.be)
URLリンク(a2.upup.be)
URLリンク(c2.upup.be)
URLリンク(z.upup.be)

196:実名攻撃大好きKITTY
13/07/07 19:06:39.64 JODm9kOy0
2011年各大学合格者平均偏差値
2010年第2回駿台全国模試

北海道 61.3
弘前 58.7
東北 65.4
秋田 53.9
山形 55.9
筑波 61.9
群馬 55.3
千葉 64.8
東京 81.5
東京医科歯科 68.8
新潟 60.3
富山 58
金沢 59.4
福井 58
山梨 59.6
信州(後期) 63.5
岐阜(後期) 64.7
浜松 56.9
名古屋 67.2
三重 58.1
滋賀医科 58.4
京都 75.8
大阪 71.2

197:実名攻撃大好きKITTY
13/07/07 19:07:15.98 JODm9kOy0
神戸 61.7
鳥取 52.2
島根 54.3
岡山 62.7
広島 62.2
山口 54.3
徳島 58.8
香川 57.0
愛媛 56.7
高知 52.8
九州 63.8
佐賀 52.5
長崎 57.9
熊本 59.3
大分 57.8
宮崎 56.7
鹿児島 53.0
琉球 59.2
札幌医科 58.8
福島 57.2
横市 64.4
名市 62.5
京府 63.4
阪市 62.8
奈良 60.7
和歌山 57.9

198:実名攻撃大好きKITTY
13/07/07 23:41:55.94 JMvVgx3h0
理系必見!今年の駿台全国
成績優秀者人数
理三と理一が40人で並ぶ!

スレリンク(doctor板)l50

199:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 03:21:48.97 63o8XH150
315 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/07/07(日) 20:30:14.10 ZpCUysuB
2012年駿台全国模試 受験者40000人

偏差値70以上の比率2.41316% 965人

ただ例年 関東の5教科センター受験者が45000人ほどで
センター5教科総受験者250000人で18%

965×18%=174名   ← これが関東人で偏差値70以上の人の数

東大の定員が3000人のうち55%が関東出身として1650人
計算があいません 。

1650人のうち、1500名弱は偏差値70以下が大部分を占めるわけです。

では、なぜ? 予備校は、偏差値70以上を東大のボーダーにするんだろ?

が正しい見解

200:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 03:24:35.79 63o8XH150
320 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2013/07/07(日) 20:55:12.53 ZpCUysuB
>>315
では、偏差値60以上 15.866%で計算してみよう。

受験者数 40000人  偏差値60以上 6346人

同様に、関東人の構成比を推定すると 6346人×18%=1142人

うーん 偏差値60以下の人が500人ほどいる計算になりますね。。。。

201:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 03:30:36.57 prXEKJCH0
予備校は、東大は商売になるから偏差値詐欺なんて朝飯前だす笑
進学校の合格実績を見たら東大のボーダーなんてかなり低いことは一目瞭然なのにな
まあ、数稼げる東大で商売しなきゃ倒産だから背に腹は替えられないのかな

202:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 03:48:07.91 prXEKJCH0
例えば:
2013年、周遊館の学年順位5位程度でも九大医学部不合格、それ以下の順位のまぐれ合格皆無。
一方、20位以下でも東大合格したり。よく言われるように東大はまぐれ合格があるのは確かだが
校内順位対実績を考えれば明白だと思うけどね。この傾向は附設でも似たようなもの。

203:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 06:09:30.34 rR0zpqOb0
.
予備校が出してくる怪しげな数字を

そのまま信じる情報弱者が多いということやな

204:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 17:23:49.13 MphB2rD30
スレタイ5校以外の県内の高校スレってありますか?

205:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 18:31:05.66 nw5Xj4ii0
>>199-200
2013第一回駿台全国
文系 成績優秀者(偏差値69.2以上)130人 氏名搭載117人 関東出身61人 東大志望110人 東大志望関東出身60人
理系 成績優秀者(偏差値74.4以上)142人 氏名搭載124人 関東出身45人 東大志望91人 東大志望関東出身39人


文系 成績優秀者で関東出身52.1% 成績優秀者の東大志望で関東出身54.5%
理系 成績優秀者で関東出身36.3% 成績優秀者の東大志望で関東出身42.9%

しかも関東偏差値最上位の筑駒は浪人がほとんどで現役は一部しか受けていない。
そもそも総人口の33%が関東人に加え両親の学歴が最も高いのに、関東の構成比が18%なわけがない

2chで書き込まれる怪しげな数字を
そのまま信じる情報弱者が多いということやな

206:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 18:33:26.71 nw5Xj4ii0
訂正 搭載 → 掲載

207:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 18:34:14.76 rTJdE6SZ0
いやいや18%です。


センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計) ※3教科は得点率による950点換算
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) センターリサーチ結果(参加者41万6902名)

5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|--国語---|--数学---|
所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|---------|-2科目---|
東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|--106.2--|--120.6--|
神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|--107.4--|--119.6--|
千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|--103.0--|--110.8--|
埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|--101.3--|--106.9--|
群馬県|588.8--|--3976|----7954|----50%|--115.8-|--105.5--|--107.9--|
栃木県|570----|--4710|----7947|----59%|--112.1-|--104.5--|--100.9--|
茨城県|580.2--|--6838|---11547|----59%|--115.9-|--106.1--|--102.4--|
====================================================================
関東計|610----|-43789|--122428|----41%|--119.8-|--105.0--|--112.3--|

208:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 19:45:27.74 nw5Xj4ii0
>>207

>>199引用
「ただ例年 関東の5教科センター受験者が45000人ほどで
センター5教科総受験者250000人で18%

965×18%=174名   ← これが関東人で偏差値70以上の人の数 」

センター5教科受験者に関東が占める割合が18%だからといって
駿台全国の偏差値70以上、60以上も推測で関東の構成比18%だとは
実際のデータ(>>205)をみれば思い込みに過ぎないとわかる。

209:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 19:51:41.10 G39IkppVO
模試受験者の7割ぐらいが関東ってオチですか?

210:実名攻撃大好きKITTY
13/07/10 20:13:36.55 rTJdE6SZ0
>>209
URLリンク(www2.sundai.ac.jp)
7ぐらいは関東だろうな。

模試の傾向も予備校に通ってる方が有利だろうし

211:実名攻撃大好きKITTY
13/07/11 04:30:33.97 3JHwX2Ab0
488 :名無しさん@おだいじに:2013/07/11(木) 04:02:24.94 ID:???
最近の東大なんて国語の採点激甘で高下駄まで用意してんだから
国語なんて大してやらなくても全然おkだからね
ここらあたり勘違いしないように
予備校の偏差値はそこらあたり過大評価でランク作ってるんだよな
駿台全国で東大ボーダーは偏差値60くらいだよ実際は

212:実名攻撃大好きKITTY
13/07/11 23:54:24.41 oa98k4cI0



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch