【複合選抜】愛知県の高校受験part18【尾張・三河】at OJYUKEN
【複合選抜】愛知県の高校受験part18【尾張・三河】 - 暇つぶし2ch195:実名攻撃大好きKITTY
12/08/29 01:26:38.01 QgUsZ3Ed0
複合選抜廃止となれば、近距離で適度なレベル差のある併願が成立しやすい
名古屋市内の高校はその恩恵を失って、郡部からの受験生流入減となって大いに下落する。
>>181にあるような、複合選抜時よりレベルアップするような所は中堅以上の公立高校にはなく、
総じて下落するだろう。

仮に郡部からの流入減少数を、旭丘が50人、明和が100人、向陽が75人とすると
その分の空席を、複合選抜時におけるより下位の名古屋市内の高校から補うことになる。
単純モデルとして、仮に旭丘が50人の喪失分を従来明和進学層から20人、従来菊里進学層から30人補填するとなれば
旭丘は複合選抜時より50人分ボーダーが下がるのに対し、明和は郡部からの喪失と旭丘に奪われる分を足して120人分もボーダーが下がる。
120人分も喪失した明和が、仮に向陽と瑞陵から各40人ずつ、菊里と千種から各20人ずつ補てんして空席を埋めるとすれば
菊里は郡部からの流入減がなくても旭丘と明和に奪われた50人分はボーダーが下がり、その分を向陽、千種、名東辺りから補てんするといった具合。
名古屋市内の公立高校は玉突き現象的にレベル低下を起こし、明和や向陽は大幅下落、旭丘・菊里・千種などは小幅下落すると予想できる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch